RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

上履き洗い

62枚の部屋写真から46枚をセレクト
mii0404さんの実例写真
下の子が3年生になったので、自分で上履き洗いができるように、洗剤と亀の子たわしを新調しました。 部屋をキレイに保つためには、家族全員で気軽に取り組める仕組み作りと、洗剤や掃除道具はなるべく主張の少ない色味のものを選ぶようにしています。
下の子が3年生になったので、自分で上履き洗いができるように、洗剤と亀の子たわしを新調しました。 部屋をキレイに保つためには、家族全員で気軽に取り組める仕組み作りと、洗剤や掃除道具はなるべく主張の少ない色味のものを選ぶようにしています。
mii0404
mii0404
2LDK | 家族
Saiiiさんの実例写真
毎週汚れて持って帰ってくる上靴も洗ってみました!白いから目立つ汚れがキレイに✨ 靴底も新品のように真っ白になって驚きました(°_°)‼️
毎週汚れて持って帰ってくる上靴も洗ってみました!白いから目立つ汚れがキレイに✨ 靴底も新品のように真っ白になって驚きました(°_°)‼️
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
3階洗面所下の収納を見直し。 三女のおもらし対策にバケツと セットですぐに雑巾をとれるよう にしました。 セリアの取手付きボックスには ⚫️ドライヤー ⚫️ハンドタオルの替え ⚫️洗濯バサミとビニール手袋 バルコロールのミニバスケットに 上履き洗いセットを入れてます。
3階洗面所下の収納を見直し。 三女のおもらし対策にバケツと セットですぐに雑巾をとれるよう にしました。 セリアの取手付きボックスには ⚫️ドライヤー ⚫️ハンドタオルの替え ⚫️洗濯バサミとビニール手袋 バルコロールのミニバスケットに 上履き洗いセットを入れてます。
utayuka
utayuka
家族
hiyupan88さんの実例写真
今日は子供の上履きをオキシ漬け。 小学生の頃は毎週持って帰り洗っていた上履き。中学生になると長期休みの時にしか持って帰って来なくなりました^_^;うちの子だけ?と思っていたら持って帰ってない子が多くて、驚いたのが女の子も持って帰っていない子が多いということ。 お見せできないくらい汚いので上履きのビフォーは自粛です˘•ω•˘ ).。oஇ サイズ大きくて洗面器から出てしまったのでジップロックに入れ漬けおきしました。真っ白だったオキシクリーンが時間が経つにつれ黒くなってました‼(•'╻'• )꒳ᵒ꒳ᵎᵎᵎ このオキシクリーンはキャンドゥで以前購入しました!ちょっと試して見たい方などにオススメのサイズです♡
今日は子供の上履きをオキシ漬け。 小学生の頃は毎週持って帰り洗っていた上履き。中学生になると長期休みの時にしか持って帰って来なくなりました^_^;うちの子だけ?と思っていたら持って帰ってない子が多くて、驚いたのが女の子も持って帰っていない子が多いということ。 お見せできないくらい汚いので上履きのビフォーは自粛です˘•ω•˘ ).。oஇ サイズ大きくて洗面器から出てしまったのでジップロックに入れ漬けおきしました。真っ白だったオキシクリーンが時間が経つにつれ黒くなってました‼(•'╻'• )꒳ᵒ꒳ᵎᵎᵎ このオキシクリーンはキャンドゥで以前購入しました!ちょっと試して見たい方などにオススメのサイズです♡
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
satotoさんの実例写真
ランドリーバスケット¥2,000
上履きオキシ漬け〜😙  長男次男の上履きほんと汚すぎる😂 1週間後にはまた真っ黒になって戻ってくるけど、綺麗にしとこう。。  オキシ漬けするのに今まではビニール袋に上履き入れて、桶に乗せてたけどいつの間にか穴空いて漏れだしびしょびしょに…。 上履きももう21cmとかで大きいから風呂桶にも入らず、やっとバケツを買いました🤣 折りたたみができて、四角いのが希望だったので楽天で見つけたこちらに✨  下に水抜く栓もあったり、取っ手がついていたりと便利🤩 来月から娘もプレで入園なので上履き3足…このバケツがかなり活躍しそうです(笑)  ついでに浴槽の横や壁、椅子の石けん汚れ?をメラミンスポンジで地道に磨いてピカピカに✨ 年末熱でダウンしてて大掃除してなかったのでスッキリです😊  床の汚れがしつこくて磨いても落ちきらず💦 誰か簡単でいい落とし方教えてくださーい😂
上履きオキシ漬け〜😙  長男次男の上履きほんと汚すぎる😂 1週間後にはまた真っ黒になって戻ってくるけど、綺麗にしとこう。。  オキシ漬けするのに今まではビニール袋に上履き入れて、桶に乗せてたけどいつの間にか穴空いて漏れだしびしょびしょに…。 上履きももう21cmとかで大きいから風呂桶にも入らず、やっとバケツを買いました🤣 折りたたみができて、四角いのが希望だったので楽天で見つけたこちらに✨  下に水抜く栓もあったり、取っ手がついていたりと便利🤩 来月から娘もプレで入園なので上履き3足…このバケツがかなり活躍しそうです(笑)  ついでに浴槽の横や壁、椅子の石けん汚れ?をメラミンスポンジで地道に磨いてピカピカに✨ 年末熱でダウンしてて大掃除してなかったのでスッキリです😊  床の汚れがしつこくて磨いても落ちきらず💦 誰か簡単でいい落とし方教えてくださーい😂
satoto
satoto
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
【ワイドハイター消臭専用ジェルモニター投稿】 週末の宿命、シューズ洗い。 ウタマロリキッド(部分洗い用液体洗剤)を、洗面器に少量入れ、シャワーのぬるま湯で泡立てて、シューズを付け置き、こすり洗いしています。 今回はそこに消臭専用ジェルも数滴垂らしました♪靴下臭に効くので靴もOKなのかな。 柔軟剤や洗剤の香りとの相性も考えて、香りを選ぶといいなと思います*ˊᵕˋ* まだ何年も続くシューズ洗い、簡単に綺麗になる方法があれば知りたいなぁ。。。
【ワイドハイター消臭専用ジェルモニター投稿】 週末の宿命、シューズ洗い。 ウタマロリキッド(部分洗い用液体洗剤)を、洗面器に少量入れ、シャワーのぬるま湯で泡立てて、シューズを付け置き、こすり洗いしています。 今回はそこに消臭専用ジェルも数滴垂らしました♪靴下臭に効くので靴もOKなのかな。 柔軟剤や洗剤の香りとの相性も考えて、香りを選ぶといいなと思います*ˊᵕˋ* まだ何年も続くシューズ洗い、簡単に綺麗になる方法があれば知りたいなぁ。。。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
yumeyoutaさんの実例写真
土曜の朝は、上履き洗い☆
土曜の朝は、上履き洗い☆
yumeyouta
yumeyouta
3LDK | 家族
machiさんの実例写真
モニターpicです。 上履きの汚れには、『酸素系漂白剤』を使うと汚れが良く落ちる。 これは知っていて、ずっとオキシクリーンやDAISOのオキシウォッシュを使っていました。 今回モニターでいただいた2種類の漂白剤。どちらも『酸素系漂白剤』ではありますが、 液体→酸性 粉末→弱アルカリ性 と性質が違います。 上履き汚れにはどっちを使っても落ちそうですが、、、どっちを使うのが正解?? とりあえずいつも使っている弱アルカリ性タイプの粉末をチョイス。キャップで計量できるようになっていて、これはとっても便利だと思いました! いつもは1~2時間浸けるのですが、今回はモニターなので、規定通り30分浸けて、たわしでゴシゴシ。 うーん。いつもより汚れが残っちゃった。 原因はお湯の温度かな。お風呂の残り湯が冷めちゃってました。 そして、少し調べたところ泥汚れには弱アルカリ性の酸素系漂白剤がいいらしく、今回使った粉末タイプでよかったみたいです。ただ、効果を上げるためには40~50度のお湯を使うこととあったので、次回からはちゃんと熱めのお湯を準備しようと思います。反省。
モニターpicです。 上履きの汚れには、『酸素系漂白剤』を使うと汚れが良く落ちる。 これは知っていて、ずっとオキシクリーンやDAISOのオキシウォッシュを使っていました。 今回モニターでいただいた2種類の漂白剤。どちらも『酸素系漂白剤』ではありますが、 液体→酸性 粉末→弱アルカリ性 と性質が違います。 上履き汚れにはどっちを使っても落ちそうですが、、、どっちを使うのが正解?? とりあえずいつも使っている弱アルカリ性タイプの粉末をチョイス。キャップで計量できるようになっていて、これはとっても便利だと思いました! いつもは1~2時間浸けるのですが、今回はモニターなので、規定通り30分浸けて、たわしでゴシゴシ。 うーん。いつもより汚れが残っちゃった。 原因はお湯の温度かな。お風呂の残り湯が冷めちゃってました。 そして、少し調べたところ泥汚れには弱アルカリ性の酸素系漂白剤がいいらしく、今回使った粉末タイプでよかったみたいです。ただ、効果を上げるためには40~50度のお湯を使うこととあったので、次回からはちゃんと熱めのお湯を準備しようと思います。反省。
machi
machi
家族
Teaさんの実例写真
おはようございます* 土曜の朝は上履き洗い、、、 最近は子供たちが自分で洗うので助かってます(*^^*)←仕上げ洗いは多少必要ですが(笑) 靴洗いセットはダイソーの蓋付きボックスにひとまとめにして洗面台下に置いてます♪ ウタマロリキッド、ブラシ、オキシウォッシュを使います! オキシクリーンがもうなくなってしまったので、話題のダイソーオキシウォッシュを買ってみました(*´∀`*)ノ オキシウォッシュを入れたお湯にしばらくつけてから洗うと楽に汚れが落ちます。
おはようございます* 土曜の朝は上履き洗い、、、 最近は子供たちが自分で洗うので助かってます(*^^*)←仕上げ洗いは多少必要ですが(笑) 靴洗いセットはダイソーの蓋付きボックスにひとまとめにして洗面台下に置いてます♪ ウタマロリキッド、ブラシ、オキシウォッシュを使います! オキシクリーンがもうなくなってしまったので、話題のダイソーオキシウォッシュを買ってみました(*´∀`*)ノ オキシウォッシュを入れたお湯にしばらくつけてから洗うと楽に汚れが落ちます。
Tea
Tea
家族
m.mさんの実例写真
やってよかった暮らしのルーティーン❺ (靴磨き) 大嫌いな上ばき洗い…(ごめんよ、娘。) 金曜日に持って帰ったら絶対に3時間以内に洗うルーティーン… 上ばき袋の中には絶対に直に上ばきをいれない様、厳しく指導。菌が怖くて…。 入れて帰ってきたスーパーの袋の中でそのままキッチン泡ハイターで除菌。(使い方間違えてますが、良いのです!)スーパーの袋を捨てて、ダイソーのプラスチックの箱にかえて、ウタマロをかけて放置。 布部分は歯ブラシで、ゴム部分はマイクロスポンジで軽くこする。 今回、持って帰ってきた上ばきが隠れており、すっかり忘れていて、土曜日の今朝発見‼︎もちろん悲鳴。土曜日夜現在に洗う羽目に… 制限時間3時間ルーティーンは継続したいです。 おまけのルーティーンですが、子どもたちの歯ブラシも靴掃除のために、この日に交換です☆
やってよかった暮らしのルーティーン❺ (靴磨き) 大嫌いな上ばき洗い…(ごめんよ、娘。) 金曜日に持って帰ったら絶対に3時間以内に洗うルーティーン… 上ばき袋の中には絶対に直に上ばきをいれない様、厳しく指導。菌が怖くて…。 入れて帰ってきたスーパーの袋の中でそのままキッチン泡ハイターで除菌。(使い方間違えてますが、良いのです!)スーパーの袋を捨てて、ダイソーのプラスチックの箱にかえて、ウタマロをかけて放置。 布部分は歯ブラシで、ゴム部分はマイクロスポンジで軽くこする。 今回、持って帰ってきた上ばきが隠れており、すっかり忘れていて、土曜日の今朝発見‼︎もちろん悲鳴。土曜日夜現在に洗う羽目に… 制限時間3時間ルーティーンは継続したいです。 おまけのルーティーンですが、子どもたちの歯ブラシも靴掃除のために、この日に交換です☆
m.m
m.m
家族
kaanaさんの実例写真
上履きはいつも、これを使っています。汚れがよく落ちる✩.*˚
上履きはいつも、これを使っています。汚れがよく落ちる✩.*˚
kaana
kaana
4LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 洗濯機まわりの収納アイディア ・IKEAのステンレスパイプ棚を壁付 →上履き洗い用のシリコンバケツなど、諸々引っ掛け収納。棚の上は洗濯カゴ置き。 この棚は旧居でも使っていて、当時は洗濯ハンガーとピンチもここに掛けていて便利でした。(今はベランダ前の寝室で洗濯物の掛け外しをするので、ハンガー類は寝室にあります) ・無印のステンレス棚 →洗濯洗剤、漂白剤、固形石鹸など、毎日使うものはすぐ手に取れるように棚の上に。棚の中は細々としたストックなど。 洗面所の棚って埃がつきがちですが、この棚は拭きやすいです。旧居でプラスチックのメッシュ棚を使っていた時は、細かい隙間の埃が取りにくくて難儀したので、洗面所はステンレスが便利だな〜と思います!
イベント参加です。 洗濯機まわりの収納アイディア ・IKEAのステンレスパイプ棚を壁付 →上履き洗い用のシリコンバケツなど、諸々引っ掛け収納。棚の上は洗濯カゴ置き。 この棚は旧居でも使っていて、当時は洗濯ハンガーとピンチもここに掛けていて便利でした。(今はベランダ前の寝室で洗濯物の掛け外しをするので、ハンガー類は寝室にあります) ・無印のステンレス棚 →洗濯洗剤、漂白剤、固形石鹸など、毎日使うものはすぐ手に取れるように棚の上に。棚の中は細々としたストックなど。 洗面所の棚って埃がつきがちですが、この棚は拭きやすいです。旧居でプラスチックのメッシュ棚を使っていた時は、細かい隙間の埃が取りにくくて難儀したので、洗面所はステンレスが便利だな〜と思います!
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
biroballonneさんの実例写真
少し短い夏休みが始まりました🌻 上履きは、セリアの「立つミニブラシ」を洗っています。 握りやすくて、力が入りやすい。 このブラシが1番汚れが落ちる気がします。
少し短い夏休みが始まりました🌻 上履きは、セリアの「立つミニブラシ」を洗っています。 握りやすくて、力が入りやすい。 このブラシが1番汚れが落ちる気がします。
biroballonne
biroballonne
家族
megmilk117さんの実例写真
上履きを洗ってみました♪ いつもはオキシクリーンを使っています。 汚れ落ちはオキシクリーンと差はなかったですが… ワイドハイター粉末タイプは水に溶けやすく、すすいだ後のヌメりも全くないです! せっけんの様な香りと、片手で持ちやすい形も使いやすくて良かったです✧
上履きを洗ってみました♪ いつもはオキシクリーンを使っています。 汚れ落ちはオキシクリーンと差はなかったですが… ワイドハイター粉末タイプは水に溶けやすく、すすいだ後のヌメりも全くないです! せっけんの様な香りと、片手で持ちやすい形も使いやすくて良かったです✧
megmilk117
megmilk117
3LDK | 家族
namiheeeeyさんの実例写真
中3になる長男の ベランダで座り込んで 上履きを洗う姿が可愛くて。。。笑
中3になる長男の ベランダで座り込んで 上履きを洗う姿が可愛くて。。。笑
namiheeeey
namiheeeey
家族
sznoieさんの実例写真
キッチン以外の水回りはTOTOの我が家。 実験用シンクは深さとシンプルな形がお気に入りです。 4月から上履き洗いの週末。つけ置き用の折りたたみバケツがほしいです。
キッチン以外の水回りはTOTOの我が家。 実験用シンクは深さとシンプルな形がお気に入りです。 4月から上履き洗いの週末。つけ置き用の折りたたみバケツがほしいです。
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
mikakoteさんの実例写真
ダイソー 「学童用上履き洗いネット」 サイズ25センチまで。 300円商品
ダイソー 「学童用上履き洗いネット」 サイズ25センチまで。 300円商品
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
小型洗濯機を購入してみました☆ 昔から洗濯や靴洗いなど結構好きな方なのでずっと買おうか迷っていたんだけど、こどもの泥まみれの服などの予洗い日いいかな〜と思って決断しました♪ これから活躍してくれることを期待です◎
小型洗濯機を購入してみました☆ 昔から洗濯や靴洗いなど結構好きな方なのでずっと買おうか迷っていたんだけど、こどもの泥まみれの服などの予洗い日いいかな〜と思って決断しました♪ これから活躍してくれることを期待です◎
sakura
sakura
SSSSSさんの実例写真
✦リピート買いしている日用品✦ ウタマロ石けん 靴下 上履き 運動靴 泥汚れには最強! 使いやすいサイズにカット レンジで20秒程温めると、少しやわらかくなり包丁で簡単に切れます 粗品で貰った洗顔用泡立てネットを、リメイクして小さな巾着にし、石鹸を入れ直接こすり洗いしています 石鹸が小さくなったら次の物と合体、網が細かいので欠片がこぼれ落ちる事も無く、泡立ちも良くなり便利です 使用後は、洗面台にフックを貼って掛け、水切り乾燥させています いつも使うので常に掛かっている状態ですけど…笑
✦リピート買いしている日用品✦ ウタマロ石けん 靴下 上履き 運動靴 泥汚れには最強! 使いやすいサイズにカット レンジで20秒程温めると、少しやわらかくなり包丁で簡単に切れます 粗品で貰った洗顔用泡立てネットを、リメイクして小さな巾着にし、石鹸を入れ直接こすり洗いしています 石鹸が小さくなったら次の物と合体、網が細かいので欠片がこぼれ落ちる事も無く、泡立ちも良くなり便利です 使用後は、洗面台にフックを貼って掛け、水切り乾燥させています いつも使うので常に掛かっている状態ですけど…笑
SSSSS
SSSSS
ya_maさんの実例写真
サッカー男子がたくさんいる我が家⚽ リノベーションするときに必ず採用したかった1つ! ~スロップシンク~ TOTO マルチシンク SK500 ユニフォーム洗い 上履き洗い 習字の筆 絵の具パレット なんでも洗いに便利✨ 玄関前にトイレ手洗い兼用洗面台の我が家は こちらで歯磨きも🦷🪥✨ IKEAのミラーボックス取り付けて ストライプクロスで可愛い水まわり☺️
サッカー男子がたくさんいる我が家⚽ リノベーションするときに必ず採用したかった1つ! ~スロップシンク~ TOTO マルチシンク SK500 ユニフォーム洗い 上履き洗い 習字の筆 絵の具パレット なんでも洗いに便利✨ 玄関前にトイレ手洗い兼用洗面台の我が家は こちらで歯磨きも🦷🪥✨ IKEAのミラーボックス取り付けて ストライプクロスで可愛い水まわり☺️
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
pimapimaさんの実例写真
洗濯ネット¥2,000
脱衣所アップ。 IKEAで買った角度の変えられるこのタオルハンガーは、たくさんタオルがかけられるし、角度も変えられて、とても重宝してます♡が、もう売ってないみたいΣ(-᷅_-᷄๑) 毎週、上の子たちが自分で上履きを洗うので、上履き洗いセットは乾燥も兼ねて吊るしてあります。
脱衣所アップ。 IKEAで買った角度の変えられるこのタオルハンガーは、たくさんタオルがかけられるし、角度も変えられて、とても重宝してます♡が、もう売ってないみたいΣ(-᷅_-᷄๑) 毎週、上の子たちが自分で上履きを洗うので、上履き洗いセットは乾燥も兼ねて吊るしてあります。
pimapima
pimapima
4LDK | 家族
Mariさんの実例写真
庭の水道♡ミシン台にオーダーメイドのタイルのシンク(//∇//)高さがあるので、子供の上履き洗いも腰が痛くない‼︎‼︎かわいいのに実用的でコレにして良かった♡蛇口もホースを繋げる様に2つあるのがまた使い勝手抜群♡
庭の水道♡ミシン台にオーダーメイドのタイルのシンク(//∇//)高さがあるので、子供の上履き洗いも腰が痛くない‼︎‼︎かわいいのに実用的でコレにして良かった♡蛇口もホースを繋げる様に2つあるのがまた使い勝手抜群♡
Mari
Mari
3LDK | 家族
sunnyday26さんの実例写真
洗濯機横のスロップシンク。 洗濯物の予洗いや上履きを洗う予定です。
洗濯機横のスロップシンク。 洗濯物の予洗いや上履きを洗う予定です。
sunnyday26
sunnyday26
3LDK | 家族
PIMPLE-PINKYさんの実例写真
2階は「お掃除」と「つけ置き&上履き洗い」を優先させた洗面台に。溝がないので、ケアがとても楽です。 @勉強会にて
2階は「お掃除」と「つけ置き&上履き洗い」を優先させた洗面台に。溝がないので、ケアがとても楽です。 @勉強会にて
PIMPLE-PINKY
PIMPLE-PINKY
もっと見る

上履き洗いの投稿一覧

33枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

上履き洗い

62枚の部屋写真から46枚をセレクト
mii0404さんの実例写真
下の子が3年生になったので、自分で上履き洗いができるように、洗剤と亀の子たわしを新調しました。 部屋をキレイに保つためには、家族全員で気軽に取り組める仕組み作りと、洗剤や掃除道具はなるべく主張の少ない色味のものを選ぶようにしています。
下の子が3年生になったので、自分で上履き洗いができるように、洗剤と亀の子たわしを新調しました。 部屋をキレイに保つためには、家族全員で気軽に取り組める仕組み作りと、洗剤や掃除道具はなるべく主張の少ない色味のものを選ぶようにしています。
mii0404
mii0404
2LDK | 家族
Saiiiさんの実例写真
毎週汚れて持って帰ってくる上靴も洗ってみました!白いから目立つ汚れがキレイに✨ 靴底も新品のように真っ白になって驚きました(°_°)‼️
毎週汚れて持って帰ってくる上靴も洗ってみました!白いから目立つ汚れがキレイに✨ 靴底も新品のように真っ白になって驚きました(°_°)‼️
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
3階洗面所下の収納を見直し。 三女のおもらし対策にバケツと セットですぐに雑巾をとれるよう にしました。 セリアの取手付きボックスには ⚫️ドライヤー ⚫️ハンドタオルの替え ⚫️洗濯バサミとビニール手袋 バルコロールのミニバスケットに 上履き洗いセットを入れてます。
3階洗面所下の収納を見直し。 三女のおもらし対策にバケツと セットですぐに雑巾をとれるよう にしました。 セリアの取手付きボックスには ⚫️ドライヤー ⚫️ハンドタオルの替え ⚫️洗濯バサミとビニール手袋 バルコロールのミニバスケットに 上履き洗いセットを入れてます。
utayuka
utayuka
家族
hiyupan88さんの実例写真
今日は子供の上履きをオキシ漬け。 小学生の頃は毎週持って帰り洗っていた上履き。中学生になると長期休みの時にしか持って帰って来なくなりました^_^;うちの子だけ?と思っていたら持って帰ってない子が多くて、驚いたのが女の子も持って帰っていない子が多いということ。 お見せできないくらい汚いので上履きのビフォーは自粛です˘•ω•˘ ).。oஇ サイズ大きくて洗面器から出てしまったのでジップロックに入れ漬けおきしました。真っ白だったオキシクリーンが時間が経つにつれ黒くなってました‼(•'╻'• )꒳ᵒ꒳ᵎᵎᵎ このオキシクリーンはキャンドゥで以前購入しました!ちょっと試して見たい方などにオススメのサイズです♡
今日は子供の上履きをオキシ漬け。 小学生の頃は毎週持って帰り洗っていた上履き。中学生になると長期休みの時にしか持って帰って来なくなりました^_^;うちの子だけ?と思っていたら持って帰ってない子が多くて、驚いたのが女の子も持って帰っていない子が多いということ。 お見せできないくらい汚いので上履きのビフォーは自粛です˘•ω•˘ ).。oஇ サイズ大きくて洗面器から出てしまったのでジップロックに入れ漬けおきしました。真っ白だったオキシクリーンが時間が経つにつれ黒くなってました‼(•'╻'• )꒳ᵒ꒳ᵎᵎᵎ このオキシクリーンはキャンドゥで以前購入しました!ちょっと試して見たい方などにオススメのサイズです♡
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
satotoさんの実例写真
ランドリーバスケット¥2,000
上履きオキシ漬け〜😙  長男次男の上履きほんと汚すぎる😂 1週間後にはまた真っ黒になって戻ってくるけど、綺麗にしとこう。。  オキシ漬けするのに今まではビニール袋に上履き入れて、桶に乗せてたけどいつの間にか穴空いて漏れだしびしょびしょに…。 上履きももう21cmとかで大きいから風呂桶にも入らず、やっとバケツを買いました🤣 折りたたみができて、四角いのが希望だったので楽天で見つけたこちらに✨  下に水抜く栓もあったり、取っ手がついていたりと便利🤩 来月から娘もプレで入園なので上履き3足…このバケツがかなり活躍しそうです(笑)  ついでに浴槽の横や壁、椅子の石けん汚れ?をメラミンスポンジで地道に磨いてピカピカに✨ 年末熱でダウンしてて大掃除してなかったのでスッキリです😊  床の汚れがしつこくて磨いても落ちきらず💦 誰か簡単でいい落とし方教えてくださーい😂
上履きオキシ漬け〜😙  長男次男の上履きほんと汚すぎる😂 1週間後にはまた真っ黒になって戻ってくるけど、綺麗にしとこう。。  オキシ漬けするのに今まではビニール袋に上履き入れて、桶に乗せてたけどいつの間にか穴空いて漏れだしびしょびしょに…。 上履きももう21cmとかで大きいから風呂桶にも入らず、やっとバケツを買いました🤣 折りたたみができて、四角いのが希望だったので楽天で見つけたこちらに✨  下に水抜く栓もあったり、取っ手がついていたりと便利🤩 来月から娘もプレで入園なので上履き3足…このバケツがかなり活躍しそうです(笑)  ついでに浴槽の横や壁、椅子の石けん汚れ?をメラミンスポンジで地道に磨いてピカピカに✨ 年末熱でダウンしてて大掃除してなかったのでスッキリです😊  床の汚れがしつこくて磨いても落ちきらず💦 誰か簡単でいい落とし方教えてくださーい😂
satoto
satoto
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
【ワイドハイター消臭専用ジェルモニター投稿】 週末の宿命、シューズ洗い。 ウタマロリキッド(部分洗い用液体洗剤)を、洗面器に少量入れ、シャワーのぬるま湯で泡立てて、シューズを付け置き、こすり洗いしています。 今回はそこに消臭専用ジェルも数滴垂らしました♪靴下臭に効くので靴もOKなのかな。 柔軟剤や洗剤の香りとの相性も考えて、香りを選ぶといいなと思います*ˊᵕˋ* まだ何年も続くシューズ洗い、簡単に綺麗になる方法があれば知りたいなぁ。。。
【ワイドハイター消臭専用ジェルモニター投稿】 週末の宿命、シューズ洗い。 ウタマロリキッド(部分洗い用液体洗剤)を、洗面器に少量入れ、シャワーのぬるま湯で泡立てて、シューズを付け置き、こすり洗いしています。 今回はそこに消臭専用ジェルも数滴垂らしました♪靴下臭に効くので靴もOKなのかな。 柔軟剤や洗剤の香りとの相性も考えて、香りを選ぶといいなと思います*ˊᵕˋ* まだ何年も続くシューズ洗い、簡単に綺麗になる方法があれば知りたいなぁ。。。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
yumeyoutaさんの実例写真
土曜の朝は、上履き洗い☆
土曜の朝は、上履き洗い☆
yumeyouta
yumeyouta
3LDK | 家族
machiさんの実例写真
モニターpicです。 上履きの汚れには、『酸素系漂白剤』を使うと汚れが良く落ちる。 これは知っていて、ずっとオキシクリーンやDAISOのオキシウォッシュを使っていました。 今回モニターでいただいた2種類の漂白剤。どちらも『酸素系漂白剤』ではありますが、 液体→酸性 粉末→弱アルカリ性 と性質が違います。 上履き汚れにはどっちを使っても落ちそうですが、、、どっちを使うのが正解?? とりあえずいつも使っている弱アルカリ性タイプの粉末をチョイス。キャップで計量できるようになっていて、これはとっても便利だと思いました! いつもは1~2時間浸けるのですが、今回はモニターなので、規定通り30分浸けて、たわしでゴシゴシ。 うーん。いつもより汚れが残っちゃった。 原因はお湯の温度かな。お風呂の残り湯が冷めちゃってました。 そして、少し調べたところ泥汚れには弱アルカリ性の酸素系漂白剤がいいらしく、今回使った粉末タイプでよかったみたいです。ただ、効果を上げるためには40~50度のお湯を使うこととあったので、次回からはちゃんと熱めのお湯を準備しようと思います。反省。
モニターpicです。 上履きの汚れには、『酸素系漂白剤』を使うと汚れが良く落ちる。 これは知っていて、ずっとオキシクリーンやDAISOのオキシウォッシュを使っていました。 今回モニターでいただいた2種類の漂白剤。どちらも『酸素系漂白剤』ではありますが、 液体→酸性 粉末→弱アルカリ性 と性質が違います。 上履き汚れにはどっちを使っても落ちそうですが、、、どっちを使うのが正解?? とりあえずいつも使っている弱アルカリ性タイプの粉末をチョイス。キャップで計量できるようになっていて、これはとっても便利だと思いました! いつもは1~2時間浸けるのですが、今回はモニターなので、規定通り30分浸けて、たわしでゴシゴシ。 うーん。いつもより汚れが残っちゃった。 原因はお湯の温度かな。お風呂の残り湯が冷めちゃってました。 そして、少し調べたところ泥汚れには弱アルカリ性の酸素系漂白剤がいいらしく、今回使った粉末タイプでよかったみたいです。ただ、効果を上げるためには40~50度のお湯を使うこととあったので、次回からはちゃんと熱めのお湯を準備しようと思います。反省。
machi
machi
家族
Teaさんの実例写真
おはようございます* 土曜の朝は上履き洗い、、、 最近は子供たちが自分で洗うので助かってます(*^^*)←仕上げ洗いは多少必要ですが(笑) 靴洗いセットはダイソーの蓋付きボックスにひとまとめにして洗面台下に置いてます♪ ウタマロリキッド、ブラシ、オキシウォッシュを使います! オキシクリーンがもうなくなってしまったので、話題のダイソーオキシウォッシュを買ってみました(*´∀`*)ノ オキシウォッシュを入れたお湯にしばらくつけてから洗うと楽に汚れが落ちます。
おはようございます* 土曜の朝は上履き洗い、、、 最近は子供たちが自分で洗うので助かってます(*^^*)←仕上げ洗いは多少必要ですが(笑) 靴洗いセットはダイソーの蓋付きボックスにひとまとめにして洗面台下に置いてます♪ ウタマロリキッド、ブラシ、オキシウォッシュを使います! オキシクリーンがもうなくなってしまったので、話題のダイソーオキシウォッシュを買ってみました(*´∀`*)ノ オキシウォッシュを入れたお湯にしばらくつけてから洗うと楽に汚れが落ちます。
Tea
Tea
家族
m.mさんの実例写真
やってよかった暮らしのルーティーン❺ (靴磨き) 大嫌いな上ばき洗い…(ごめんよ、娘。) 金曜日に持って帰ったら絶対に3時間以内に洗うルーティーン… 上ばき袋の中には絶対に直に上ばきをいれない様、厳しく指導。菌が怖くて…。 入れて帰ってきたスーパーの袋の中でそのままキッチン泡ハイターで除菌。(使い方間違えてますが、良いのです!)スーパーの袋を捨てて、ダイソーのプラスチックの箱にかえて、ウタマロをかけて放置。 布部分は歯ブラシで、ゴム部分はマイクロスポンジで軽くこする。 今回、持って帰ってきた上ばきが隠れており、すっかり忘れていて、土曜日の今朝発見‼︎もちろん悲鳴。土曜日夜現在に洗う羽目に… 制限時間3時間ルーティーンは継続したいです。 おまけのルーティーンですが、子どもたちの歯ブラシも靴掃除のために、この日に交換です☆
やってよかった暮らしのルーティーン❺ (靴磨き) 大嫌いな上ばき洗い…(ごめんよ、娘。) 金曜日に持って帰ったら絶対に3時間以内に洗うルーティーン… 上ばき袋の中には絶対に直に上ばきをいれない様、厳しく指導。菌が怖くて…。 入れて帰ってきたスーパーの袋の中でそのままキッチン泡ハイターで除菌。(使い方間違えてますが、良いのです!)スーパーの袋を捨てて、ダイソーのプラスチックの箱にかえて、ウタマロをかけて放置。 布部分は歯ブラシで、ゴム部分はマイクロスポンジで軽くこする。 今回、持って帰ってきた上ばきが隠れており、すっかり忘れていて、土曜日の今朝発見‼︎もちろん悲鳴。土曜日夜現在に洗う羽目に… 制限時間3時間ルーティーンは継続したいです。 おまけのルーティーンですが、子どもたちの歯ブラシも靴掃除のために、この日に交換です☆
m.m
m.m
家族
kaanaさんの実例写真
上履きはいつも、これを使っています。汚れがよく落ちる✩.*˚
上履きはいつも、これを使っています。汚れがよく落ちる✩.*˚
kaana
kaana
4LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 洗濯機まわりの収納アイディア ・IKEAのステンレスパイプ棚を壁付 →上履き洗い用のシリコンバケツなど、諸々引っ掛け収納。棚の上は洗濯カゴ置き。 この棚は旧居でも使っていて、当時は洗濯ハンガーとピンチもここに掛けていて便利でした。(今はベランダ前の寝室で洗濯物の掛け外しをするので、ハンガー類は寝室にあります) ・無印のステンレス棚 →洗濯洗剤、漂白剤、固形石鹸など、毎日使うものはすぐ手に取れるように棚の上に。棚の中は細々としたストックなど。 洗面所の棚って埃がつきがちですが、この棚は拭きやすいです。旧居でプラスチックのメッシュ棚を使っていた時は、細かい隙間の埃が取りにくくて難儀したので、洗面所はステンレスが便利だな〜と思います!
イベント参加です。 洗濯機まわりの収納アイディア ・IKEAのステンレスパイプ棚を壁付 →上履き洗い用のシリコンバケツなど、諸々引っ掛け収納。棚の上は洗濯カゴ置き。 この棚は旧居でも使っていて、当時は洗濯ハンガーとピンチもここに掛けていて便利でした。(今はベランダ前の寝室で洗濯物の掛け外しをするので、ハンガー類は寝室にあります) ・無印のステンレス棚 →洗濯洗剤、漂白剤、固形石鹸など、毎日使うものはすぐ手に取れるように棚の上に。棚の中は細々としたストックなど。 洗面所の棚って埃がつきがちですが、この棚は拭きやすいです。旧居でプラスチックのメッシュ棚を使っていた時は、細かい隙間の埃が取りにくくて難儀したので、洗面所はステンレスが便利だな〜と思います!
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
biroballonneさんの実例写真
少し短い夏休みが始まりました🌻 上履きは、セリアの「立つミニブラシ」を洗っています。 握りやすくて、力が入りやすい。 このブラシが1番汚れが落ちる気がします。
少し短い夏休みが始まりました🌻 上履きは、セリアの「立つミニブラシ」を洗っています。 握りやすくて、力が入りやすい。 このブラシが1番汚れが落ちる気がします。
biroballonne
biroballonne
家族
megmilk117さんの実例写真
上履きを洗ってみました♪ いつもはオキシクリーンを使っています。 汚れ落ちはオキシクリーンと差はなかったですが… ワイドハイター粉末タイプは水に溶けやすく、すすいだ後のヌメりも全くないです! せっけんの様な香りと、片手で持ちやすい形も使いやすくて良かったです✧
上履きを洗ってみました♪ いつもはオキシクリーンを使っています。 汚れ落ちはオキシクリーンと差はなかったですが… ワイドハイター粉末タイプは水に溶けやすく、すすいだ後のヌメりも全くないです! せっけんの様な香りと、片手で持ちやすい形も使いやすくて良かったです✧
megmilk117
megmilk117
3LDK | 家族
namiheeeeyさんの実例写真
中3になる長男の ベランダで座り込んで 上履きを洗う姿が可愛くて。。。笑
中3になる長男の ベランダで座り込んで 上履きを洗う姿が可愛くて。。。笑
namiheeeey
namiheeeey
家族
sznoieさんの実例写真
キッチン以外の水回りはTOTOの我が家。 実験用シンクは深さとシンプルな形がお気に入りです。 4月から上履き洗いの週末。つけ置き用の折りたたみバケツがほしいです。
キッチン以外の水回りはTOTOの我が家。 実験用シンクは深さとシンプルな形がお気に入りです。 4月から上履き洗いの週末。つけ置き用の折りたたみバケツがほしいです。
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
mikakoteさんの実例写真
ダイソー 「学童用上履き洗いネット」 サイズ25センチまで。 300円商品
ダイソー 「学童用上履き洗いネット」 サイズ25センチまで。 300円商品
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
小型洗濯機を購入してみました☆ 昔から洗濯や靴洗いなど結構好きな方なのでずっと買おうか迷っていたんだけど、こどもの泥まみれの服などの予洗い日いいかな〜と思って決断しました♪ これから活躍してくれることを期待です◎
小型洗濯機を購入してみました☆ 昔から洗濯や靴洗いなど結構好きな方なのでずっと買おうか迷っていたんだけど、こどもの泥まみれの服などの予洗い日いいかな〜と思って決断しました♪ これから活躍してくれることを期待です◎
sakura
sakura
SSSSSさんの実例写真
✦リピート買いしている日用品✦ ウタマロ石けん 靴下 上履き 運動靴 泥汚れには最強! 使いやすいサイズにカット レンジで20秒程温めると、少しやわらかくなり包丁で簡単に切れます 粗品で貰った洗顔用泡立てネットを、リメイクして小さな巾着にし、石鹸を入れ直接こすり洗いしています 石鹸が小さくなったら次の物と合体、網が細かいので欠片がこぼれ落ちる事も無く、泡立ちも良くなり便利です 使用後は、洗面台にフックを貼って掛け、水切り乾燥させています いつも使うので常に掛かっている状態ですけど…笑
✦リピート買いしている日用品✦ ウタマロ石けん 靴下 上履き 運動靴 泥汚れには最強! 使いやすいサイズにカット レンジで20秒程温めると、少しやわらかくなり包丁で簡単に切れます 粗品で貰った洗顔用泡立てネットを、リメイクして小さな巾着にし、石鹸を入れ直接こすり洗いしています 石鹸が小さくなったら次の物と合体、網が細かいので欠片がこぼれ落ちる事も無く、泡立ちも良くなり便利です 使用後は、洗面台にフックを貼って掛け、水切り乾燥させています いつも使うので常に掛かっている状態ですけど…笑
SSSSS
SSSSS
ya_maさんの実例写真
サッカー男子がたくさんいる我が家⚽ リノベーションするときに必ず採用したかった1つ! ~スロップシンク~ TOTO マルチシンク SK500 ユニフォーム洗い 上履き洗い 習字の筆 絵の具パレット なんでも洗いに便利✨ 玄関前にトイレ手洗い兼用洗面台の我が家は こちらで歯磨きも🦷🪥✨ IKEAのミラーボックス取り付けて ストライプクロスで可愛い水まわり☺️
サッカー男子がたくさんいる我が家⚽ リノベーションするときに必ず採用したかった1つ! ~スロップシンク~ TOTO マルチシンク SK500 ユニフォーム洗い 上履き洗い 習字の筆 絵の具パレット なんでも洗いに便利✨ 玄関前にトイレ手洗い兼用洗面台の我が家は こちらで歯磨きも🦷🪥✨ IKEAのミラーボックス取り付けて ストライプクロスで可愛い水まわり☺️
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
pimapimaさんの実例写真
洗濯ネット¥2,000
脱衣所アップ。 IKEAで買った角度の変えられるこのタオルハンガーは、たくさんタオルがかけられるし、角度も変えられて、とても重宝してます♡が、もう売ってないみたいΣ(-᷅_-᷄๑) 毎週、上の子たちが自分で上履きを洗うので、上履き洗いセットは乾燥も兼ねて吊るしてあります。
脱衣所アップ。 IKEAで買った角度の変えられるこのタオルハンガーは、たくさんタオルがかけられるし、角度も変えられて、とても重宝してます♡が、もう売ってないみたいΣ(-᷅_-᷄๑) 毎週、上の子たちが自分で上履きを洗うので、上履き洗いセットは乾燥も兼ねて吊るしてあります。
pimapima
pimapima
4LDK | 家族
Mariさんの実例写真
庭の水道♡ミシン台にオーダーメイドのタイルのシンク(//∇//)高さがあるので、子供の上履き洗いも腰が痛くない‼︎‼︎かわいいのに実用的でコレにして良かった♡蛇口もホースを繋げる様に2つあるのがまた使い勝手抜群♡
庭の水道♡ミシン台にオーダーメイドのタイルのシンク(//∇//)高さがあるので、子供の上履き洗いも腰が痛くない‼︎‼︎かわいいのに実用的でコレにして良かった♡蛇口もホースを繋げる様に2つあるのがまた使い勝手抜群♡
Mari
Mari
3LDK | 家族
sunnyday26さんの実例写真
洗濯機横のスロップシンク。 洗濯物の予洗いや上履きを洗う予定です。
洗濯機横のスロップシンク。 洗濯物の予洗いや上履きを洗う予定です。
sunnyday26
sunnyday26
3LDK | 家族
PIMPLE-PINKYさんの実例写真
2階は「お掃除」と「つけ置き&上履き洗い」を優先させた洗面台に。溝がないので、ケアがとても楽です。 @勉強会にて
2階は「お掃除」と「つけ置き&上履き洗い」を優先させた洗面台に。溝がないので、ケアがとても楽です。 @勉強会にて
PIMPLE-PINKY
PIMPLE-PINKY
もっと見る

上履き洗いの投稿一覧

33枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ