竹 田舎

216枚の部屋写真から48枚をセレクト
naoさんの実例写真
nao
nao
家族
hanareさんの実例写真
竹製のラグです。 ダークブラウンに同じくイケヒコのチェアーマットが映えます。 アジアンチック?で涼しげに見えるかな?
竹製のラグです。 ダークブラウンに同じくイケヒコのチェアーマットが映えます。 アジアンチック?で涼しげに見えるかな?
hanare
hanare
1LDK | 家族
makaronさんの実例写真
キッチン背面収納を少しだけ模様替え😊 数年前に両親に何個か貰って全く活用出来ていなかった竹カゴをぶら下げてみました。 お鍋やザルなど自然乾燥をさせる場所にします☀️ 大きいので、また家族に邪魔〜って言われるかも💦 パンの収納も見直したいな。
キッチン背面収納を少しだけ模様替え😊 数年前に両親に何個か貰って全く活用出来ていなかった竹カゴをぶら下げてみました。 お鍋やザルなど自然乾燥をさせる場所にします☀️ 大きいので、また家族に邪魔〜って言われるかも💦 パンの収納も見直したいな。
makaron
makaron
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
今日はふきの煮物を作ろうと思って下ごしらえ。
今日はふきの煮物を作ろうと思って下ごしらえ。
yuki
yuki
家族
hira_muji_mihiさんの実例写真
植物に癒されてます…🌿 それにしても、、、暑い…💦
植物に癒されてます…🌿 それにしても、、、暑い…💦
hira_muji_mihi
hira_muji_mihi
4DK | 家族
monchan0921さんの実例写真
フルーツサンドを作りました☘️ Instagramで見て気になっていたチューリップサンドです🌷 配置や形を間違えないように何度も作り方の動画を見て、なんとか成功😆🍓 いちごはあまおうを使いました🌿 可愛くていつまでも見ていたかったけれど、あっという間にお腹のなかに消えていきました(笑)
フルーツサンドを作りました☘️ Instagramで見て気になっていたチューリップサンドです🌷 配置や形を間違えないように何度も作り方の動画を見て、なんとか成功😆🍓 いちごはあまおうを使いました🌿 可愛くていつまでも見ていたかったけれど、あっという間にお腹のなかに消えていきました(笑)
monchan0921
monchan0921
1LDK | 家族
a.nさんの実例写真
坪庭DIY完成しました
坪庭DIY完成しました
a.n
a.n
家族
chettoさんの実例写真
雲南棕櫚竹 シュロチクの中でもよりオリエンタルな雰囲気を醸しだす。
雲南棕櫚竹 シュロチクの中でもよりオリエンタルな雰囲気を醸しだす。
chetto
chetto
家族
saoriさんの実例写真
材料足りないから終了ー。また明日買い足そうーっと
材料足りないから終了ー。また明日買い足そうーっと
saori
saori
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
イベント滑り込み投稿(^^; すいませんデス! ✿✿✿✿ 我が家のヘビロテツール 右から取っ手を半分に切った穴あきヘラ 左利き用のヘラ セリアの猫型ピーラー この下の小さな丸いザルは、 お弁当準備の時に、 プチトマトとか入れて置いてます。 作家さんの計量スプーン セリアのトング 小さめ泡立て器 木のスプーン 中→大→小 下に敷いてる四角い竹ざる キッチンタイマーは一目惚れで買ったもの 右上は、ボーリングのピン型のフォークセット←←←これまた、一目惚れで買ったもの。 いつも使ってるものの1部だけど どれも、お気に入り😁
イベント滑り込み投稿(^^; すいませんデス! ✿✿✿✿ 我が家のヘビロテツール 右から取っ手を半分に切った穴あきヘラ 左利き用のヘラ セリアの猫型ピーラー この下の小さな丸いザルは、 お弁当準備の時に、 プチトマトとか入れて置いてます。 作家さんの計量スプーン セリアのトング 小さめ泡立て器 木のスプーン 中→大→小 下に敷いてる四角い竹ざる キッチンタイマーは一目惚れで買ったもの 右上は、ボーリングのピン型のフォークセット←←←これまた、一目惚れで買ったもの。 いつも使ってるものの1部だけど どれも、お気に入り😁
maru
maru
家族
nononさんの実例写真
週末に、 マルシェで購入した新しい仲間たち。 大切に使います。
週末に、 マルシェで購入した新しい仲間たち。 大切に使います。
nonon
nonon
家族
coffee-groundsさんの実例写真
先日、新宮へ行きました時に中之町の商店街へ立ち寄りました。 古い雑貨店やら金物屋さん等に何か古いモノが無いかなぁ〜と期待して行ったのです。 そして一軒の食器店を見つけました。😆😍 高齢で後を継がれる方もいらっしゃらなく、今年令和4年度いっぱいでお店を閉められるとかで、値札から3割引きセールでした。 お店の中は昭和レトロな品々がいっぱい。 「この水筒って、幼稚園ん時使ってたぁー!」って懐かしのモノや 「この電気釜って使えるん?」って見たこと無い家電やら。色々。 もう興奮して、あれやこれや度目移りばかりで時間が過ぎていきます。 旦那に「買い物に来たんやないからな」とぴしゃりと言われ、 竹ざるに、こんにゃくやら味噌やら作るのに使うボール、餅つきに必要な柄杓 (丁度探していた所) 後は目に付いたのをパパッと 本当は食器をじっくりと見たかったなぁ〜 ホムセンやニトリやIKEA等とはちょこっと違うのが欲しいのよねえ〜 ただの昔からのセトモノがよいんだよねぇ〜 新宮までは自分1人ではちょっと行けないので、もう少しコロナ落ち着いたら食器買いに連れて行ってもらおうと… 町の食器屋さんがなくなっていくの、とても悲しいですね。
先日、新宮へ行きました時に中之町の商店街へ立ち寄りました。 古い雑貨店やら金物屋さん等に何か古いモノが無いかなぁ〜と期待して行ったのです。 そして一軒の食器店を見つけました。😆😍 高齢で後を継がれる方もいらっしゃらなく、今年令和4年度いっぱいでお店を閉められるとかで、値札から3割引きセールでした。 お店の中は昭和レトロな品々がいっぱい。 「この水筒って、幼稚園ん時使ってたぁー!」って懐かしのモノや 「この電気釜って使えるん?」って見たこと無い家電やら。色々。 もう興奮して、あれやこれや度目移りばかりで時間が過ぎていきます。 旦那に「買い物に来たんやないからな」とぴしゃりと言われ、 竹ざるに、こんにゃくやら味噌やら作るのに使うボール、餅つきに必要な柄杓 (丁度探していた所) 後は目に付いたのをパパッと 本当は食器をじっくりと見たかったなぁ〜 ホムセンやニトリやIKEA等とはちょこっと違うのが欲しいのよねえ〜 ただの昔からのセトモノがよいんだよねぇ〜 新宮までは自分1人ではちょっと行けないので、もう少しコロナ落ち着いたら食器買いに連れて行ってもらおうと… 町の食器屋さんがなくなっていくの、とても悲しいですね。
coffee-grounds
coffee-grounds
カップル
kotaroさんの実例写真
娘がいつも幼稚園から集めてくるもの。。。。(^^) 木の枝。。。。。。。。 たまにまちがって、割り箸とか拾ってくる笑 フェイク枝w
娘がいつも幼稚園から集めてくるもの。。。。(^^) 木の枝。。。。。。。。 たまにまちがって、割り箸とか拾ってくる笑 フェイク枝w
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
nana77さんの実例写真
実家の倉庫から、亡くなった祖母が使っていたという竹で編んだカゴを見つけました。 60年位前の物だそうです。 前日、倉庫で見つけたイスの隣に並べてみました。
実家の倉庫から、亡くなった祖母が使っていたという竹で編んだカゴを見つけました。 60年位前の物だそうです。 前日、倉庫で見つけたイスの隣に並べてみました。
nana77
nana77
kikiさんの実例写真
「ボタニカルインテリア」 今日の体感温度39度..... 一年中真夏だけど、更に暑い乾季の季節になりました。
「ボタニカルインテリア」 今日の体感温度39度..... 一年中真夏だけど、更に暑い乾季の季節になりました。
kiki
kiki
3LDK | 家族
maya5さんの実例写真
今年じじが竹細工を始めました。処女作は背負い籠。2作目が手提げ籠。木工に次いで楽しみが増えました。ばばはこれに山菜や筍を詰め込んで産直市へ。
今年じじが竹細工を始めました。処女作は背負い籠。2作目が手提げ籠。木工に次いで楽しみが増えました。ばばはこれに山菜や筍を詰め込んで産直市へ。
maya5
maya5
カップル
takutoさんの実例写真
水屋は使いやすいように高くしました
水屋は使いやすいように高くしました
takuto
takuto
tabasaさんの実例写真
   🌧️🌧️🌧️  イベントに参加 😄  ふわふわのラグから  ひんやりとした竹ラグに  替えました 😃
   🌧️🌧️🌧️  イベントに参加 😄  ふわふわのラグから  ひんやりとした竹ラグに  替えました 😃
tabasa
tabasa
家族
PANSNAMさんの実例写真
母屋の方の玄関
母屋の方の玄関
PANSNAM
PANSNAM
anさんの実例写真
程良く整理整頓。 きっちりし過ぎると、私の場合続かないし、まわりにきっちりを求めてしまいそうなので… いつもはもっと大雑把に放り込んでます。笑
程良く整理整頓。 きっちりし過ぎると、私の場合続かないし、まわりにきっちりを求めてしまいそうなので… いつもはもっと大雑把に放り込んでます。笑
an
an
2LDK | 家族
cerisierさんの実例写真
蔵の中から出てきた石を再利用しました。
蔵の中から出てきた石を再利用しました。
cerisier
cerisier
家族
fukuさんの実例写真
朝の出来事 三毛猫さんは一声も発しません🐈 茶トラさんは三毛猫さんを呼んでます🐈
朝の出来事 三毛猫さんは一声も発しません🐈 茶トラさんは三毛猫さんを呼んでます🐈
fuku
fuku
家族
slow-lifeさんの実例写真
今日はお弁当つくって公園で食べました(*^^*)竹かごのお弁当箱、お気に入りです。
今日はお弁当つくって公園で食べました(*^^*)竹かごのお弁当箱、お気に入りです。
slow-life
slow-life
3DK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
『レトロなインテリア』 わが家のレトロは寝室です 《 pic① 》 テーマが【田舎の古い家の洋室】 私の趣味です 以前にも紹介しています マットレスのお値段の話 と 寝床争奪ジャンケン大会の話 を添えて ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/aZPR 私は田舎生まれの田舎育ち 純和風建築の平屋で育ちました 相方はシティーボーイですが、← 義母の実家が良い具合の田舎で 私の地元とよく似ていて。 残っているその家がまた、 まさに私の理想なんですよ 和室だったんだろなぁ〜っていう部屋に 板を張ってカーペット敷いて、 洋室にしました!的な、 可愛らしい部屋があるんですよね なんとなくあべこべな、でも愛おしい部屋 それをイメージしたのがこの部屋です 壁は自ら珪藻土塗りました 色は若草色 田舎の砂壁のイメージに近いですかね 窓はカーテンはつけずに竹すだれ カーテンもブラインドもつけましたが、 結果、 竹のロールスクリーンに落ち着きました 工業地帯なので窓周辺はすごく汚れるんです ちょっと掃除サボった後は、 拭くと汚れが泥のようになって取れるほど。 レースカーテンも遮光カーテンも 網戸に当たるだけで数ヶ月で汚れて黒線つく じゃあロールスクリーンにしよ! もう思いっきり和風にしよ! 汚れも湿気も気にしなくていいように、 掃除もしやすいように、 竹にしよ、竹、竹、竹!!!← そしたら一気に 田舎に近づいてきた 《 pic② 》 そんなこの部屋の壁にあるのがこれ 長男が幼稚園の頃に作ったもの 父の日用ですね 手形の大きさ、 文字を先生が書いてあるところからみて 年少の頃かな 相方がバイク乗ってた時は これにキーを入れていましたが、 今は子どもからのお手紙と鈴を入れています 相方は、捨てられない男。 その中でもこれは、捨てられないよね 《 pic③ 》 同じく、 寝室の箪笥の横にあるティッシュ箱 これは次男が年少くらいの時に作ったもの 猫のティッシュケースです ←ケース?笑 耳のところには先生が名前を書いてくれて 次男が作ったのは、目と鼻に付けたシール ふふふ、『貼るだけ工作』!! これもずーっと、捨てられない 《 pic④ 》 私が意識して作ったこの部屋には 兄弟の懐かしものも盛りだくさん それもいずれは、 レトロの部類になるのでしょう インテリア的にはチグハグで 私たち親だけの宝物 これからもまだまだ、 レトロ感を追いかけたい 廊下からこの部屋を覗くたび ノスタルジー
『レトロなインテリア』 わが家のレトロは寝室です 《 pic① 》 テーマが【田舎の古い家の洋室】 私の趣味です 以前にも紹介しています マットレスのお値段の話 と 寝床争奪ジャンケン大会の話 を添えて ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/aZPR 私は田舎生まれの田舎育ち 純和風建築の平屋で育ちました 相方はシティーボーイですが、← 義母の実家が良い具合の田舎で 私の地元とよく似ていて。 残っているその家がまた、 まさに私の理想なんですよ 和室だったんだろなぁ〜っていう部屋に 板を張ってカーペット敷いて、 洋室にしました!的な、 可愛らしい部屋があるんですよね なんとなくあべこべな、でも愛おしい部屋 それをイメージしたのがこの部屋です 壁は自ら珪藻土塗りました 色は若草色 田舎の砂壁のイメージに近いですかね 窓はカーテンはつけずに竹すだれ カーテンもブラインドもつけましたが、 結果、 竹のロールスクリーンに落ち着きました 工業地帯なので窓周辺はすごく汚れるんです ちょっと掃除サボった後は、 拭くと汚れが泥のようになって取れるほど。 レースカーテンも遮光カーテンも 網戸に当たるだけで数ヶ月で汚れて黒線つく じゃあロールスクリーンにしよ! もう思いっきり和風にしよ! 汚れも湿気も気にしなくていいように、 掃除もしやすいように、 竹にしよ、竹、竹、竹!!!← そしたら一気に 田舎に近づいてきた 《 pic② 》 そんなこの部屋の壁にあるのがこれ 長男が幼稚園の頃に作ったもの 父の日用ですね 手形の大きさ、 文字を先生が書いてあるところからみて 年少の頃かな 相方がバイク乗ってた時は これにキーを入れていましたが、 今は子どもからのお手紙と鈴を入れています 相方は、捨てられない男。 その中でもこれは、捨てられないよね 《 pic③ 》 同じく、 寝室の箪笥の横にあるティッシュ箱 これは次男が年少くらいの時に作ったもの 猫のティッシュケースです ←ケース?笑 耳のところには先生が名前を書いてくれて 次男が作ったのは、目と鼻に付けたシール ふふふ、『貼るだけ工作』!! これもずーっと、捨てられない 《 pic④ 》 私が意識して作ったこの部屋には 兄弟の懐かしものも盛りだくさん それもいずれは、 レトロの部類になるのでしょう インテリア的にはチグハグで 私たち親だけの宝物 これからもまだまだ、 レトロ感を追いかけたい 廊下からこの部屋を覗くたび ノスタルジー
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
ikeyanさんの実例写真
ワインで昼呑みです^_^
ワインで昼呑みです^_^
ikeyan
ikeyan
家族
mogeさんの実例写真
じぃじの竹灯籠🎋 ア●パンマン編
じぃじの竹灯籠🎋 ア●パンマン編
moge
moge
4LDK | 家族
もっと見る

竹 田舎が気になるあなたにおすすめ

竹 田舎の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

竹 田舎

216枚の部屋写真から48枚をセレクト
naoさんの実例写真
nao
nao
家族
hanareさんの実例写真
竹製のラグです。 ダークブラウンに同じくイケヒコのチェアーマットが映えます。 アジアンチック?で涼しげに見えるかな?
竹製のラグです。 ダークブラウンに同じくイケヒコのチェアーマットが映えます。 アジアンチック?で涼しげに見えるかな?
hanare
hanare
1LDK | 家族
makaronさんの実例写真
キッチン背面収納を少しだけ模様替え😊 数年前に両親に何個か貰って全く活用出来ていなかった竹カゴをぶら下げてみました。 お鍋やザルなど自然乾燥をさせる場所にします☀️ 大きいので、また家族に邪魔〜って言われるかも💦 パンの収納も見直したいな。
キッチン背面収納を少しだけ模様替え😊 数年前に両親に何個か貰って全く活用出来ていなかった竹カゴをぶら下げてみました。 お鍋やザルなど自然乾燥をさせる場所にします☀️ 大きいので、また家族に邪魔〜って言われるかも💦 パンの収納も見直したいな。
makaron
makaron
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
今日はふきの煮物を作ろうと思って下ごしらえ。
今日はふきの煮物を作ろうと思って下ごしらえ。
yuki
yuki
家族
hira_muji_mihiさんの実例写真
植物に癒されてます…🌿 それにしても、、、暑い…💦
植物に癒されてます…🌿 それにしても、、、暑い…💦
hira_muji_mihi
hira_muji_mihi
4DK | 家族
monchan0921さんの実例写真
フルーツサンドを作りました☘️ Instagramで見て気になっていたチューリップサンドです🌷 配置や形を間違えないように何度も作り方の動画を見て、なんとか成功😆🍓 いちごはあまおうを使いました🌿 可愛くていつまでも見ていたかったけれど、あっという間にお腹のなかに消えていきました(笑)
フルーツサンドを作りました☘️ Instagramで見て気になっていたチューリップサンドです🌷 配置や形を間違えないように何度も作り方の動画を見て、なんとか成功😆🍓 いちごはあまおうを使いました🌿 可愛くていつまでも見ていたかったけれど、あっという間にお腹のなかに消えていきました(笑)
monchan0921
monchan0921
1LDK | 家族
a.nさんの実例写真
坪庭DIY完成しました
坪庭DIY完成しました
a.n
a.n
家族
chettoさんの実例写真
雲南棕櫚竹 シュロチクの中でもよりオリエンタルな雰囲気を醸しだす。
雲南棕櫚竹 シュロチクの中でもよりオリエンタルな雰囲気を醸しだす。
chetto
chetto
家族
saoriさんの実例写真
材料足りないから終了ー。また明日買い足そうーっと
材料足りないから終了ー。また明日買い足そうーっと
saori
saori
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
イベント滑り込み投稿(^^; すいませんデス! ✿✿✿✿ 我が家のヘビロテツール 右から取っ手を半分に切った穴あきヘラ 左利き用のヘラ セリアの猫型ピーラー この下の小さな丸いザルは、 お弁当準備の時に、 プチトマトとか入れて置いてます。 作家さんの計量スプーン セリアのトング 小さめ泡立て器 木のスプーン 中→大→小 下に敷いてる四角い竹ざる キッチンタイマーは一目惚れで買ったもの 右上は、ボーリングのピン型のフォークセット←←←これまた、一目惚れで買ったもの。 いつも使ってるものの1部だけど どれも、お気に入り😁
イベント滑り込み投稿(^^; すいませんデス! ✿✿✿✿ 我が家のヘビロテツール 右から取っ手を半分に切った穴あきヘラ 左利き用のヘラ セリアの猫型ピーラー この下の小さな丸いザルは、 お弁当準備の時に、 プチトマトとか入れて置いてます。 作家さんの計量スプーン セリアのトング 小さめ泡立て器 木のスプーン 中→大→小 下に敷いてる四角い竹ざる キッチンタイマーは一目惚れで買ったもの 右上は、ボーリングのピン型のフォークセット←←←これまた、一目惚れで買ったもの。 いつも使ってるものの1部だけど どれも、お気に入り😁
maru
maru
家族
nononさんの実例写真
週末に、 マルシェで購入した新しい仲間たち。 大切に使います。
週末に、 マルシェで購入した新しい仲間たち。 大切に使います。
nonon
nonon
家族
coffee-groundsさんの実例写真
先日、新宮へ行きました時に中之町の商店街へ立ち寄りました。 古い雑貨店やら金物屋さん等に何か古いモノが無いかなぁ〜と期待して行ったのです。 そして一軒の食器店を見つけました。😆😍 高齢で後を継がれる方もいらっしゃらなく、今年令和4年度いっぱいでお店を閉められるとかで、値札から3割引きセールでした。 お店の中は昭和レトロな品々がいっぱい。 「この水筒って、幼稚園ん時使ってたぁー!」って懐かしのモノや 「この電気釜って使えるん?」って見たこと無い家電やら。色々。 もう興奮して、あれやこれや度目移りばかりで時間が過ぎていきます。 旦那に「買い物に来たんやないからな」とぴしゃりと言われ、 竹ざるに、こんにゃくやら味噌やら作るのに使うボール、餅つきに必要な柄杓 (丁度探していた所) 後は目に付いたのをパパッと 本当は食器をじっくりと見たかったなぁ〜 ホムセンやニトリやIKEA等とはちょこっと違うのが欲しいのよねえ〜 ただの昔からのセトモノがよいんだよねぇ〜 新宮までは自分1人ではちょっと行けないので、もう少しコロナ落ち着いたら食器買いに連れて行ってもらおうと… 町の食器屋さんがなくなっていくの、とても悲しいですね。
先日、新宮へ行きました時に中之町の商店街へ立ち寄りました。 古い雑貨店やら金物屋さん等に何か古いモノが無いかなぁ〜と期待して行ったのです。 そして一軒の食器店を見つけました。😆😍 高齢で後を継がれる方もいらっしゃらなく、今年令和4年度いっぱいでお店を閉められるとかで、値札から3割引きセールでした。 お店の中は昭和レトロな品々がいっぱい。 「この水筒って、幼稚園ん時使ってたぁー!」って懐かしのモノや 「この電気釜って使えるん?」って見たこと無い家電やら。色々。 もう興奮して、あれやこれや度目移りばかりで時間が過ぎていきます。 旦那に「買い物に来たんやないからな」とぴしゃりと言われ、 竹ざるに、こんにゃくやら味噌やら作るのに使うボール、餅つきに必要な柄杓 (丁度探していた所) 後は目に付いたのをパパッと 本当は食器をじっくりと見たかったなぁ〜 ホムセンやニトリやIKEA等とはちょこっと違うのが欲しいのよねえ〜 ただの昔からのセトモノがよいんだよねぇ〜 新宮までは自分1人ではちょっと行けないので、もう少しコロナ落ち着いたら食器買いに連れて行ってもらおうと… 町の食器屋さんがなくなっていくの、とても悲しいですね。
coffee-grounds
coffee-grounds
カップル
kotaroさんの実例写真
娘がいつも幼稚園から集めてくるもの。。。。(^^) 木の枝。。。。。。。。 たまにまちがって、割り箸とか拾ってくる笑 フェイク枝w
娘がいつも幼稚園から集めてくるもの。。。。(^^) 木の枝。。。。。。。。 たまにまちがって、割り箸とか拾ってくる笑 フェイク枝w
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
nana77さんの実例写真
実家の倉庫から、亡くなった祖母が使っていたという竹で編んだカゴを見つけました。 60年位前の物だそうです。 前日、倉庫で見つけたイスの隣に並べてみました。
実家の倉庫から、亡くなった祖母が使っていたという竹で編んだカゴを見つけました。 60年位前の物だそうです。 前日、倉庫で見つけたイスの隣に並べてみました。
nana77
nana77
kikiさんの実例写真
「ボタニカルインテリア」 今日の体感温度39度..... 一年中真夏だけど、更に暑い乾季の季節になりました。
「ボタニカルインテリア」 今日の体感温度39度..... 一年中真夏だけど、更に暑い乾季の季節になりました。
kiki
kiki
3LDK | 家族
maya5さんの実例写真
今年じじが竹細工を始めました。処女作は背負い籠。2作目が手提げ籠。木工に次いで楽しみが増えました。ばばはこれに山菜や筍を詰め込んで産直市へ。
今年じじが竹細工を始めました。処女作は背負い籠。2作目が手提げ籠。木工に次いで楽しみが増えました。ばばはこれに山菜や筍を詰め込んで産直市へ。
maya5
maya5
カップル
takutoさんの実例写真
水屋は使いやすいように高くしました
水屋は使いやすいように高くしました
takuto
takuto
tabasaさんの実例写真
   🌧️🌧️🌧️  イベントに参加 😄  ふわふわのラグから  ひんやりとした竹ラグに  替えました 😃
   🌧️🌧️🌧️  イベントに参加 😄  ふわふわのラグから  ひんやりとした竹ラグに  替えました 😃
tabasa
tabasa
家族
PANSNAMさんの実例写真
母屋の方の玄関
母屋の方の玄関
PANSNAM
PANSNAM
anさんの実例写真
程良く整理整頓。 きっちりし過ぎると、私の場合続かないし、まわりにきっちりを求めてしまいそうなので… いつもはもっと大雑把に放り込んでます。笑
程良く整理整頓。 きっちりし過ぎると、私の場合続かないし、まわりにきっちりを求めてしまいそうなので… いつもはもっと大雑把に放り込んでます。笑
an
an
2LDK | 家族
cerisierさんの実例写真
蔵の中から出てきた石を再利用しました。
蔵の中から出てきた石を再利用しました。
cerisier
cerisier
家族
fukuさんの実例写真
朝の出来事 三毛猫さんは一声も発しません🐈 茶トラさんは三毛猫さんを呼んでます🐈
朝の出来事 三毛猫さんは一声も発しません🐈 茶トラさんは三毛猫さんを呼んでます🐈
fuku
fuku
家族
slow-lifeさんの実例写真
今日はお弁当つくって公園で食べました(*^^*)竹かごのお弁当箱、お気に入りです。
今日はお弁当つくって公園で食べました(*^^*)竹かごのお弁当箱、お気に入りです。
slow-life
slow-life
3DK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
『レトロなインテリア』 わが家のレトロは寝室です 《 pic① 》 テーマが【田舎の古い家の洋室】 私の趣味です 以前にも紹介しています マットレスのお値段の話 と 寝床争奪ジャンケン大会の話 を添えて ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/aZPR 私は田舎生まれの田舎育ち 純和風建築の平屋で育ちました 相方はシティーボーイですが、← 義母の実家が良い具合の田舎で 私の地元とよく似ていて。 残っているその家がまた、 まさに私の理想なんですよ 和室だったんだろなぁ〜っていう部屋に 板を張ってカーペット敷いて、 洋室にしました!的な、 可愛らしい部屋があるんですよね なんとなくあべこべな、でも愛おしい部屋 それをイメージしたのがこの部屋です 壁は自ら珪藻土塗りました 色は若草色 田舎の砂壁のイメージに近いですかね 窓はカーテンはつけずに竹すだれ カーテンもブラインドもつけましたが、 結果、 竹のロールスクリーンに落ち着きました 工業地帯なので窓周辺はすごく汚れるんです ちょっと掃除サボった後は、 拭くと汚れが泥のようになって取れるほど。 レースカーテンも遮光カーテンも 網戸に当たるだけで数ヶ月で汚れて黒線つく じゃあロールスクリーンにしよ! もう思いっきり和風にしよ! 汚れも湿気も気にしなくていいように、 掃除もしやすいように、 竹にしよ、竹、竹、竹!!!← そしたら一気に 田舎に近づいてきた 《 pic② 》 そんなこの部屋の壁にあるのがこれ 長男が幼稚園の頃に作ったもの 父の日用ですね 手形の大きさ、 文字を先生が書いてあるところからみて 年少の頃かな 相方がバイク乗ってた時は これにキーを入れていましたが、 今は子どもからのお手紙と鈴を入れています 相方は、捨てられない男。 その中でもこれは、捨てられないよね 《 pic③ 》 同じく、 寝室の箪笥の横にあるティッシュ箱 これは次男が年少くらいの時に作ったもの 猫のティッシュケースです ←ケース?笑 耳のところには先生が名前を書いてくれて 次男が作ったのは、目と鼻に付けたシール ふふふ、『貼るだけ工作』!! これもずーっと、捨てられない 《 pic④ 》 私が意識して作ったこの部屋には 兄弟の懐かしものも盛りだくさん それもいずれは、 レトロの部類になるのでしょう インテリア的にはチグハグで 私たち親だけの宝物 これからもまだまだ、 レトロ感を追いかけたい 廊下からこの部屋を覗くたび ノスタルジー
『レトロなインテリア』 わが家のレトロは寝室です 《 pic① 》 テーマが【田舎の古い家の洋室】 私の趣味です 以前にも紹介しています マットレスのお値段の話 と 寝床争奪ジャンケン大会の話 を添えて ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/aZPR 私は田舎生まれの田舎育ち 純和風建築の平屋で育ちました 相方はシティーボーイですが、← 義母の実家が良い具合の田舎で 私の地元とよく似ていて。 残っているその家がまた、 まさに私の理想なんですよ 和室だったんだろなぁ〜っていう部屋に 板を張ってカーペット敷いて、 洋室にしました!的な、 可愛らしい部屋があるんですよね なんとなくあべこべな、でも愛おしい部屋 それをイメージしたのがこの部屋です 壁は自ら珪藻土塗りました 色は若草色 田舎の砂壁のイメージに近いですかね 窓はカーテンはつけずに竹すだれ カーテンもブラインドもつけましたが、 結果、 竹のロールスクリーンに落ち着きました 工業地帯なので窓周辺はすごく汚れるんです ちょっと掃除サボった後は、 拭くと汚れが泥のようになって取れるほど。 レースカーテンも遮光カーテンも 網戸に当たるだけで数ヶ月で汚れて黒線つく じゃあロールスクリーンにしよ! もう思いっきり和風にしよ! 汚れも湿気も気にしなくていいように、 掃除もしやすいように、 竹にしよ、竹、竹、竹!!!← そしたら一気に 田舎に近づいてきた 《 pic② 》 そんなこの部屋の壁にあるのがこれ 長男が幼稚園の頃に作ったもの 父の日用ですね 手形の大きさ、 文字を先生が書いてあるところからみて 年少の頃かな 相方がバイク乗ってた時は これにキーを入れていましたが、 今は子どもからのお手紙と鈴を入れています 相方は、捨てられない男。 その中でもこれは、捨てられないよね 《 pic③ 》 同じく、 寝室の箪笥の横にあるティッシュ箱 これは次男が年少くらいの時に作ったもの 猫のティッシュケースです ←ケース?笑 耳のところには先生が名前を書いてくれて 次男が作ったのは、目と鼻に付けたシール ふふふ、『貼るだけ工作』!! これもずーっと、捨てられない 《 pic④ 》 私が意識して作ったこの部屋には 兄弟の懐かしものも盛りだくさん それもいずれは、 レトロの部類になるのでしょう インテリア的にはチグハグで 私たち親だけの宝物 これからもまだまだ、 レトロ感を追いかけたい 廊下からこの部屋を覗くたび ノスタルジー
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
ikeyanさんの実例写真
ワインで昼呑みです^_^
ワインで昼呑みです^_^
ikeyan
ikeyan
家族
mogeさんの実例写真
じぃじの竹灯籠🎋 ア●パンマン編
じぃじの竹灯籠🎋 ア●パンマン編
moge
moge
4LDK | 家族
もっと見る

竹 田舎が気になるあなたにおすすめ

竹 田舎の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ