アイリスオーヤマ 中古マンションリノベーション

23枚の部屋写真から13枚をセレクト
goromiさんの実例写真
●ウォークスルークローゼットの収納● アイリスオーヤマの収納ケース(4段)を設置しました! お値段お得でサイズ的にもピッタリ!
●ウォークスルークローゼットの収納● アイリスオーヤマの収納ケース(4段)を設置しました! お値段お得でサイズ的にもピッタリ!
goromi
goromi
3LDK | 家族
pixさんの実例写真
我が家は中古マンションのリノベーションですが、洗面所に関しては壁と床のリフォームのみだったので、せまいです😢 雨の時や花粉の時期など、部屋干しをどこでするか色々と試行錯誤あったのですが、今は洗面所に突っ張り棒を取り付けて干しています。アイリスオーヤマの突っ張り物干しを使っていますが、耐荷重が20kg以上あるので安心して干せます。除湿機と浴室の換気扇をかけておけば、朝干したら夕方には乾いています。 我が家は洗面所の向かいに寝室があるので、洗濯→干す→しまう、の動線が短くて、とても便利です。マンション暮らしで洗面所がせまい方にはオススメです✨
我が家は中古マンションのリノベーションですが、洗面所に関しては壁と床のリフォームのみだったので、せまいです😢 雨の時や花粉の時期など、部屋干しをどこでするか色々と試行錯誤あったのですが、今は洗面所に突っ張り棒を取り付けて干しています。アイリスオーヤマの突っ張り物干しを使っていますが、耐荷重が20kg以上あるので安心して干せます。除湿機と浴室の換気扇をかけておけば、朝干したら夕方には乾いています。 我が家は洗面所の向かいに寝室があるので、洗濯→干す→しまう、の動線が短くて、とても便利です。マンション暮らしで洗面所がせまい方にはオススメです✨
pix
pix
3LDK | 家族
chizuさんの実例写真
我が家のお鍋·フライパン収納は、立てて収納ではなく座らせてます。その方がうちの場合はスッキリなんですよね~ ラップやアルミホイル、無印のシリコンオタマやトング、鍋蓋もここに収納。以前母からもらったMeyerのスクエアグリルもここにバッチリ入った✨
我が家のお鍋·フライパン収納は、立てて収納ではなく座らせてます。その方がうちの場合はスッキリなんですよね~ ラップやアルミホイル、無印のシリコンオタマやトング、鍋蓋もここに収納。以前母からもらったMeyerのスクエアグリルもここにバッチリ入った✨
chizu
chizu
3LDK | 家族
PINKさんの実例写真
私のミシン部屋♪ ミシン用の椅子を赤→グレーに変えたので統一感出たかな( ^ω^ ) 次はカーテンがスンタラーなので新しくしたい(^_^;)
私のミシン部屋♪ ミシン用の椅子を赤→グレーに変えたので統一感出たかな( ^ω^ ) 次はカーテンがスンタラーなので新しくしたい(^_^;)
PINK
PINK
3LDK | 家族
nami-tsunさんの実例写真
アイリスオーヤマさんの座卓チェアです♪♪♪ ソファ置けない我が家ではこのくらいがちょうどいい〜〜( ´艸`)♡ これ座りながら、いつもテレビ見てます♪
アイリスオーヤマさんの座卓チェアです♪♪♪ ソファ置けない我が家ではこのくらいがちょうどいい〜〜( ´艸`)♡ これ座りながら、いつもテレビ見てます♪
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
yanaogaさんの実例写真
洗濯機以前は5kgを使っていましたが、 引越しに伴い両親に10kgを新居祝いに買ってもらいました^ ^ とっても快適です^ ^ 落ち着いた洗面所と洗濯機色に合わせてシンプルに、モノトーンにまとめています。 普段は脱ぎ散らかした服でいっぱいなのですが、洗濯機に詰め込んだあとのこの一瞬だけはすっきり! 間もなくして男たちの服ですぐ溢れるので、やっと空にしたのにーと毎日うなだれています^ ^;笑
洗濯機以前は5kgを使っていましたが、 引越しに伴い両親に10kgを新居祝いに買ってもらいました^ ^ とっても快適です^ ^ 落ち着いた洗面所と洗濯機色に合わせてシンプルに、モノトーンにまとめています。 普段は脱ぎ散らかした服でいっぱいなのですが、洗濯機に詰め込んだあとのこの一瞬だけはすっきり! 間もなくして男たちの服ですぐ溢れるので、やっと空にしたのにーと毎日うなだれています^ ^;笑
yanaoga
yanaoga
3LDK | 家族
chisaさんの実例写真
クリップライトの配線を、針金入りフェイクグリーンをラダーに巻いて固定してます。
クリップライトの配線を、針金入りフェイクグリーンをラダーに巻いて固定してます。
chisa
chisa
1K | 一人暮らし
marosukeさんの実例写真
Amazonのタイムセールでとうとう買ってしまった( ´艸`) まずは、食パンから🍞 お家の片付け終わったら開封の儀🎊🎊
Amazonのタイムセールでとうとう買ってしまった( ´艸`) まずは、食パンから🍞 お家の片付け終わったら開封の儀🎊🎊
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
tori3さんの実例写真
今年買って良かったもの第2位は… アイリスオーヤマ、電気圧力鍋👏👏👏 仕事に忙しい現代人の協力助っ人ですよね。 疲れ切って帰宅した日も材料入れてボタンひとつではい、完成👩‍🍳 火元の管理がないのが良いですね。 調理中にお風呂に入ってしまったり、ランニングに出かけたり。 平日は仕事から帰ってきたら19時くらいになってしまうので、したいことをできる時間ってあんまりないですよね。 出来るだけ家事の時間は短縮したいものです。 電気圧力鍋って芋が煮崩れるイメージあったのですが、大きめに切る・品種を選ぶことで煮崩れはかなり防げています。 冬は煮込み料理も増えるのでこれからのシーズンも大活躍間違いなし!
今年買って良かったもの第2位は… アイリスオーヤマ、電気圧力鍋👏👏👏 仕事に忙しい現代人の協力助っ人ですよね。 疲れ切って帰宅した日も材料入れてボタンひとつではい、完成👩‍🍳 火元の管理がないのが良いですね。 調理中にお風呂に入ってしまったり、ランニングに出かけたり。 平日は仕事から帰ってきたら19時くらいになってしまうので、したいことをできる時間ってあんまりないですよね。 出来るだけ家事の時間は短縮したいものです。 電気圧力鍋って芋が煮崩れるイメージあったのですが、大きめに切る・品種を選ぶことで煮崩れはかなり防げています。 冬は煮込み料理も増えるのでこれからのシーズンも大活躍間違いなし!
tori3
tori3
2LDK
love_it13さんの実例写真
入ってすぐのコンセント地獄のゴチャゴチャが気になって、ぴったりな家具を探したところようやくスッキリしました❗️ 電話線もここにしかないから厄介だったけど、なんとか圧迫感なくできました★
入ってすぐのコンセント地獄のゴチャゴチャが気になって、ぴったりな家具を探したところようやくスッキリしました❗️ 電話線もここにしかないから厄介だったけど、なんとか圧迫感なくできました★
love_it13
love_it13
一人暮らし
sashiさんの実例写真
リビングのTV側の様子。 壁付けのテレビ台には、 リモコンとお掃除シートとクイックルワイパーだけを置いてます。 右側のサイドテーブルは、引き出し付きなので細々としたものを収納して上にグリーンを置く予定です。 とりあえず、頂き物のローズマリーを少しだけ置いてみました。 コンセントの関係上、左側はルーロが鎮座。 毎日我が家を綺麗にしてくれてます。 本当、買ってよかった一品。 引っ越してきて、床にモノを置かなくなったからルーロも動けるし何よりリビングがスッキリしてるのが快適です。
リビングのTV側の様子。 壁付けのテレビ台には、 リモコンとお掃除シートとクイックルワイパーだけを置いてます。 右側のサイドテーブルは、引き出し付きなので細々としたものを収納して上にグリーンを置く予定です。 とりあえず、頂き物のローズマリーを少しだけ置いてみました。 コンセントの関係上、左側はルーロが鎮座。 毎日我が家を綺麗にしてくれてます。 本当、買ってよかった一品。 引っ越してきて、床にモノを置かなくなったからルーロも動けるし何よりリビングがスッキリしてるのが快適です。
sashi
sashi
3DK | 家族
coldspringjpさんの実例写真
リノベ屋さんに聞いたら、予算オーバーだったので自力で廊下収納ペイント中〜♪
リノベ屋さんに聞いたら、予算オーバーだったので自力で廊下収納ペイント中〜♪
coldspringjp
coldspringjp
3LDK
Yoshi55goさんの実例写真
(テプラ続き。)洗面所の脇に20センチ余りの隙間があり、そこにラックを置き、お掃除用品を入れてます。視線を下げるため見づらいですが、テプラのおかげですぐ分かります。この隙間が曲者で、敢えて収納にしようと洗面台サイズを下げて開けたスペースなのですが、この寸法の収納を探すのが一苦労でした。なかなかちょうどいいものがなかった。結局アイリスオーヤマで。軽くてコロコロ付きなので引き出せて床掃除もできます。天板は小さいながらも作業スペースになるし。前には引っかけスペースがあるため、普段はタオルをかけてスプレーたちを隠しています。
(テプラ続き。)洗面所の脇に20センチ余りの隙間があり、そこにラックを置き、お掃除用品を入れてます。視線を下げるため見づらいですが、テプラのおかげですぐ分かります。この隙間が曲者で、敢えて収納にしようと洗面台サイズを下げて開けたスペースなのですが、この寸法の収納を探すのが一苦労でした。なかなかちょうどいいものがなかった。結局アイリスオーヤマで。軽くてコロコロ付きなので引き出せて床掃除もできます。天板は小さいながらも作業スペースになるし。前には引っかけスペースがあるため、普段はタオルをかけてスプレーたちを隠しています。
Yoshi55go
Yoshi55go
家族

アイリスオーヤマ 中古マンションリノベーションが気になるあなたにおすすめ

アイリスオーヤマ 中古マンションリノベーションの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アイリスオーヤマ 中古マンションリノベーション

23枚の部屋写真から13枚をセレクト
goromiさんの実例写真
●ウォークスルークローゼットの収納● アイリスオーヤマの収納ケース(4段)を設置しました! お値段お得でサイズ的にもピッタリ!
●ウォークスルークローゼットの収納● アイリスオーヤマの収納ケース(4段)を設置しました! お値段お得でサイズ的にもピッタリ!
goromi
goromi
3LDK | 家族
pixさんの実例写真
我が家は中古マンションのリノベーションですが、洗面所に関しては壁と床のリフォームのみだったので、せまいです😢 雨の時や花粉の時期など、部屋干しをどこでするか色々と試行錯誤あったのですが、今は洗面所に突っ張り棒を取り付けて干しています。アイリスオーヤマの突っ張り物干しを使っていますが、耐荷重が20kg以上あるので安心して干せます。除湿機と浴室の換気扇をかけておけば、朝干したら夕方には乾いています。 我が家は洗面所の向かいに寝室があるので、洗濯→干す→しまう、の動線が短くて、とても便利です。マンション暮らしで洗面所がせまい方にはオススメです✨
我が家は中古マンションのリノベーションですが、洗面所に関しては壁と床のリフォームのみだったので、せまいです😢 雨の時や花粉の時期など、部屋干しをどこでするか色々と試行錯誤あったのですが、今は洗面所に突っ張り棒を取り付けて干しています。アイリスオーヤマの突っ張り物干しを使っていますが、耐荷重が20kg以上あるので安心して干せます。除湿機と浴室の換気扇をかけておけば、朝干したら夕方には乾いています。 我が家は洗面所の向かいに寝室があるので、洗濯→干す→しまう、の動線が短くて、とても便利です。マンション暮らしで洗面所がせまい方にはオススメです✨
pix
pix
3LDK | 家族
chizuさんの実例写真
我が家のお鍋·フライパン収納は、立てて収納ではなく座らせてます。その方がうちの場合はスッキリなんですよね~ ラップやアルミホイル、無印のシリコンオタマやトング、鍋蓋もここに収納。以前母からもらったMeyerのスクエアグリルもここにバッチリ入った✨
我が家のお鍋·フライパン収納は、立てて収納ではなく座らせてます。その方がうちの場合はスッキリなんですよね~ ラップやアルミホイル、無印のシリコンオタマやトング、鍋蓋もここに収納。以前母からもらったMeyerのスクエアグリルもここにバッチリ入った✨
chizu
chizu
3LDK | 家族
PINKさんの実例写真
私のミシン部屋♪ ミシン用の椅子を赤→グレーに変えたので統一感出たかな( ^ω^ ) 次はカーテンがスンタラーなので新しくしたい(^_^;)
私のミシン部屋♪ ミシン用の椅子を赤→グレーに変えたので統一感出たかな( ^ω^ ) 次はカーテンがスンタラーなので新しくしたい(^_^;)
PINK
PINK
3LDK | 家族
nami-tsunさんの実例写真
アイリスオーヤマさんの座卓チェアです♪♪♪ ソファ置けない我が家ではこのくらいがちょうどいい〜〜( ´艸`)♡ これ座りながら、いつもテレビ見てます♪
アイリスオーヤマさんの座卓チェアです♪♪♪ ソファ置けない我が家ではこのくらいがちょうどいい〜〜( ´艸`)♡ これ座りながら、いつもテレビ見てます♪
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
yanaogaさんの実例写真
洗濯機以前は5kgを使っていましたが、 引越しに伴い両親に10kgを新居祝いに買ってもらいました^ ^ とっても快適です^ ^ 落ち着いた洗面所と洗濯機色に合わせてシンプルに、モノトーンにまとめています。 普段は脱ぎ散らかした服でいっぱいなのですが、洗濯機に詰め込んだあとのこの一瞬だけはすっきり! 間もなくして男たちの服ですぐ溢れるので、やっと空にしたのにーと毎日うなだれています^ ^;笑
洗濯機以前は5kgを使っていましたが、 引越しに伴い両親に10kgを新居祝いに買ってもらいました^ ^ とっても快適です^ ^ 落ち着いた洗面所と洗濯機色に合わせてシンプルに、モノトーンにまとめています。 普段は脱ぎ散らかした服でいっぱいなのですが、洗濯機に詰め込んだあとのこの一瞬だけはすっきり! 間もなくして男たちの服ですぐ溢れるので、やっと空にしたのにーと毎日うなだれています^ ^;笑
yanaoga
yanaoga
3LDK | 家族
chisaさんの実例写真
クリップライトの配線を、針金入りフェイクグリーンをラダーに巻いて固定してます。
クリップライトの配線を、針金入りフェイクグリーンをラダーに巻いて固定してます。
chisa
chisa
1K | 一人暮らし
marosukeさんの実例写真
Amazonのタイムセールでとうとう買ってしまった( ´艸`) まずは、食パンから🍞 お家の片付け終わったら開封の儀🎊🎊
Amazonのタイムセールでとうとう買ってしまった( ´艸`) まずは、食パンから🍞 お家の片付け終わったら開封の儀🎊🎊
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
tori3さんの実例写真
今年買って良かったもの第2位は… アイリスオーヤマ、電気圧力鍋👏👏👏 仕事に忙しい現代人の協力助っ人ですよね。 疲れ切って帰宅した日も材料入れてボタンひとつではい、完成👩‍🍳 火元の管理がないのが良いですね。 調理中にお風呂に入ってしまったり、ランニングに出かけたり。 平日は仕事から帰ってきたら19時くらいになってしまうので、したいことをできる時間ってあんまりないですよね。 出来るだけ家事の時間は短縮したいものです。 電気圧力鍋って芋が煮崩れるイメージあったのですが、大きめに切る・品種を選ぶことで煮崩れはかなり防げています。 冬は煮込み料理も増えるのでこれからのシーズンも大活躍間違いなし!
今年買って良かったもの第2位は… アイリスオーヤマ、電気圧力鍋👏👏👏 仕事に忙しい現代人の協力助っ人ですよね。 疲れ切って帰宅した日も材料入れてボタンひとつではい、完成👩‍🍳 火元の管理がないのが良いですね。 調理中にお風呂に入ってしまったり、ランニングに出かけたり。 平日は仕事から帰ってきたら19時くらいになってしまうので、したいことをできる時間ってあんまりないですよね。 出来るだけ家事の時間は短縮したいものです。 電気圧力鍋って芋が煮崩れるイメージあったのですが、大きめに切る・品種を選ぶことで煮崩れはかなり防げています。 冬は煮込み料理も増えるのでこれからのシーズンも大活躍間違いなし!
tori3
tori3
2LDK
love_it13さんの実例写真
入ってすぐのコンセント地獄のゴチャゴチャが気になって、ぴったりな家具を探したところようやくスッキリしました❗️ 電話線もここにしかないから厄介だったけど、なんとか圧迫感なくできました★
入ってすぐのコンセント地獄のゴチャゴチャが気になって、ぴったりな家具を探したところようやくスッキリしました❗️ 電話線もここにしかないから厄介だったけど、なんとか圧迫感なくできました★
love_it13
love_it13
一人暮らし
sashiさんの実例写真
リビングのTV側の様子。 壁付けのテレビ台には、 リモコンとお掃除シートとクイックルワイパーだけを置いてます。 右側のサイドテーブルは、引き出し付きなので細々としたものを収納して上にグリーンを置く予定です。 とりあえず、頂き物のローズマリーを少しだけ置いてみました。 コンセントの関係上、左側はルーロが鎮座。 毎日我が家を綺麗にしてくれてます。 本当、買ってよかった一品。 引っ越してきて、床にモノを置かなくなったからルーロも動けるし何よりリビングがスッキリしてるのが快適です。
リビングのTV側の様子。 壁付けのテレビ台には、 リモコンとお掃除シートとクイックルワイパーだけを置いてます。 右側のサイドテーブルは、引き出し付きなので細々としたものを収納して上にグリーンを置く予定です。 とりあえず、頂き物のローズマリーを少しだけ置いてみました。 コンセントの関係上、左側はルーロが鎮座。 毎日我が家を綺麗にしてくれてます。 本当、買ってよかった一品。 引っ越してきて、床にモノを置かなくなったからルーロも動けるし何よりリビングがスッキリしてるのが快適です。
sashi
sashi
3DK | 家族
coldspringjpさんの実例写真
リノベ屋さんに聞いたら、予算オーバーだったので自力で廊下収納ペイント中〜♪
リノベ屋さんに聞いたら、予算オーバーだったので自力で廊下収納ペイント中〜♪
coldspringjp
coldspringjp
3LDK
Yoshi55goさんの実例写真
(テプラ続き。)洗面所の脇に20センチ余りの隙間があり、そこにラックを置き、お掃除用品を入れてます。視線を下げるため見づらいですが、テプラのおかげですぐ分かります。この隙間が曲者で、敢えて収納にしようと洗面台サイズを下げて開けたスペースなのですが、この寸法の収納を探すのが一苦労でした。なかなかちょうどいいものがなかった。結局アイリスオーヤマで。軽くてコロコロ付きなので引き出せて床掃除もできます。天板は小さいながらも作業スペースになるし。前には引っかけスペースがあるため、普段はタオルをかけてスプレーたちを隠しています。
(テプラ続き。)洗面所の脇に20センチ余りの隙間があり、そこにラックを置き、お掃除用品を入れてます。視線を下げるため見づらいですが、テプラのおかげですぐ分かります。この隙間が曲者で、敢えて収納にしようと洗面台サイズを下げて開けたスペースなのですが、この寸法の収納を探すのが一苦労でした。なかなかちょうどいいものがなかった。結局アイリスオーヤマで。軽くてコロコロ付きなので引き出せて床掃除もできます。天板は小さいながらも作業スペースになるし。前には引っかけスペースがあるため、普段はタオルをかけてスプレーたちを隠しています。
Yoshi55go
Yoshi55go
家族

アイリスオーヤマ 中古マンションリノベーションが気になるあなたにおすすめ

アイリスオーヤマ 中古マンションリノベーションの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ