配線丸見え…^_^;

104枚の部屋写真から49枚をセレクト
miho.okuさんの実例写真
ウンベラータがめっちゃ大きくなりました 気根がたくさん出てきて野性的に育っています 気根よりも電気配線😩 丸見え😩
ウンベラータがめっちゃ大きくなりました 気根がたくさん出てきて野性的に育っています 気根よりも電気配線😩 丸見え😩
miho.oku
miho.oku
家族
Azukiさんの実例写真
模様替えしました〜✨✨ 前の前のレイアウトとほぼ同じですが、前はテレビの後ろの配線丸見えが嫌だったので、テレビの後ろがベランダ側になるようにしました😊 やっぱりこのレイアウトが一番広く感じます♫ 前のレイアウトは玄関からズドーンのところにソファだったので、部屋を圧迫してる感がありましたよね💦 2年弱で何回目の模様替えでしょうか😂 でも、暮らしながらあーだこーだやるのって、楽しいですよね💕
模様替えしました〜✨✨ 前の前のレイアウトとほぼ同じですが、前はテレビの後ろの配線丸見えが嫌だったので、テレビの後ろがベランダ側になるようにしました😊 やっぱりこのレイアウトが一番広く感じます♫ 前のレイアウトは玄関からズドーンのところにソファだったので、部屋を圧迫してる感がありましたよね💦 2年弱で何回目の模様替えでしょうか😂 でも、暮らしながらあーだこーだやるのって、楽しいですよね💕
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
aomaさんの実例写真
白いダイソーのボックスにテレビのルーター?を隠していて、(前はwi-fiルーターもこの中に入ったけど会社変えたら大きくて入らなくなってしまった😭)その横にコンセントがあって配線が丸見えなのでドライフラワーで隠してます💐
白いダイソーのボックスにテレビのルーター?を隠していて、(前はwi-fiルーターもこの中に入ったけど会社変えたら大きくて入らなくなってしまった😭)その横にコンセントがあって配線が丸見えなのでドライフラワーで隠してます💐
aoma
aoma
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
リビングのTV、PC周りはどうしても配線だらけになりますよね〜 絡まるし、掃除しにくいし、見栄えも悪くって… そこで、 ■テレビ裏 コンセントとアンテナ端子が テレビを置きたい壁じゃなく 外壁(側面)側にあるので、 テレビボードをぴったりつけることが できません… そこで長めの延長タップと 短めのタップで、延長し、 長いのはテレビボード裏まで伸ばし 短いのはボードの隅に固定して 抜き差ししやすくしています。 今ここに差してるのは録画用HDDのみで余ってます。 テレビの裏に100円ショップのネット★にコードを通して浮かせてます。 ■テレビボード裏 ここのタップ★はテレビ、プリンターSwitch、その前にあるエアリーシェイプなど繋がってます。 壁にピッタリつけたくないので ボードの裏に、2×4の木材が横たえてあり★その上にタップを置いて、100円ショップのネット★で落ちないように支えつつ目隠し。 ■PCデスクの下 マグネットタップ★ですっきりと、 PC、モニター、パネルヒーターを繋いで 配線は板★で目隠し。 ※ ★印:引っ越す前から持っていたもの(基本全部)
リビングのTV、PC周りはどうしても配線だらけになりますよね〜 絡まるし、掃除しにくいし、見栄えも悪くって… そこで、 ■テレビ裏 コンセントとアンテナ端子が テレビを置きたい壁じゃなく 外壁(側面)側にあるので、 テレビボードをぴったりつけることが できません… そこで長めの延長タップと 短めのタップで、延長し、 長いのはテレビボード裏まで伸ばし 短いのはボードの隅に固定して 抜き差ししやすくしています。 今ここに差してるのは録画用HDDのみで余ってます。 テレビの裏に100円ショップのネット★にコードを通して浮かせてます。 ■テレビボード裏 ここのタップ★はテレビ、プリンターSwitch、その前にあるエアリーシェイプなど繋がってます。 壁にピッタリつけたくないので ボードの裏に、2×4の木材が横たえてあり★その上にタップを置いて、100円ショップのネット★で落ちないように支えつつ目隠し。 ■PCデスクの下 マグネットタップ★ですっきりと、 PC、モニター、パネルヒーターを繋いで 配線は板★で目隠し。 ※ ★印:引っ越す前から持っていたもの(基本全部)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mippoko345さんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥14,850
カタログギフトを頂いたので、洗濯機の上に収納が出来る棚を選びました。 無印良品の収納ケースを2段重ねて、上段にリップや目薬・使い捨てコンタクトレンズのストックを、下段にお風呂から上がってすぐにつけるクリームや眼鏡・クシなどを入れています。 セリアのバケツ型の容器は洗濯機の糸くずフィルターを洗って乾かす場所にしています。 右上のマジックソープはお気に入りでたくさんストックしています。見えても可愛いので、そのまま置いています。 配線が丸見えなので、カーテンで隠そうか悩み中です( ・᷄~・᷅ )
カタログギフトを頂いたので、洗濯機の上に収納が出来る棚を選びました。 無印良品の収納ケースを2段重ねて、上段にリップや目薬・使い捨てコンタクトレンズのストックを、下段にお風呂から上がってすぐにつけるクリームや眼鏡・クシなどを入れています。 セリアのバケツ型の容器は洗濯機の糸くずフィルターを洗って乾かす場所にしています。 右上のマジックソープはお気に入りでたくさんストックしています。見えても可愛いので、そのまま置いています。 配線が丸見えなので、カーテンで隠そうか悩み中です( ・᷄~・᷅ )
mippoko345
mippoko345
matteaさんの実例写真
先日、テレビボードをDIYしまして、早速設置してみました🙆 今回、サイズは以前よりやや小さく150cm幅に作りました✨ 私のテレビは32型なので、もう少しコンパクトでも良かったんですが、バランスと今後テレビの買い換えなども考えて、どの型にも対応できるサイズで計算しています✨ いや~スッキリしすぎて、配線が丸見えですね~😅 DVDを上の棚に置きたいなぁ(テレビ下に収納)と思うんですが、耐久性とか考えると悩みます💦💦 前回のpicではまだ取り付けていなかったんですが、真ん中にホワイトのアングルで気持ち補強しています。今はそこに配線を巻き付けています💦💦
先日、テレビボードをDIYしまして、早速設置してみました🙆 今回、サイズは以前よりやや小さく150cm幅に作りました✨ 私のテレビは32型なので、もう少しコンパクトでも良かったんですが、バランスと今後テレビの買い換えなども考えて、どの型にも対応できるサイズで計算しています✨ いや~スッキリしすぎて、配線が丸見えですね~😅 DVDを上の棚に置きたいなぁ(テレビ下に収納)と思うんですが、耐久性とか考えると悩みます💦💦 前回のpicではまだ取り付けていなかったんですが、真ん中にホワイトのアングルで気持ち補強しています。今はそこに配線を巻き付けています💦💦
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
Kazukiさんの実例写真
とりあえず日当たり重視で模様替えしてみて、ちびらは楽しそうなんだけど、机の配線丸見えになるので困り中
とりあえず日当たり重視で模様替えしてみて、ちびらは楽しそうなんだけど、机の配線丸見えになるので困り中
Kazuki
Kazuki
1DK | 一人暮らし
bunさんの実例写真
テレビ横。配線丸見え…(T . T)そのうち何かで隠そうと計画中です。
テレビ横。配線丸見え…(T . T)そのうち何かで隠そうと計画中です。
bun
bun
1LDK | カップル
amipamaさんの実例写真
TV台を、やっと念願のWALLテレビスタンドに買い換えました♪ まだ配線丸見えだけど(笑) Instagram▶︎https://instagram.com/amipama_
TV台を、やっと念願のWALLテレビスタンドに買い換えました♪ まだ配線丸見えだけど(笑) Instagram▶︎https://instagram.com/amipama_
amipama
amipama
家族
Maikoさんの実例写真
我が家のトイレ。何にも考えていなかったら、配線が何故か丸見えの真横に設置されていた。。。気になって気になって早、一年半以上(笑)なんとか、隠せる方法を見つけました!!トイレは、壁紙も、クッションフロアもお気に入り!好きな空間になりました!
我が家のトイレ。何にも考えていなかったら、配線が何故か丸見えの真横に設置されていた。。。気になって気になって早、一年半以上(笑)なんとか、隠せる方法を見つけました!!トイレは、壁紙も、クッションフロアもお気に入り!好きな空間になりました!
Maiko
Maiko
4LDK | 家族
hannaさんの実例写真
キッチンカウンターを壁から移動させてみました!!! 憧れのコの字キッチンになりました(๑˃̵ᴗ˂̵)♡ (実はこの下、家電の裏側と配線が丸見え、笑) このキッチンカウンターは、後日新しいものにする予定です(OvO)☆
キッチンカウンターを壁から移動させてみました!!! 憧れのコの字キッチンになりました(๑˃̵ᴗ˂̵)♡ (実はこの下、家電の裏側と配線が丸見え、笑) このキッチンカウンターは、後日新しいものにする予定です(OvO)☆
hanna
hanna
3LDK | 家族
ha_koさんの実例写真
ずっと使ってる電子レンジ… ボタン押しすぎ?劣化しちゃって、中の配線が見えちゃっているのです😓 新しくしようよー!と、ずっと夫にも言ってるんですが… 長女も電子レンジ使ったりするので、危険⚠️ 早く買い替えなければ💦
ずっと使ってる電子レンジ… ボタン押しすぎ?劣化しちゃって、中の配線が見えちゃっているのです😓 新しくしようよー!と、ずっと夫にも言ってるんですが… 長女も電子レンジ使ったりするので、危険⚠️ 早く買い替えなければ💦
ha_ko
ha_ko
4LDK | 家族
shiho...さんの実例写真
イベント参加用✴︎ 実はテレビの配線が丸見えなのですが…フェイクグリーンで隠してます😂
イベント参加用✴︎ 実はテレビの配線が丸見えなのですが…フェイクグリーンで隠してます😂
shiho...
shiho...
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
先日作ったハンギングラック 長さが足りず、また配線が丸見えの部分が。 うーん🧐と悩みもう一個作りました。 今度はセリアのワイヤーメッシュラティスに セリアのチェーンを付けただけの 簡単ハンギングラックです。 流木を乗っけてドライフラワーを吊るしました。 これで配線が見えなくなるわけではないけど 目くらましにはなるかなぁ😅
先日作ったハンギングラック 長さが足りず、また配線が丸見えの部分が。 うーん🧐と悩みもう一個作りました。 今度はセリアのワイヤーメッシュラティスに セリアのチェーンを付けただけの 簡単ハンギングラックです。 流木を乗っけてドライフラワーを吊るしました。 これで配線が見えなくなるわけではないけど 目くらましにはなるかなぁ😅
kei
kei
3LDK | 家族
mixx_yuさんの実例写真
カウンターに置いている、ルーターやモデム隠しを少し変更しました! いままでは小さい段ボールに入れてリメイクシートを貼っていただけでした。(机の過去picに少し写ってます) コンセント部分は隠れてないし、配線は丸見えだし、何よりゴチャゴチャしたままでした。 今回も、また空箱リメイクで粗末なものですが↯↯ それでも、コンセント部分まで覆うようにしたので、ちょっとはスッキリしたなぁと自己満足◇ 空箱をのけなくても、横から2つコンセントに挿せるようになってます◎ 空箱の上は、安定感をもたせるために切れ端にリメイクシート貼って乗せてから物を置いてあります☆ 空箱にリメイクシートを貼れば、またスッキリした印象になるかな? また100均に行かなければ…!
カウンターに置いている、ルーターやモデム隠しを少し変更しました! いままでは小さい段ボールに入れてリメイクシートを貼っていただけでした。(机の過去picに少し写ってます) コンセント部分は隠れてないし、配線は丸見えだし、何よりゴチャゴチャしたままでした。 今回も、また空箱リメイクで粗末なものですが↯↯ それでも、コンセント部分まで覆うようにしたので、ちょっとはスッキリしたなぁと自己満足◇ 空箱をのけなくても、横から2つコンセントに挿せるようになってます◎ 空箱の上は、安定感をもたせるために切れ端にリメイクシート貼って乗せてから物を置いてあります☆ 空箱にリメイクシートを貼れば、またスッキリした印象になるかな? また100均に行かなければ…!
mixx_yu
mixx_yu
4LDK | 家族
arsroさんの実例写真
カラーボックス¥2,280
配線丸見えなの、なんとかしたいなー
配線丸見えなの、なんとかしたいなー
arsro
arsro
3LDK | 家族
haRuさんの実例写真
テレビ周り 配線が丸見えなのをどうにかしたいです_φ(・_・
テレビ周り 配線が丸見えなのをどうにかしたいです_φ(・_・
haRu
haRu
2LDK | 家族
fujiさんの実例写真
伸縮テレビボード引きのpic うちはコーナーにテレビを置きたかったので2段目を斜めに配置。 下は配線が丸見えなのでIKEAのボックスを使ってルーターやゲーム本体を入れて裏の配線を見えないように隠しています。 ディスプレイ上部の壁に木製のツバメのウォールインテリアが欲しいな〜
伸縮テレビボード引きのpic うちはコーナーにテレビを置きたかったので2段目を斜めに配置。 下は配線が丸見えなのでIKEAのボックスを使ってルーターやゲーム本体を入れて裏の配線を見えないように隠しています。 ディスプレイ上部の壁に木製のツバメのウォールインテリアが欲しいな〜
fuji
fuji
miyaさんの実例写真
今日は夏日で暑かったです😰 リビングの模様替えして、テレビ台📺とソファ🛋の位置を変えたら、コンセント🔌と配線丸見え😅 背面の板を少し前にずらしてBOX作ってみました😵‍💫 構想〜板の買い出し〜作成まで1ヶ月半かかりましたが、ようやく完成🤗 蓋はかぶせるだけに簡単な物にして、中には防災グッズ等入れるつもりです!我が市4年連続冠水してるので、コロナ禍のこのご時世、非難もままならず 皆防災意識高まってきてます😐 それにしてもインパクトドライバー何度使っても怖いです😰 ステンシルも何度しても難しい😥 ステンシルシートはメルカリで買いました🤫
今日は夏日で暑かったです😰 リビングの模様替えして、テレビ台📺とソファ🛋の位置を変えたら、コンセント🔌と配線丸見え😅 背面の板を少し前にずらしてBOX作ってみました😵‍💫 構想〜板の買い出し〜作成まで1ヶ月半かかりましたが、ようやく完成🤗 蓋はかぶせるだけに簡単な物にして、中には防災グッズ等入れるつもりです!我が市4年連続冠水してるので、コロナ禍のこのご時世、非難もままならず 皆防災意識高まってきてます😐 それにしてもインパクトドライバー何度使っても怖いです😰 ステンシルも何度しても難しい😥 ステンシルシートはメルカリで買いました🤫
miya
miya
家族
himawariさんの実例写真
10月から注文していたテレビボードやっと届きました٩(๑´3`๑)۶ ダイニングテーブルとローテーブルと同じunicoのADDAYシリーズで180センチです🍎 配線が丸見え...。
10月から注文していたテレビボードやっと届きました٩(๑´3`๑)۶ ダイニングテーブルとローテーブルと同じunicoのADDAYシリーズで180センチです🍎 配線が丸見え...。
himawari
himawari
4LDK | 家族
go-for-it-takeさんの実例写真
スクリーンを下ろすとこんな感じに120インチで結構迫力あります✨ラックの空き間口なんとかしないと…配線が丸見え^^;
スクリーンを下ろすとこんな感じに120インチで結構迫力あります✨ラックの空き間口なんとかしないと…配線が丸見え^^;
go-for-it-take
go-for-it-take
3LDK | 家族
akipuさんの実例写真
キッチンのカップボードにカフェコーナーを作りました♪ まえに設置した棚を少しだけ丸ノコで切り まえに製作したオヤツ入れ?wを棚の上に設置♪ ダイソーで買った箱をミルクペイントでモカ色に塗装してビスで固定! ガムシロとミルク入れに♪ そしてずっと欲しいなーどうしようかな?って思ってたドルチェグストのカプセルタワーを購入しちゃいました(〃ω〃) あとはケトルのみ!!! やっぱりピンクのティファールではなんか見映え悪いね!って事で注ぎ口が細いケトル購入許可降りました(*≧∀≦*)!!!! 次休みが合う日に買いに行く予定です♪ これで美味しい珈琲が飲めるはず!w
キッチンのカップボードにカフェコーナーを作りました♪ まえに設置した棚を少しだけ丸ノコで切り まえに製作したオヤツ入れ?wを棚の上に設置♪ ダイソーで買った箱をミルクペイントでモカ色に塗装してビスで固定! ガムシロとミルク入れに♪ そしてずっと欲しいなーどうしようかな?って思ってたドルチェグストのカプセルタワーを購入しちゃいました(〃ω〃) あとはケトルのみ!!! やっぱりピンクのティファールではなんか見映え悪いね!って事で注ぎ口が細いケトル購入許可降りました(*≧∀≦*)!!!! 次休みが合う日に買いに行く予定です♪ これで美味しい珈琲が飲めるはず!w
akipu
akipu
4LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
置き時計¥8,800
造作のテレビボードです。 配線などは背面の壁をふかしてもらい、その隙間に入れて通しました。 棚の中は、そのままだとルーターなどの配線が丸見えなので、ロールスクリーンをオーダーし、目隠しとして付けてみました。
造作のテレビボードです。 配線などは背面の壁をふかしてもらい、その隙間に入れて通しました。 棚の中は、そのままだとルーターなどの配線が丸見えなので、ロールスクリーンをオーダーし、目隠しとして付けてみました。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
Y.Uniさんの実例写真
【イベント用の再投稿です】 隠してます① テレビボードがシンプルで扉が付いていないので、配線を隠す工夫をしています beforeではレコーダーの後ろに配線が見えますが、afterでは見えないようにDIY💪 レコーダーと配線群の間に壁紙を貼ったベニヤ板を挟んでいます😄 ちなみに先日ホームシアターを購入し、配線組み直している最中です きれいに収める方法考えています🤔
【イベント用の再投稿です】 隠してます① テレビボードがシンプルで扉が付いていないので、配線を隠す工夫をしています beforeではレコーダーの後ろに配線が見えますが、afterでは見えないようにDIY💪 レコーダーと配線群の間に壁紙を貼ったベニヤ板を挟んでいます😄 ちなみに先日ホームシアターを購入し、配線組み直している最中です きれいに収める方法考えています🤔
Y.Uni
Y.Uni
3LDK | 家族
pokoponさんの実例写真
やっと、ニッチ完成!
やっと、ニッチ完成!
pokopon
pokopon
3LDK | 家族
mercuryさんの実例写真
壁掛けテレビの配線処理完了 自作の配線モールを、家中に使われている材料と同じ木材で作ったので、違和感なく仕上がりました! 「壁寄せテレビラック風」 下のテレビ台を退かすと、モールからマルチメディアプレートまでの間の配線が見えちゃうので、その時はまた何か考えます。 とりあえずは満足
壁掛けテレビの配線処理完了 自作の配線モールを、家中に使われている材料と同じ木材で作ったので、違和感なく仕上がりました! 「壁寄せテレビラック風」 下のテレビ台を退かすと、モールからマルチメディアプレートまでの間の配線が見えちゃうので、その時はまた何か考えます。 とりあえずは満足
mercury
mercury
4LDK | 家族
enasuke_0817さんの実例写真
壁掛けテレビにしたのですが 高すぎて疲れるためなくなく下げました。 そのおかけでテレビ裏のコンセントが丸見えで。 セリアの標本箱で目隠し✌🏻✌🏻
壁掛けテレビにしたのですが 高すぎて疲れるためなくなく下げました。 そのおかけでテレビ裏のコンセントが丸見えで。 セリアの標本箱で目隠し✌🏻✌🏻
enasuke_0817
enasuke_0817
4LDK | 家族
もっと見る

配線丸見え…^_^;の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

配線丸見え…^_^;

104枚の部屋写真から49枚をセレクト
miho.okuさんの実例写真
ウンベラータがめっちゃ大きくなりました 気根がたくさん出てきて野性的に育っています 気根よりも電気配線😩 丸見え😩
ウンベラータがめっちゃ大きくなりました 気根がたくさん出てきて野性的に育っています 気根よりも電気配線😩 丸見え😩
miho.oku
miho.oku
家族
Azukiさんの実例写真
模様替えしました〜✨✨ 前の前のレイアウトとほぼ同じですが、前はテレビの後ろの配線丸見えが嫌だったので、テレビの後ろがベランダ側になるようにしました😊 やっぱりこのレイアウトが一番広く感じます♫ 前のレイアウトは玄関からズドーンのところにソファだったので、部屋を圧迫してる感がありましたよね💦 2年弱で何回目の模様替えでしょうか😂 でも、暮らしながらあーだこーだやるのって、楽しいですよね💕
模様替えしました〜✨✨ 前の前のレイアウトとほぼ同じですが、前はテレビの後ろの配線丸見えが嫌だったので、テレビの後ろがベランダ側になるようにしました😊 やっぱりこのレイアウトが一番広く感じます♫ 前のレイアウトは玄関からズドーンのところにソファだったので、部屋を圧迫してる感がありましたよね💦 2年弱で何回目の模様替えでしょうか😂 でも、暮らしながらあーだこーだやるのって、楽しいですよね💕
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
aomaさんの実例写真
白いダイソーのボックスにテレビのルーター?を隠していて、(前はwi-fiルーターもこの中に入ったけど会社変えたら大きくて入らなくなってしまった😭)その横にコンセントがあって配線が丸見えなのでドライフラワーで隠してます💐
白いダイソーのボックスにテレビのルーター?を隠していて、(前はwi-fiルーターもこの中に入ったけど会社変えたら大きくて入らなくなってしまった😭)その横にコンセントがあって配線が丸見えなのでドライフラワーで隠してます💐
aoma
aoma
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
リビングのTV、PC周りはどうしても配線だらけになりますよね〜 絡まるし、掃除しにくいし、見栄えも悪くって… そこで、 ■テレビ裏 コンセントとアンテナ端子が テレビを置きたい壁じゃなく 外壁(側面)側にあるので、 テレビボードをぴったりつけることが できません… そこで長めの延長タップと 短めのタップで、延長し、 長いのはテレビボード裏まで伸ばし 短いのはボードの隅に固定して 抜き差ししやすくしています。 今ここに差してるのは録画用HDDのみで余ってます。 テレビの裏に100円ショップのネット★にコードを通して浮かせてます。 ■テレビボード裏 ここのタップ★はテレビ、プリンターSwitch、その前にあるエアリーシェイプなど繋がってます。 壁にピッタリつけたくないので ボードの裏に、2×4の木材が横たえてあり★その上にタップを置いて、100円ショップのネット★で落ちないように支えつつ目隠し。 ■PCデスクの下 マグネットタップ★ですっきりと、 PC、モニター、パネルヒーターを繋いで 配線は板★で目隠し。 ※ ★印:引っ越す前から持っていたもの(基本全部)
リビングのTV、PC周りはどうしても配線だらけになりますよね〜 絡まるし、掃除しにくいし、見栄えも悪くって… そこで、 ■テレビ裏 コンセントとアンテナ端子が テレビを置きたい壁じゃなく 外壁(側面)側にあるので、 テレビボードをぴったりつけることが できません… そこで長めの延長タップと 短めのタップで、延長し、 長いのはテレビボード裏まで伸ばし 短いのはボードの隅に固定して 抜き差ししやすくしています。 今ここに差してるのは録画用HDDのみで余ってます。 テレビの裏に100円ショップのネット★にコードを通して浮かせてます。 ■テレビボード裏 ここのタップ★はテレビ、プリンターSwitch、その前にあるエアリーシェイプなど繋がってます。 壁にピッタリつけたくないので ボードの裏に、2×4の木材が横たえてあり★その上にタップを置いて、100円ショップのネット★で落ちないように支えつつ目隠し。 ■PCデスクの下 マグネットタップ★ですっきりと、 PC、モニター、パネルヒーターを繋いで 配線は板★で目隠し。 ※ ★印:引っ越す前から持っていたもの(基本全部)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mippoko345さんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥14,850
カタログギフトを頂いたので、洗濯機の上に収納が出来る棚を選びました。 無印良品の収納ケースを2段重ねて、上段にリップや目薬・使い捨てコンタクトレンズのストックを、下段にお風呂から上がってすぐにつけるクリームや眼鏡・クシなどを入れています。 セリアのバケツ型の容器は洗濯機の糸くずフィルターを洗って乾かす場所にしています。 右上のマジックソープはお気に入りでたくさんストックしています。見えても可愛いので、そのまま置いています。 配線が丸見えなので、カーテンで隠そうか悩み中です( ・᷄~・᷅ )
カタログギフトを頂いたので、洗濯機の上に収納が出来る棚を選びました。 無印良品の収納ケースを2段重ねて、上段にリップや目薬・使い捨てコンタクトレンズのストックを、下段にお風呂から上がってすぐにつけるクリームや眼鏡・クシなどを入れています。 セリアのバケツ型の容器は洗濯機の糸くずフィルターを洗って乾かす場所にしています。 右上のマジックソープはお気に入りでたくさんストックしています。見えても可愛いので、そのまま置いています。 配線が丸見えなので、カーテンで隠そうか悩み中です( ・᷄~・᷅ )
mippoko345
mippoko345
matteaさんの実例写真
先日、テレビボードをDIYしまして、早速設置してみました🙆 今回、サイズは以前よりやや小さく150cm幅に作りました✨ 私のテレビは32型なので、もう少しコンパクトでも良かったんですが、バランスと今後テレビの買い換えなども考えて、どの型にも対応できるサイズで計算しています✨ いや~スッキリしすぎて、配線が丸見えですね~😅 DVDを上の棚に置きたいなぁ(テレビ下に収納)と思うんですが、耐久性とか考えると悩みます💦💦 前回のpicではまだ取り付けていなかったんですが、真ん中にホワイトのアングルで気持ち補強しています。今はそこに配線を巻き付けています💦💦
先日、テレビボードをDIYしまして、早速設置してみました🙆 今回、サイズは以前よりやや小さく150cm幅に作りました✨ 私のテレビは32型なので、もう少しコンパクトでも良かったんですが、バランスと今後テレビの買い換えなども考えて、どの型にも対応できるサイズで計算しています✨ いや~スッキリしすぎて、配線が丸見えですね~😅 DVDを上の棚に置きたいなぁ(テレビ下に収納)と思うんですが、耐久性とか考えると悩みます💦💦 前回のpicではまだ取り付けていなかったんですが、真ん中にホワイトのアングルで気持ち補強しています。今はそこに配線を巻き付けています💦💦
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
Kazukiさんの実例写真
とりあえず日当たり重視で模様替えしてみて、ちびらは楽しそうなんだけど、机の配線丸見えになるので困り中
とりあえず日当たり重視で模様替えしてみて、ちびらは楽しそうなんだけど、机の配線丸見えになるので困り中
Kazuki
Kazuki
1DK | 一人暮らし
bunさんの実例写真
テレビ横。配線丸見え…(T . T)そのうち何かで隠そうと計画中です。
テレビ横。配線丸見え…(T . T)そのうち何かで隠そうと計画中です。
bun
bun
1LDK | カップル
amipamaさんの実例写真
TV台を、やっと念願のWALLテレビスタンドに買い換えました♪ まだ配線丸見えだけど(笑) Instagram▶︎https://instagram.com/amipama_
TV台を、やっと念願のWALLテレビスタンドに買い換えました♪ まだ配線丸見えだけど(笑) Instagram▶︎https://instagram.com/amipama_
amipama
amipama
家族
Maikoさんの実例写真
我が家のトイレ。何にも考えていなかったら、配線が何故か丸見えの真横に設置されていた。。。気になって気になって早、一年半以上(笑)なんとか、隠せる方法を見つけました!!トイレは、壁紙も、クッションフロアもお気に入り!好きな空間になりました!
我が家のトイレ。何にも考えていなかったら、配線が何故か丸見えの真横に設置されていた。。。気になって気になって早、一年半以上(笑)なんとか、隠せる方法を見つけました!!トイレは、壁紙も、クッションフロアもお気に入り!好きな空間になりました!
Maiko
Maiko
4LDK | 家族
hannaさんの実例写真
キッチンカウンターを壁から移動させてみました!!! 憧れのコの字キッチンになりました(๑˃̵ᴗ˂̵)♡ (実はこの下、家電の裏側と配線が丸見え、笑) このキッチンカウンターは、後日新しいものにする予定です(OvO)☆
キッチンカウンターを壁から移動させてみました!!! 憧れのコの字キッチンになりました(๑˃̵ᴗ˂̵)♡ (実はこの下、家電の裏側と配線が丸見え、笑) このキッチンカウンターは、後日新しいものにする予定です(OvO)☆
hanna
hanna
3LDK | 家族
ha_koさんの実例写真
ずっと使ってる電子レンジ… ボタン押しすぎ?劣化しちゃって、中の配線が見えちゃっているのです😓 新しくしようよー!と、ずっと夫にも言ってるんですが… 長女も電子レンジ使ったりするので、危険⚠️ 早く買い替えなければ💦
ずっと使ってる電子レンジ… ボタン押しすぎ?劣化しちゃって、中の配線が見えちゃっているのです😓 新しくしようよー!と、ずっと夫にも言ってるんですが… 長女も電子レンジ使ったりするので、危険⚠️ 早く買い替えなければ💦
ha_ko
ha_ko
4LDK | 家族
shiho...さんの実例写真
イベント参加用✴︎ 実はテレビの配線が丸見えなのですが…フェイクグリーンで隠してます😂
イベント参加用✴︎ 実はテレビの配線が丸見えなのですが…フェイクグリーンで隠してます😂
shiho...
shiho...
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
先日作ったハンギングラック 長さが足りず、また配線が丸見えの部分が。 うーん🧐と悩みもう一個作りました。 今度はセリアのワイヤーメッシュラティスに セリアのチェーンを付けただけの 簡単ハンギングラックです。 流木を乗っけてドライフラワーを吊るしました。 これで配線が見えなくなるわけではないけど 目くらましにはなるかなぁ😅
先日作ったハンギングラック 長さが足りず、また配線が丸見えの部分が。 うーん🧐と悩みもう一個作りました。 今度はセリアのワイヤーメッシュラティスに セリアのチェーンを付けただけの 簡単ハンギングラックです。 流木を乗っけてドライフラワーを吊るしました。 これで配線が見えなくなるわけではないけど 目くらましにはなるかなぁ😅
kei
kei
3LDK | 家族
mixx_yuさんの実例写真
カウンターに置いている、ルーターやモデム隠しを少し変更しました! いままでは小さい段ボールに入れてリメイクシートを貼っていただけでした。(机の過去picに少し写ってます) コンセント部分は隠れてないし、配線は丸見えだし、何よりゴチャゴチャしたままでした。 今回も、また空箱リメイクで粗末なものですが↯↯ それでも、コンセント部分まで覆うようにしたので、ちょっとはスッキリしたなぁと自己満足◇ 空箱をのけなくても、横から2つコンセントに挿せるようになってます◎ 空箱の上は、安定感をもたせるために切れ端にリメイクシート貼って乗せてから物を置いてあります☆ 空箱にリメイクシートを貼れば、またスッキリした印象になるかな? また100均に行かなければ…!
カウンターに置いている、ルーターやモデム隠しを少し変更しました! いままでは小さい段ボールに入れてリメイクシートを貼っていただけでした。(机の過去picに少し写ってます) コンセント部分は隠れてないし、配線は丸見えだし、何よりゴチャゴチャしたままでした。 今回も、また空箱リメイクで粗末なものですが↯↯ それでも、コンセント部分まで覆うようにしたので、ちょっとはスッキリしたなぁと自己満足◇ 空箱をのけなくても、横から2つコンセントに挿せるようになってます◎ 空箱の上は、安定感をもたせるために切れ端にリメイクシート貼って乗せてから物を置いてあります☆ 空箱にリメイクシートを貼れば、またスッキリした印象になるかな? また100均に行かなければ…!
mixx_yu
mixx_yu
4LDK | 家族
arsroさんの実例写真
配線丸見えなの、なんとかしたいなー
配線丸見えなの、なんとかしたいなー
arsro
arsro
3LDK | 家族
haRuさんの実例写真
テレビ周り 配線が丸見えなのをどうにかしたいです_φ(・_・
テレビ周り 配線が丸見えなのをどうにかしたいです_φ(・_・
haRu
haRu
2LDK | 家族
fujiさんの実例写真
伸縮テレビボード引きのpic うちはコーナーにテレビを置きたかったので2段目を斜めに配置。 下は配線が丸見えなのでIKEAのボックスを使ってルーターやゲーム本体を入れて裏の配線を見えないように隠しています。 ディスプレイ上部の壁に木製のツバメのウォールインテリアが欲しいな〜
伸縮テレビボード引きのpic うちはコーナーにテレビを置きたかったので2段目を斜めに配置。 下は配線が丸見えなのでIKEAのボックスを使ってルーターやゲーム本体を入れて裏の配線を見えないように隠しています。 ディスプレイ上部の壁に木製のツバメのウォールインテリアが欲しいな〜
fuji
fuji
miyaさんの実例写真
今日は夏日で暑かったです😰 リビングの模様替えして、テレビ台📺とソファ🛋の位置を変えたら、コンセント🔌と配線丸見え😅 背面の板を少し前にずらしてBOX作ってみました😵‍💫 構想〜板の買い出し〜作成まで1ヶ月半かかりましたが、ようやく完成🤗 蓋はかぶせるだけに簡単な物にして、中には防災グッズ等入れるつもりです!我が市4年連続冠水してるので、コロナ禍のこのご時世、非難もままならず 皆防災意識高まってきてます😐 それにしてもインパクトドライバー何度使っても怖いです😰 ステンシルも何度しても難しい😥 ステンシルシートはメルカリで買いました🤫
今日は夏日で暑かったです😰 リビングの模様替えして、テレビ台📺とソファ🛋の位置を変えたら、コンセント🔌と配線丸見え😅 背面の板を少し前にずらしてBOX作ってみました😵‍💫 構想〜板の買い出し〜作成まで1ヶ月半かかりましたが、ようやく完成🤗 蓋はかぶせるだけに簡単な物にして、中には防災グッズ等入れるつもりです!我が市4年連続冠水してるので、コロナ禍のこのご時世、非難もままならず 皆防災意識高まってきてます😐 それにしてもインパクトドライバー何度使っても怖いです😰 ステンシルも何度しても難しい😥 ステンシルシートはメルカリで買いました🤫
miya
miya
家族
himawariさんの実例写真
10月から注文していたテレビボードやっと届きました٩(๑´3`๑)۶ ダイニングテーブルとローテーブルと同じunicoのADDAYシリーズで180センチです🍎 配線が丸見え...。
10月から注文していたテレビボードやっと届きました٩(๑´3`๑)۶ ダイニングテーブルとローテーブルと同じunicoのADDAYシリーズで180センチです🍎 配線が丸見え...。
himawari
himawari
4LDK | 家族
go-for-it-takeさんの実例写真
スクリーンを下ろすとこんな感じに120インチで結構迫力あります✨ラックの空き間口なんとかしないと…配線が丸見え^^;
スクリーンを下ろすとこんな感じに120インチで結構迫力あります✨ラックの空き間口なんとかしないと…配線が丸見え^^;
go-for-it-take
go-for-it-take
3LDK | 家族
akipuさんの実例写真
キッチンのカップボードにカフェコーナーを作りました♪ まえに設置した棚を少しだけ丸ノコで切り まえに製作したオヤツ入れ?wを棚の上に設置♪ ダイソーで買った箱をミルクペイントでモカ色に塗装してビスで固定! ガムシロとミルク入れに♪ そしてずっと欲しいなーどうしようかな?って思ってたドルチェグストのカプセルタワーを購入しちゃいました(〃ω〃) あとはケトルのみ!!! やっぱりピンクのティファールではなんか見映え悪いね!って事で注ぎ口が細いケトル購入許可降りました(*≧∀≦*)!!!! 次休みが合う日に買いに行く予定です♪ これで美味しい珈琲が飲めるはず!w
キッチンのカップボードにカフェコーナーを作りました♪ まえに設置した棚を少しだけ丸ノコで切り まえに製作したオヤツ入れ?wを棚の上に設置♪ ダイソーで買った箱をミルクペイントでモカ色に塗装してビスで固定! ガムシロとミルク入れに♪ そしてずっと欲しいなーどうしようかな?って思ってたドルチェグストのカプセルタワーを購入しちゃいました(〃ω〃) あとはケトルのみ!!! やっぱりピンクのティファールではなんか見映え悪いね!って事で注ぎ口が細いケトル購入許可降りました(*≧∀≦*)!!!! 次休みが合う日に買いに行く予定です♪ これで美味しい珈琲が飲めるはず!w
akipu
akipu
4LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
置き時計¥8,800
造作のテレビボードです。 配線などは背面の壁をふかしてもらい、その隙間に入れて通しました。 棚の中は、そのままだとルーターなどの配線が丸見えなので、ロールスクリーンをオーダーし、目隠しとして付けてみました。
造作のテレビボードです。 配線などは背面の壁をふかしてもらい、その隙間に入れて通しました。 棚の中は、そのままだとルーターなどの配線が丸見えなので、ロールスクリーンをオーダーし、目隠しとして付けてみました。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
Y.Uniさんの実例写真
【イベント用の再投稿です】 隠してます① テレビボードがシンプルで扉が付いていないので、配線を隠す工夫をしています beforeではレコーダーの後ろに配線が見えますが、afterでは見えないようにDIY💪 レコーダーと配線群の間に壁紙を貼ったベニヤ板を挟んでいます😄 ちなみに先日ホームシアターを購入し、配線組み直している最中です きれいに収める方法考えています🤔
【イベント用の再投稿です】 隠してます① テレビボードがシンプルで扉が付いていないので、配線を隠す工夫をしています beforeではレコーダーの後ろに配線が見えますが、afterでは見えないようにDIY💪 レコーダーと配線群の間に壁紙を貼ったベニヤ板を挟んでいます😄 ちなみに先日ホームシアターを購入し、配線組み直している最中です きれいに収める方法考えています🤔
Y.Uni
Y.Uni
3LDK | 家族
pokoponさんの実例写真
やっと、ニッチ完成!
やっと、ニッチ完成!
pokopon
pokopon
3LDK | 家族
mercuryさんの実例写真
壁掛けテレビの配線処理完了 自作の配線モールを、家中に使われている材料と同じ木材で作ったので、違和感なく仕上がりました! 「壁寄せテレビラック風」 下のテレビ台を退かすと、モールからマルチメディアプレートまでの間の配線が見えちゃうので、その時はまた何か考えます。 とりあえずは満足
壁掛けテレビの配線処理完了 自作の配線モールを、家中に使われている材料と同じ木材で作ったので、違和感なく仕上がりました! 「壁寄せテレビラック風」 下のテレビ台を退かすと、モールからマルチメディアプレートまでの間の配線が見えちゃうので、その時はまた何か考えます。 とりあえずは満足
mercury
mercury
4LDK | 家族
enasuke_0817さんの実例写真
壁掛けテレビにしたのですが 高すぎて疲れるためなくなく下げました。 そのおかけでテレビ裏のコンセントが丸見えで。 セリアの標本箱で目隠し✌🏻✌🏻
壁掛けテレビにしたのですが 高すぎて疲れるためなくなく下げました。 そのおかけでテレビ裏のコンセントが丸見えで。 セリアの標本箱で目隠し✌🏻✌🏻
enasuke_0817
enasuke_0817
4LDK | 家族
もっと見る

配線丸見え…^_^;の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ