食器スペース

87枚の部屋写真から49枚をセレクト
pandacatさんの実例写真
pandacat
pandacat
2LDK | 家族
hanaさんの実例写真
ずっと使いにくかったシンク下。 キッチンが狭すぎて、食器棚がない。だから、食器をシンク下にうまく置けないかとチャレンジ! 小さな器は、セリアの木のボックスを利用。底上げもできたし、よかった。 お皿は無印良品の立てるものを使いました。やっぱりお皿は縦置きがベスト。 使いやすくなったかな( ´ ▽ ` )ノ。
ずっと使いにくかったシンク下。 キッチンが狭すぎて、食器棚がない。だから、食器をシンク下にうまく置けないかとチャレンジ! 小さな器は、セリアの木のボックスを利用。底上げもできたし、よかった。 お皿は無印良品の立てるものを使いました。やっぱりお皿は縦置きがベスト。 使いやすくなったかな( ´ ▽ ` )ノ。
hana
hana
1K | 一人暮らし
sumomoさんの実例写真
キッチンの模様替えをしたくて… とりあえず出窓を食器スペースに変えてみた。 初めて1×4を使ってみたけど 真っ直ぐじゃないのねw 凄ーいひねててどうして良いやら わからないけど そのまま使うって言う 笑
キッチンの模様替えをしたくて… とりあえず出窓を食器スペースに変えてみた。 初めて1×4を使ってみたけど 真っ直ぐじゃないのねw 凄ーいひねててどうして良いやら わからないけど そのまま使うって言う 笑
sumomo
sumomo
3DK | 家族
totonatuloveさんの実例写真
梅雨の晴れ間のひさびさ投稿 と言っても薄曇り 𓈒𓏸 5月のことですが、増えてきた器の整理をして食器棚スペースを増やしました。 DIYレンジボードの下部分です。 ゴミ箱スペースだった場所なんですがゴミ箱は(写ってませんが)レンジの右横に移動してもらいました。 この間届いたばかりの木のシザーライトも壁につけてニンマリ( ´艸`)
梅雨の晴れ間のひさびさ投稿 と言っても薄曇り 𓈒𓏸 5月のことですが、増えてきた器の整理をして食器棚スペースを増やしました。 DIYレンジボードの下部分です。 ゴミ箱スペースだった場所なんですがゴミ箱は(写ってませんが)レンジの右横に移動してもらいました。 この間届いたばかりの木のシザーライトも壁につけてニンマリ( ´艸`)
totonatulove
totonatulove
1LDK | 家族
akaneさんの実例写真
押入れを解体して食器収納&パントリーにDIY
押入れを解体して食器収納&パントリーにDIY
akane
akane
家族
sakiさんの実例写真
洗って拭いた食器類を一旦ここで乾かしてから食器の棚へ戻すようにしています。 キッチンごちゃごちゃですが😂 普段出ているものは黒、ステンレス、木で統一するように意識して物選びをしてます🙌
洗って拭いた食器類を一旦ここで乾かしてから食器の棚へ戻すようにしています。 キッチンごちゃごちゃですが😂 普段出ているものは黒、ステンレス、木で統一するように意識して物選びをしてます🙌
saki
saki
家族
oiseauxさんの実例写真
ようやくうちのシンクでもピッタリ使える水切りラックに出逢えて即購入。お値段優しめなのに素材も良くてしならなくてしっかりしてるー♡
ようやくうちのシンクでもピッタリ使える水切りラックに出逢えて即購入。お値段優しめなのに素材も良くてしならなくてしっかりしてるー♡
oiseaux
oiseaux
1LDK | 一人暮らし
shimyu33さんの実例写真
キッチンパントリーのカウンター下に無印良品の衣装ケースを並べて大容量の食器収納スペースを作りました。
キッチンパントリーのカウンター下に無印良品の衣装ケースを並べて大容量の食器収納スペースを作りました。
shimyu33
shimyu33
2LDK | 家族
konohaさんの実例写真
食器棚スペース棚 カラーボックス 100円棚
食器棚スペース棚 カラーボックス 100円棚
konoha
konoha
家族
minakoさんの実例写真
キッチン改造計画〜♪ 棚が1段増えました〜♪👏🏼👏👏🏽 (上段) 奥行15cm…ほぼほぼディスプレイ棚に使用 (中・下段) 奥行25cm…2段にしたことによって 真ん中の棚にもダイソーの吊り下げラックを使って 食器を収納するスペースを増やしました! 今まではスペースがなくてたくさん重ねていたお皿を ラックで分けたので取り出しやすくなりました〜♪(お洒落な食器じゃないので普段はクロスで隠します(^-^;) 山善さんのキャセロールミニグリル鍋のモニターに応募しました!デザインが可愛くて 見せる収納ができるので 収納場所は棚中段の右側の大皿スペースを1つあけて そこに置きたいな〜♪色は悩みましたがマットブラックを選びました!当たるといいな〜♪
キッチン改造計画〜♪ 棚が1段増えました〜♪👏🏼👏👏🏽 (上段) 奥行15cm…ほぼほぼディスプレイ棚に使用 (中・下段) 奥行25cm…2段にしたことによって 真ん中の棚にもダイソーの吊り下げラックを使って 食器を収納するスペースを増やしました! 今まではスペースがなくてたくさん重ねていたお皿を ラックで分けたので取り出しやすくなりました〜♪(お洒落な食器じゃないので普段はクロスで隠します(^-^;) 山善さんのキャセロールミニグリル鍋のモニターに応募しました!デザインが可愛くて 見せる収納ができるので 収納場所は棚中段の右側の大皿スペースを1つあけて そこに置きたいな〜♪色は悩みましたがマットブラックを選びました!当たるといいな〜♪
minako
minako
4LDK | 家族
Kyoronさんの実例写真
食器棚スペースをカウンター側から撮ってみました(^_^)☆
食器棚スペースをカウンター側から撮ってみました(^_^)☆
Kyoron
Kyoron
2LDK | 家族
asaさんの実例写真
☆検討中 シンク下(左側)を食器スペースに。 他にいい方法あるかなあ。
☆検討中 シンク下(左側)を食器スペースに。 他にいい方法あるかなあ。
asa
asa
1LDK | 一人暮らし
Kanakoさんの実例写真
キッチンの背面の食器棚スペース。普段はポリカーボネートの扉で隠しています。
キッチンの背面の食器棚スペース。普段はポリカーボネートの扉で隠しています。
Kanako
Kanako
家族
calmsweetsweetさんの実例写真
カウンターの内側。 以前の食器棚スペースから比べるとまるまる1段無くなったので、セリアのキッチンワイヤーディッシュラックやまな板立てなどを使って、パズルのように収納しました。 なんとか収まってよかったです🎵
カウンターの内側。 以前の食器棚スペースから比べるとまるまる1段無くなったので、セリアのキッチンワイヤーディッシュラックやまな板立てなどを使って、パズルのように収納しました。 なんとか収まってよかったです🎵
calmsweetsweet
calmsweetsweet
2DK | 家族
Rikiさんの実例写真
Riki
Riki
3LDK | 家族
Katsuraさんの実例写真
マグカップ¥7,150
日常の食器スペース。
日常の食器スペース。
Katsura
Katsura
家族
thufri07さんの実例写真
シンク上の作り付け棚を、食器スペースに。じっくり選んで手に入れた食器は、見てるだけでテンションあがります。
シンク上の作り付け棚を、食器スペースに。じっくり選んで手に入れた食器は、見てるだけでテンションあがります。
thufri07
thufri07
一人暮らし
RAKUさんの実例写真
キッチンカウンターの上に作った棚には、お気に入りのカップを見せる収納に☕️ パタパタ扉は、木枠に網戸のネットを張っています😊
キッチンカウンターの上に作った棚には、お気に入りのカップを見せる収納に☕️ パタパタ扉は、木枠に網戸のネットを張っています😊
RAKU
RAKU
家族
muuさんの実例写真
スッキリおうちカフェセットの モニターに当選しました。 ありがとうございます✨ GWに入り早速開封。 素敵なラックとケトル どこに置こうか悩みつつ 試しにキッチンのオープン棚の 食器収納スペースへ設置してみました。 我が家の黒家電達とも相性抜群な マットブラックアイアンのラックに ブロンズのアクセントが可愛いケトル。 シルエットも素敵です。
スッキリおうちカフェセットの モニターに当選しました。 ありがとうございます✨ GWに入り早速開封。 素敵なラックとケトル どこに置こうか悩みつつ 試しにキッチンのオープン棚の 食器収納スペースへ設置してみました。 我が家の黒家電達とも相性抜群な マットブラックアイアンのラックに ブロンズのアクセントが可愛いケトル。 シルエットも素敵です。
muu
muu
3LDK | 家族
Rikoさんの実例写真
冷蔵庫 食器棚スペース
冷蔵庫 食器棚スペース
Riko
Riko
家族
Ayaさんの実例写真
白の扉に取手は黒、天板は木目を探し回り回って、IKEAに決定!思い通りのカップボードができました。これで11万円!大満足!
白の扉に取手は黒、天板は木目を探し回り回って、IKEAに決定!思い通りのカップボードができました。これで11万円!大満足!
Aya
Aya
4LDK | 家族
Mayumiさんの実例写真
今までの部屋では食器棚を使ってたので、今回食器棚スペースもなく心配だったけど、無印のPPケースですっきりシンク下に収納できた。省スペースできて大満足^_^♬
今までの部屋では食器棚を使ってたので、今回食器棚スペースもなく心配だったけど、無印のPPケースですっきりシンク下に収納できた。省スペースできて大満足^_^♬
Mayumi
Mayumi
3LDK | カップル
Mahoさんの実例写真
キッチン
キッチン
Maho
Maho
1R | 一人暮らし
yuppyさんの実例写真
新築記録。。 養生が取れて全体が見えました♫ コンセント多い??笑 食器スペース 家電+食器スペース ゴミ箱スペース で2550cm★ 吊り戸棚の1つは昇降式になってます。 収納できるか……٩( ᐛ )و
新築記録。。 養生が取れて全体が見えました♫ コンセント多い??笑 食器スペース 家電+食器スペース ゴミ箱スペース で2550cm★ 吊り戸棚の1つは昇降式になってます。 収納できるか……٩( ᐛ )و
yuppy
yuppy
4LDK | 家族
hiroomさんの実例写真
調理家電を白で統一したいなー。 給湯リモコン前のバスケットは、熱帯魚水槽の水槽に関する電源タップを入れています。
調理家電を白で統一したいなー。 給湯リモコン前のバスケットは、熱帯魚水槽の水槽に関する電源タップを入れています。
hiroom
hiroom
3LDK | 家族
naoppemanさんの実例写真
キッチン裏の食器棚スペースです。 アクセントクロスにレンガ調を採用。 アイアンのレールにオークの棚板 カップボードはIKEAの商品を自分で組み立てました。
キッチン裏の食器棚スペースです。 アクセントクロスにレンガ調を採用。 アイアンのレールにオークの棚板 カップボードはIKEAの商品を自分で組み立てました。
naoppeman
naoppeman
3LDK | 家族
bary.minamiさんの実例写真
食器棚が欲しい‼ でもこのスペースじゃ置けないかっ⤵ 見せる収納は、埃との闘い(`ロ´;)
食器棚が欲しい‼ でもこのスペースじゃ置けないかっ⤵ 見せる収納は、埃との闘い(`ロ´;)
bary.minami
bary.minami
1K | 一人暮らし
もっと見る

食器スペースの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

食器スペース

87枚の部屋写真から49枚をセレクト
pandacatさんの実例写真
pandacat
pandacat
2LDK | 家族
hanaさんの実例写真
ずっと使いにくかったシンク下。 キッチンが狭すぎて、食器棚がない。だから、食器をシンク下にうまく置けないかとチャレンジ! 小さな器は、セリアの木のボックスを利用。底上げもできたし、よかった。 お皿は無印良品の立てるものを使いました。やっぱりお皿は縦置きがベスト。 使いやすくなったかな( ´ ▽ ` )ノ。
ずっと使いにくかったシンク下。 キッチンが狭すぎて、食器棚がない。だから、食器をシンク下にうまく置けないかとチャレンジ! 小さな器は、セリアの木のボックスを利用。底上げもできたし、よかった。 お皿は無印良品の立てるものを使いました。やっぱりお皿は縦置きがベスト。 使いやすくなったかな( ´ ▽ ` )ノ。
hana
hana
1K | 一人暮らし
sumomoさんの実例写真
キッチンの模様替えをしたくて… とりあえず出窓を食器スペースに変えてみた。 初めて1×4を使ってみたけど 真っ直ぐじゃないのねw 凄ーいひねててどうして良いやら わからないけど そのまま使うって言う 笑
キッチンの模様替えをしたくて… とりあえず出窓を食器スペースに変えてみた。 初めて1×4を使ってみたけど 真っ直ぐじゃないのねw 凄ーいひねててどうして良いやら わからないけど そのまま使うって言う 笑
sumomo
sumomo
3DK | 家族
totonatuloveさんの実例写真
梅雨の晴れ間のひさびさ投稿 と言っても薄曇り 𓈒𓏸 5月のことですが、増えてきた器の整理をして食器棚スペースを増やしました。 DIYレンジボードの下部分です。 ゴミ箱スペースだった場所なんですがゴミ箱は(写ってませんが)レンジの右横に移動してもらいました。 この間届いたばかりの木のシザーライトも壁につけてニンマリ( ´艸`)
梅雨の晴れ間のひさびさ投稿 と言っても薄曇り 𓈒𓏸 5月のことですが、増えてきた器の整理をして食器棚スペースを増やしました。 DIYレンジボードの下部分です。 ゴミ箱スペースだった場所なんですがゴミ箱は(写ってませんが)レンジの右横に移動してもらいました。 この間届いたばかりの木のシザーライトも壁につけてニンマリ( ´艸`)
totonatulove
totonatulove
1LDK | 家族
akaneさんの実例写真
押入れを解体して食器収納&パントリーにDIY
押入れを解体して食器収納&パントリーにDIY
akane
akane
家族
sakiさんの実例写真
洗って拭いた食器類を一旦ここで乾かしてから食器の棚へ戻すようにしています。 キッチンごちゃごちゃですが😂 普段出ているものは黒、ステンレス、木で統一するように意識して物選びをしてます🙌
洗って拭いた食器類を一旦ここで乾かしてから食器の棚へ戻すようにしています。 キッチンごちゃごちゃですが😂 普段出ているものは黒、ステンレス、木で統一するように意識して物選びをしてます🙌
saki
saki
家族
oiseauxさんの実例写真
ようやくうちのシンクでもピッタリ使える水切りラックに出逢えて即購入。お値段優しめなのに素材も良くてしならなくてしっかりしてるー♡
ようやくうちのシンクでもピッタリ使える水切りラックに出逢えて即購入。お値段優しめなのに素材も良くてしならなくてしっかりしてるー♡
oiseaux
oiseaux
1LDK | 一人暮らし
shimyu33さんの実例写真
キッチンパントリーのカウンター下に無印良品の衣装ケースを並べて大容量の食器収納スペースを作りました。
キッチンパントリーのカウンター下に無印良品の衣装ケースを並べて大容量の食器収納スペースを作りました。
shimyu33
shimyu33
2LDK | 家族
konohaさんの実例写真
食器棚スペース棚 カラーボックス 100円棚
食器棚スペース棚 カラーボックス 100円棚
konoha
konoha
家族
minakoさんの実例写真
キッチン改造計画〜♪ 棚が1段増えました〜♪👏🏼👏👏🏽 (上段) 奥行15cm…ほぼほぼディスプレイ棚に使用 (中・下段) 奥行25cm…2段にしたことによって 真ん中の棚にもダイソーの吊り下げラックを使って 食器を収納するスペースを増やしました! 今まではスペースがなくてたくさん重ねていたお皿を ラックで分けたので取り出しやすくなりました〜♪(お洒落な食器じゃないので普段はクロスで隠します(^-^;) 山善さんのキャセロールミニグリル鍋のモニターに応募しました!デザインが可愛くて 見せる収納ができるので 収納場所は棚中段の右側の大皿スペースを1つあけて そこに置きたいな〜♪色は悩みましたがマットブラックを選びました!当たるといいな〜♪
キッチン改造計画〜♪ 棚が1段増えました〜♪👏🏼👏👏🏽 (上段) 奥行15cm…ほぼほぼディスプレイ棚に使用 (中・下段) 奥行25cm…2段にしたことによって 真ん中の棚にもダイソーの吊り下げラックを使って 食器を収納するスペースを増やしました! 今まではスペースがなくてたくさん重ねていたお皿を ラックで分けたので取り出しやすくなりました〜♪(お洒落な食器じゃないので普段はクロスで隠します(^-^;) 山善さんのキャセロールミニグリル鍋のモニターに応募しました!デザインが可愛くて 見せる収納ができるので 収納場所は棚中段の右側の大皿スペースを1つあけて そこに置きたいな〜♪色は悩みましたがマットブラックを選びました!当たるといいな〜♪
minako
minako
4LDK | 家族
Kyoronさんの実例写真
食器棚スペースをカウンター側から撮ってみました(^_^)☆
食器棚スペースをカウンター側から撮ってみました(^_^)☆
Kyoron
Kyoron
2LDK | 家族
asaさんの実例写真
☆検討中 シンク下(左側)を食器スペースに。 他にいい方法あるかなあ。
☆検討中 シンク下(左側)を食器スペースに。 他にいい方法あるかなあ。
asa
asa
1LDK | 一人暮らし
Kanakoさんの実例写真
キッチンの背面の食器棚スペース。普段はポリカーボネートの扉で隠しています。
キッチンの背面の食器棚スペース。普段はポリカーボネートの扉で隠しています。
Kanako
Kanako
家族
calmsweetsweetさんの実例写真
コーヒーメーカー¥8,580
カウンターの内側。 以前の食器棚スペースから比べるとまるまる1段無くなったので、セリアのキッチンワイヤーディッシュラックやまな板立てなどを使って、パズルのように収納しました。 なんとか収まってよかったです🎵
カウンターの内側。 以前の食器棚スペースから比べるとまるまる1段無くなったので、セリアのキッチンワイヤーディッシュラックやまな板立てなどを使って、パズルのように収納しました。 なんとか収まってよかったです🎵
calmsweetsweet
calmsweetsweet
2DK | 家族
Rikiさんの実例写真
Riki
Riki
3LDK | 家族
Katsuraさんの実例写真
日常の食器スペース。
日常の食器スペース。
Katsura
Katsura
家族
thufri07さんの実例写真
シンク上の作り付け棚を、食器スペースに。じっくり選んで手に入れた食器は、見てるだけでテンションあがります。
シンク上の作り付け棚を、食器スペースに。じっくり選んで手に入れた食器は、見てるだけでテンションあがります。
thufri07
thufri07
一人暮らし
RAKUさんの実例写真
キッチンカウンターの上に作った棚には、お気に入りのカップを見せる収納に☕️ パタパタ扉は、木枠に網戸のネットを張っています😊
キッチンカウンターの上に作った棚には、お気に入りのカップを見せる収納に☕️ パタパタ扉は、木枠に網戸のネットを張っています😊
RAKU
RAKU
家族
muuさんの実例写真
スッキリおうちカフェセットの モニターに当選しました。 ありがとうございます✨ GWに入り早速開封。 素敵なラックとケトル どこに置こうか悩みつつ 試しにキッチンのオープン棚の 食器収納スペースへ設置してみました。 我が家の黒家電達とも相性抜群な マットブラックアイアンのラックに ブロンズのアクセントが可愛いケトル。 シルエットも素敵です。
スッキリおうちカフェセットの モニターに当選しました。 ありがとうございます✨ GWに入り早速開封。 素敵なラックとケトル どこに置こうか悩みつつ 試しにキッチンのオープン棚の 食器収納スペースへ設置してみました。 我が家の黒家電達とも相性抜群な マットブラックアイアンのラックに ブロンズのアクセントが可愛いケトル。 シルエットも素敵です。
muu
muu
3LDK | 家族
Rikoさんの実例写真
冷蔵庫 食器棚スペース
冷蔵庫 食器棚スペース
Riko
Riko
家族
Ayaさんの実例写真
白の扉に取手は黒、天板は木目を探し回り回って、IKEAに決定!思い通りのカップボードができました。これで11万円!大満足!
白の扉に取手は黒、天板は木目を探し回り回って、IKEAに決定!思い通りのカップボードができました。これで11万円!大満足!
Aya
Aya
4LDK | 家族
Mayumiさんの実例写真
今までの部屋では食器棚を使ってたので、今回食器棚スペースもなく心配だったけど、無印のPPケースですっきりシンク下に収納できた。省スペースできて大満足^_^♬
今までの部屋では食器棚を使ってたので、今回食器棚スペースもなく心配だったけど、無印のPPケースですっきりシンク下に収納できた。省スペースできて大満足^_^♬
Mayumi
Mayumi
3LDK | カップル
Mahoさんの実例写真
キッチン
キッチン
Maho
Maho
1R | 一人暮らし
yuppyさんの実例写真
新築記録。。 養生が取れて全体が見えました♫ コンセント多い??笑 食器スペース 家電+食器スペース ゴミ箱スペース で2550cm★ 吊り戸棚の1つは昇降式になってます。 収納できるか……٩( ᐛ )و
新築記録。。 養生が取れて全体が見えました♫ コンセント多い??笑 食器スペース 家電+食器スペース ゴミ箱スペース で2550cm★ 吊り戸棚の1つは昇降式になってます。 収納できるか……٩( ᐛ )و
yuppy
yuppy
4LDK | 家族
hiroomさんの実例写真
調理家電を白で統一したいなー。 給湯リモコン前のバスケットは、熱帯魚水槽の水槽に関する電源タップを入れています。
調理家電を白で統一したいなー。 給湯リモコン前のバスケットは、熱帯魚水槽の水槽に関する電源タップを入れています。
hiroom
hiroom
3LDK | 家族
naoppemanさんの実例写真
キッチン裏の食器棚スペースです。 アクセントクロスにレンガ調を採用。 アイアンのレールにオークの棚板 カップボードはIKEAの商品を自分で組み立てました。
キッチン裏の食器棚スペースです。 アクセントクロスにレンガ調を採用。 アイアンのレールにオークの棚板 カップボードはIKEAの商品を自分で組み立てました。
naoppeman
naoppeman
3LDK | 家族
bary.minamiさんの実例写真
食器棚が欲しい‼ でもこのスペースじゃ置けないかっ⤵ 見せる収納は、埃との闘い(`ロ´;)
食器棚が欲しい‼ でもこのスペースじゃ置けないかっ⤵ 見せる収納は、埃との闘い(`ロ´;)
bary.minami
bary.minami
1K | 一人暮らし
もっと見る

食器スペースの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ