弱アルカリ性

15枚の部屋写真から14枚をセレクト
mokoさんの実例写真
毎日のお掃除必需品です。 子どもが床を這うので床掃除は毎日の日課。 ダイソーの水のいらない簡単ぞうきんでゴミを取ってから重曹スプレーをシュシュっとしてぞうきんで乾拭きしてます。 あとは、クイックルハンディで埃を取ったり、プレイマットをコロコロしたりしてます。
毎日のお掃除必需品です。 子どもが床を這うので床掃除は毎日の日課。 ダイソーの水のいらない簡単ぞうきんでゴミを取ってから重曹スプレーをシュシュっとしてぞうきんで乾拭きしてます。 あとは、クイックルハンディで埃を取ったり、プレイマットをコロコロしたりしてます。
moko
moko
家族
machiさんの実例写真
モニターpicです。 上履きの汚れには、『酸素系漂白剤』を使うと汚れが良く落ちる。 これは知っていて、ずっとオキシクリーンやDAISOのオキシウォッシュを使っていました。 今回モニターでいただいた2種類の漂白剤。どちらも『酸素系漂白剤』ではありますが、 液体→酸性 粉末→弱アルカリ性 と性質が違います。 上履き汚れにはどっちを使っても落ちそうですが、、、どっちを使うのが正解?? とりあえずいつも使っている弱アルカリ性タイプの粉末をチョイス。キャップで計量できるようになっていて、これはとっても便利だと思いました! いつもは1~2時間浸けるのですが、今回はモニターなので、規定通り30分浸けて、たわしでゴシゴシ。 うーん。いつもより汚れが残っちゃった。 原因はお湯の温度かな。お風呂の残り湯が冷めちゃってました。 そして、少し調べたところ泥汚れには弱アルカリ性の酸素系漂白剤がいいらしく、今回使った粉末タイプでよかったみたいです。ただ、効果を上げるためには40~50度のお湯を使うこととあったので、次回からはちゃんと熱めのお湯を準備しようと思います。反省。
モニターpicです。 上履きの汚れには、『酸素系漂白剤』を使うと汚れが良く落ちる。 これは知っていて、ずっとオキシクリーンやDAISOのオキシウォッシュを使っていました。 今回モニターでいただいた2種類の漂白剤。どちらも『酸素系漂白剤』ではありますが、 液体→酸性 粉末→弱アルカリ性 と性質が違います。 上履き汚れにはどっちを使っても落ちそうですが、、、どっちを使うのが正解?? とりあえずいつも使っている弱アルカリ性タイプの粉末をチョイス。キャップで計量できるようになっていて、これはとっても便利だと思いました! いつもは1~2時間浸けるのですが、今回はモニターなので、規定通り30分浸けて、たわしでゴシゴシ。 うーん。いつもより汚れが残っちゃった。 原因はお湯の温度かな。お風呂の残り湯が冷めちゃってました。 そして、少し調べたところ泥汚れには弱アルカリ性の酸素系漂白剤がいいらしく、今回使った粉末タイプでよかったみたいです。ただ、効果を上げるためには40~50度のお湯を使うこととあったので、次回からはちゃんと熱めのお湯を準備しようと思います。反省。
machi
machi
家族
tararaさんの実例写真
サンポールモニター中です 実家のトイレ洗剤はずっとサンポール😊 その影響で我が家も液性を考えずサンポール使ってたんですが最近は除菌できる弱アルカリ性のスプレータイプで便器内の洗浄と便座や床や壁掃除を1本でやってました (コロナ禍で「除菌」と言うワードに惹かれて商品選びする傾向ありです🤣) 今回あらためて黄ばみ 尿石 水アカのアルカリ性の汚れには酸性のサンポールが効果がある事を知り汚れに合った掃除の見直しをしようと思いました👍
サンポールモニター中です 実家のトイレ洗剤はずっとサンポール😊 その影響で我が家も液性を考えずサンポール使ってたんですが最近は除菌できる弱アルカリ性のスプレータイプで便器内の洗浄と便座や床や壁掃除を1本でやってました (コロナ禍で「除菌」と言うワードに惹かれて商品選びする傾向ありです🤣) 今回あらためて黄ばみ 尿石 水アカのアルカリ性の汚れには酸性のサンポールが効果がある事を知り汚れに合った掃除の見直しをしようと思いました👍
tarara
tarara
家族
Momoさんの実例写真
アタック抗菌EX ラク干しプラスモニター投稿です。 パッケージは可愛らしい薄い3色🩵💚💜に赤❤️ 爽やかなイメージです。香りは洗った直後は強めかと思いましたが、洗い上がりはすっきりとほのかな花の香りで気になりません。絡まり防止とシワ伸び成分配合で綿のタオルもクシャクシャになりません。  液性は中性で蛍光材無配合なので、生地に優しい洗剤です。弱アルカリ性の洗剤の方が汚れ落ちは良いとされていますが、実際に洗って汚れが落ちづらいとは思いませんでした。界面活性剤の成分が汚れ落ち良いものを使っているのかな?(専門家ではないのでその辺りはわかりかねます(*´-`)
アタック抗菌EX ラク干しプラスモニター投稿です。 パッケージは可愛らしい薄い3色🩵💚💜に赤❤️ 爽やかなイメージです。香りは洗った直後は強めかと思いましたが、洗い上がりはすっきりとほのかな花の香りで気になりません。絡まり防止とシワ伸び成分配合で綿のタオルもクシャクシャになりません。  液性は中性で蛍光材無配合なので、生地に優しい洗剤です。弱アルカリ性の洗剤の方が汚れ落ちは良いとされていますが、実際に洗って汚れが落ちづらいとは思いませんでした。界面活性剤の成分が汚れ落ち良いものを使っているのかな?(専門家ではないのでその辺りはわかりかねます(*´-`)
Momo
Momo
家族
Mie-koさんの実例写真
洗濯用洗剤¥458
トイレタンクの掃除 カビを落としたあと、 今回はタンクのなかをオキシ浸けにしたみました(*^.^*) トイレはタンクレス風にタンク隠してるんですが、タンク掃除ができるように蓋が外れるようにしてます(^w^)
トイレタンクの掃除 カビを落としたあと、 今回はタンクのなかをオキシ浸けにしたみました(*^.^*) トイレはタンクレス風にタンク隠してるんですが、タンク掃除ができるように蓋が外れるようにしてます(^w^)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
romi___o.さんの実例写真
洗濯機、これ使ってますww! Panasonic NA-VX8500L 見た目にイチコロ♡で引越しの際に新調しました。 やはり汚れはタテ型の方が勝ると思いますが、40℃洗浄や60℃除菌など…色んな機能が付いております✧︎*。 我が家はベランダに屋根がないので 乾燥機もよく使いますが、電気代も思ったよりかかりません。 強いて言うなら使い始めてすぐに臭いが気になりましたが、色々調べた結果…弱アルカリ性洗濯洗剤とワイドハイター粉末を一緒に使えば臭わない‼︎ 〈重要☝︎化学反応を起こして臭いを分解〉 洗濯槽も清潔に保たれてる気がします✧︎*。
洗濯機、これ使ってますww! Panasonic NA-VX8500L 見た目にイチコロ♡で引越しの際に新調しました。 やはり汚れはタテ型の方が勝ると思いますが、40℃洗浄や60℃除菌など…色んな機能が付いております✧︎*。 我が家はベランダに屋根がないので 乾燥機もよく使いますが、電気代も思ったよりかかりません。 強いて言うなら使い始めてすぐに臭いが気になりましたが、色々調べた結果…弱アルカリ性洗濯洗剤とワイドハイター粉末を一緒に使えば臭わない‼︎ 〈重要☝︎化学反応を起こして臭いを分解〉 洗濯槽も清潔に保たれてる気がします✧︎*。
romi___o.
romi___o.
家族
.1001.さんの実例写真
今日は良い天気🌞 全窓の結露拭きをした後の湿ったぞうきんに少量のガラス用洗剤をふきかけて、網戸掃除☝️ 外側内側とぞうきんを持ち、同時に上から下に拭くと、網戸を外して洗い流さなくてもキレイになります✨
今日は良い天気🌞 全窓の結露拭きをした後の湿ったぞうきんに少量のガラス用洗剤をふきかけて、網戸掃除☝️ 外側内側とぞうきんを持ち、同時に上から下に拭くと、網戸を外して洗い流さなくてもキレイになります✨
.1001.
.1001.
3LDK | 家族
nao.roomさんの実例写真
花王さんの「ワイドハイタークリアヒーローのセット」をモニター中です* 今回モニターさせていただいた「ワイドハイター クリアヒーロー 抗菌リキッド」と「ワイドハイター クリアヒーロー クレンジングパウダー」 おんなじワイドハイターで液体と粉末以外の差はなんだろう???と思ったら 花王サンのHPに詳しく載ってました↓ https://www.kao.com/jp/qa/detail/16470/ 大きくは、酸性か弱アルカリ性かの違いのようです🙆‍♀️ (難しいことはよくわかりませんが笑) 弱アルカリ性の「クレンジングパウダー」の方が洗浄力が大(その分ダメージも大)!注意書きにもあるようにウールやシルクの製品は使用不可× お肌や髪も弱酸性ってききますもんね。 まずは「抗菌リキッド」を汚れの気になるところに塗布してお洗濯→それでも落ちない汚れは「クレンジングパウダー」につけ置きしてお洗濯と、使い分けてもいいのかな🤔
花王さんの「ワイドハイタークリアヒーローのセット」をモニター中です* 今回モニターさせていただいた「ワイドハイター クリアヒーロー 抗菌リキッド」と「ワイドハイター クリアヒーロー クレンジングパウダー」 おんなじワイドハイターで液体と粉末以外の差はなんだろう???と思ったら 花王サンのHPに詳しく載ってました↓ https://www.kao.com/jp/qa/detail/16470/ 大きくは、酸性か弱アルカリ性かの違いのようです🙆‍♀️ (難しいことはよくわかりませんが笑) 弱アルカリ性の「クレンジングパウダー」の方が洗浄力が大(その分ダメージも大)!注意書きにもあるようにウールやシルクの製品は使用不可× お肌や髪も弱酸性ってききますもんね。 まずは「抗菌リキッド」を汚れの気になるところに塗布してお洗濯→それでも落ちない汚れは「クレンジングパウダー」につけ置きしてお洗濯と、使い分けてもいいのかな🤔
nao.room
nao.room
2K | 一人暮らし
okyosan101さんの実例写真
はい。途中、免許取得でルンルン帰ってきた次女に昼ごはんを食べさせたりしていたもので午後の部、かなり押してます😰 午後はキッチンの上部、 換気扇、調理台、コンロ、 冷蔵庫、カウンターなどを一気に拭いたりフィルター交換したり。 キッチン下部は大晦日に床下収納とともに綺麗にする予定なので、ちゃちゃっと拭いて終了に。 活躍してくださるお二方。 重曹くんとセスキ炭酸ソーダさん、 重曹さんはペーストにして油まじりのコゲとり、セスキ炭酸ソーダ水さんはうすめてスプレーボトルに入れ壁タイルや換気扇をふくのに使い分けまーす。👍💪
はい。途中、免許取得でルンルン帰ってきた次女に昼ごはんを食べさせたりしていたもので午後の部、かなり押してます😰 午後はキッチンの上部、 換気扇、調理台、コンロ、 冷蔵庫、カウンターなどを一気に拭いたりフィルター交換したり。 キッチン下部は大晦日に床下収納とともに綺麗にする予定なので、ちゃちゃっと拭いて終了に。 活躍してくださるお二方。 重曹くんとセスキ炭酸ソーダさん、 重曹さんはペーストにして油まじりのコゲとり、セスキ炭酸ソーダ水さんはうすめてスプレーボトルに入れ壁タイルや換気扇をふくのに使い分けまーす。👍💪
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
tinkunさんの実例写真
イベント参加です。 健康に過ごすために、毎日、ヘルシオのお茶プレッソで作ったお茶を飲んでいます。 スプーン1杯の茶葉をプレスして、粉末化したものを水またはお湯、ミルクなどと撹拌するため、茶葉そのものを飲んでいることになり、カテキンを余すことなく体内に取り入れることが出来ます。 熱いお茶、冷茶、抹茶ラテ、抹茶ソイラテなど、手軽に楽しく、自然に健康を意識した生活を送っています。 また、画面右にあるアルカリイオン整水器で、アルカリイオン水を使って飲み物を作ったり、料理に使用しています。 アルカリイオン水は、胃腸を整えたり、体内をすっきりさせ、美容の面にも効果が期待されているようです。 幼児にはphが高くなりすぎないよう、弱アルカリ性に調整したり、浄水にしたりして飲ませています。
イベント参加です。 健康に過ごすために、毎日、ヘルシオのお茶プレッソで作ったお茶を飲んでいます。 スプーン1杯の茶葉をプレスして、粉末化したものを水またはお湯、ミルクなどと撹拌するため、茶葉そのものを飲んでいることになり、カテキンを余すことなく体内に取り入れることが出来ます。 熱いお茶、冷茶、抹茶ラテ、抹茶ソイラテなど、手軽に楽しく、自然に健康を意識した生活を送っています。 また、画面右にあるアルカリイオン整水器で、アルカリイオン水を使って飲み物を作ったり、料理に使用しています。 アルカリイオン水は、胃腸を整えたり、体内をすっきりさせ、美容の面にも効果が期待されているようです。 幼児にはphが高くなりすぎないよう、弱アルカリ性に調整したり、浄水にしたりして飲ませています。
tinkun
tinkun
4LDK | 家族
annaomiさんの実例写真
換気扇掃除 半年に一度しようと思いつつ、やっぱり一年経ってしまった。 ネジの溝も、ブラシで綺麗に^_^
換気扇掃除 半年に一度しようと思いつつ、やっぱり一年経ってしまった。 ネジの溝も、ブラシで綺麗に^_^
annaomi
annaomi
Minoriさんの実例写真
謎の写真。そして映えない写真ですみません😂 恒例のシロッコファンのお掃除記録。 コロナ禍になってからは換気扇を常に回しているのでまあ汚れます😂 以前はオキシクリーンを使っていましたが錆びさせてしまう場合もあるので汚れがひどくなくなった今回からはキッチン洗剤(JOY中性)で洗いました♪ いつものようにビニール袋に40度のお湯を張り、洗剤を2プッシュ。左右にゆらゆら泡立てました。 丈夫な使い古し布巾などで泡を使い擦るとすっかり綺麗に。キッチンにあるもので手軽に落ちました✨フィルターも綺麗にして、次はまた3か月後🕊 (個人記録用にシロッコファンのお掃除記録タグを使ってます)
謎の写真。そして映えない写真ですみません😂 恒例のシロッコファンのお掃除記録。 コロナ禍になってからは換気扇を常に回しているのでまあ汚れます😂 以前はオキシクリーンを使っていましたが錆びさせてしまう場合もあるので汚れがひどくなくなった今回からはキッチン洗剤(JOY中性)で洗いました♪ いつものようにビニール袋に40度のお湯を張り、洗剤を2プッシュ。左右にゆらゆら泡立てました。 丈夫な使い古し布巾などで泡を使い擦るとすっかり綺麗に。キッチンにあるもので手軽に落ちました✨フィルターも綺麗にして、次はまた3か月後🕊 (個人記録用にシロッコファンのお掃除記録タグを使ってます)
Minori
Minori
家族
mochi2usagiさんの実例写真
ダークカラーのチューリップ🌷 空間がキリリと引き締まってステキです✨ もう生けてから11日目ですがまだまだ元気でキレイです 浄水器の弱アルカリ性水使うと切花が長く楽しめてる気がします
ダークカラーのチューリップ🌷 空間がキリリと引き締まってステキです✨ もう生けてから11日目ですがまだまだ元気でキレイです 浄水器の弱アルカリ性水使うと切花が長く楽しめてる気がします
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
ワイドハイタークリアヒーローシリーズ*・゜゚・*:.。..。.:* ガッツリ汚れたユニフォームでモニターするつもりがコロナの緊急事態宣言が月末まで発令された為💧モニター期間中に間に合いそうにないのでお兄ちゃんの通学用靴下でモニターします!期待していた方すみませんね😅 今回使用したのはクリアヒーロークレンジングパウダーです⭐︎ picでは分かりずらいですが白い粒子に青い色が少し混じっている粉末状の洗剤です⭐︎ ホワイトフローラルのいい香りがします♡ 分かり易いように散布した粉末から靴下の汚れが浮き出て白くなってる模様が右側の列の2枚目picを見ていただいたら分かります⭐︎ 普段はアタックゼロ(液体洗剤)を洗面器につけ置きしてツマミ洗いしてますがお兄ちゃんがやってるので汚れが残っていた為左側の洗濯する前picは一回洗ってあるpicなんです😆一体どれだけ汚れてるか想像つかないですょね🤣 これを今回クリアヒーローのクレンジングパウダーを①水に浸した靴下に散布して②30分放置③少しツマミ洗い(ビニール手袋使用)した後乾燥したpicが右側の①1枚目②2枚目③3枚目の画像になります⭐︎ 酵素パワーが一度洗って汚れが残っている頑固汚れに効くのが分かるかな🤗 これは絶対ユニフォームの洗濯時間時短に繋がると思うので緊急事態宣言が解除された暁には是非モニターレポートさせていただきますね! 今日はクリアヒーロー消臭ジェルフレッシュフローラルの香りで私達の寝具もお洗濯しているので乾いたらまたpicしますね♡ 以上我が家の洗面台からモニターレポートをお届けしました📝
ワイドハイタークリアヒーローシリーズ*・゜゚・*:.。..。.:* ガッツリ汚れたユニフォームでモニターするつもりがコロナの緊急事態宣言が月末まで発令された為💧モニター期間中に間に合いそうにないのでお兄ちゃんの通学用靴下でモニターします!期待していた方すみませんね😅 今回使用したのはクリアヒーロークレンジングパウダーです⭐︎ picでは分かりずらいですが白い粒子に青い色が少し混じっている粉末状の洗剤です⭐︎ ホワイトフローラルのいい香りがします♡ 分かり易いように散布した粉末から靴下の汚れが浮き出て白くなってる模様が右側の列の2枚目picを見ていただいたら分かります⭐︎ 普段はアタックゼロ(液体洗剤)を洗面器につけ置きしてツマミ洗いしてますがお兄ちゃんがやってるので汚れが残っていた為左側の洗濯する前picは一回洗ってあるpicなんです😆一体どれだけ汚れてるか想像つかないですょね🤣 これを今回クリアヒーローのクレンジングパウダーを①水に浸した靴下に散布して②30分放置③少しツマミ洗い(ビニール手袋使用)した後乾燥したpicが右側の①1枚目②2枚目③3枚目の画像になります⭐︎ 酵素パワーが一度洗って汚れが残っている頑固汚れに効くのが分かるかな🤗 これは絶対ユニフォームの洗濯時間時短に繋がると思うので緊急事態宣言が解除された暁には是非モニターレポートさせていただきますね! 今日はクリアヒーロー消臭ジェルフレッシュフローラルの香りで私達の寝具もお洗濯しているので乾いたらまたpicしますね♡ 以上我が家の洗面台からモニターレポートをお届けしました📝
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族

弱アルカリ性の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

弱アルカリ性

15枚の部屋写真から14枚をセレクト
mokoさんの実例写真
毎日のお掃除必需品です。 子どもが床を這うので床掃除は毎日の日課。 ダイソーの水のいらない簡単ぞうきんでゴミを取ってから重曹スプレーをシュシュっとしてぞうきんで乾拭きしてます。 あとは、クイックルハンディで埃を取ったり、プレイマットをコロコロしたりしてます。
毎日のお掃除必需品です。 子どもが床を這うので床掃除は毎日の日課。 ダイソーの水のいらない簡単ぞうきんでゴミを取ってから重曹スプレーをシュシュっとしてぞうきんで乾拭きしてます。 あとは、クイックルハンディで埃を取ったり、プレイマットをコロコロしたりしてます。
moko
moko
家族
machiさんの実例写真
モニターpicです。 上履きの汚れには、『酸素系漂白剤』を使うと汚れが良く落ちる。 これは知っていて、ずっとオキシクリーンやDAISOのオキシウォッシュを使っていました。 今回モニターでいただいた2種類の漂白剤。どちらも『酸素系漂白剤』ではありますが、 液体→酸性 粉末→弱アルカリ性 と性質が違います。 上履き汚れにはどっちを使っても落ちそうですが、、、どっちを使うのが正解?? とりあえずいつも使っている弱アルカリ性タイプの粉末をチョイス。キャップで計量できるようになっていて、これはとっても便利だと思いました! いつもは1~2時間浸けるのですが、今回はモニターなので、規定通り30分浸けて、たわしでゴシゴシ。 うーん。いつもより汚れが残っちゃった。 原因はお湯の温度かな。お風呂の残り湯が冷めちゃってました。 そして、少し調べたところ泥汚れには弱アルカリ性の酸素系漂白剤がいいらしく、今回使った粉末タイプでよかったみたいです。ただ、効果を上げるためには40~50度のお湯を使うこととあったので、次回からはちゃんと熱めのお湯を準備しようと思います。反省。
モニターpicです。 上履きの汚れには、『酸素系漂白剤』を使うと汚れが良く落ちる。 これは知っていて、ずっとオキシクリーンやDAISOのオキシウォッシュを使っていました。 今回モニターでいただいた2種類の漂白剤。どちらも『酸素系漂白剤』ではありますが、 液体→酸性 粉末→弱アルカリ性 と性質が違います。 上履き汚れにはどっちを使っても落ちそうですが、、、どっちを使うのが正解?? とりあえずいつも使っている弱アルカリ性タイプの粉末をチョイス。キャップで計量できるようになっていて、これはとっても便利だと思いました! いつもは1~2時間浸けるのですが、今回はモニターなので、規定通り30分浸けて、たわしでゴシゴシ。 うーん。いつもより汚れが残っちゃった。 原因はお湯の温度かな。お風呂の残り湯が冷めちゃってました。 そして、少し調べたところ泥汚れには弱アルカリ性の酸素系漂白剤がいいらしく、今回使った粉末タイプでよかったみたいです。ただ、効果を上げるためには40~50度のお湯を使うこととあったので、次回からはちゃんと熱めのお湯を準備しようと思います。反省。
machi
machi
家族
tararaさんの実例写真
サンポールモニター中です 実家のトイレ洗剤はずっとサンポール😊 その影響で我が家も液性を考えずサンポール使ってたんですが最近は除菌できる弱アルカリ性のスプレータイプで便器内の洗浄と便座や床や壁掃除を1本でやってました (コロナ禍で「除菌」と言うワードに惹かれて商品選びする傾向ありです🤣) 今回あらためて黄ばみ 尿石 水アカのアルカリ性の汚れには酸性のサンポールが効果がある事を知り汚れに合った掃除の見直しをしようと思いました👍
サンポールモニター中です 実家のトイレ洗剤はずっとサンポール😊 その影響で我が家も液性を考えずサンポール使ってたんですが最近は除菌できる弱アルカリ性のスプレータイプで便器内の洗浄と便座や床や壁掃除を1本でやってました (コロナ禍で「除菌」と言うワードに惹かれて商品選びする傾向ありです🤣) 今回あらためて黄ばみ 尿石 水アカのアルカリ性の汚れには酸性のサンポールが効果がある事を知り汚れに合った掃除の見直しをしようと思いました👍
tarara
tarara
家族
Momoさんの実例写真
アタック抗菌EX ラク干しプラスモニター投稿です。 パッケージは可愛らしい薄い3色🩵💚💜に赤❤️ 爽やかなイメージです。香りは洗った直後は強めかと思いましたが、洗い上がりはすっきりとほのかな花の香りで気になりません。絡まり防止とシワ伸び成分配合で綿のタオルもクシャクシャになりません。  液性は中性で蛍光材無配合なので、生地に優しい洗剤です。弱アルカリ性の洗剤の方が汚れ落ちは良いとされていますが、実際に洗って汚れが落ちづらいとは思いませんでした。界面活性剤の成分が汚れ落ち良いものを使っているのかな?(専門家ではないのでその辺りはわかりかねます(*´-`)
アタック抗菌EX ラク干しプラスモニター投稿です。 パッケージは可愛らしい薄い3色🩵💚💜に赤❤️ 爽やかなイメージです。香りは洗った直後は強めかと思いましたが、洗い上がりはすっきりとほのかな花の香りで気になりません。絡まり防止とシワ伸び成分配合で綿のタオルもクシャクシャになりません。  液性は中性で蛍光材無配合なので、生地に優しい洗剤です。弱アルカリ性の洗剤の方が汚れ落ちは良いとされていますが、実際に洗って汚れが落ちづらいとは思いませんでした。界面活性剤の成分が汚れ落ち良いものを使っているのかな?(専門家ではないのでその辺りはわかりかねます(*´-`)
Momo
Momo
家族
Mie-koさんの実例写真
洗濯用洗剤¥458
トイレタンクの掃除 カビを落としたあと、 今回はタンクのなかをオキシ浸けにしたみました(*^.^*) トイレはタンクレス風にタンク隠してるんですが、タンク掃除ができるように蓋が外れるようにしてます(^w^)
トイレタンクの掃除 カビを落としたあと、 今回はタンクのなかをオキシ浸けにしたみました(*^.^*) トイレはタンクレス風にタンク隠してるんですが、タンク掃除ができるように蓋が外れるようにしてます(^w^)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
romi___o.さんの実例写真
洗濯機、これ使ってますww! Panasonic NA-VX8500L 見た目にイチコロ♡で引越しの際に新調しました。 やはり汚れはタテ型の方が勝ると思いますが、40℃洗浄や60℃除菌など…色んな機能が付いております✧︎*。 我が家はベランダに屋根がないので 乾燥機もよく使いますが、電気代も思ったよりかかりません。 強いて言うなら使い始めてすぐに臭いが気になりましたが、色々調べた結果…弱アルカリ性洗濯洗剤とワイドハイター粉末を一緒に使えば臭わない‼︎ 〈重要☝︎化学反応を起こして臭いを分解〉 洗濯槽も清潔に保たれてる気がします✧︎*。
洗濯機、これ使ってますww! Panasonic NA-VX8500L 見た目にイチコロ♡で引越しの際に新調しました。 やはり汚れはタテ型の方が勝ると思いますが、40℃洗浄や60℃除菌など…色んな機能が付いております✧︎*。 我が家はベランダに屋根がないので 乾燥機もよく使いますが、電気代も思ったよりかかりません。 強いて言うなら使い始めてすぐに臭いが気になりましたが、色々調べた結果…弱アルカリ性洗濯洗剤とワイドハイター粉末を一緒に使えば臭わない‼︎ 〈重要☝︎化学反応を起こして臭いを分解〉 洗濯槽も清潔に保たれてる気がします✧︎*。
romi___o.
romi___o.
家族
.1001.さんの実例写真
今日は良い天気🌞 全窓の結露拭きをした後の湿ったぞうきんに少量のガラス用洗剤をふきかけて、網戸掃除☝️ 外側内側とぞうきんを持ち、同時に上から下に拭くと、網戸を外して洗い流さなくてもキレイになります✨
今日は良い天気🌞 全窓の結露拭きをした後の湿ったぞうきんに少量のガラス用洗剤をふきかけて、網戸掃除☝️ 外側内側とぞうきんを持ち、同時に上から下に拭くと、網戸を外して洗い流さなくてもキレイになります✨
.1001.
.1001.
3LDK | 家族
nao.roomさんの実例写真
花王さんの「ワイドハイタークリアヒーローのセット」をモニター中です* 今回モニターさせていただいた「ワイドハイター クリアヒーロー 抗菌リキッド」と「ワイドハイター クリアヒーロー クレンジングパウダー」 おんなじワイドハイターで液体と粉末以外の差はなんだろう???と思ったら 花王サンのHPに詳しく載ってました↓ https://www.kao.com/jp/qa/detail/16470/ 大きくは、酸性か弱アルカリ性かの違いのようです🙆‍♀️ (難しいことはよくわかりませんが笑) 弱アルカリ性の「クレンジングパウダー」の方が洗浄力が大(その分ダメージも大)!注意書きにもあるようにウールやシルクの製品は使用不可× お肌や髪も弱酸性ってききますもんね。 まずは「抗菌リキッド」を汚れの気になるところに塗布してお洗濯→それでも落ちない汚れは「クレンジングパウダー」につけ置きしてお洗濯と、使い分けてもいいのかな🤔
花王さんの「ワイドハイタークリアヒーローのセット」をモニター中です* 今回モニターさせていただいた「ワイドハイター クリアヒーロー 抗菌リキッド」と「ワイドハイター クリアヒーロー クレンジングパウダー」 おんなじワイドハイターで液体と粉末以外の差はなんだろう???と思ったら 花王サンのHPに詳しく載ってました↓ https://www.kao.com/jp/qa/detail/16470/ 大きくは、酸性か弱アルカリ性かの違いのようです🙆‍♀️ (難しいことはよくわかりませんが笑) 弱アルカリ性の「クレンジングパウダー」の方が洗浄力が大(その分ダメージも大)!注意書きにもあるようにウールやシルクの製品は使用不可× お肌や髪も弱酸性ってききますもんね。 まずは「抗菌リキッド」を汚れの気になるところに塗布してお洗濯→それでも落ちない汚れは「クレンジングパウダー」につけ置きしてお洗濯と、使い分けてもいいのかな🤔
nao.room
nao.room
2K | 一人暮らし
okyosan101さんの実例写真
はい。途中、免許取得でルンルン帰ってきた次女に昼ごはんを食べさせたりしていたもので午後の部、かなり押してます😰 午後はキッチンの上部、 換気扇、調理台、コンロ、 冷蔵庫、カウンターなどを一気に拭いたりフィルター交換したり。 キッチン下部は大晦日に床下収納とともに綺麗にする予定なので、ちゃちゃっと拭いて終了に。 活躍してくださるお二方。 重曹くんとセスキ炭酸ソーダさん、 重曹さんはペーストにして油まじりのコゲとり、セスキ炭酸ソーダ水さんはうすめてスプレーボトルに入れ壁タイルや換気扇をふくのに使い分けまーす。👍💪
はい。途中、免許取得でルンルン帰ってきた次女に昼ごはんを食べさせたりしていたもので午後の部、かなり押してます😰 午後はキッチンの上部、 換気扇、調理台、コンロ、 冷蔵庫、カウンターなどを一気に拭いたりフィルター交換したり。 キッチン下部は大晦日に床下収納とともに綺麗にする予定なので、ちゃちゃっと拭いて終了に。 活躍してくださるお二方。 重曹くんとセスキ炭酸ソーダさん、 重曹さんはペーストにして油まじりのコゲとり、セスキ炭酸ソーダ水さんはうすめてスプレーボトルに入れ壁タイルや換気扇をふくのに使い分けまーす。👍💪
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
tinkunさんの実例写真
イベント参加です。 健康に過ごすために、毎日、ヘルシオのお茶プレッソで作ったお茶を飲んでいます。 スプーン1杯の茶葉をプレスして、粉末化したものを水またはお湯、ミルクなどと撹拌するため、茶葉そのものを飲んでいることになり、カテキンを余すことなく体内に取り入れることが出来ます。 熱いお茶、冷茶、抹茶ラテ、抹茶ソイラテなど、手軽に楽しく、自然に健康を意識した生活を送っています。 また、画面右にあるアルカリイオン整水器で、アルカリイオン水を使って飲み物を作ったり、料理に使用しています。 アルカリイオン水は、胃腸を整えたり、体内をすっきりさせ、美容の面にも効果が期待されているようです。 幼児にはphが高くなりすぎないよう、弱アルカリ性に調整したり、浄水にしたりして飲ませています。
イベント参加です。 健康に過ごすために、毎日、ヘルシオのお茶プレッソで作ったお茶を飲んでいます。 スプーン1杯の茶葉をプレスして、粉末化したものを水またはお湯、ミルクなどと撹拌するため、茶葉そのものを飲んでいることになり、カテキンを余すことなく体内に取り入れることが出来ます。 熱いお茶、冷茶、抹茶ラテ、抹茶ソイラテなど、手軽に楽しく、自然に健康を意識した生活を送っています。 また、画面右にあるアルカリイオン整水器で、アルカリイオン水を使って飲み物を作ったり、料理に使用しています。 アルカリイオン水は、胃腸を整えたり、体内をすっきりさせ、美容の面にも効果が期待されているようです。 幼児にはphが高くなりすぎないよう、弱アルカリ性に調整したり、浄水にしたりして飲ませています。
tinkun
tinkun
4LDK | 家族
annaomiさんの実例写真
換気扇掃除 半年に一度しようと思いつつ、やっぱり一年経ってしまった。 ネジの溝も、ブラシで綺麗に^_^
換気扇掃除 半年に一度しようと思いつつ、やっぱり一年経ってしまった。 ネジの溝も、ブラシで綺麗に^_^
annaomi
annaomi
Minoriさんの実例写真
謎の写真。そして映えない写真ですみません😂 恒例のシロッコファンのお掃除記録。 コロナ禍になってからは換気扇を常に回しているのでまあ汚れます😂 以前はオキシクリーンを使っていましたが錆びさせてしまう場合もあるので汚れがひどくなくなった今回からはキッチン洗剤(JOY中性)で洗いました♪ いつものようにビニール袋に40度のお湯を張り、洗剤を2プッシュ。左右にゆらゆら泡立てました。 丈夫な使い古し布巾などで泡を使い擦るとすっかり綺麗に。キッチンにあるもので手軽に落ちました✨フィルターも綺麗にして、次はまた3か月後🕊 (個人記録用にシロッコファンのお掃除記録タグを使ってます)
謎の写真。そして映えない写真ですみません😂 恒例のシロッコファンのお掃除記録。 コロナ禍になってからは換気扇を常に回しているのでまあ汚れます😂 以前はオキシクリーンを使っていましたが錆びさせてしまう場合もあるので汚れがひどくなくなった今回からはキッチン洗剤(JOY中性)で洗いました♪ いつものようにビニール袋に40度のお湯を張り、洗剤を2プッシュ。左右にゆらゆら泡立てました。 丈夫な使い古し布巾などで泡を使い擦るとすっかり綺麗に。キッチンにあるもので手軽に落ちました✨フィルターも綺麗にして、次はまた3か月後🕊 (個人記録用にシロッコファンのお掃除記録タグを使ってます)
Minori
Minori
家族
mochi2usagiさんの実例写真
ダークカラーのチューリップ🌷 空間がキリリと引き締まってステキです✨ もう生けてから11日目ですがまだまだ元気でキレイです 浄水器の弱アルカリ性水使うと切花が長く楽しめてる気がします
ダークカラーのチューリップ🌷 空間がキリリと引き締まってステキです✨ もう生けてから11日目ですがまだまだ元気でキレイです 浄水器の弱アルカリ性水使うと切花が長く楽しめてる気がします
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
洗濯バサミ・洗濯ハンガー¥580
ワイドハイタークリアヒーローシリーズ*・゜゚・*:.。..。.:* ガッツリ汚れたユニフォームでモニターするつもりがコロナの緊急事態宣言が月末まで発令された為💧モニター期間中に間に合いそうにないのでお兄ちゃんの通学用靴下でモニターします!期待していた方すみませんね😅 今回使用したのはクリアヒーロークレンジングパウダーです⭐︎ picでは分かりずらいですが白い粒子に青い色が少し混じっている粉末状の洗剤です⭐︎ ホワイトフローラルのいい香りがします♡ 分かり易いように散布した粉末から靴下の汚れが浮き出て白くなってる模様が右側の列の2枚目picを見ていただいたら分かります⭐︎ 普段はアタックゼロ(液体洗剤)を洗面器につけ置きしてツマミ洗いしてますがお兄ちゃんがやってるので汚れが残っていた為左側の洗濯する前picは一回洗ってあるpicなんです😆一体どれだけ汚れてるか想像つかないですょね🤣 これを今回クリアヒーローのクレンジングパウダーを①水に浸した靴下に散布して②30分放置③少しツマミ洗い(ビニール手袋使用)した後乾燥したpicが右側の①1枚目②2枚目③3枚目の画像になります⭐︎ 酵素パワーが一度洗って汚れが残っている頑固汚れに効くのが分かるかな🤗 これは絶対ユニフォームの洗濯時間時短に繋がると思うので緊急事態宣言が解除された暁には是非モニターレポートさせていただきますね! 今日はクリアヒーロー消臭ジェルフレッシュフローラルの香りで私達の寝具もお洗濯しているので乾いたらまたpicしますね♡ 以上我が家の洗面台からモニターレポートをお届けしました📝
ワイドハイタークリアヒーローシリーズ*・゜゚・*:.。..。.:* ガッツリ汚れたユニフォームでモニターするつもりがコロナの緊急事態宣言が月末まで発令された為💧モニター期間中に間に合いそうにないのでお兄ちゃんの通学用靴下でモニターします!期待していた方すみませんね😅 今回使用したのはクリアヒーロークレンジングパウダーです⭐︎ picでは分かりずらいですが白い粒子に青い色が少し混じっている粉末状の洗剤です⭐︎ ホワイトフローラルのいい香りがします♡ 分かり易いように散布した粉末から靴下の汚れが浮き出て白くなってる模様が右側の列の2枚目picを見ていただいたら分かります⭐︎ 普段はアタックゼロ(液体洗剤)を洗面器につけ置きしてツマミ洗いしてますがお兄ちゃんがやってるので汚れが残っていた為左側の洗濯する前picは一回洗ってあるpicなんです😆一体どれだけ汚れてるか想像つかないですょね🤣 これを今回クリアヒーローのクレンジングパウダーを①水に浸した靴下に散布して②30分放置③少しツマミ洗い(ビニール手袋使用)した後乾燥したpicが右側の①1枚目②2枚目③3枚目の画像になります⭐︎ 酵素パワーが一度洗って汚れが残っている頑固汚れに効くのが分かるかな🤗 これは絶対ユニフォームの洗濯時間時短に繋がると思うので緊急事態宣言が解除された暁には是非モニターレポートさせていただきますね! 今日はクリアヒーロー消臭ジェルフレッシュフローラルの香りで私達の寝具もお洗濯しているので乾いたらまたpicしますね♡ 以上我が家の洗面台からモニターレポートをお届けしました📝
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族

弱アルカリ性の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ