傘を干す

54枚の部屋写真から48枚をセレクト
soramameさんの実例写真
天井からオシャレにグリーンをハンギングしようとフックを付けたのに傘を干してしまう件。 さて置き、このフックとっても良いです! 小さくてシンプルなのに耐荷重2.7kg。 画鋲がサクサク刺せちゃう石膏ボードの天井でも安心。ホームセンターで2つ入りで300円くらいだったかな? いつかオシャレにグリーンを吊るしてみたいです✨
天井からオシャレにグリーンをハンギングしようとフックを付けたのに傘を干してしまう件。 さて置き、このフックとっても良いです! 小さくてシンプルなのに耐荷重2.7kg。 画鋲がサクサク刺せちゃう石膏ボードの天井でも安心。ホームセンターで2つ入りで300円くらいだったかな? いつかオシャレにグリーンを吊るしてみたいです✨
soramame
soramame
2LDK | 家族
jinさんの実例写真
❉コマンド™フック水まわり用❉ 💧💧荷重2kgまで    (タイル・ガラスは1kgまで) ☂️折り畳み傘を干す場所☂️ 長傘は取手をフェンスに引っ掛けたりして干せますが、折り畳み傘を干すのに困っていました。 このコマンド™フックに引っ掛ければ、 干すのも楽になりそうです😃 ☀☂2枚目は日傘☂☀ 今日みたいな酷暑の必需品! 帰宅後はこちらにブ〜ラブラ。
❉コマンド™フック水まわり用❉ 💧💧荷重2kgまで    (タイル・ガラスは1kgまで) ☂️折り畳み傘を干す場所☂️ 長傘は取手をフェンスに引っ掛けたりして干せますが、折り畳み傘を干すのに困っていました。 このコマンド™フックに引っ掛ければ、 干すのも楽になりそうです😃 ☀☂2枚目は日傘☂☀ 今日みたいな酷暑の必需品! 帰宅後はこちらにブ〜ラブラ。
jin
jin
3LDK | 家族
marucomさんの実例写真
玄関にアイアンバーを取り付けました。 雨の日は親子ともレインコート必須なので、、、 雨の日濡れたレインコートや傘を干せるように。 お客様用のコートかけにも使う予定です◎ グリーンを吊るしたりもしようかなと思ってます。 出入りする時邪魔になっちゃうかな😅
玄関にアイアンバーを取り付けました。 雨の日は親子ともレインコート必須なので、、、 雨の日濡れたレインコートや傘を干せるように。 お客様用のコートかけにも使う予定です◎ グリーンを吊るしたりもしようかなと思ってます。 出入りする時邪魔になっちゃうかな😅
marucom
marucom
3LDK | 家族
kamomeさんの実例写真
玄関の縦長の窓につっぱり棒を付けて、傘を干す時に使ってます。 2本付けて、傘2本干せるようになっています。 普段つっぱり棒は付けっぱなしですが、そんなに気になりません。
玄関の縦長の窓につっぱり棒を付けて、傘を干す時に使ってます。 2本付けて、傘2本干せるようになっています。 普段つっぱり棒は付けっぱなしですが、そんなに気になりません。
kamome
kamome
家族
Maikoさんの実例写真
大雨の後。傘干せます。
大雨の後。傘干せます。
Maiko
Maiko
3DK | 家族
mippoko345さんの実例写真
濡れた傘を干すのにもコマンドフックが役に立ちそうです! この傘が250gで濡れて少し重たくなっても『屋外用ツールフックM』は過重制限が900gまでなのでバッチリ使えます👍 しかも、特殊な両面テープでしっかり固定できるのに、壁を痛めることなく綺麗に剥がすことができるんです! 賃貸や壁に傷をつけたくない方にオススメです。
濡れた傘を干すのにもコマンドフックが役に立ちそうです! この傘が250gで濡れて少し重たくなっても『屋外用ツールフックM』は過重制限が900gまでなのでバッチリ使えます👍 しかも、特殊な両面テープでしっかり固定できるのに、壁を痛めることなく綺麗に剥がすことができるんです! 賃貸や壁に傷をつけたくない方にオススメです。
mippoko345
mippoko345
riakanaさんの実例写真
朝から街頭旗持ち。みんな元気に挨拶してくれて気持ちよかった!ので朝からタイル磨き。単純w 傘が家族分開いて干せるので気に入ってる玄関ですがシミがとれない。白タイルの汚れ落とし、いい方法あれば教えてください(´⊙ω⊙`)滑り止めのためざらつきがあるので雑巾は引っかかります(°_°)
朝から街頭旗持ち。みんな元気に挨拶してくれて気持ちよかった!ので朝からタイル磨き。単純w 傘が家族分開いて干せるので気に入ってる玄関ですがシミがとれない。白タイルの汚れ落とし、いい方法あれば教えてください(´⊙ω⊙`)滑り止めのためざらつきがあるので雑巾は引っかかります(°_°)
riakana
riakana
家族
hirukumaさんの実例写真
賃貸で玄関が狭く廊下にも置けないので、浴室に濡れた傘を干すためのフックをつけました☔梅雨の時期は大活躍です。
賃貸で玄関が狭く廊下にも置けないので、浴室に濡れた傘を干すためのフックをつけました☔梅雨の時期は大活躍です。
hirukuma
hirukuma
2DK | 一人暮らし
Mikaさんの実例写真
晴れて来たので傘を干しています(o^^o)
晴れて来たので傘を干しています(o^^o)
Mika
Mika
2LDK | カップル
Ray_of_Lightさんの実例写真
最近こんな風に傘を干せることに気づきました。玄関や土間で広げると子どもが遊び出すし、狭くなるので、上に干せばバッチリ。 もちろん乾いたら下ろして閉じて傘立てにしまいます。
最近こんな風に傘を干せることに気づきました。玄関や土間で広げると子どもが遊び出すし、狭くなるので、上に干せばバッチリ。 もちろん乾いたら下ろして閉じて傘立てにしまいます。
Ray_of_Light
Ray_of_Light
家族
Maroさんの実例写真
雨が上がりました。
雨が上がりました。
Maro
Maro
2LDK
nasieさんの実例写真
折り畳み傘を干す時に使っています🌂
折り畳み傘を干す時に使っています🌂
nasie
nasie
3LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
わが家の傘立てイベント参加です🌂💡 傘立ては、風除室に置いています。 (風除室とは、玄関ドアを開けた先にある空間です。) 子どもたちがまだ小さいため、傘は大人の2本のみ🌂🌂 お花に水をあげるためのジョウロも傘立てで干しています🐘🐘
わが家の傘立てイベント参加です🌂💡 傘立ては、風除室に置いています。 (風除室とは、玄関ドアを開けた先にある空間です。) 子どもたちがまだ小さいため、傘は大人の2本のみ🌂🌂 お花に水をあげるためのジョウロも傘立てで干しています🐘🐘
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
happy-sachiさんの実例写真
雨☔続きで活躍した晴雨用の傘を日干しに 今日はいいお天気ですので日傘ですね 何年か前に箱根の美術館で雨に降られ 購入した傘☂ 葉っぱが全面にプリントされていて中側は黒 シックでお気に入りの一本です🌿🌿🌿
雨☔続きで活躍した晴雨用の傘を日干しに 今日はいいお天気ですので日傘ですね 何年か前に箱根の美術館で雨に降られ 購入した傘☂ 葉っぱが全面にプリントされていて中側は黒 シックでお気に入りの一本です🌿🌿🌿
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
ayuayuさんの実例写真
玄関にも物干しバーをつけました。 雑巾やぬれた傘などを干せて何かと便利です。
玄関にも物干しバーをつけました。 雑巾やぬれた傘などを干せて何かと便利です。
ayuayu
ayuayu
3LDK | 家族
saさんの実例写真
外から帰ってきてびしょ濡れの傘はこちらのフックに。 荷物が多くてドアが開けられない時も買い物袋なんかも掛けれて便利よ◎
外から帰ってきてびしょ濡れの傘はこちらのフックに。 荷物が多くてドアが開けられない時も買い物袋なんかも掛けれて便利よ◎
sa
sa
2LDK | 家族
kanacchoさんの実例写真
イベント参加です♫ 我が家ではACTUSで購入した傘掛けを使っています。 玄関に傘立てを置く良い場所が無く、外に置くタイプは外観の見栄えが気になった為、雨の日に傘掛けを出すスタイルになりました。 晴れている日はドアの中の玄関収納にしまっています。 重たくないのでひょいっと持ち上げれば移動も楽チンで、場所も取らずに良い感じです♡ ついでに雨上がりに外で傘を干す時も傘掛けごと外に出せば干せてしまう優れもの(^^)笑
イベント参加です♫ 我が家ではACTUSで購入した傘掛けを使っています。 玄関に傘立てを置く良い場所が無く、外に置くタイプは外観の見栄えが気になった為、雨の日に傘掛けを出すスタイルになりました。 晴れている日はドアの中の玄関収納にしまっています。 重たくないのでひょいっと持ち上げれば移動も楽チンで、場所も取らずに良い感じです♡ ついでに雨上がりに外で傘を干す時も傘掛けごと外に出せば干せてしまう優れもの(^^)笑
kanaccho
kanaccho
家族
hohoさんの実例写真
お昼過ぎから晴れたので急いで傘干し☀️☂️☀️
お昼過ぎから晴れたので急いで傘干し☀️☂️☀️
hoho
hoho
家族
soraさんの実例写真
玄関先に 濡れたカッパと傘を干すスペース作成★
玄関先に 濡れたカッパと傘を干すスペース作成★
sora
sora
2LDK | カップル
Nagomiさんの実例写真
ベランダで傘を干せる。 @bleubleuet_online で購入した子ども達とお揃いの傘。 可愛いから雨の日も楽しい気分になるアイテム(^^)
ベランダで傘を干せる。 @bleubleuet_online で購入した子ども達とお揃いの傘。 可愛いから雨の日も楽しい気分になるアイテム(^^)
Nagomi
Nagomi
3DK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
来週、今冬では最も強く、 近年でもあまりないレベルの強い寒気で 非常に厳しい寒さとなる見込みとのこと。 朝から銀行に郵便局、信金、 ナフコにMrMaxと車でぐるぐる。 用事を済ませるのと同時に籠る備えを。 来週はね、兄弟の学習参観があるんですよ。 参観の発表会に向けて冬休みから準備を 進めていた兄弟。 特に、ギガ端末を駆使して毎夜遅くまで カタカタやってたのは長男。 もう寝ようぜ長男〜先に寝ちゃうぜ〜 眠いんだよ、寝たいんだよ 暗くなったら寝らないかんのだよ 夜は寝るもんなんだよ (駄々っ子最低母) 「オッケー、どうぞ〜おやすみ〜」 お〜う、大人な長男。 前世、私の親かな。 そこまでして仕上げた発表、 休校にならずに見られるかなぁ。 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○● わが家の玄関ドア マンションなので、勝手にリフォームしたり 交換したりはできないのですが、 けっこう気に入っているので予定なしです。 うちに吹く鬼風のせいで油断すると  ドーン!!!と閉まることがありますが、 当たり前ですがビクともせず丈夫です。 相方と私のマスクケースを マグネットでガチッと留めていたり、 towerのマグネットヘルメットフックに 除菌消臭スプレーを引っかけていたり、 くっつくドアって便利です。 ずっと雨模様だった今週。 朝は曇ってても帰る頃には雨、なんて しょっちゅうです。 学校で傘を借りて帰ってきた次男。 もちろん、きちんと乾かしてから 返却しなければなりません。 うちの傘なら、玄関外の新聞受け箇所に 引っかけておくのですが、 それじゃあ乾かないので、 玄関スペースを使って乾かすことに。 奥の黄色傘が学校の、 手前のはついでに乾かしてる私の傘。 このまま朝まで乾かすコースです。 長男は下校時はうまいこと雨やんでて、 手ぶらで帰ってきました。 傘の花が咲いてても、ヒョイとくぐって 「ただいま〜」 はいよ、おかえり〜 で、少し休んですぐ学研の時間。 「いってきま〜す」 あ、長男、待って、GPS入れた? 水筒持った?忘れもんない? 「だいじょうぶ、いってきま〜す」 傘持った?帰り降るかもしれんよ 「分かった、持った、いってきま〜す」 傘忘れてきたらいかんよ、 降ってないと忘れるかもしれんよ 手に書いて行っとく?ぷぷ 「あ、そうやね、書いとこ〜」 !!! いや、いいよ、冗談よ、ごめん! 「いや、僕マジで忘れるかもしれんし」 書くの? 「うん、かあか、マーカー貸してね」 ねねね、恥ずかしくない?汗 先生に見られたらビックリされるよ お友達が大笑いするかもよ 「あー大丈夫、みんなそんなの気にせんて」 いや、でも〜‥ 「第一、人の手にそこまで興味ないって」 意外に真理ついてきたね 「じゃ、今度こそ いってきま〜す」 手のひらじゃなく、 手の甲に大きく『かさ』書いた長男 わお、強メンタル! 一時間半後、無事に帰ってきました 傘も持って帰ってきました。 よしよし、えらかったね〜 でもえーと、なんか忘れとる気がする なんやろ、なんか忘れとる気がするな〜 数時間後。 「ただい・・おわっ!!ぶっ!」 あ、そうや 相方が帰ってくんの忘れてた。
来週、今冬では最も強く、 近年でもあまりないレベルの強い寒気で 非常に厳しい寒さとなる見込みとのこと。 朝から銀行に郵便局、信金、 ナフコにMrMaxと車でぐるぐる。 用事を済ませるのと同時に籠る備えを。 来週はね、兄弟の学習参観があるんですよ。 参観の発表会に向けて冬休みから準備を 進めていた兄弟。 特に、ギガ端末を駆使して毎夜遅くまで カタカタやってたのは長男。 もう寝ようぜ長男〜先に寝ちゃうぜ〜 眠いんだよ、寝たいんだよ 暗くなったら寝らないかんのだよ 夜は寝るもんなんだよ (駄々っ子最低母) 「オッケー、どうぞ〜おやすみ〜」 お〜う、大人な長男。 前世、私の親かな。 そこまでして仕上げた発表、 休校にならずに見られるかなぁ。 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○● わが家の玄関ドア マンションなので、勝手にリフォームしたり 交換したりはできないのですが、 けっこう気に入っているので予定なしです。 うちに吹く鬼風のせいで油断すると  ドーン!!!と閉まることがありますが、 当たり前ですがビクともせず丈夫です。 相方と私のマスクケースを マグネットでガチッと留めていたり、 towerのマグネットヘルメットフックに 除菌消臭スプレーを引っかけていたり、 くっつくドアって便利です。 ずっと雨模様だった今週。 朝は曇ってても帰る頃には雨、なんて しょっちゅうです。 学校で傘を借りて帰ってきた次男。 もちろん、きちんと乾かしてから 返却しなければなりません。 うちの傘なら、玄関外の新聞受け箇所に 引っかけておくのですが、 それじゃあ乾かないので、 玄関スペースを使って乾かすことに。 奥の黄色傘が学校の、 手前のはついでに乾かしてる私の傘。 このまま朝まで乾かすコースです。 長男は下校時はうまいこと雨やんでて、 手ぶらで帰ってきました。 傘の花が咲いてても、ヒョイとくぐって 「ただいま〜」 はいよ、おかえり〜 で、少し休んですぐ学研の時間。 「いってきま〜す」 あ、長男、待って、GPS入れた? 水筒持った?忘れもんない? 「だいじょうぶ、いってきま〜す」 傘持った?帰り降るかもしれんよ 「分かった、持った、いってきま〜す」 傘忘れてきたらいかんよ、 降ってないと忘れるかもしれんよ 手に書いて行っとく?ぷぷ 「あ、そうやね、書いとこ〜」 !!! いや、いいよ、冗談よ、ごめん! 「いや、僕マジで忘れるかもしれんし」 書くの? 「うん、かあか、マーカー貸してね」 ねねね、恥ずかしくない?汗 先生に見られたらビックリされるよ お友達が大笑いするかもよ 「あー大丈夫、みんなそんなの気にせんて」 いや、でも〜‥ 「第一、人の手にそこまで興味ないって」 意外に真理ついてきたね 「じゃ、今度こそ いってきま〜す」 手のひらじゃなく、 手の甲に大きく『かさ』書いた長男 わお、強メンタル! 一時間半後、無事に帰ってきました 傘も持って帰ってきました。 よしよし、えらかったね〜 でもえーと、なんか忘れとる気がする なんやろ、なんか忘れとる気がするな〜 数時間後。 「ただい・・おわっ!!ぶっ!」 あ、そうや 相方が帰ってくんの忘れてた。
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
靴入れと玄関の壁の間につっぱり棒で、濡れた傘やレインコートを乾かすスペースを作りました。
靴入れと玄関の壁の間につっぱり棒で、濡れた傘やレインコートを乾かすスペースを作りました。
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
portulacaさんの実例写真
昨日雨でした。 割れ石たたみ、昨日傘さして雨の中針金デッキブラシで軽く擦ってみたのですが、乾くと結構明るくなりました✨✨ カッパ着てしないと力がはいらないな~と学習しましたよ。(*・ᴗ・*)و ❁⃘ * .゚*𖠿⋆*‪𓂃 𓈒𓏸◌‬𓍯
昨日雨でした。 割れ石たたみ、昨日傘さして雨の中針金デッキブラシで軽く擦ってみたのですが、乾くと結構明るくなりました✨✨ カッパ着てしないと力がはいらないな~と学習しましたよ。(*・ᴗ・*)و ❁⃘ * .゚*𖠿⋆*‪𓂃 𓈒𓏸◌‬𓍯
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
katuさんの実例写真
雨の日濡れた傘を干すためにお外用傘立てを購入しました。 さりげないミッキーで、お気に入りのグリーンのドアにもマッチします☆
雨の日濡れた傘を干すためにお外用傘立てを購入しました。 さりげないミッキーで、お気に入りのグリーンのドアにもマッチします☆
katu
katu
家族
pooさんの実例写真
この前の雨の日。 玄関に傘を干すと必ずココにいるゴンゴン。 落ち着くのかな? 前に居た犬は怖がって絶対に近寄らなかったのになぁ。
この前の雨の日。 玄関に傘を干すと必ずココにいるゴンゴン。 落ち着くのかな? 前に居た犬は怖がって絶対に近寄らなかったのになぁ。
poo
poo
2DK | 家族
neneさんの実例写真
傘 ☆ 浴室干し していた傘も サニージュを設置してから サニージュ内で 干せる (*^▽^)/♪
傘 ☆ 浴室干し していた傘も サニージュを設置してから サニージュ内で 干せる (*^▽^)/♪
nene
nene
3LDK | 家族
もっと見る

傘を干すが気になるあなたにおすすめ

傘を干すの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

傘を干す

54枚の部屋写真から48枚をセレクト
soramameさんの実例写真
天井からオシャレにグリーンをハンギングしようとフックを付けたのに傘を干してしまう件。 さて置き、このフックとっても良いです! 小さくてシンプルなのに耐荷重2.7kg。 画鋲がサクサク刺せちゃう石膏ボードの天井でも安心。ホームセンターで2つ入りで300円くらいだったかな? いつかオシャレにグリーンを吊るしてみたいです✨
天井からオシャレにグリーンをハンギングしようとフックを付けたのに傘を干してしまう件。 さて置き、このフックとっても良いです! 小さくてシンプルなのに耐荷重2.7kg。 画鋲がサクサク刺せちゃう石膏ボードの天井でも安心。ホームセンターで2つ入りで300円くらいだったかな? いつかオシャレにグリーンを吊るしてみたいです✨
soramame
soramame
2LDK | 家族
jinさんの実例写真
❉コマンド™フック水まわり用❉ 💧💧荷重2kgまで    (タイル・ガラスは1kgまで) ☂️折り畳み傘を干す場所☂️ 長傘は取手をフェンスに引っ掛けたりして干せますが、折り畳み傘を干すのに困っていました。 このコマンド™フックに引っ掛ければ、 干すのも楽になりそうです😃 ☀☂2枚目は日傘☂☀ 今日みたいな酷暑の必需品! 帰宅後はこちらにブ〜ラブラ。
❉コマンド™フック水まわり用❉ 💧💧荷重2kgまで    (タイル・ガラスは1kgまで) ☂️折り畳み傘を干す場所☂️ 長傘は取手をフェンスに引っ掛けたりして干せますが、折り畳み傘を干すのに困っていました。 このコマンド™フックに引っ掛ければ、 干すのも楽になりそうです😃 ☀☂2枚目は日傘☂☀ 今日みたいな酷暑の必需品! 帰宅後はこちらにブ〜ラブラ。
jin
jin
3LDK | 家族
marucomさんの実例写真
玄関にアイアンバーを取り付けました。 雨の日は親子ともレインコート必須なので、、、 雨の日濡れたレインコートや傘を干せるように。 お客様用のコートかけにも使う予定です◎ グリーンを吊るしたりもしようかなと思ってます。 出入りする時邪魔になっちゃうかな😅
玄関にアイアンバーを取り付けました。 雨の日は親子ともレインコート必須なので、、、 雨の日濡れたレインコートや傘を干せるように。 お客様用のコートかけにも使う予定です◎ グリーンを吊るしたりもしようかなと思ってます。 出入りする時邪魔になっちゃうかな😅
marucom
marucom
3LDK | 家族
kamomeさんの実例写真
玄関の縦長の窓につっぱり棒を付けて、傘を干す時に使ってます。 2本付けて、傘2本干せるようになっています。 普段つっぱり棒は付けっぱなしですが、そんなに気になりません。
玄関の縦長の窓につっぱり棒を付けて、傘を干す時に使ってます。 2本付けて、傘2本干せるようになっています。 普段つっぱり棒は付けっぱなしですが、そんなに気になりません。
kamome
kamome
家族
Maikoさんの実例写真
大雨の後。傘干せます。
大雨の後。傘干せます。
Maiko
Maiko
3DK | 家族
mippoko345さんの実例写真
濡れた傘を干すのにもコマンドフックが役に立ちそうです! この傘が250gで濡れて少し重たくなっても『屋外用ツールフックM』は過重制限が900gまでなのでバッチリ使えます👍 しかも、特殊な両面テープでしっかり固定できるのに、壁を痛めることなく綺麗に剥がすことができるんです! 賃貸や壁に傷をつけたくない方にオススメです。
濡れた傘を干すのにもコマンドフックが役に立ちそうです! この傘が250gで濡れて少し重たくなっても『屋外用ツールフックM』は過重制限が900gまでなのでバッチリ使えます👍 しかも、特殊な両面テープでしっかり固定できるのに、壁を痛めることなく綺麗に剥がすことができるんです! 賃貸や壁に傷をつけたくない方にオススメです。
mippoko345
mippoko345
riakanaさんの実例写真
朝から街頭旗持ち。みんな元気に挨拶してくれて気持ちよかった!ので朝からタイル磨き。単純w 傘が家族分開いて干せるので気に入ってる玄関ですがシミがとれない。白タイルの汚れ落とし、いい方法あれば教えてください(´⊙ω⊙`)滑り止めのためざらつきがあるので雑巾は引っかかります(°_°)
朝から街頭旗持ち。みんな元気に挨拶してくれて気持ちよかった!ので朝からタイル磨き。単純w 傘が家族分開いて干せるので気に入ってる玄関ですがシミがとれない。白タイルの汚れ落とし、いい方法あれば教えてください(´⊙ω⊙`)滑り止めのためざらつきがあるので雑巾は引っかかります(°_°)
riakana
riakana
家族
hirukumaさんの実例写真
賃貸で玄関が狭く廊下にも置けないので、浴室に濡れた傘を干すためのフックをつけました☔梅雨の時期は大活躍です。
賃貸で玄関が狭く廊下にも置けないので、浴室に濡れた傘を干すためのフックをつけました☔梅雨の時期は大活躍です。
hirukuma
hirukuma
2DK | 一人暮らし
Mikaさんの実例写真
晴れて来たので傘を干しています(o^^o)
晴れて来たので傘を干しています(o^^o)
Mika
Mika
2LDK | カップル
Ray_of_Lightさんの実例写真
最近こんな風に傘を干せることに気づきました。玄関や土間で広げると子どもが遊び出すし、狭くなるので、上に干せばバッチリ。 もちろん乾いたら下ろして閉じて傘立てにしまいます。
最近こんな風に傘を干せることに気づきました。玄関や土間で広げると子どもが遊び出すし、狭くなるので、上に干せばバッチリ。 もちろん乾いたら下ろして閉じて傘立てにしまいます。
Ray_of_Light
Ray_of_Light
家族
Maroさんの実例写真
雨が上がりました。
雨が上がりました。
Maro
Maro
2LDK
nasieさんの実例写真
折り畳み傘を干す時に使っています🌂
折り畳み傘を干す時に使っています🌂
nasie
nasie
3LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
わが家の傘立てイベント参加です🌂💡 傘立ては、風除室に置いています。 (風除室とは、玄関ドアを開けた先にある空間です。) 子どもたちがまだ小さいため、傘は大人の2本のみ🌂🌂 お花に水をあげるためのジョウロも傘立てで干しています🐘🐘
わが家の傘立てイベント参加です🌂💡 傘立ては、風除室に置いています。 (風除室とは、玄関ドアを開けた先にある空間です。) 子どもたちがまだ小さいため、傘は大人の2本のみ🌂🌂 お花に水をあげるためのジョウロも傘立てで干しています🐘🐘
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
happy-sachiさんの実例写真
雨☔続きで活躍した晴雨用の傘を日干しに 今日はいいお天気ですので日傘ですね 何年か前に箱根の美術館で雨に降られ 購入した傘☂ 葉っぱが全面にプリントされていて中側は黒 シックでお気に入りの一本です🌿🌿🌿
雨☔続きで活躍した晴雨用の傘を日干しに 今日はいいお天気ですので日傘ですね 何年か前に箱根の美術館で雨に降られ 購入した傘☂ 葉っぱが全面にプリントされていて中側は黒 シックでお気に入りの一本です🌿🌿🌿
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
ayuayuさんの実例写真
玄関にも物干しバーをつけました。 雑巾やぬれた傘などを干せて何かと便利です。
玄関にも物干しバーをつけました。 雑巾やぬれた傘などを干せて何かと便利です。
ayuayu
ayuayu
3LDK | 家族
saさんの実例写真
外から帰ってきてびしょ濡れの傘はこちらのフックに。 荷物が多くてドアが開けられない時も買い物袋なんかも掛けれて便利よ◎
外から帰ってきてびしょ濡れの傘はこちらのフックに。 荷物が多くてドアが開けられない時も買い物袋なんかも掛けれて便利よ◎
sa
sa
2LDK | 家族
kanacchoさんの実例写真
イベント参加です♫ 我が家ではACTUSで購入した傘掛けを使っています。 玄関に傘立てを置く良い場所が無く、外に置くタイプは外観の見栄えが気になった為、雨の日に傘掛けを出すスタイルになりました。 晴れている日はドアの中の玄関収納にしまっています。 重たくないのでひょいっと持ち上げれば移動も楽チンで、場所も取らずに良い感じです♡ ついでに雨上がりに外で傘を干す時も傘掛けごと外に出せば干せてしまう優れもの(^^)笑
イベント参加です♫ 我が家ではACTUSで購入した傘掛けを使っています。 玄関に傘立てを置く良い場所が無く、外に置くタイプは外観の見栄えが気になった為、雨の日に傘掛けを出すスタイルになりました。 晴れている日はドアの中の玄関収納にしまっています。 重たくないのでひょいっと持ち上げれば移動も楽チンで、場所も取らずに良い感じです♡ ついでに雨上がりに外で傘を干す時も傘掛けごと外に出せば干せてしまう優れもの(^^)笑
kanaccho
kanaccho
家族
hohoさんの実例写真
お昼過ぎから晴れたので急いで傘干し☀️☂️☀️
お昼過ぎから晴れたので急いで傘干し☀️☂️☀️
hoho
hoho
家族
soraさんの実例写真
玄関先に 濡れたカッパと傘を干すスペース作成★
玄関先に 濡れたカッパと傘を干すスペース作成★
sora
sora
2LDK | カップル
Nagomiさんの実例写真
ベランダで傘を干せる。 @bleubleuet_online で購入した子ども達とお揃いの傘。 可愛いから雨の日も楽しい気分になるアイテム(^^)
ベランダで傘を干せる。 @bleubleuet_online で購入した子ども達とお揃いの傘。 可愛いから雨の日も楽しい気分になるアイテム(^^)
Nagomi
Nagomi
3DK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
来週、今冬では最も強く、 近年でもあまりないレベルの強い寒気で 非常に厳しい寒さとなる見込みとのこと。 朝から銀行に郵便局、信金、 ナフコにMrMaxと車でぐるぐる。 用事を済ませるのと同時に籠る備えを。 来週はね、兄弟の学習参観があるんですよ。 参観の発表会に向けて冬休みから準備を 進めていた兄弟。 特に、ギガ端末を駆使して毎夜遅くまで カタカタやってたのは長男。 もう寝ようぜ長男〜先に寝ちゃうぜ〜 眠いんだよ、寝たいんだよ 暗くなったら寝らないかんのだよ 夜は寝るもんなんだよ (駄々っ子最低母) 「オッケー、どうぞ〜おやすみ〜」 お〜う、大人な長男。 前世、私の親かな。 そこまでして仕上げた発表、 休校にならずに見られるかなぁ。 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○● わが家の玄関ドア マンションなので、勝手にリフォームしたり 交換したりはできないのですが、 けっこう気に入っているので予定なしです。 うちに吹く鬼風のせいで油断すると  ドーン!!!と閉まることがありますが、 当たり前ですがビクともせず丈夫です。 相方と私のマスクケースを マグネットでガチッと留めていたり、 towerのマグネットヘルメットフックに 除菌消臭スプレーを引っかけていたり、 くっつくドアって便利です。 ずっと雨模様だった今週。 朝は曇ってても帰る頃には雨、なんて しょっちゅうです。 学校で傘を借りて帰ってきた次男。 もちろん、きちんと乾かしてから 返却しなければなりません。 うちの傘なら、玄関外の新聞受け箇所に 引っかけておくのですが、 それじゃあ乾かないので、 玄関スペースを使って乾かすことに。 奥の黄色傘が学校の、 手前のはついでに乾かしてる私の傘。 このまま朝まで乾かすコースです。 長男は下校時はうまいこと雨やんでて、 手ぶらで帰ってきました。 傘の花が咲いてても、ヒョイとくぐって 「ただいま〜」 はいよ、おかえり〜 で、少し休んですぐ学研の時間。 「いってきま〜す」 あ、長男、待って、GPS入れた? 水筒持った?忘れもんない? 「だいじょうぶ、いってきま〜す」 傘持った?帰り降るかもしれんよ 「分かった、持った、いってきま〜す」 傘忘れてきたらいかんよ、 降ってないと忘れるかもしれんよ 手に書いて行っとく?ぷぷ 「あ、そうやね、書いとこ〜」 !!! いや、いいよ、冗談よ、ごめん! 「いや、僕マジで忘れるかもしれんし」 書くの? 「うん、かあか、マーカー貸してね」 ねねね、恥ずかしくない?汗 先生に見られたらビックリされるよ お友達が大笑いするかもよ 「あー大丈夫、みんなそんなの気にせんて」 いや、でも〜‥ 「第一、人の手にそこまで興味ないって」 意外に真理ついてきたね 「じゃ、今度こそ いってきま〜す」 手のひらじゃなく、 手の甲に大きく『かさ』書いた長男 わお、強メンタル! 一時間半後、無事に帰ってきました 傘も持って帰ってきました。 よしよし、えらかったね〜 でもえーと、なんか忘れとる気がする なんやろ、なんか忘れとる気がするな〜 数時間後。 「ただい・・おわっ!!ぶっ!」 あ、そうや 相方が帰ってくんの忘れてた。
来週、今冬では最も強く、 近年でもあまりないレベルの強い寒気で 非常に厳しい寒さとなる見込みとのこと。 朝から銀行に郵便局、信金、 ナフコにMrMaxと車でぐるぐる。 用事を済ませるのと同時に籠る備えを。 来週はね、兄弟の学習参観があるんですよ。 参観の発表会に向けて冬休みから準備を 進めていた兄弟。 特に、ギガ端末を駆使して毎夜遅くまで カタカタやってたのは長男。 もう寝ようぜ長男〜先に寝ちゃうぜ〜 眠いんだよ、寝たいんだよ 暗くなったら寝らないかんのだよ 夜は寝るもんなんだよ (駄々っ子最低母) 「オッケー、どうぞ〜おやすみ〜」 お〜う、大人な長男。 前世、私の親かな。 そこまでして仕上げた発表、 休校にならずに見られるかなぁ。 ●○●○●○●○●○●○●○●○●○● わが家の玄関ドア マンションなので、勝手にリフォームしたり 交換したりはできないのですが、 けっこう気に入っているので予定なしです。 うちに吹く鬼風のせいで油断すると  ドーン!!!と閉まることがありますが、 当たり前ですがビクともせず丈夫です。 相方と私のマスクケースを マグネットでガチッと留めていたり、 towerのマグネットヘルメットフックに 除菌消臭スプレーを引っかけていたり、 くっつくドアって便利です。 ずっと雨模様だった今週。 朝は曇ってても帰る頃には雨、なんて しょっちゅうです。 学校で傘を借りて帰ってきた次男。 もちろん、きちんと乾かしてから 返却しなければなりません。 うちの傘なら、玄関外の新聞受け箇所に 引っかけておくのですが、 それじゃあ乾かないので、 玄関スペースを使って乾かすことに。 奥の黄色傘が学校の、 手前のはついでに乾かしてる私の傘。 このまま朝まで乾かすコースです。 長男は下校時はうまいこと雨やんでて、 手ぶらで帰ってきました。 傘の花が咲いてても、ヒョイとくぐって 「ただいま〜」 はいよ、おかえり〜 で、少し休んですぐ学研の時間。 「いってきま〜す」 あ、長男、待って、GPS入れた? 水筒持った?忘れもんない? 「だいじょうぶ、いってきま〜す」 傘持った?帰り降るかもしれんよ 「分かった、持った、いってきま〜す」 傘忘れてきたらいかんよ、 降ってないと忘れるかもしれんよ 手に書いて行っとく?ぷぷ 「あ、そうやね、書いとこ〜」 !!! いや、いいよ、冗談よ、ごめん! 「いや、僕マジで忘れるかもしれんし」 書くの? 「うん、かあか、マーカー貸してね」 ねねね、恥ずかしくない?汗 先生に見られたらビックリされるよ お友達が大笑いするかもよ 「あー大丈夫、みんなそんなの気にせんて」 いや、でも〜‥ 「第一、人の手にそこまで興味ないって」 意外に真理ついてきたね 「じゃ、今度こそ いってきま〜す」 手のひらじゃなく、 手の甲に大きく『かさ』書いた長男 わお、強メンタル! 一時間半後、無事に帰ってきました 傘も持って帰ってきました。 よしよし、えらかったね〜 でもえーと、なんか忘れとる気がする なんやろ、なんか忘れとる気がするな〜 数時間後。 「ただい・・おわっ!!ぶっ!」 あ、そうや 相方が帰ってくんの忘れてた。
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
靴入れと玄関の壁の間につっぱり棒で、濡れた傘やレインコートを乾かすスペースを作りました。
靴入れと玄関の壁の間につっぱり棒で、濡れた傘やレインコートを乾かすスペースを作りました。
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
portulacaさんの実例写真
昨日雨でした。 割れ石たたみ、昨日傘さして雨の中針金デッキブラシで軽く擦ってみたのですが、乾くと結構明るくなりました✨✨ カッパ着てしないと力がはいらないな~と学習しましたよ。(*・ᴗ・*)و ❁⃘ * .゚*𖠿⋆*‪𓂃 𓈒𓏸◌‬𓍯
昨日雨でした。 割れ石たたみ、昨日傘さして雨の中針金デッキブラシで軽く擦ってみたのですが、乾くと結構明るくなりました✨✨ カッパ着てしないと力がはいらないな~と学習しましたよ。(*・ᴗ・*)و ❁⃘ * .゚*𖠿⋆*‪𓂃 𓈒𓏸◌‬𓍯
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
katuさんの実例写真
雨の日濡れた傘を干すためにお外用傘立てを購入しました。 さりげないミッキーで、お気に入りのグリーンのドアにもマッチします☆
雨の日濡れた傘を干すためにお外用傘立てを購入しました。 さりげないミッキーで、お気に入りのグリーンのドアにもマッチします☆
katu
katu
家族
pooさんの実例写真
この前の雨の日。 玄関に傘を干すと必ずココにいるゴンゴン。 落ち着くのかな? 前に居た犬は怖がって絶対に近寄らなかったのになぁ。
この前の雨の日。 玄関に傘を干すと必ずココにいるゴンゴン。 落ち着くのかな? 前に居た犬は怖がって絶対に近寄らなかったのになぁ。
poo
poo
2DK | 家族
neneさんの実例写真
傘 ☆ 浴室干し していた傘も サニージュを設置してから サニージュ内で 干せる (*^▽^)/♪
傘 ☆ 浴室干し していた傘も サニージュを設置してから サニージュ内で 干せる (*^▽^)/♪
nene
nene
3LDK | 家族
もっと見る

傘を干すが気になるあなたにおすすめ

傘を干すの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ