建築士さんのアドバイス

16枚の部屋写真から16枚をセレクト
copoohさんの実例写真
キラキラモザイクタイル(ㅅ´ ˘ `)♡
キラキラモザイクタイル(ㅅ´ ˘ `)♡
copooh
copooh
3LDK | 家族
j.t.b.cさんの実例写真
Living room / リビングルーム✨ 入居前。 なぜたった1ヶ月でこのスッキリ感が消えてしまったのだろう。。。(笑) 間接照明が下に入ってます。 本当は両サイドに光が出る様にしたかったんですが、『人が通るので光が目に入ります』という建築士さんのアドバイスがあり下になりました。。
Living room / リビングルーム✨ 入居前。 なぜたった1ヶ月でこのスッキリ感が消えてしまったのだろう。。。(笑) 間接照明が下に入ってます。 本当は両サイドに光が出る様にしたかったんですが、『人が通るので光が目に入ります』という建築士さんのアドバイスがあり下になりました。。
j.t.b.c
j.t.b.c
3LDK
mayumamaさんの実例写真
2020.3.31火 先日、白い壁紙が私のイメージと違って 後悔している、とこちらに投稿しました💦 実はあの後、建築士さんに相談したところ 建具の取り外しなどを考慮すると 壁紙の張り替えは30万ほどになるとの事。 建築士さんは、張り替えは勿体ない‼️と。 「同じ地区でモデルハウス内覧会をしているので、 気分転換にいらっしゃいませんか❓ 壁紙などを見ていただくうちに気持ちも変わるかも😊」 とお誘いを受けて、次の日、 家族でモデルハウスを見せていただきました✨ ベースクロスは、多分、 私が最初に決めていたものが使われていました よく見てみたところ 玄関・ダイニングに張られた壁紙が 石目調の模様がよりはっきり浮かび上がってました 「あー‼️ うちも玄関・ダイニングの壁紙の石目調がよりはっきりわかるから 同じなんだな〜😊」と少し吹っ切れました😊‼️ 「最初の壁紙から今張られている壁紙を選ばれた という事は、どちらも好みの壁紙だったんだと思います 引き渡し後、家具などを置いていくと ベースクロスは気にならなくなります 気にならないからベースクロスなのです 白いベースのクロスは生活していくうちに 必ず黒ずんだり、汚れてきます 1年点検・3年点検など家の点検年がありますよね! 節目で点検があるので、 その際に壁紙の張り替えが理想です 張り替えるのは点検のタイミングで考えると良いですよ」 と教えていただいて、納得しました‼️ そして、本日引き渡しでした🎉 気になっていた壁紙ですが、 先日とは打って変わって愛着が湧きつつあります💖 この白いベースクロスが うちには合っていたのかもしれない💡 とまで思っています(笑) 私のような例もあるという事で…💕
2020.3.31火 先日、白い壁紙が私のイメージと違って 後悔している、とこちらに投稿しました💦 実はあの後、建築士さんに相談したところ 建具の取り外しなどを考慮すると 壁紙の張り替えは30万ほどになるとの事。 建築士さんは、張り替えは勿体ない‼️と。 「同じ地区でモデルハウス内覧会をしているので、 気分転換にいらっしゃいませんか❓ 壁紙などを見ていただくうちに気持ちも変わるかも😊」 とお誘いを受けて、次の日、 家族でモデルハウスを見せていただきました✨ ベースクロスは、多分、 私が最初に決めていたものが使われていました よく見てみたところ 玄関・ダイニングに張られた壁紙が 石目調の模様がよりはっきり浮かび上がってました 「あー‼️ うちも玄関・ダイニングの壁紙の石目調がよりはっきりわかるから 同じなんだな〜😊」と少し吹っ切れました😊‼️ 「最初の壁紙から今張られている壁紙を選ばれた という事は、どちらも好みの壁紙だったんだと思います 引き渡し後、家具などを置いていくと ベースクロスは気にならなくなります 気にならないからベースクロスなのです 白いベースのクロスは生活していくうちに 必ず黒ずんだり、汚れてきます 1年点検・3年点検など家の点検年がありますよね! 節目で点検があるので、 その際に壁紙の張り替えが理想です 張り替えるのは点検のタイミングで考えると良いですよ」 と教えていただいて、納得しました‼️ そして、本日引き渡しでした🎉 気になっていた壁紙ですが、 先日とは打って変わって愛着が湧きつつあります💖 この白いベースクロスが うちには合っていたのかもしれない💡 とまで思っています(笑) 私のような例もあるという事で…💕
mayumama
mayumama
家族
marsanさんの実例写真
和室に和紙のプリーツスクリーンを付けました。 ・ 色選びには、かなり悩みましたねー。🤔 ・ 決め手は、建築士さんのアドバイスでした😬💕 ・ 茶色の畳に合う~✨ ・ おかげ様で、落ちついた部屋になりました。❤️✨️✨ ・ サンキュー😁 ・
和室に和紙のプリーツスクリーンを付けました。 ・ 色選びには、かなり悩みましたねー。🤔 ・ 決め手は、建築士さんのアドバイスでした😬💕 ・ 茶色の畳に合う~✨ ・ おかげ様で、落ちついた部屋になりました。❤️✨️✨ ・ サンキュー😁 ・
marsan
marsan
家族
Yukiさんの実例写真
仕切りも段差もない玄関にしたかったのですが、 建築士さんに大反対されて泣く泣く少しの段差を つけました。 でも建築士さんのいう事を聞いて良かった! お掃除も楽々です♪♪
仕切りも段差もない玄関にしたかったのですが、 建築士さんに大反対されて泣く泣く少しの段差を つけました。 でも建築士さんのいう事を聞いて良かった! お掃除も楽々です♪♪
Yuki
Yuki
2LDK | カップル
usagiさんの実例写真
海外風⁉︎ おうちの中で最もお気に入りの場所の1つ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 階段にどうしてもアイアンを使ってほしくて 最初は全部アイアンでと考えていたけど‥ 大工さんと建築士さんが手すりは木の方が暖かみを感じるよとの言葉でこちらのデザインに^ ^ とっても大好きな階段です💕
海外風⁉︎ おうちの中で最もお気に入りの場所の1つ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 階段にどうしてもアイアンを使ってほしくて 最初は全部アイアンでと考えていたけど‥ 大工さんと建築士さんが手すりは木の方が暖かみを感じるよとの言葉でこちらのデザインに^ ^ とっても大好きな階段です💕
usagi
usagi
3LDK | 家族
shochanさんの実例写真
セキスイハイム標準仕様の玄関〜外の階段にかけての床です。最終打ち合わせをした日の夜21時過ぎくらい、昼からずっと打ち合わせして疲労もピークでやっと帰ろうかとしてたとき、「あ!この中から玄関の床選んでください〜」と言われ慌てて選んでしまいました。こういう決め方、後から色々考え込んじゃう。。😂 でも一級建築士さんが家の雰囲気的に右の1番上をオススメされたのでそうしました。確か… 完成が楽しみです!
セキスイハイム標準仕様の玄関〜外の階段にかけての床です。最終打ち合わせをした日の夜21時過ぎくらい、昼からずっと打ち合わせして疲労もピークでやっと帰ろうかとしてたとき、「あ!この中から玄関の床選んでください〜」と言われ慌てて選んでしまいました。こういう決め方、後から色々考え込んじゃう。。😂 でも一級建築士さんが家の雰囲気的に右の1番上をオススメされたのでそうしました。確か… 完成が楽しみです!
shochan
shochan
家族
igokochiさんの実例写真
建築士さんおすすめの吹き抜けリビング。 迷ってたけど吹き抜けにして大正解でした。
建築士さんおすすめの吹き抜けリビング。 迷ってたけど吹き抜けにして大正解でした。
igokochi
igokochi
家族
kakoさんの実例写真
玄関内クロークです 稼働できる棚3段 左靴4足 右タオル、花の土、肥料(箱はシンデレラフィットするように時々変えます) 下タイヤ、自転車 右奥は階段下を利用してとても広く頭がこっつんこしません 昼間は日の光だけで明るく夜は2個電気がつくので困りません 玄関内なのでちょっとした物音でも近所迷惑にならず雨が降っても雪が降っても(これが一番) ここからそれい!と夏、冬の配置変えをします 材質は桐なので物が傷まなくて真夏以外蒸し暑くないです 外からクロークを作るか玄関内でクロークを作るか悩みましたが建築士が最後まで玄関内がいいとおっしゃって決めたほぼ毎日使う場所 さすがプロの目は確かで使いやすく感謝してます
玄関内クロークです 稼働できる棚3段 左靴4足 右タオル、花の土、肥料(箱はシンデレラフィットするように時々変えます) 下タイヤ、自転車 右奥は階段下を利用してとても広く頭がこっつんこしません 昼間は日の光だけで明るく夜は2個電気がつくので困りません 玄関内なのでちょっとした物音でも近所迷惑にならず雨が降っても雪が降っても(これが一番) ここからそれい!と夏、冬の配置変えをします 材質は桐なので物が傷まなくて真夏以外蒸し暑くないです 外からクロークを作るか玄関内でクロークを作るか悩みましたが建築士が最後まで玄関内がいいとおっしゃって決めたほぼ毎日使う場所 さすがプロの目は確かで使いやすく感謝してます
kako
kako
家族
ponhanaさんの実例写真
犬部屋につけるカウンターです。 勝手口近くに洗面ボウルがつきます。 本当はL字がおしゃれだと思っていたのですが、建築士の方に「丈夫にするためコの字にしてもいいですか?」と言われ、思わずうなずいてしまいました…( ゚ェ゚) うまくいけば左側でパソコンをいじりたいのですが、ゲージが2つあるから厳しめです…( ゚ェ゚)
犬部屋につけるカウンターです。 勝手口近くに洗面ボウルがつきます。 本当はL字がおしゃれだと思っていたのですが、建築士の方に「丈夫にするためコの字にしてもいいですか?」と言われ、思わずうなずいてしまいました…( ゚ェ゚) うまくいけば左側でパソコンをいじりたいのですが、ゲージが2つあるから厳しめです…( ゚ェ゚)
ponhana
ponhana
2LDK
kaochanさんの実例写真
我が家は重度重複障害のある子どもがいるので、玄関はフラットになっています💡 この写真では写っていませんが、玄関の扉は三枚引き戸です💡 玄関を入って右側にエレベーターがあります💡 エレベーターの扉は『目立たせないで壁と溶け込めるので良いですよ🎵』という建築士さんのアドバイスで白にしました💡 主に子どもや私の母が使っています💡 ちなみに玄関の左側はトイレです💡 こちらは、最初は普通のトイレだったのですが、子どもがこちらのトイレを使う機会が増えたので、扉を引き戸に替えました。
我が家は重度重複障害のある子どもがいるので、玄関はフラットになっています💡 この写真では写っていませんが、玄関の扉は三枚引き戸です💡 玄関を入って右側にエレベーターがあります💡 エレベーターの扉は『目立たせないで壁と溶け込めるので良いですよ🎵』という建築士さんのアドバイスで白にしました💡 主に子どもや私の母が使っています💡 ちなみに玄関の左側はトイレです💡 こちらは、最初は普通のトイレだったのですが、子どもがこちらのトイレを使う機会が増えたので、扉を引き戸に替えました。
kaochan
kaochan
家族
hayunon724さんの実例写真
立地的に日当たりが良すぎて玄関が激アツなので今年は玄関に梅ちゃんを干しました。 玄関の上は室内洗濯室で西日を利用した間取りになっています。 建築士さんの「西日侮れないよ!」の一言でここに配置になったのでした。 風もよく通るいい間取りで気に入っています。
立地的に日当たりが良すぎて玄関が激アツなので今年は玄関に梅ちゃんを干しました。 玄関の上は室内洗濯室で西日を利用した間取りになっています。 建築士さんの「西日侮れないよ!」の一言でここに配置になったのでした。 風もよく通るいい間取りで気に入っています。
hayunon724
hayunon724
家族
tokotokoさんの実例写真
おはようございます🌁⛄🌁 信頼できる担当の建築士さんのお勧めのままにダウンライトをしまくったので、あまりよくわかってませんが、電球きれたら交換めちゃ大変そうで少し不安かも😖💧 今日も素敵な一日をお過ごしください✨
おはようございます🌁⛄🌁 信頼できる担当の建築士さんのお勧めのままにダウンライトをしまくったので、あまりよくわかってませんが、電球きれたら交換めちゃ大変そうで少し不安かも😖💧 今日も素敵な一日をお過ごしください✨
tokotoko
tokotoko
家族
kouchanmamaさんの実例写真
イベント参加。 うちのテレビボードは造り付けです。 最初は買うつもりでしたが、何を見ても欲しいものがなく、建築士さんもぜひ、というので造り付けにしてもらいました。両隣りにデカイ収納も付けてもらったので、DVDやゲーム機なんかはそっちに収納しています。 おかげでシンプルでディスプレイの楽しめるボードになりました。
イベント参加。 うちのテレビボードは造り付けです。 最初は買うつもりでしたが、何を見ても欲しいものがなく、建築士さんもぜひ、というので造り付けにしてもらいました。両隣りにデカイ収納も付けてもらったので、DVDやゲーム機なんかはそっちに収納しています。 おかげでシンプルでディスプレイの楽しめるボードになりました。
kouchanmama
kouchanmama
mareenさんの実例写真
咳と鼻水で眠れません←花粉の奴が憎い。 ところで、恋い焦がれていたランプを購入(建築士さんがw)。50'sフランスで産まれて以来ロングセラーの名作。あっぱれな存在感〜。
咳と鼻水で眠れません←花粉の奴が憎い。 ところで、恋い焦がれていたランプを購入(建築士さんがw)。50'sフランスで産まれて以来ロングセラーの名作。あっぱれな存在感〜。
mareen
mareen
3LDK | 家族
pandaさんの実例写真
おはようございます☀ 今朝もキッチンから(#^_^#) シルバーのオールステンレスのカウンターは、建築士さんに勧められて選んだものですが、手入れもしやすく、少しマットな感じが気に入ってます♬ 栗の木を使った床板に合わせて選んだ白いボード、壁紙でリメイクしてもいいかな?と考え中です(*^_^*)
おはようございます☀ 今朝もキッチンから(#^_^#) シルバーのオールステンレスのカウンターは、建築士さんに勧められて選んだものですが、手入れもしやすく、少しマットな感じが気に入ってます♬ 栗の木を使った床板に合わせて選んだ白いボード、壁紙でリメイクしてもいいかな?と考え中です(*^_^*)
panda
panda
家族

建築士さんのアドバイスの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

建築士さんのアドバイス

16枚の部屋写真から16枚をセレクト
copoohさんの実例写真
キラキラモザイクタイル(ㅅ´ ˘ `)♡
キラキラモザイクタイル(ㅅ´ ˘ `)♡
copooh
copooh
3LDK | 家族
j.t.b.cさんの実例写真
Living room / リビングルーム✨ 入居前。 なぜたった1ヶ月でこのスッキリ感が消えてしまったのだろう。。。(笑) 間接照明が下に入ってます。 本当は両サイドに光が出る様にしたかったんですが、『人が通るので光が目に入ります』という建築士さんのアドバイスがあり下になりました。。
Living room / リビングルーム✨ 入居前。 なぜたった1ヶ月でこのスッキリ感が消えてしまったのだろう。。。(笑) 間接照明が下に入ってます。 本当は両サイドに光が出る様にしたかったんですが、『人が通るので光が目に入ります』という建築士さんのアドバイスがあり下になりました。。
j.t.b.c
j.t.b.c
3LDK
mayumamaさんの実例写真
2020.3.31火 先日、白い壁紙が私のイメージと違って 後悔している、とこちらに投稿しました💦 実はあの後、建築士さんに相談したところ 建具の取り外しなどを考慮すると 壁紙の張り替えは30万ほどになるとの事。 建築士さんは、張り替えは勿体ない‼️と。 「同じ地区でモデルハウス内覧会をしているので、 気分転換にいらっしゃいませんか❓ 壁紙などを見ていただくうちに気持ちも変わるかも😊」 とお誘いを受けて、次の日、 家族でモデルハウスを見せていただきました✨ ベースクロスは、多分、 私が最初に決めていたものが使われていました よく見てみたところ 玄関・ダイニングに張られた壁紙が 石目調の模様がよりはっきり浮かび上がってました 「あー‼️ うちも玄関・ダイニングの壁紙の石目調がよりはっきりわかるから 同じなんだな〜😊」と少し吹っ切れました😊‼️ 「最初の壁紙から今張られている壁紙を選ばれた という事は、どちらも好みの壁紙だったんだと思います 引き渡し後、家具などを置いていくと ベースクロスは気にならなくなります 気にならないからベースクロスなのです 白いベースのクロスは生活していくうちに 必ず黒ずんだり、汚れてきます 1年点検・3年点検など家の点検年がありますよね! 節目で点検があるので、 その際に壁紙の張り替えが理想です 張り替えるのは点検のタイミングで考えると良いですよ」 と教えていただいて、納得しました‼️ そして、本日引き渡しでした🎉 気になっていた壁紙ですが、 先日とは打って変わって愛着が湧きつつあります💖 この白いベースクロスが うちには合っていたのかもしれない💡 とまで思っています(笑) 私のような例もあるという事で…💕
2020.3.31火 先日、白い壁紙が私のイメージと違って 後悔している、とこちらに投稿しました💦 実はあの後、建築士さんに相談したところ 建具の取り外しなどを考慮すると 壁紙の張り替えは30万ほどになるとの事。 建築士さんは、張り替えは勿体ない‼️と。 「同じ地区でモデルハウス内覧会をしているので、 気分転換にいらっしゃいませんか❓ 壁紙などを見ていただくうちに気持ちも変わるかも😊」 とお誘いを受けて、次の日、 家族でモデルハウスを見せていただきました✨ ベースクロスは、多分、 私が最初に決めていたものが使われていました よく見てみたところ 玄関・ダイニングに張られた壁紙が 石目調の模様がよりはっきり浮かび上がってました 「あー‼️ うちも玄関・ダイニングの壁紙の石目調がよりはっきりわかるから 同じなんだな〜😊」と少し吹っ切れました😊‼️ 「最初の壁紙から今張られている壁紙を選ばれた という事は、どちらも好みの壁紙だったんだと思います 引き渡し後、家具などを置いていくと ベースクロスは気にならなくなります 気にならないからベースクロスなのです 白いベースのクロスは生活していくうちに 必ず黒ずんだり、汚れてきます 1年点検・3年点検など家の点検年がありますよね! 節目で点検があるので、 その際に壁紙の張り替えが理想です 張り替えるのは点検のタイミングで考えると良いですよ」 と教えていただいて、納得しました‼️ そして、本日引き渡しでした🎉 気になっていた壁紙ですが、 先日とは打って変わって愛着が湧きつつあります💖 この白いベースクロスが うちには合っていたのかもしれない💡 とまで思っています(笑) 私のような例もあるという事で…💕
mayumama
mayumama
家族
marsanさんの実例写真
和室に和紙のプリーツスクリーンを付けました。 ・ 色選びには、かなり悩みましたねー。🤔 ・ 決め手は、建築士さんのアドバイスでした😬💕 ・ 茶色の畳に合う~✨ ・ おかげ様で、落ちついた部屋になりました。❤️✨️✨ ・ サンキュー😁 ・
和室に和紙のプリーツスクリーンを付けました。 ・ 色選びには、かなり悩みましたねー。🤔 ・ 決め手は、建築士さんのアドバイスでした😬💕 ・ 茶色の畳に合う~✨ ・ おかげ様で、落ちついた部屋になりました。❤️✨️✨ ・ サンキュー😁 ・
marsan
marsan
家族
Yukiさんの実例写真
仕切りも段差もない玄関にしたかったのですが、 建築士さんに大反対されて泣く泣く少しの段差を つけました。 でも建築士さんのいう事を聞いて良かった! お掃除も楽々です♪♪
仕切りも段差もない玄関にしたかったのですが、 建築士さんに大反対されて泣く泣く少しの段差を つけました。 でも建築士さんのいう事を聞いて良かった! お掃除も楽々です♪♪
Yuki
Yuki
2LDK | カップル
usagiさんの実例写真
海外風⁉︎ おうちの中で最もお気に入りの場所の1つ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 階段にどうしてもアイアンを使ってほしくて 最初は全部アイアンでと考えていたけど‥ 大工さんと建築士さんが手すりは木の方が暖かみを感じるよとの言葉でこちらのデザインに^ ^ とっても大好きな階段です💕
海外風⁉︎ おうちの中で最もお気に入りの場所の1つ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 階段にどうしてもアイアンを使ってほしくて 最初は全部アイアンでと考えていたけど‥ 大工さんと建築士さんが手すりは木の方が暖かみを感じるよとの言葉でこちらのデザインに^ ^ とっても大好きな階段です💕
usagi
usagi
3LDK | 家族
shochanさんの実例写真
セキスイハイム標準仕様の玄関〜外の階段にかけての床です。最終打ち合わせをした日の夜21時過ぎくらい、昼からずっと打ち合わせして疲労もピークでやっと帰ろうかとしてたとき、「あ!この中から玄関の床選んでください〜」と言われ慌てて選んでしまいました。こういう決め方、後から色々考え込んじゃう。。😂 でも一級建築士さんが家の雰囲気的に右の1番上をオススメされたのでそうしました。確か… 完成が楽しみです!
セキスイハイム標準仕様の玄関〜外の階段にかけての床です。最終打ち合わせをした日の夜21時過ぎくらい、昼からずっと打ち合わせして疲労もピークでやっと帰ろうかとしてたとき、「あ!この中から玄関の床選んでください〜」と言われ慌てて選んでしまいました。こういう決め方、後から色々考え込んじゃう。。😂 でも一級建築士さんが家の雰囲気的に右の1番上をオススメされたのでそうしました。確か… 完成が楽しみです!
shochan
shochan
家族
igokochiさんの実例写真
建築士さんおすすめの吹き抜けリビング。 迷ってたけど吹き抜けにして大正解でした。
建築士さんおすすめの吹き抜けリビング。 迷ってたけど吹き抜けにして大正解でした。
igokochi
igokochi
家族
kakoさんの実例写真
玄関内クロークです 稼働できる棚3段 左靴4足 右タオル、花の土、肥料(箱はシンデレラフィットするように時々変えます) 下タイヤ、自転車 右奥は階段下を利用してとても広く頭がこっつんこしません 昼間は日の光だけで明るく夜は2個電気がつくので困りません 玄関内なのでちょっとした物音でも近所迷惑にならず雨が降っても雪が降っても(これが一番) ここからそれい!と夏、冬の配置変えをします 材質は桐なので物が傷まなくて真夏以外蒸し暑くないです 外からクロークを作るか玄関内でクロークを作るか悩みましたが建築士が最後まで玄関内がいいとおっしゃって決めたほぼ毎日使う場所 さすがプロの目は確かで使いやすく感謝してます
玄関内クロークです 稼働できる棚3段 左靴4足 右タオル、花の土、肥料(箱はシンデレラフィットするように時々変えます) 下タイヤ、自転車 右奥は階段下を利用してとても広く頭がこっつんこしません 昼間は日の光だけで明るく夜は2個電気がつくので困りません 玄関内なのでちょっとした物音でも近所迷惑にならず雨が降っても雪が降っても(これが一番) ここからそれい!と夏、冬の配置変えをします 材質は桐なので物が傷まなくて真夏以外蒸し暑くないです 外からクロークを作るか玄関内でクロークを作るか悩みましたが建築士が最後まで玄関内がいいとおっしゃって決めたほぼ毎日使う場所 さすがプロの目は確かで使いやすく感謝してます
kako
kako
家族
ponhanaさんの実例写真
犬部屋につけるカウンターです。 勝手口近くに洗面ボウルがつきます。 本当はL字がおしゃれだと思っていたのですが、建築士の方に「丈夫にするためコの字にしてもいいですか?」と言われ、思わずうなずいてしまいました…( ゚ェ゚) うまくいけば左側でパソコンをいじりたいのですが、ゲージが2つあるから厳しめです…( ゚ェ゚)
犬部屋につけるカウンターです。 勝手口近くに洗面ボウルがつきます。 本当はL字がおしゃれだと思っていたのですが、建築士の方に「丈夫にするためコの字にしてもいいですか?」と言われ、思わずうなずいてしまいました…( ゚ェ゚) うまくいけば左側でパソコンをいじりたいのですが、ゲージが2つあるから厳しめです…( ゚ェ゚)
ponhana
ponhana
2LDK
kaochanさんの実例写真
我が家は重度重複障害のある子どもがいるので、玄関はフラットになっています💡 この写真では写っていませんが、玄関の扉は三枚引き戸です💡 玄関を入って右側にエレベーターがあります💡 エレベーターの扉は『目立たせないで壁と溶け込めるので良いですよ🎵』という建築士さんのアドバイスで白にしました💡 主に子どもや私の母が使っています💡 ちなみに玄関の左側はトイレです💡 こちらは、最初は普通のトイレだったのですが、子どもがこちらのトイレを使う機会が増えたので、扉を引き戸に替えました。
我が家は重度重複障害のある子どもがいるので、玄関はフラットになっています💡 この写真では写っていませんが、玄関の扉は三枚引き戸です💡 玄関を入って右側にエレベーターがあります💡 エレベーターの扉は『目立たせないで壁と溶け込めるので良いですよ🎵』という建築士さんのアドバイスで白にしました💡 主に子どもや私の母が使っています💡 ちなみに玄関の左側はトイレです💡 こちらは、最初は普通のトイレだったのですが、子どもがこちらのトイレを使う機会が増えたので、扉を引き戸に替えました。
kaochan
kaochan
家族
hayunon724さんの実例写真
立地的に日当たりが良すぎて玄関が激アツなので今年は玄関に梅ちゃんを干しました。 玄関の上は室内洗濯室で西日を利用した間取りになっています。 建築士さんの「西日侮れないよ!」の一言でここに配置になったのでした。 風もよく通るいい間取りで気に入っています。
立地的に日当たりが良すぎて玄関が激アツなので今年は玄関に梅ちゃんを干しました。 玄関の上は室内洗濯室で西日を利用した間取りになっています。 建築士さんの「西日侮れないよ!」の一言でここに配置になったのでした。 風もよく通るいい間取りで気に入っています。
hayunon724
hayunon724
家族
tokotokoさんの実例写真
おはようございます🌁⛄🌁 信頼できる担当の建築士さんのお勧めのままにダウンライトをしまくったので、あまりよくわかってませんが、電球きれたら交換めちゃ大変そうで少し不安かも😖💧 今日も素敵な一日をお過ごしください✨
おはようございます🌁⛄🌁 信頼できる担当の建築士さんのお勧めのままにダウンライトをしまくったので、あまりよくわかってませんが、電球きれたら交換めちゃ大変そうで少し不安かも😖💧 今日も素敵な一日をお過ごしください✨
tokotoko
tokotoko
家族
kouchanmamaさんの実例写真
イベント参加。 うちのテレビボードは造り付けです。 最初は買うつもりでしたが、何を見ても欲しいものがなく、建築士さんもぜひ、というので造り付けにしてもらいました。両隣りにデカイ収納も付けてもらったので、DVDやゲーム機なんかはそっちに収納しています。 おかげでシンプルでディスプレイの楽しめるボードになりました。
イベント参加。 うちのテレビボードは造り付けです。 最初は買うつもりでしたが、何を見ても欲しいものがなく、建築士さんもぜひ、というので造り付けにしてもらいました。両隣りにデカイ収納も付けてもらったので、DVDやゲーム機なんかはそっちに収納しています。 おかげでシンプルでディスプレイの楽しめるボードになりました。
kouchanmama
kouchanmama
mareenさんの実例写真
咳と鼻水で眠れません←花粉の奴が憎い。 ところで、恋い焦がれていたランプを購入(建築士さんがw)。50'sフランスで産まれて以来ロングセラーの名作。あっぱれな存在感〜。
咳と鼻水で眠れません←花粉の奴が憎い。 ところで、恋い焦がれていたランプを購入(建築士さんがw)。50'sフランスで産まれて以来ロングセラーの名作。あっぱれな存在感〜。
mareen
mareen
3LDK | 家族
pandaさんの実例写真
おはようございます☀ 今朝もキッチンから(#^_^#) シルバーのオールステンレスのカウンターは、建築士さんに勧められて選んだものですが、手入れもしやすく、少しマットな感じが気に入ってます♬ 栗の木を使った床板に合わせて選んだ白いボード、壁紙でリメイクしてもいいかな?と考え中です(*^_^*)
おはようございます☀ 今朝もキッチンから(#^_^#) シルバーのオールステンレスのカウンターは、建築士さんに勧められて選んだものですが、手入れもしやすく、少しマットな感じが気に入ってます♬ 栗の木を使った床板に合わせて選んだ白いボード、壁紙でリメイクしてもいいかな?と考え中です(*^_^*)
panda
panda
家族

建築士さんのアドバイスの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ