RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

愛媛の実家

69枚の部屋写真から12枚をセレクト
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️セカンドライフのいろいろ◻️◼️ 愛媛の母からLINEが来まして いつ花芽が出来たか、全然気が付かなんだ (全然気が付かなかった) 高さ1メートルくらい、蕾が出来ちょった (蕾が出来ていた) 多分、雷神やと思う アガベ知らん頃 買うたんよ (買ったのよ) 10年は経ったやろか?500円くらいやった 花が咲いたら枯れるんよ へ、へ〜〜〜‥ 相変わらず、おかんのアガベ園は 繁盛しとりますな ★ pic④ですが、 庭から見上げた図です 愛媛の実家は家のすぐ上に おとんの畑があるんです https://roomclip.jp/photo/a1Ho この盆に‥ おとんが、その畑のへりから落ちました 足を滑らせて仰向けに落ちるところを おかんが見たそうです スローモーションみたいに しっかり見たらしい← ちょうど落ちたところに ぐいめの木があり クッションになってくれたおかげで 最悪の事態にはなりませんでしたが、 枝で背中を切り、 骨盤を剥離骨折するという 大変な事態になりました ただ今、入院中です、わお 切ったところは縫って、明日あたり抜糸 まぁわりと早くから歩けているそうです 初めは熱も出て、 化膿したりなんやりだったら 転院せないかんかったけど、 熱も引いて化膿することもなく、 地元の病院での治療を続けています 先の日向灘での地震で うちの長男の帰省はなくなりましたが、 私の2人いるうちの上の弟が 家族で帰省中だったので、 不幸中の幸いというべきか‥ 落ちた時、おとんは、 「これくらいなんともない、大丈夫」 とか、言っていたそうですが、 それを大人2人から←おかんと弟 ガチに怒られて病院に行ったそうな 行かんかったらどうなっとったんじゃい 弟おって良かったわー 言うこと聞かせられるけ〜 ったくもー で、おかんはと言いますと、 「1日でも長く入っときなれ、って 言ってあるわ」 ぶっ!笑 「おらん間にね、あの人の部屋のあれこれ はたからはたから捨ててやりよんよ」 はっ!笑 「もーーーなんやかんや溜め込んでから、 要らんもんばっかりなんやけん〜」 なんか、似た男がうちにもおるわ← 「部屋が軽なったわ」 ふはっ!笑 「押入れも相当捨ててやったんよ、 まだ服も溜め込んどるけん、 退院したら捨てさせんといけん」 それがリハビリか 「1年着んかったらもう着んのやけん」 おかん、私よりすごいな 私は2年着んかったら、やわ〜 「もうお父さんも、捨ててくれって 言いよるけんね」 え、おとんを捨てるのか、 要らんもんを捨てるのか、笑←こら 「あそこに置いとるあれも捨ててええど〜 って言うたりするけん、 もうそれとっくに捨てとるわ!ってね」 あはははは! まぁ本人が「捨ててもええ」言い出したら それが最大の捨てどきよね 「もうこの際全部捨てちゃる」 終活やな ☀︎ 父も母も、 セカンドライフを満喫しよるんです 子の私からすれば これ以上ないってくらい理想ライフ でもそれは、 日々の健康あってこそのもの 若い頃と同じように考えてたら 足も踏み外すのよ 猿も木から落ちるのよ でも、 気持ちが若くないと元気も出らん 自分の『今』を自覚しながら、 うまく付き合うことですよね 難しいんやけどね〜 「大部屋やから、人のいびきがうるそて 寝れん言いよったわ」 (うるさくて) あっははー笑 「アンタも大概うるさいけん、 お互い様よ、ってね」 そうよ、あちらさんも同じように 思っとるわ、あはは 早よ寝たもん勝ちよ、あはは こんな会話ができるのも、 おとんが大事に至らんかったからこそ 畑は逃げんから、 ちゃんと体が整ってからにしなよ、って 退院したら電話しよ思います 今回は、 パワフルなおかんに感謝です
◼️◻️セカンドライフのいろいろ◻️◼️ 愛媛の母からLINEが来まして いつ花芽が出来たか、全然気が付かなんだ (全然気が付かなかった) 高さ1メートルくらい、蕾が出来ちょった (蕾が出来ていた) 多分、雷神やと思う アガベ知らん頃 買うたんよ (買ったのよ) 10年は経ったやろか?500円くらいやった 花が咲いたら枯れるんよ へ、へ〜〜〜‥ 相変わらず、おかんのアガベ園は 繁盛しとりますな ★ pic④ですが、 庭から見上げた図です 愛媛の実家は家のすぐ上に おとんの畑があるんです https://roomclip.jp/photo/a1Ho この盆に‥ おとんが、その畑のへりから落ちました 足を滑らせて仰向けに落ちるところを おかんが見たそうです スローモーションみたいに しっかり見たらしい← ちょうど落ちたところに ぐいめの木があり クッションになってくれたおかげで 最悪の事態にはなりませんでしたが、 枝で背中を切り、 骨盤を剥離骨折するという 大変な事態になりました ただ今、入院中です、わお 切ったところは縫って、明日あたり抜糸 まぁわりと早くから歩けているそうです 初めは熱も出て、 化膿したりなんやりだったら 転院せないかんかったけど、 熱も引いて化膿することもなく、 地元の病院での治療を続けています 先の日向灘での地震で うちの長男の帰省はなくなりましたが、 私の2人いるうちの上の弟が 家族で帰省中だったので、 不幸中の幸いというべきか‥ 落ちた時、おとんは、 「これくらいなんともない、大丈夫」 とか、言っていたそうですが、 それを大人2人から←おかんと弟 ガチに怒られて病院に行ったそうな 行かんかったらどうなっとったんじゃい 弟おって良かったわー 言うこと聞かせられるけ〜 ったくもー で、おかんはと言いますと、 「1日でも長く入っときなれ、って 言ってあるわ」 ぶっ!笑 「おらん間にね、あの人の部屋のあれこれ はたからはたから捨ててやりよんよ」 はっ!笑 「もーーーなんやかんや溜め込んでから、 要らんもんばっかりなんやけん〜」 なんか、似た男がうちにもおるわ← 「部屋が軽なったわ」 ふはっ!笑 「押入れも相当捨ててやったんよ、 まだ服も溜め込んどるけん、 退院したら捨てさせんといけん」 それがリハビリか 「1年着んかったらもう着んのやけん」 おかん、私よりすごいな 私は2年着んかったら、やわ〜 「もうお父さんも、捨ててくれって 言いよるけんね」 え、おとんを捨てるのか、 要らんもんを捨てるのか、笑←こら 「あそこに置いとるあれも捨ててええど〜 って言うたりするけん、 もうそれとっくに捨てとるわ!ってね」 あはははは! まぁ本人が「捨ててもええ」言い出したら それが最大の捨てどきよね 「もうこの際全部捨てちゃる」 終活やな ☀︎ 父も母も、 セカンドライフを満喫しよるんです 子の私からすれば これ以上ないってくらい理想ライフ でもそれは、 日々の健康あってこそのもの 若い頃と同じように考えてたら 足も踏み外すのよ 猿も木から落ちるのよ でも、 気持ちが若くないと元気も出らん 自分の『今』を自覚しながら、 うまく付き合うことですよね 難しいんやけどね〜 「大部屋やから、人のいびきがうるそて 寝れん言いよったわ」 (うるさくて) あっははー笑 「アンタも大概うるさいけん、 お互い様よ、ってね」 そうよ、あちらさんも同じように 思っとるわ、あはは 早よ寝たもん勝ちよ、あはは こんな会話ができるのも、 おとんが大事に至らんかったからこそ 畑は逃げんから、 ちゃんと体が整ってからにしなよ、って 退院したら電話しよ思います 今回は、 パワフルなおかんに感謝です
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
comoさんの実例写真
こちら横浜は良い天気ですが、、、 実家がある愛媛が大変な事になってるようで心配です(;ω;) 屋上のハンモックを新調しました♪ カキ氷もレインボーでお揃い( ´∀`)❤︎
こちら横浜は良い天気ですが、、、 実家がある愛媛が大変な事になってるようで心配です(;ω;) 屋上のハンモックを新調しました♪ カキ氷もレインボーでお揃い( ´∀`)❤︎
como
como
4LDK | 家族
Nuさんの実例写真
これから愛媛の実家に帰省します*´`*!!!! 2015年RCの出会いに感謝♥︎∗*゚
これから愛媛の実家に帰省します*´`*!!!! 2015年RCの出会いに感謝♥︎∗*゚
Nu
Nu
3LDK | 家族
yoppiさんの実例写真
冬のおやつはチョコレートが多いです🍫💕 チョコを食べるときはコーヒーも一緒に🤭☕️ 1人の時は音楽を聴いたり動画を見ながら至福の時間です✨ この日はロイズのナッティバーチョコレート💓 毎年愛媛の実家から、みかんと一緒にロイズのチョコが送られてくるのです😂 謎ですがありがたくいただいてます🙏✨
冬のおやつはチョコレートが多いです🍫💕 チョコを食べるときはコーヒーも一緒に🤭☕️ 1人の時は音楽を聴いたり動画を見ながら至福の時間です✨ この日はロイズのナッティバーチョコレート💓 毎年愛媛の実家から、みかんと一緒にロイズのチョコが送られてくるのです😂 謎ですがありがたくいただいてます🙏✨
yoppi
yoppi
3LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
こんにちは☺️ 愛媛の実家に帰省していて、今 奈良に戻っているところです🚌 私には98歳の祖母が2人いるんですが、 片方のばあちゃんは大晦日に亡くなり、もう片方のばあちゃんは肺炎で入院中。。 お通夜と葬儀で死を目の当たりにし、入院中のばあちゃんの手のぬくみやつぶらな瞳、ピンク色に戻った肌に生命力をひしひしと感じました。 一方、遠くでは悲痛な災害が起きていて、新年のおめでたい雰囲気とは程遠い2024年の幕開け。。 でも、あまり不安になりすぎず、焦らずゆっくり自分ができることを一つずつやっていこうと思います。 癒しに、父の最新の組み木作品を。 北欧インテリアからは最も遠い父が、ムーミンをモチーフに選んだのが意外でしたが(ネットから画像を探して、下絵も自分で写して描いてます)、めっちゃよくできてる✨ 2枚目のレトロ自転車も、子バカ?ながらすごい力作です👍 ちょうだいと言ったら、まだどこかに展示する予定があるらしく断られた笑 次回に連れて帰ろう〜😆
こんにちは☺️ 愛媛の実家に帰省していて、今 奈良に戻っているところです🚌 私には98歳の祖母が2人いるんですが、 片方のばあちゃんは大晦日に亡くなり、もう片方のばあちゃんは肺炎で入院中。。 お通夜と葬儀で死を目の当たりにし、入院中のばあちゃんの手のぬくみやつぶらな瞳、ピンク色に戻った肌に生命力をひしひしと感じました。 一方、遠くでは悲痛な災害が起きていて、新年のおめでたい雰囲気とは程遠い2024年の幕開け。。 でも、あまり不安になりすぎず、焦らずゆっくり自分ができることを一つずつやっていこうと思います。 癒しに、父の最新の組み木作品を。 北欧インテリアからは最も遠い父が、ムーミンをモチーフに選んだのが意外でしたが(ネットから画像を探して、下絵も自分で写して描いてます)、めっちゃよくできてる✨ 2枚目のレトロ自転車も、子バカ?ながらすごい力作です👍 ちょうだいと言ったら、まだどこかに展示する予定があるらしく断られた笑 次回に連れて帰ろう〜😆
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
yuzu0223さんの実例写真
秋祭りの週末、愛媛の実家へ帰省していました(^ ^) 本日我が家へ帰ってみたら、ニトリさんから荷物が届いていました。 なんと初めてのモニター当選!! 嬉しいです❤️ とりあえず飾る前にPICをアップしておきます(^ ^) ニトリ様、RC運営チーム様、有難うございましたm(_ _)m
秋祭りの週末、愛媛の実家へ帰省していました(^ ^) 本日我が家へ帰ってみたら、ニトリさんから荷物が届いていました。 なんと初めてのモニター当選!! 嬉しいです❤️ とりあえず飾る前にPICをアップしておきます(^ ^) ニトリ様、RC運営チーム様、有難うございましたm(_ _)m
yuzu0223
yuzu0223
3LDK | 家族
mockさんの実例写真
友達が愛媛の実家から持ち帰り多肉ちゃん好きの私にプレゼントしてくれた多肉植物、色々調べましたが名前もわからず…どなたかご存知の方教えてくださいm(_ _)m
友達が愛媛の実家から持ち帰り多肉ちゃん好きの私にプレゼントしてくれた多肉植物、色々調べましたが名前もわからず…どなたかご存知の方教えてくださいm(_ _)m
mock
mock
4LDK | 家族
bambiさんの実例写真
愛媛で購入してきた ゆずの飲むお酢とすだちの飲むお酢。 ブラッドオレンジのピクルス(* ^O^ *) 暑くなる季節にどれも最高で爽やかな味が病みつきになります(*´∀`*) 飲むお酢も牛乳と割っても相性が良さそうでした。 酸っぱいものが食べたくなる季節にどうぞ〜。
愛媛で購入してきた ゆずの飲むお酢とすだちの飲むお酢。 ブラッドオレンジのピクルス(* ^O^ *) 暑くなる季節にどれも最高で爽やかな味が病みつきになります(*´∀`*) 飲むお酢も牛乳と割っても相性が良さそうでした。 酸っぱいものが食べたくなる季節にどうぞ〜。
bambi
bambi
3LDK | 家族
chiriさんの実例写真
レトロな扇風機が働いてた(⁼̴̀ૢ꒳​⁼̴́ૢ๑)
レトロな扇風機が働いてた(⁼̴̀ૢ꒳​⁼̴́ૢ๑)
chiri
chiri
家族
p-p-maruさんの実例写真
実家の愛媛から里芋が届きました♪ こないだ芋炊きが食いたい食いたいと言っていたからみかねて送ってくれたみたい(笑) こっちにも里芋は買えますがやっぱり伊予美人が好きです( ̄¬ ̄) ついでに赤芽里芋も送ってくれましたがこちらは自分は食べたことがありません。ほっくりしているらしい? 伊予美人はねっとり。このねっとりが美味しいんですよ~! そしてついでのついでに芋炊き用のダシまで! こちらも食べたことがない所のですが楽しみです ( ̄¬ ̄)
実家の愛媛から里芋が届きました♪ こないだ芋炊きが食いたい食いたいと言っていたからみかねて送ってくれたみたい(笑) こっちにも里芋は買えますがやっぱり伊予美人が好きです( ̄¬ ̄) ついでに赤芽里芋も送ってくれましたがこちらは自分は食べたことがありません。ほっくりしているらしい? 伊予美人はねっとり。このねっとりが美味しいんですよ~! そしてついでのついでに芋炊き用のダシまで! こちらも食べたことがない所のですが楽しみです ( ̄¬ ̄)
p-p-maru
p-p-maru
2LDK | 家族
nori1597さんの実例写真
まる見えです(ノv`*)
まる見えです(ノv`*)
nori1597
nori1597
家族
Naoki.さんの実例写真
スカイライナーは、倍以上の料金だけあって、二分の一以下の時間で目的地まで運んでくれた。世の中は僕が思ってるよりうまく出来ているようだ、とペットボトルの蓋くらいだけ感心した。国内線のターミナルは12月の午後にしてはそこまで慌ただしい様子も無く、それぞれがそれぞれの色をしている。掲示板は掲示板の色をしていたし、カウンターはカウンターの色、売店は売店の色をしており、飛行機は飛行機の色をしていた。エスカレーターが喫煙所の色をしている、というようなこともなかった。僕は薄く不味いコーヒーを飲み、パサパサとしたパンを食べ、搭乗口へと向かう。そしてキャビンクルーは、パッとしない顔でパッとしない僕の顔を見て、儀礼的な笑顔を浮かべ「チケットを拝見します」と声を掛けてくる。僕ももちろん儀礼的に微笑みチケットを見せる。彼女たちが何を思って一連の動作を行っているかわからない。犬のことかもしれないし、“カモシカ”のことなのかもしれない。そして僕は英語の機内アナウンスを噛んだのを見逃さなかった。飛行機は1万フィート上空を飛び続けている。朔太郎は「僕できます!」と言った。ミシェルは最後まで口を閉じていた。
スカイライナーは、倍以上の料金だけあって、二分の一以下の時間で目的地まで運んでくれた。世の中は僕が思ってるよりうまく出来ているようだ、とペットボトルの蓋くらいだけ感心した。国内線のターミナルは12月の午後にしてはそこまで慌ただしい様子も無く、それぞれがそれぞれの色をしている。掲示板は掲示板の色をしていたし、カウンターはカウンターの色、売店は売店の色をしており、飛行機は飛行機の色をしていた。エスカレーターが喫煙所の色をしている、というようなこともなかった。僕は薄く不味いコーヒーを飲み、パサパサとしたパンを食べ、搭乗口へと向かう。そしてキャビンクルーは、パッとしない顔でパッとしない僕の顔を見て、儀礼的な笑顔を浮かべ「チケットを拝見します」と声を掛けてくる。僕ももちろん儀礼的に微笑みチケットを見せる。彼女たちが何を思って一連の動作を行っているかわからない。犬のことかもしれないし、“カモシカ”のことなのかもしれない。そして僕は英語の機内アナウンスを噛んだのを見逃さなかった。飛行機は1万フィート上空を飛び続けている。朔太郎は「僕できます!」と言った。ミシェルは最後まで口を閉じていた。
Naoki.
Naoki.
2LDK | 家族

愛媛の実家の投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

愛媛の実家

69枚の部屋写真から12枚をセレクト
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️セカンドライフのいろいろ◻️◼️ 愛媛の母からLINEが来まして いつ花芽が出来たか、全然気が付かなんだ (全然気が付かなかった) 高さ1メートルくらい、蕾が出来ちょった (蕾が出来ていた) 多分、雷神やと思う アガベ知らん頃 買うたんよ (買ったのよ) 10年は経ったやろか?500円くらいやった 花が咲いたら枯れるんよ へ、へ〜〜〜‥ 相変わらず、おかんのアガベ園は 繁盛しとりますな ★ pic④ですが、 庭から見上げた図です 愛媛の実家は家のすぐ上に おとんの畑があるんです https://roomclip.jp/photo/a1Ho この盆に‥ おとんが、その畑のへりから落ちました 足を滑らせて仰向けに落ちるところを おかんが見たそうです スローモーションみたいに しっかり見たらしい← ちょうど落ちたところに ぐいめの木があり クッションになってくれたおかげで 最悪の事態にはなりませんでしたが、 枝で背中を切り、 骨盤を剥離骨折するという 大変な事態になりました ただ今、入院中です、わお 切ったところは縫って、明日あたり抜糸 まぁわりと早くから歩けているそうです 初めは熱も出て、 化膿したりなんやりだったら 転院せないかんかったけど、 熱も引いて化膿することもなく、 地元の病院での治療を続けています 先の日向灘での地震で うちの長男の帰省はなくなりましたが、 私の2人いるうちの上の弟が 家族で帰省中だったので、 不幸中の幸いというべきか‥ 落ちた時、おとんは、 「これくらいなんともない、大丈夫」 とか、言っていたそうですが、 それを大人2人から←おかんと弟 ガチに怒られて病院に行ったそうな 行かんかったらどうなっとったんじゃい 弟おって良かったわー 言うこと聞かせられるけ〜 ったくもー で、おかんはと言いますと、 「1日でも長く入っときなれ、って 言ってあるわ」 ぶっ!笑 「おらん間にね、あの人の部屋のあれこれ はたからはたから捨ててやりよんよ」 はっ!笑 「もーーーなんやかんや溜め込んでから、 要らんもんばっかりなんやけん〜」 なんか、似た男がうちにもおるわ← 「部屋が軽なったわ」 ふはっ!笑 「押入れも相当捨ててやったんよ、 まだ服も溜め込んどるけん、 退院したら捨てさせんといけん」 それがリハビリか 「1年着んかったらもう着んのやけん」 おかん、私よりすごいな 私は2年着んかったら、やわ〜 「もうお父さんも、捨ててくれって 言いよるけんね」 え、おとんを捨てるのか、 要らんもんを捨てるのか、笑←こら 「あそこに置いとるあれも捨ててええど〜 って言うたりするけん、 もうそれとっくに捨てとるわ!ってね」 あはははは! まぁ本人が「捨ててもええ」言い出したら それが最大の捨てどきよね 「もうこの際全部捨てちゃる」 終活やな ☀︎ 父も母も、 セカンドライフを満喫しよるんです 子の私からすれば これ以上ないってくらい理想ライフ でもそれは、 日々の健康あってこそのもの 若い頃と同じように考えてたら 足も踏み外すのよ 猿も木から落ちるのよ でも、 気持ちが若くないと元気も出らん 自分の『今』を自覚しながら、 うまく付き合うことですよね 難しいんやけどね〜 「大部屋やから、人のいびきがうるそて 寝れん言いよったわ」 (うるさくて) あっははー笑 「アンタも大概うるさいけん、 お互い様よ、ってね」 そうよ、あちらさんも同じように 思っとるわ、あはは 早よ寝たもん勝ちよ、あはは こんな会話ができるのも、 おとんが大事に至らんかったからこそ 畑は逃げんから、 ちゃんと体が整ってからにしなよ、って 退院したら電話しよ思います 今回は、 パワフルなおかんに感謝です
◼️◻️セカンドライフのいろいろ◻️◼️ 愛媛の母からLINEが来まして いつ花芽が出来たか、全然気が付かなんだ (全然気が付かなかった) 高さ1メートルくらい、蕾が出来ちょった (蕾が出来ていた) 多分、雷神やと思う アガベ知らん頃 買うたんよ (買ったのよ) 10年は経ったやろか?500円くらいやった 花が咲いたら枯れるんよ へ、へ〜〜〜‥ 相変わらず、おかんのアガベ園は 繁盛しとりますな ★ pic④ですが、 庭から見上げた図です 愛媛の実家は家のすぐ上に おとんの畑があるんです https://roomclip.jp/photo/a1Ho この盆に‥ おとんが、その畑のへりから落ちました 足を滑らせて仰向けに落ちるところを おかんが見たそうです スローモーションみたいに しっかり見たらしい← ちょうど落ちたところに ぐいめの木があり クッションになってくれたおかげで 最悪の事態にはなりませんでしたが、 枝で背中を切り、 骨盤を剥離骨折するという 大変な事態になりました ただ今、入院中です、わお 切ったところは縫って、明日あたり抜糸 まぁわりと早くから歩けているそうです 初めは熱も出て、 化膿したりなんやりだったら 転院せないかんかったけど、 熱も引いて化膿することもなく、 地元の病院での治療を続けています 先の日向灘での地震で うちの長男の帰省はなくなりましたが、 私の2人いるうちの上の弟が 家族で帰省中だったので、 不幸中の幸いというべきか‥ 落ちた時、おとんは、 「これくらいなんともない、大丈夫」 とか、言っていたそうですが、 それを大人2人から←おかんと弟 ガチに怒られて病院に行ったそうな 行かんかったらどうなっとったんじゃい 弟おって良かったわー 言うこと聞かせられるけ〜 ったくもー で、おかんはと言いますと、 「1日でも長く入っときなれ、って 言ってあるわ」 ぶっ!笑 「おらん間にね、あの人の部屋のあれこれ はたからはたから捨ててやりよんよ」 はっ!笑 「もーーーなんやかんや溜め込んでから、 要らんもんばっかりなんやけん〜」 なんか、似た男がうちにもおるわ← 「部屋が軽なったわ」 ふはっ!笑 「押入れも相当捨ててやったんよ、 まだ服も溜め込んどるけん、 退院したら捨てさせんといけん」 それがリハビリか 「1年着んかったらもう着んのやけん」 おかん、私よりすごいな 私は2年着んかったら、やわ〜 「もうお父さんも、捨ててくれって 言いよるけんね」 え、おとんを捨てるのか、 要らんもんを捨てるのか、笑←こら 「あそこに置いとるあれも捨ててええど〜 って言うたりするけん、 もうそれとっくに捨てとるわ!ってね」 あはははは! まぁ本人が「捨ててもええ」言い出したら それが最大の捨てどきよね 「もうこの際全部捨てちゃる」 終活やな ☀︎ 父も母も、 セカンドライフを満喫しよるんです 子の私からすれば これ以上ないってくらい理想ライフ でもそれは、 日々の健康あってこそのもの 若い頃と同じように考えてたら 足も踏み外すのよ 猿も木から落ちるのよ でも、 気持ちが若くないと元気も出らん 自分の『今』を自覚しながら、 うまく付き合うことですよね 難しいんやけどね〜 「大部屋やから、人のいびきがうるそて 寝れん言いよったわ」 (うるさくて) あっははー笑 「アンタも大概うるさいけん、 お互い様よ、ってね」 そうよ、あちらさんも同じように 思っとるわ、あはは 早よ寝たもん勝ちよ、あはは こんな会話ができるのも、 おとんが大事に至らんかったからこそ 畑は逃げんから、 ちゃんと体が整ってからにしなよ、って 退院したら電話しよ思います 今回は、 パワフルなおかんに感謝です
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
comoさんの実例写真
こちら横浜は良い天気ですが、、、 実家がある愛媛が大変な事になってるようで心配です(;ω;) 屋上のハンモックを新調しました♪ カキ氷もレインボーでお揃い( ´∀`)❤︎
こちら横浜は良い天気ですが、、、 実家がある愛媛が大変な事になってるようで心配です(;ω;) 屋上のハンモックを新調しました♪ カキ氷もレインボーでお揃い( ´∀`)❤︎
como
como
4LDK | 家族
Nuさんの実例写真
これから愛媛の実家に帰省します*´`*!!!! 2015年RCの出会いに感謝♥︎∗*゚
これから愛媛の実家に帰省します*´`*!!!! 2015年RCの出会いに感謝♥︎∗*゚
Nu
Nu
3LDK | 家族
yoppiさんの実例写真
冬のおやつはチョコレートが多いです🍫💕 チョコを食べるときはコーヒーも一緒に🤭☕️ 1人の時は音楽を聴いたり動画を見ながら至福の時間です✨ この日はロイズのナッティバーチョコレート💓 毎年愛媛の実家から、みかんと一緒にロイズのチョコが送られてくるのです😂 謎ですがありがたくいただいてます🙏✨
冬のおやつはチョコレートが多いです🍫💕 チョコを食べるときはコーヒーも一緒に🤭☕️ 1人の時は音楽を聴いたり動画を見ながら至福の時間です✨ この日はロイズのナッティバーチョコレート💓 毎年愛媛の実家から、みかんと一緒にロイズのチョコが送られてくるのです😂 謎ですがありがたくいただいてます🙏✨
yoppi
yoppi
3LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
こんにちは☺️ 愛媛の実家に帰省していて、今 奈良に戻っているところです🚌 私には98歳の祖母が2人いるんですが、 片方のばあちゃんは大晦日に亡くなり、もう片方のばあちゃんは肺炎で入院中。。 お通夜と葬儀で死を目の当たりにし、入院中のばあちゃんの手のぬくみやつぶらな瞳、ピンク色に戻った肌に生命力をひしひしと感じました。 一方、遠くでは悲痛な災害が起きていて、新年のおめでたい雰囲気とは程遠い2024年の幕開け。。 でも、あまり不安になりすぎず、焦らずゆっくり自分ができることを一つずつやっていこうと思います。 癒しに、父の最新の組み木作品を。 北欧インテリアからは最も遠い父が、ムーミンをモチーフに選んだのが意外でしたが(ネットから画像を探して、下絵も自分で写して描いてます)、めっちゃよくできてる✨ 2枚目のレトロ自転車も、子バカ?ながらすごい力作です👍 ちょうだいと言ったら、まだどこかに展示する予定があるらしく断られた笑 次回に連れて帰ろう〜😆
こんにちは☺️ 愛媛の実家に帰省していて、今 奈良に戻っているところです🚌 私には98歳の祖母が2人いるんですが、 片方のばあちゃんは大晦日に亡くなり、もう片方のばあちゃんは肺炎で入院中。。 お通夜と葬儀で死を目の当たりにし、入院中のばあちゃんの手のぬくみやつぶらな瞳、ピンク色に戻った肌に生命力をひしひしと感じました。 一方、遠くでは悲痛な災害が起きていて、新年のおめでたい雰囲気とは程遠い2024年の幕開け。。 でも、あまり不安になりすぎず、焦らずゆっくり自分ができることを一つずつやっていこうと思います。 癒しに、父の最新の組み木作品を。 北欧インテリアからは最も遠い父が、ムーミンをモチーフに選んだのが意外でしたが(ネットから画像を探して、下絵も自分で写して描いてます)、めっちゃよくできてる✨ 2枚目のレトロ自転車も、子バカ?ながらすごい力作です👍 ちょうだいと言ったら、まだどこかに展示する予定があるらしく断られた笑 次回に連れて帰ろう〜😆
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
yuzu0223さんの実例写真
秋祭りの週末、愛媛の実家へ帰省していました(^ ^) 本日我が家へ帰ってみたら、ニトリさんから荷物が届いていました。 なんと初めてのモニター当選!! 嬉しいです❤️ とりあえず飾る前にPICをアップしておきます(^ ^) ニトリ様、RC運営チーム様、有難うございましたm(_ _)m
秋祭りの週末、愛媛の実家へ帰省していました(^ ^) 本日我が家へ帰ってみたら、ニトリさんから荷物が届いていました。 なんと初めてのモニター当選!! 嬉しいです❤️ とりあえず飾る前にPICをアップしておきます(^ ^) ニトリ様、RC運営チーム様、有難うございましたm(_ _)m
yuzu0223
yuzu0223
3LDK | 家族
mockさんの実例写真
友達が愛媛の実家から持ち帰り多肉ちゃん好きの私にプレゼントしてくれた多肉植物、色々調べましたが名前もわからず…どなたかご存知の方教えてくださいm(_ _)m
友達が愛媛の実家から持ち帰り多肉ちゃん好きの私にプレゼントしてくれた多肉植物、色々調べましたが名前もわからず…どなたかご存知の方教えてくださいm(_ _)m
mock
mock
4LDK | 家族
bambiさんの実例写真
愛媛で購入してきた ゆずの飲むお酢とすだちの飲むお酢。 ブラッドオレンジのピクルス(* ^O^ *) 暑くなる季節にどれも最高で爽やかな味が病みつきになります(*´∀`*) 飲むお酢も牛乳と割っても相性が良さそうでした。 酸っぱいものが食べたくなる季節にどうぞ〜。
愛媛で購入してきた ゆずの飲むお酢とすだちの飲むお酢。 ブラッドオレンジのピクルス(* ^O^ *) 暑くなる季節にどれも最高で爽やかな味が病みつきになります(*´∀`*) 飲むお酢も牛乳と割っても相性が良さそうでした。 酸っぱいものが食べたくなる季節にどうぞ〜。
bambi
bambi
3LDK | 家族
chiriさんの実例写真
レトロな扇風機が働いてた(⁼̴̀ૢ꒳​⁼̴́ૢ๑)
レトロな扇風機が働いてた(⁼̴̀ૢ꒳​⁼̴́ૢ๑)
chiri
chiri
家族
p-p-maruさんの実例写真
実家の愛媛から里芋が届きました♪ こないだ芋炊きが食いたい食いたいと言っていたからみかねて送ってくれたみたい(笑) こっちにも里芋は買えますがやっぱり伊予美人が好きです( ̄¬ ̄) ついでに赤芽里芋も送ってくれましたがこちらは自分は食べたことがありません。ほっくりしているらしい? 伊予美人はねっとり。このねっとりが美味しいんですよ~! そしてついでのついでに芋炊き用のダシまで! こちらも食べたことがない所のですが楽しみです ( ̄¬ ̄)
実家の愛媛から里芋が届きました♪ こないだ芋炊きが食いたい食いたいと言っていたからみかねて送ってくれたみたい(笑) こっちにも里芋は買えますがやっぱり伊予美人が好きです( ̄¬ ̄) ついでに赤芽里芋も送ってくれましたがこちらは自分は食べたことがありません。ほっくりしているらしい? 伊予美人はねっとり。このねっとりが美味しいんですよ~! そしてついでのついでに芋炊き用のダシまで! こちらも食べたことがない所のですが楽しみです ( ̄¬ ̄)
p-p-maru
p-p-maru
2LDK | 家族
nori1597さんの実例写真
まる見えです(ノv`*)
まる見えです(ノv`*)
nori1597
nori1597
家族
Naoki.さんの実例写真
スカイライナーは、倍以上の料金だけあって、二分の一以下の時間で目的地まで運んでくれた。世の中は僕が思ってるよりうまく出来ているようだ、とペットボトルの蓋くらいだけ感心した。国内線のターミナルは12月の午後にしてはそこまで慌ただしい様子も無く、それぞれがそれぞれの色をしている。掲示板は掲示板の色をしていたし、カウンターはカウンターの色、売店は売店の色をしており、飛行機は飛行機の色をしていた。エスカレーターが喫煙所の色をしている、というようなこともなかった。僕は薄く不味いコーヒーを飲み、パサパサとしたパンを食べ、搭乗口へと向かう。そしてキャビンクルーは、パッとしない顔でパッとしない僕の顔を見て、儀礼的な笑顔を浮かべ「チケットを拝見します」と声を掛けてくる。僕ももちろん儀礼的に微笑みチケットを見せる。彼女たちが何を思って一連の動作を行っているかわからない。犬のことかもしれないし、“カモシカ”のことなのかもしれない。そして僕は英語の機内アナウンスを噛んだのを見逃さなかった。飛行機は1万フィート上空を飛び続けている。朔太郎は「僕できます!」と言った。ミシェルは最後まで口を閉じていた。
スカイライナーは、倍以上の料金だけあって、二分の一以下の時間で目的地まで運んでくれた。世の中は僕が思ってるよりうまく出来ているようだ、とペットボトルの蓋くらいだけ感心した。国内線のターミナルは12月の午後にしてはそこまで慌ただしい様子も無く、それぞれがそれぞれの色をしている。掲示板は掲示板の色をしていたし、カウンターはカウンターの色、売店は売店の色をしており、飛行機は飛行機の色をしていた。エスカレーターが喫煙所の色をしている、というようなこともなかった。僕は薄く不味いコーヒーを飲み、パサパサとしたパンを食べ、搭乗口へと向かう。そしてキャビンクルーは、パッとしない顔でパッとしない僕の顔を見て、儀礼的な笑顔を浮かべ「チケットを拝見します」と声を掛けてくる。僕ももちろん儀礼的に微笑みチケットを見せる。彼女たちが何を思って一連の動作を行っているかわからない。犬のことかもしれないし、“カモシカ”のことなのかもしれない。そして僕は英語の機内アナウンスを噛んだのを見逃さなかった。飛行機は1万フィート上空を飛び続けている。朔太郎は「僕できます!」と言った。ミシェルは最後まで口を閉じていた。
Naoki.
Naoki.
2LDK | 家族

愛媛の実家の投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ