鳥のくる庭にしたくてハナミズキとセンリョウとマンリョウを植えてもらいました。右から左へと行けるように飛び石を配置してもらいました。
longneiちゃんから玄関の外が見たいとリクエストをいただいたので夕方の庭を写してみました😊
森の中に住んでる気分。
夕方の庭。 つつじ満開。
キッチンからの眺め☆ 椅子のカバー洗い中で黒になってますがこれはこれでシックでかっこいい☆
庭
草取り夫婦で頑張りました☆ 草取りしないでいいようにどうにかしたいけどどうにもできず‥
プールやっとだしました〜☆
ベンチをリメイクして1人用に。毎朝の煙草と珈琲はこの場所で。
昨日雨でした。 割れ石たたみ、昨日傘さして雨の中針金デッキブラシで軽く擦ってみたのですが、乾くと結構明るくなりました✨✨ カッパ着てしないと力がはいらないな~と学習しましたよ。(*・ᴗ・*)و ❁⃘ * .゚*𖠿⋆*𓂃 𓈒𓏸◌𓍯
引きで……。 割れ石だたみをブラシかけしないとな…。 雨の日カッパ着てしようかな…… 今日からボチボチ野菜仕事です。
マルシェでお得に野菜苗等仕入れたので(貰ったのもあり)今日からボチボチ植えます。 野菜うましの出番(๑•̀╰╯-)و.。.:*✧
お庭の紫陽花。
屋外おままごと☆ まだまだ暑いですね☆
増え続けるクッション達☆
裏庭どうにかしたいけど とりあえず花植えるだけで華やかになりますね♫
桃の花★ バックがブルー系なのでピンクが映えます♩
春の花壇★
100均フォトフレームスタンドでシャンデリア風☆ とりあえず外に飾ってみました〜☆
玄関横☆ キッチンと繋がってる扉☆ 一枚板でりっぱです☆ドアはそのまま使っています☆
庭の全体写真です、まだ整備中
庭の入り口です。サイズや色の違うレンガの組み合わせに苦労しました。パズルの様に毎日いじる日々でした笑😊
雰囲気が気に入ってます。
気になっていた まさ王 固まる土やってみました 一応良い感じです 1袋15キロは、結構大変でしたが1日でなんとか 土固めが一番時間がかかりました ヒビが怖いので ブロックの間にいれて、ソーラーライトを配置してみました
秘密基地をから庭先までDIYしました!
アプローチにもこぼれ種の黒葉スミレが増えています。
紫陽花の季節☔︎
雨の日を楽しむ☔ 雨の日は癒しの音を楽しむ♪ 自作した水琴窟 逆に雨じゃないと楽しめない物😊 小さな音だけど響く水音が心地いい✨ 今日も雨の中癒しの音を奏でてます (ㅅ´ ˘ `)✧.。.:*
梅雨だけど、今週はずっと暑い日が続く様ですね。 今日は、紫陽花の株元がとても汚かったので、晴れの間に綺麗に掃除。 雑草もワサワサ生えてるから対策を考え中…ウーム。
すっかり寒くなった札幌。 暖房つけてないとめちゃくちゃ寒い😱この前まで暑い暑いって言ってたのが懐かしい。。。 リフォームの時に階段横の壁と玄関を抜いて風通りよくしたのですが、冬はめっちゃ冷気が。。。 なので、木枠作ってポリカを付けてはめこみました!!コレでひんやり冷気がシャットアウト!! 見た目も古いガラス入れたみたいに可愛いくできました〜!! DIYって本当無限大!!
電気の配線はあえてみせるように^ - ^♪ ステンレス素材が意外に古材に合う😊
玄関飾りは檜原で作陶されてる『沖陶工房』さん ^ - ^✨ 一番最初に作ったシーサーのようでしたが、気に入ってしまい、快く譲って頂きました♪ ありがとうございます✨ まだまだ玄関周りも中途半端で、室外機カバーなどそのままですが、ボチボチカスタマイズする予定です♪🤗
今回は廊下のビフォー.アフター^ - ^✨✨ 廊下スペースがあまりないので、クローゼット入り口はバーンレーンの扉に🤗
バーンレーン🤗✨クローゼットの入り口 滑車でコロコロ開きます^ - ^✨
今日は日差しが強烈です💦 でも日陰はやはり夏とは違う涼しさ😌
BALMUDAのライト。
おやつの事ばかり気にしてる娘と植えた銀葉アカシア。どちらも病気知らずですくすく育つ事を切に願っている。
息子宅のウッドデッキ 旦那さんのDYI
なにげない一日もコレがあればもっと楽しくなる!RoomClipユーザーさんが見つけた“ちょっとしたしあわせ”とは?
PR サッポロビール株式会社
理想の間取りも、子どもにもやさしい設計も♪ユーザーさんこだわりの家づくりが実現できた理由
PR 株式会社LIXIL住宅研究所