浄水器 ウッドワン

29枚の部屋写真から14枚をセレクト
Konamiさんの実例写真
ウッドワンスイージーステンレスキッチン☆ホワイト
ウッドワンスイージーステンレスキッチン☆ホワイト
Konami
Konami
3LDK | 家族
Lilacさんの実例写真
リフォーム後半年経ったメープルのキッチンです。元々はダークブラウンのキッチンでしたので、一気に明るくなりました。 色合いも気に入っていますが、機能的なところといろいろ好きなものを組み合わせられるので、ウッドワンのキッチンにしてよかった!!!と思っています。ミーレの食洗機、浄水器・シャワー付き節湯水栓、ビルトイン自動調理機能付きガス三口コンロのおかげで、仕事が忙しい時期でも料理を楽しむことができてありがたいです。
リフォーム後半年経ったメープルのキッチンです。元々はダークブラウンのキッチンでしたので、一気に明るくなりました。 色合いも気に入っていますが、機能的なところといろいろ好きなものを組み合わせられるので、ウッドワンのキッチンにしてよかった!!!と思っています。ミーレの食洗機、浄水器・シャワー付き節湯水栓、ビルトイン自動調理機能付きガス三口コンロのおかげで、仕事が忙しい時期でも料理を楽しむことができてありがたいです。
Lilac
Lilac
3LDK | 家族
Kaorinさんの実例写真
Kaorin
Kaorin
家族
saraさんの実例写真
木のぬくもりを感じるキッチンです。アイランドにはせず、壁付にしました。名古屋モザイクのグレータイルがお気に入りのポイント。 最新性能のキッチンではないですが、水栓のみ浄水器付きのタッチレスにしました。タッチレスにして良かったと思うことは、手が汚れてても洗えることと、水栓周りが水でべちょべちょになることが減ったことです! 悩んだけど導入して良かったと思います。
木のぬくもりを感じるキッチンです。アイランドにはせず、壁付にしました。名古屋モザイクのグレータイルがお気に入りのポイント。 最新性能のキッチンではないですが、水栓のみ浄水器付きのタッチレスにしました。タッチレスにして良かったと思うことは、手が汚れてても洗えることと、水栓周りが水でべちょべちょになることが減ったことです! 悩んだけど導入して良かったと思います。
sara
sara
家族
sakkiy37さんの実例写真
キッチンの細々とした入れ物は全てニトリ! 去年の春に購入。 類似品は他のブランドでもあるけど値段、つくり、見た目、パーフェクト!
キッチンの細々とした入れ物は全てニトリ! 去年の春に購入。 類似品は他のブランドでもあるけど値段、つくり、見た目、パーフェクト!
sakkiy37
sakkiy37
4LDK | 家族
yoyo+さんの実例写真
キッチンは、ウッドワンのスイージーです。北欧風の縦に溝が入っているタイプと、入ってないタイプとずいぶん迷いましたが、溝があるタイプに。溝部分の掃除が大変かなと思ったのですが、8年経過した現在、まったく問題なしです^ ^ レンジフードはヤマゼン、水栓はグローエに。 アーチの向こうは、小さなパントリー。
キッチンは、ウッドワンのスイージーです。北欧風の縦に溝が入っているタイプと、入ってないタイプとずいぶん迷いましたが、溝があるタイプに。溝部分の掃除が大変かなと思ったのですが、8年経過した現在、まったく問題なしです^ ^ レンジフードはヤマゼン、水栓はグローエに。 アーチの向こうは、小さなパントリー。
yoyo+
yoyo+
家族
mashleyさんの実例写真
キッチンにはインナーウィンドウがありそこから 見えるダイニングの眺めも好きです。 金属感あるキッチンと木材溢れるダイニングを サブウェイタイルが橋渡ししてくれます。 空間に目は満足していた我が家ですが舌に一つだけ気になることが。 水です。水が美味しくない… というわけで浄水ポットデビュー。 水を美味しくする方法は様々。 ウォーターサーバーに浄水器に浄水ポット。 メリットデメリットを比較し我が家は浄水ポットのブリタを選択。 ブログでは 使ってみたメリットデメリット書いてます。 ブログ更新→水の浄水方法のメリットデメリット比較。結論:ブリタの浄水ポットにした https://www.mashley1203.com/entry/2019/08/06/063000
キッチンにはインナーウィンドウがありそこから 見えるダイニングの眺めも好きです。 金属感あるキッチンと木材溢れるダイニングを サブウェイタイルが橋渡ししてくれます。 空間に目は満足していた我が家ですが舌に一つだけ気になることが。 水です。水が美味しくない… というわけで浄水ポットデビュー。 水を美味しくする方法は様々。 ウォーターサーバーに浄水器に浄水ポット。 メリットデメリットを比較し我が家は浄水ポットのブリタを選択。 ブログでは 使ってみたメリットデメリット書いてます。 ブログ更新→水の浄水方法のメリットデメリット比較。結論:ブリタの浄水ポットにした https://www.mashley1203.com/entry/2019/08/06/063000
mashley
mashley
家族
hiyokoさんの実例写真
やってみたかったビフォアフ˗ˏˋ ˎˊ˗ 1枚目の写真衝撃だけど…🫨 夕食を食べ終わった後の悲惨なシンク。 (色々汚くてすみません…) 2枚目は食洗機に食器を突っ込んだあと、 手洗いのものだけが残ったシンク。 3枚目はキッチンリセット後。 4枚目は乾燥に入った段階で 食洗機の中のものを取り出してみた… こうやってみると、食洗機様様♡♡♡ たくさんコップ使っても、 無駄に取り皿使っちゃっても、 怒らずにいられるのは食洗機のおかげです✨
やってみたかったビフォアフ˗ˏˋ ˎˊ˗ 1枚目の写真衝撃だけど…🫨 夕食を食べ終わった後の悲惨なシンク。 (色々汚くてすみません…) 2枚目は食洗機に食器を突っ込んだあと、 手洗いのものだけが残ったシンク。 3枚目はキッチンリセット後。 4枚目は乾燥に入った段階で 食洗機の中のものを取り出してみた… こうやってみると、食洗機様様♡♡♡ たくさんコップ使っても、 無駄に取り皿使っちゃっても、 怒らずにいられるのは食洗機のおかげです✨
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
Arisaさんの実例写真
キッチン、IHからのアングル。 流し横に40センチのワークスペースを作りました。 食器は拭きあげして片付けるタイプですが、水切りラックも欠かせません。
キッチン、IHからのアングル。 流し横に40センチのワークスペースを作りました。 食器は拭きあげして片付けるタイプですが、水切りラックも欠かせません。
Arisa
Arisa
家族
utanemiさんの実例写真
水栓はこちらに。伸ばしてシンク洗えるのが良いと思って決めました。他に浄水器もつける予定です
水栓はこちらに。伸ばしてシンク洗えるのが良いと思って決めました。他に浄水器もつける予定です
utanemi
utanemi
3LDK | 家族
orikenさんの実例写真
キッチン作業台スペースも広々充実。コンパクトでスリムなデザインのレンジフードを。今回は『アリアフィーナ』を採用。取り扱うメーカーに合うものでご提案。
キッチン作業台スペースも広々充実。コンパクトでスリムなデザインのレンジフードを。今回は『アリアフィーナ』を採用。取り扱うメーカーに合うものでご提案。
oriken
oriken
家族
sevenhunterさんの実例写真
ウォータースタンドピュアライフのモニター投稿です! 前面の色はグレーにしました。 設置のBefore&afterです。 1ヶ月のレンタル❣️どんな感じでしょーか! ウチの水道水はほんと不味いので、早く飲んでみたいです。
ウォータースタンドピュアライフのモニター投稿です! 前面の色はグレーにしました。 設置のBefore&afterです。 1ヶ月のレンタル❣️どんな感じでしょーか! ウチの水道水はほんと不味いので、早く飲んでみたいです。
sevenhunter
sevenhunter
3LDK | 家族
no3さんの実例写真
no3
no3
4LDK | 家族
nohanaさんの実例写真
ウォータースタンドガーディアンのモニターに当選しました! 本当にありがとうございます✨ 設置作業も40分程度で早く、 配線もとても綺麗にして頂きました! 設置後の説明もわかりやすく、 1ヶ月間、とても♥ 便利な生活になりそうです(^^) 宜しくお願い致します。
ウォータースタンドガーディアンのモニターに当選しました! 本当にありがとうございます✨ 設置作業も40分程度で早く、 配線もとても綺麗にして頂きました! 設置後の説明もわかりやすく、 1ヶ月間、とても♥ 便利な生活になりそうです(^^) 宜しくお願い致します。
nohana
nohana
4LDK | 家族

浄水器 ウッドワンが気になるあなたにおすすめ

浄水器 ウッドワンの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

浄水器 ウッドワン

29枚の部屋写真から14枚をセレクト
Konamiさんの実例写真
ウッドワンスイージーステンレスキッチン☆ホワイト
ウッドワンスイージーステンレスキッチン☆ホワイト
Konami
Konami
3LDK | 家族
Lilacさんの実例写真
リフォーム後半年経ったメープルのキッチンです。元々はダークブラウンのキッチンでしたので、一気に明るくなりました。 色合いも気に入っていますが、機能的なところといろいろ好きなものを組み合わせられるので、ウッドワンのキッチンにしてよかった!!!と思っています。ミーレの食洗機、浄水器・シャワー付き節湯水栓、ビルトイン自動調理機能付きガス三口コンロのおかげで、仕事が忙しい時期でも料理を楽しむことができてありがたいです。
リフォーム後半年経ったメープルのキッチンです。元々はダークブラウンのキッチンでしたので、一気に明るくなりました。 色合いも気に入っていますが、機能的なところといろいろ好きなものを組み合わせられるので、ウッドワンのキッチンにしてよかった!!!と思っています。ミーレの食洗機、浄水器・シャワー付き節湯水栓、ビルトイン自動調理機能付きガス三口コンロのおかげで、仕事が忙しい時期でも料理を楽しむことができてありがたいです。
Lilac
Lilac
3LDK | 家族
Kaorinさんの実例写真
Kaorin
Kaorin
家族
saraさんの実例写真
木のぬくもりを感じるキッチンです。アイランドにはせず、壁付にしました。名古屋モザイクのグレータイルがお気に入りのポイント。 最新性能のキッチンではないですが、水栓のみ浄水器付きのタッチレスにしました。タッチレスにして良かったと思うことは、手が汚れてても洗えることと、水栓周りが水でべちょべちょになることが減ったことです! 悩んだけど導入して良かったと思います。
木のぬくもりを感じるキッチンです。アイランドにはせず、壁付にしました。名古屋モザイクのグレータイルがお気に入りのポイント。 最新性能のキッチンではないですが、水栓のみ浄水器付きのタッチレスにしました。タッチレスにして良かったと思うことは、手が汚れてても洗えることと、水栓周りが水でべちょべちょになることが減ったことです! 悩んだけど導入して良かったと思います。
sara
sara
家族
sakkiy37さんの実例写真
キッチンの細々とした入れ物は全てニトリ! 去年の春に購入。 類似品は他のブランドでもあるけど値段、つくり、見た目、パーフェクト!
キッチンの細々とした入れ物は全てニトリ! 去年の春に購入。 類似品は他のブランドでもあるけど値段、つくり、見た目、パーフェクト!
sakkiy37
sakkiy37
4LDK | 家族
yoyo+さんの実例写真
キッチンは、ウッドワンのスイージーです。北欧風の縦に溝が入っているタイプと、入ってないタイプとずいぶん迷いましたが、溝があるタイプに。溝部分の掃除が大変かなと思ったのですが、8年経過した現在、まったく問題なしです^ ^ レンジフードはヤマゼン、水栓はグローエに。 アーチの向こうは、小さなパントリー。
キッチンは、ウッドワンのスイージーです。北欧風の縦に溝が入っているタイプと、入ってないタイプとずいぶん迷いましたが、溝があるタイプに。溝部分の掃除が大変かなと思ったのですが、8年経過した現在、まったく問題なしです^ ^ レンジフードはヤマゼン、水栓はグローエに。 アーチの向こうは、小さなパントリー。
yoyo+
yoyo+
家族
mashleyさんの実例写真
キッチンにはインナーウィンドウがありそこから 見えるダイニングの眺めも好きです。 金属感あるキッチンと木材溢れるダイニングを サブウェイタイルが橋渡ししてくれます。 空間に目は満足していた我が家ですが舌に一つだけ気になることが。 水です。水が美味しくない… というわけで浄水ポットデビュー。 水を美味しくする方法は様々。 ウォーターサーバーに浄水器に浄水ポット。 メリットデメリットを比較し我が家は浄水ポットのブリタを選択。 ブログでは 使ってみたメリットデメリット書いてます。 ブログ更新→水の浄水方法のメリットデメリット比較。結論:ブリタの浄水ポットにした https://www.mashley1203.com/entry/2019/08/06/063000
キッチンにはインナーウィンドウがありそこから 見えるダイニングの眺めも好きです。 金属感あるキッチンと木材溢れるダイニングを サブウェイタイルが橋渡ししてくれます。 空間に目は満足していた我が家ですが舌に一つだけ気になることが。 水です。水が美味しくない… というわけで浄水ポットデビュー。 水を美味しくする方法は様々。 ウォーターサーバーに浄水器に浄水ポット。 メリットデメリットを比較し我が家は浄水ポットのブリタを選択。 ブログでは 使ってみたメリットデメリット書いてます。 ブログ更新→水の浄水方法のメリットデメリット比較。結論:ブリタの浄水ポットにした https://www.mashley1203.com/entry/2019/08/06/063000
mashley
mashley
家族
hiyokoさんの実例写真
やってみたかったビフォアフ˗ˏˋ ˎˊ˗ 1枚目の写真衝撃だけど…🫨 夕食を食べ終わった後の悲惨なシンク。 (色々汚くてすみません…) 2枚目は食洗機に食器を突っ込んだあと、 手洗いのものだけが残ったシンク。 3枚目はキッチンリセット後。 4枚目は乾燥に入った段階で 食洗機の中のものを取り出してみた… こうやってみると、食洗機様様♡♡♡ たくさんコップ使っても、 無駄に取り皿使っちゃっても、 怒らずにいられるのは食洗機のおかげです✨
やってみたかったビフォアフ˗ˏˋ ˎˊ˗ 1枚目の写真衝撃だけど…🫨 夕食を食べ終わった後の悲惨なシンク。 (色々汚くてすみません…) 2枚目は食洗機に食器を突っ込んだあと、 手洗いのものだけが残ったシンク。 3枚目はキッチンリセット後。 4枚目は乾燥に入った段階で 食洗機の中のものを取り出してみた… こうやってみると、食洗機様様♡♡♡ たくさんコップ使っても、 無駄に取り皿使っちゃっても、 怒らずにいられるのは食洗機のおかげです✨
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
Arisaさんの実例写真
キッチン、IHからのアングル。 流し横に40センチのワークスペースを作りました。 食器は拭きあげして片付けるタイプですが、水切りラックも欠かせません。
キッチン、IHからのアングル。 流し横に40センチのワークスペースを作りました。 食器は拭きあげして片付けるタイプですが、水切りラックも欠かせません。
Arisa
Arisa
家族
utanemiさんの実例写真
水栓はこちらに。伸ばしてシンク洗えるのが良いと思って決めました。他に浄水器もつける予定です
水栓はこちらに。伸ばしてシンク洗えるのが良いと思って決めました。他に浄水器もつける予定です
utanemi
utanemi
3LDK | 家族
orikenさんの実例写真
キッチン作業台スペースも広々充実。コンパクトでスリムなデザインのレンジフードを。今回は『アリアフィーナ』を採用。取り扱うメーカーに合うものでご提案。
キッチン作業台スペースも広々充実。コンパクトでスリムなデザインのレンジフードを。今回は『アリアフィーナ』を採用。取り扱うメーカーに合うものでご提案。
oriken
oriken
家族
sevenhunterさんの実例写真
ウォータースタンドピュアライフのモニター投稿です! 前面の色はグレーにしました。 設置のBefore&afterです。 1ヶ月のレンタル❣️どんな感じでしょーか! ウチの水道水はほんと不味いので、早く飲んでみたいです。
ウォータースタンドピュアライフのモニター投稿です! 前面の色はグレーにしました。 設置のBefore&afterです。 1ヶ月のレンタル❣️どんな感じでしょーか! ウチの水道水はほんと不味いので、早く飲んでみたいです。
sevenhunter
sevenhunter
3LDK | 家族
no3さんの実例写真
no3
no3
4LDK | 家族
nohanaさんの実例写真
ウォータースタンドガーディアンのモニターに当選しました! 本当にありがとうございます✨ 設置作業も40分程度で早く、 配線もとても綺麗にして頂きました! 設置後の説明もわかりやすく、 1ヶ月間、とても♥ 便利な生活になりそうです(^^) 宜しくお願い致します。
ウォータースタンドガーディアンのモニターに当選しました! 本当にありがとうございます✨ 設置作業も40分程度で早く、 配線もとても綺麗にして頂きました! 設置後の説明もわかりやすく、 1ヶ月間、とても♥ 便利な生活になりそうです(^^) 宜しくお願い致します。
nohana
nohana
4LDK | 家族

浄水器 ウッドワンが気になるあなたにおすすめ

浄水器 ウッドワンの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ