パッと見てわかる様にしてます

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
mako2yaさんの実例写真
キッチンの背面収納 カップボード 現在の姿 主人がカレー好きなので(助かる)箱カレーは沢山常備してあります。というか週末一緒に買い物に行くとカゴに盛り込んできます…もう入らないのに。 ◾︎上段 納戸にある物より超長期タイプの保存食 ビニール包装を開けた箱ティッシュの残り レトルトカレーとレンジ白米 ◾︎中段 キッチンペーパーのストック(ここに並ぶ分だけ) グラノーラのストック ラップやホイル、ジップロック等のストック(カゴから飛び出さない程度に) フレッシュロックに入っているのは、包装を開けた麦茶パックと鰹節 無印良品のファイルボックスを横に倒して段を作っています ◾︎下段 雑盛りの乾麺コーナー ガラスの保存容器 無印の引き出しには、使用中(パッケージの空いた)ラップやホイル、袋ジップロックをしまっています 低身長なので、毎日使うものは下段に集中して収納しています😆
キッチンの背面収納 カップボード 現在の姿 主人がカレー好きなので(助かる)箱カレーは沢山常備してあります。というか週末一緒に買い物に行くとカゴに盛り込んできます…もう入らないのに。 ◾︎上段 納戸にある物より超長期タイプの保存食 ビニール包装を開けた箱ティッシュの残り レトルトカレーとレンジ白米 ◾︎中段 キッチンペーパーのストック(ここに並ぶ分だけ) グラノーラのストック ラップやホイル、ジップロック等のストック(カゴから飛び出さない程度に) フレッシュロックに入っているのは、包装を開けた麦茶パックと鰹節 無印良品のファイルボックスを横に倒して段を作っています ◾︎下段 雑盛りの乾麺コーナー ガラスの保存容器 無印の引き出しには、使用中(パッケージの空いた)ラップやホイル、袋ジップロックをしまっています 低身長なので、毎日使うものは下段に集中して収納しています😆
mako2ya
mako2ya
3LDK
honpoさんの実例写真
イベントに参加です。 キッチンの吊り戸棚の中は、初公開😅 特にこれ!などありません。普通です。 几帳面な方は白い入れ物に綺麗に並べて収納されてますが私には、無理😅 そんな背が高い訳でもないので吊り戸棚の中はパッと見てすぐわかる様にしてます。 100均のカゴふたつには、ケーキの焼き型やクッキー型、プリンやゼリーを入れて冷やす容器が入っています。籠には、ミニフードプロセッサー、かき氷用の丸い製氷器を入れてます。あとは、たまにしか使わないすり鉢、耐熱ガラス容器、空き瓶を入れてます。 下段は、お弁当箱、保温弁当箱、スープジャーが半分以上場所取ってます。 中段の右側に白い山の様なモノは、洗った水筒を立てて乾かすモノ←旦那さんが買ったモノ。私は、乾燥機を使って乾かすのに何故、これを旦那さん、買ったのかʅ(。◔‸◔。)ʃ‥
イベントに参加です。 キッチンの吊り戸棚の中は、初公開😅 特にこれ!などありません。普通です。 几帳面な方は白い入れ物に綺麗に並べて収納されてますが私には、無理😅 そんな背が高い訳でもないので吊り戸棚の中はパッと見てすぐわかる様にしてます。 100均のカゴふたつには、ケーキの焼き型やクッキー型、プリンやゼリーを入れて冷やす容器が入っています。籠には、ミニフードプロセッサー、かき氷用の丸い製氷器を入れてます。あとは、たまにしか使わないすり鉢、耐熱ガラス容器、空き瓶を入れてます。 下段は、お弁当箱、保温弁当箱、スープジャーが半分以上場所取ってます。 中段の右側に白い山の様なモノは、洗った水筒を立てて乾かすモノ←旦那さんが買ったモノ。私は、乾燥機を使って乾かすのに何故、これを旦那さん、買ったのかʅ(。◔‸◔。)ʃ‥
honpo
honpo
家族

パッと見てわかる様にしてますの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

パッと見てわかる様にしてます

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
mako2yaさんの実例写真
キッチンの背面収納 カップボード 現在の姿 主人がカレー好きなので(助かる)箱カレーは沢山常備してあります。というか週末一緒に買い物に行くとカゴに盛り込んできます…もう入らないのに。 ◾︎上段 納戸にある物より超長期タイプの保存食 ビニール包装を開けた箱ティッシュの残り レトルトカレーとレンジ白米 ◾︎中段 キッチンペーパーのストック(ここに並ぶ分だけ) グラノーラのストック ラップやホイル、ジップロック等のストック(カゴから飛び出さない程度に) フレッシュロックに入っているのは、包装を開けた麦茶パックと鰹節 無印良品のファイルボックスを横に倒して段を作っています ◾︎下段 雑盛りの乾麺コーナー ガラスの保存容器 無印の引き出しには、使用中(パッケージの空いた)ラップやホイル、袋ジップロックをしまっています 低身長なので、毎日使うものは下段に集中して収納しています😆
キッチンの背面収納 カップボード 現在の姿 主人がカレー好きなので(助かる)箱カレーは沢山常備してあります。というか週末一緒に買い物に行くとカゴに盛り込んできます…もう入らないのに。 ◾︎上段 納戸にある物より超長期タイプの保存食 ビニール包装を開けた箱ティッシュの残り レトルトカレーとレンジ白米 ◾︎中段 キッチンペーパーのストック(ここに並ぶ分だけ) グラノーラのストック ラップやホイル、ジップロック等のストック(カゴから飛び出さない程度に) フレッシュロックに入っているのは、包装を開けた麦茶パックと鰹節 無印良品のファイルボックスを横に倒して段を作っています ◾︎下段 雑盛りの乾麺コーナー ガラスの保存容器 無印の引き出しには、使用中(パッケージの空いた)ラップやホイル、袋ジップロックをしまっています 低身長なので、毎日使うものは下段に集中して収納しています😆
mako2ya
mako2ya
3LDK
honpoさんの実例写真
イベントに参加です。 キッチンの吊り戸棚の中は、初公開😅 特にこれ!などありません。普通です。 几帳面な方は白い入れ物に綺麗に並べて収納されてますが私には、無理😅 そんな背が高い訳でもないので吊り戸棚の中はパッと見てすぐわかる様にしてます。 100均のカゴふたつには、ケーキの焼き型やクッキー型、プリンやゼリーを入れて冷やす容器が入っています。籠には、ミニフードプロセッサー、かき氷用の丸い製氷器を入れてます。あとは、たまにしか使わないすり鉢、耐熱ガラス容器、空き瓶を入れてます。 下段は、お弁当箱、保温弁当箱、スープジャーが半分以上場所取ってます。 中段の右側に白い山の様なモノは、洗った水筒を立てて乾かすモノ←旦那さんが買ったモノ。私は、乾燥機を使って乾かすのに何故、これを旦那さん、買ったのかʅ(。◔‸◔。)ʃ‥
イベントに参加です。 キッチンの吊り戸棚の中は、初公開😅 特にこれ!などありません。普通です。 几帳面な方は白い入れ物に綺麗に並べて収納されてますが私には、無理😅 そんな背が高い訳でもないので吊り戸棚の中はパッと見てすぐわかる様にしてます。 100均のカゴふたつには、ケーキの焼き型やクッキー型、プリンやゼリーを入れて冷やす容器が入っています。籠には、ミニフードプロセッサー、かき氷用の丸い製氷器を入れてます。あとは、たまにしか使わないすり鉢、耐熱ガラス容器、空き瓶を入れてます。 下段は、お弁当箱、保温弁当箱、スープジャーが半分以上場所取ってます。 中段の右側に白い山の様なモノは、洗った水筒を立てて乾かすモノ←旦那さんが買ったモノ。私は、乾燥機を使って乾かすのに何故、これを旦那さん、買ったのかʅ(。◔‸◔。)ʃ‥
honpo
honpo
家族

パッと見てわかる様にしてますの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ