父の入院

13枚の部屋写真から11枚をセレクト
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️セカンドライフのいろいろ◻️◼️ 愛媛の母からLINEが来まして いつ花芽が出来たか、全然気が付かなんだ (全然気が付かなかった) 高さ1メートルくらい、蕾が出来ちょった (蕾が出来ていた) 多分、雷神やと思う アガベ知らん頃 買うたんよ (買ったのよ) 10年は経ったやろか?500円くらいやった 花が咲いたら枯れるんよ へ、へ〜〜〜‥ 相変わらず、おかんのアガベ園は 繁盛しとりますな ★ pic④ですが、 庭から見上げた図です 愛媛の実家は家のすぐ上に おとんの畑があるんです https://roomclip.jp/photo/a1Ho この盆に‥ おとんが、その畑のへりから落ちました 足を滑らせて仰向けに落ちるところを おかんが見たそうです スローモーションみたいに しっかり見たらしい← ちょうど落ちたところに ぐいめの木があり クッションになってくれたおかげで 最悪の事態にはなりませんでしたが、 枝で背中を切り、 骨盤を剥離骨折するという 大変な事態になりました ただ今、入院中です、わお 切ったところは縫って、明日あたり抜糸 まぁわりと早くから歩けているそうです 初めは熱も出て、 化膿したりなんやりだったら 転院せないかんかったけど、 熱も引いて化膿することもなく、 地元の病院での治療を続けています 先の日向灘での地震で うちの長男の帰省はなくなりましたが、 私の2人いるうちの上の弟が 家族で帰省中だったので、 不幸中の幸いというべきか‥ 落ちた時、おとんは、 「これくらいなんともない、大丈夫」 とか、言っていたそうですが、 それを大人2人から←おかんと弟 ガチに怒られて病院に行ったそうな 行かんかったらどうなっとったんじゃい 弟おって良かったわー 言うこと聞かせられるけ〜 ったくもー で、おかんはと言いますと、 「1日でも長く入っときなれ、って 言ってあるわ」 ぶっ!笑 「おらん間にね、あの人の部屋のあれこれ はたからはたから捨ててやりよんよ」 はっ!笑 「もーーーなんやかんや溜め込んでから、 要らんもんばっかりなんやけん〜」 なんか、似た男がうちにもおるわ← 「部屋が軽なったわ」 ふはっ!笑 「押入れも相当捨ててやったんよ、 まだ服も溜め込んどるけん、 退院したら捨てさせんといけん」 それがリハビリか 「1年着んかったらもう着んのやけん」 おかん、私よりすごいな 私は2年着んかったら、やわ〜 「もうお父さんも、捨ててくれって 言いよるけんね」 え、おとんを捨てるのか、 要らんもんを捨てるのか、笑←こら 「あそこに置いとるあれも捨ててええど〜 って言うたりするけん、 もうそれとっくに捨てとるわ!ってね」 あはははは! まぁ本人が「捨ててもええ」言い出したら それが最大の捨てどきよね 「もうこの際全部捨てちゃる」 終活やな ☀︎ 父も母も、 セカンドライフを満喫しよるんです 子の私からすれば これ以上ないってくらい理想ライフ でもそれは、 日々の健康あってこそのもの 若い頃と同じように考えてたら 足も踏み外すのよ 猿も木から落ちるのよ でも、 気持ちが若くないと元気も出らん 自分の『今』を自覚しながら、 うまく付き合うことですよね 難しいんやけどね〜 「大部屋やから、人のいびきがうるそて 寝れん言いよったわ」 (うるさくて) あっははー笑 「アンタも大概うるさいけん、 お互い様よ、ってね」 そうよ、あちらさんも同じように 思っとるわ、あはは 早よ寝たもん勝ちよ、あはは こんな会話ができるのも、 おとんが大事に至らんかったからこそ 畑は逃げんから、 ちゃんと体が整ってからにしなよ、って 退院したら電話しよ思います 今回は、 パワフルなおかんに感謝です
◼️◻️セカンドライフのいろいろ◻️◼️ 愛媛の母からLINEが来まして いつ花芽が出来たか、全然気が付かなんだ (全然気が付かなかった) 高さ1メートルくらい、蕾が出来ちょった (蕾が出来ていた) 多分、雷神やと思う アガベ知らん頃 買うたんよ (買ったのよ) 10年は経ったやろか?500円くらいやった 花が咲いたら枯れるんよ へ、へ〜〜〜‥ 相変わらず、おかんのアガベ園は 繁盛しとりますな ★ pic④ですが、 庭から見上げた図です 愛媛の実家は家のすぐ上に おとんの畑があるんです https://roomclip.jp/photo/a1Ho この盆に‥ おとんが、その畑のへりから落ちました 足を滑らせて仰向けに落ちるところを おかんが見たそうです スローモーションみたいに しっかり見たらしい← ちょうど落ちたところに ぐいめの木があり クッションになってくれたおかげで 最悪の事態にはなりませんでしたが、 枝で背中を切り、 骨盤を剥離骨折するという 大変な事態になりました ただ今、入院中です、わお 切ったところは縫って、明日あたり抜糸 まぁわりと早くから歩けているそうです 初めは熱も出て、 化膿したりなんやりだったら 転院せないかんかったけど、 熱も引いて化膿することもなく、 地元の病院での治療を続けています 先の日向灘での地震で うちの長男の帰省はなくなりましたが、 私の2人いるうちの上の弟が 家族で帰省中だったので、 不幸中の幸いというべきか‥ 落ちた時、おとんは、 「これくらいなんともない、大丈夫」 とか、言っていたそうですが、 それを大人2人から←おかんと弟 ガチに怒られて病院に行ったそうな 行かんかったらどうなっとったんじゃい 弟おって良かったわー 言うこと聞かせられるけ〜 ったくもー で、おかんはと言いますと、 「1日でも長く入っときなれ、って 言ってあるわ」 ぶっ!笑 「おらん間にね、あの人の部屋のあれこれ はたからはたから捨ててやりよんよ」 はっ!笑 「もーーーなんやかんや溜め込んでから、 要らんもんばっかりなんやけん〜」 なんか、似た男がうちにもおるわ← 「部屋が軽なったわ」 ふはっ!笑 「押入れも相当捨ててやったんよ、 まだ服も溜め込んどるけん、 退院したら捨てさせんといけん」 それがリハビリか 「1年着んかったらもう着んのやけん」 おかん、私よりすごいな 私は2年着んかったら、やわ〜 「もうお父さんも、捨ててくれって 言いよるけんね」 え、おとんを捨てるのか、 要らんもんを捨てるのか、笑←こら 「あそこに置いとるあれも捨ててええど〜 って言うたりするけん、 もうそれとっくに捨てとるわ!ってね」 あはははは! まぁ本人が「捨ててもええ」言い出したら それが最大の捨てどきよね 「もうこの際全部捨てちゃる」 終活やな ☀︎ 父も母も、 セカンドライフを満喫しよるんです 子の私からすれば これ以上ないってくらい理想ライフ でもそれは、 日々の健康あってこそのもの 若い頃と同じように考えてたら 足も踏み外すのよ 猿も木から落ちるのよ でも、 気持ちが若くないと元気も出らん 自分の『今』を自覚しながら、 うまく付き合うことですよね 難しいんやけどね〜 「大部屋やから、人のいびきがうるそて 寝れん言いよったわ」 (うるさくて) あっははー笑 「アンタも大概うるさいけん、 お互い様よ、ってね」 そうよ、あちらさんも同じように 思っとるわ、あはは 早よ寝たもん勝ちよ、あはは こんな会話ができるのも、 おとんが大事に至らんかったからこそ 畑は逃げんから、 ちゃんと体が整ってからにしなよ、って 退院したら電話しよ思います 今回は、 パワフルなおかんに感謝です
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
kuchinさんの実例写真
本当にご無沙汰してます。【長文注意】 転職して数ヶ月、いろいろありました。 まず、良い職場と思っていましたが勤めてみるとなかなかのブラック(苦笑)ちゃんと休みが取れたのは最初の頃だけで… 人手不足等でなかなか思い通りの休みも取れず、激務で部屋がどんどん散らかりました。 休みにリセットはするんですが次の休みまでにまた散らかる。その繰り返し。 モヤモヤしながら日々を送っていた矢先 父が事故で入院。 毎日病院→仕事→寝るw の日々です。 休みの日は病院と父の用事代行、洗濯、家事がやっとで適当な食事。今は睡眠を重視しているので片付けはするけどインテリアまで時間が割けずに大好きな晩酌もしたいと思わない生活でした。 最近やっと父の怪我も回復に向かってリハビリに入ったので先の見通しが見えてきました。 気がつくと部屋は汚部屋!メンタルもやられるわけだ… 段々苦手な寒さも緩んできたので少しずつ断捨離とインテリアに着手します。 なので包み隠さず、汚部屋から元に戻るまでを記録しようと思います。 よろしくお願いしますm(_ _)m
本当にご無沙汰してます。【長文注意】 転職して数ヶ月、いろいろありました。 まず、良い職場と思っていましたが勤めてみるとなかなかのブラック(苦笑)ちゃんと休みが取れたのは最初の頃だけで… 人手不足等でなかなか思い通りの休みも取れず、激務で部屋がどんどん散らかりました。 休みにリセットはするんですが次の休みまでにまた散らかる。その繰り返し。 モヤモヤしながら日々を送っていた矢先 父が事故で入院。 毎日病院→仕事→寝るw の日々です。 休みの日は病院と父の用事代行、洗濯、家事がやっとで適当な食事。今は睡眠を重視しているので片付けはするけどインテリアまで時間が割けずに大好きな晩酌もしたいと思わない生活でした。 最近やっと父の怪我も回復に向かってリハビリに入ったので先の見通しが見えてきました。 気がつくと部屋は汚部屋!メンタルもやられるわけだ… 段々苦手な寒さも緩んできたので少しずつ断捨離とインテリアに着手します。 なので包み隠さず、汚部屋から元に戻るまでを記録しようと思います。 よろしくお願いしますm(_ _)m
kuchin
kuchin
1K | 一人暮らし
adamoさんの実例写真
おはようございます😃 年明け早々、父が緊急入院になりまして…😓 何度もやってる事なので家族は比較的冷静ですが、いつもと違う病院での入院になってしまい色々不便なのが大変💧 年末から慌ただしいな😅 ふと立ち寄った園芸店で見つけた「令和の桃太郎」 名前もビジュアルも可愛過ぎません!?😆💕 お迎えしたいなぁ♪
おはようございます😃 年明け早々、父が緊急入院になりまして…😓 何度もやってる事なので家族は比較的冷静ですが、いつもと違う病院での入院になってしまい色々不便なのが大変💧 年末から慌ただしいな😅 ふと立ち寄った園芸店で見つけた「令和の桃太郎」 名前もビジュアルも可愛過ぎません!?😆💕 お迎えしたいなぁ♪
adamo
adamo
4LDK | 家族
coochanさんの実例写真
おはようございます😃今朝は 雨☔️アンの散歩🐾も行けない ところで… 寝室の一面だけ壁紙貼ろうと壁紙屋 さんに行って一目惚れ❤️で購入👍 そんな時の台風💨前 ベランダの片付けしててギックリ腰💦 ↑これは治りました🤣 そして高齢の父の緊急入院💦 ↑こちらもひと段落でホッ😅 年内には綺麗にしたいんだけどな〜🫣 頑張ります👍笑
おはようございます😃今朝は 雨☔️アンの散歩🐾も行けない ところで… 寝室の一面だけ壁紙貼ろうと壁紙屋 さんに行って一目惚れ❤️で購入👍 そんな時の台風💨前 ベランダの片付けしててギックリ腰💦 ↑これは治りました🤣 そして高齢の父の緊急入院💦 ↑こちらもひと段落でホッ😅 年内には綺麗にしたいんだけどな〜🫣 頑張ります👍笑
coochan
coochan
2LDK | 家族
aKariさんの実例写真
いつも頼むおせち😘 昔は手作りだったけど、今やポチッておしまい😝 家族4人でお正月くらいはと食卓を囲むとき。 早割で多すぎちゃったかなー。 ミカンは定番🍊ですよ。 空いたままの席が寂しい。
いつも頼むおせち😘 昔は手作りだったけど、今やポチッておしまい😝 家族4人でお正月くらいはと食卓を囲むとき。 早割で多すぎちゃったかなー。 ミカンは定番🍊ですよ。 空いたままの席が寂しい。
aKari
aKari
4LDK | 家族
hilltopgardenさんの実例写真
庭のデッキの作業台です。可動式です。雨でも、作業できるよう屋根付きです。 デッキの一部にビニールを張って、ミニ温室に出来ないかなと思ってます。
庭のデッキの作業台です。可動式です。雨でも、作業できるよう屋根付きです。 デッキの一部にビニールを張って、ミニ温室に出来ないかなと思ってます。
hilltopgarden
hilltopgarden
家族
hamuさんの実例写真
こんばんは~😊 ウッドデッキの模様替えしてるけど~ なかなか進まず~💦 また~忙しくなります😭 子供達の私立願書も提出終わり~金曜に 義理父が手術となり バタバタしてます~😂 重なる時は~本当重なる~💦
こんばんは~😊 ウッドデッキの模様替えしてるけど~ なかなか進まず~💦 また~忙しくなります😭 子供達の私立願書も提出終わり~金曜に 義理父が手術となり バタバタしてます~😂 重なる時は~本当重なる~💦
hamu
hamu
4LDK | 家族
kimikimiさんの実例写真
実家の葡萄の木、1粒だけ色づいて来ました!(o^^o) 写真に夢中になってたら、アシナガバチらしき者がブーンって私を偵察してるみたいです(--;) 先週から実家の父が入院していて人気がないのでもしや巣があるのかしら? ちょっと怖かったので逃げてきましたε”ε”ε”(ノ* •ω• )ノ 今度旦那さんを連れて行った時見てもらおーっと(*´ω`)ゞ
実家の葡萄の木、1粒だけ色づいて来ました!(o^^o) 写真に夢中になってたら、アシナガバチらしき者がブーンって私を偵察してるみたいです(--;) 先週から実家の父が入院していて人気がないのでもしや巣があるのかしら? ちょっと怖かったので逃げてきましたε”ε”ε”(ノ* •ω• )ノ 今度旦那さんを連れて行った時見てもらおーっと(*´ω`)ゞ
kimikimi
kimikimi
家族
Atelier.mさんの実例写真
仕事、従業員が少ないから忙しく疲れました〜〜〜 母が退院したと思ったら、来週父が入院します… もうmちゃん、疲れたよ…(›´ω`‹ ) ゲッソリ
仕事、従業員が少ないから忙しく疲れました〜〜〜 母が退院したと思ったら、来週父が入院します… もうmちゃん、疲れたよ…(›´ω`‹ ) ゲッソリ
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
machikomamaさんの実例写真
おはようございます。いいね、コメント、ありがとうございます。今朝は、この時期にひまわりが、咲きましたので、皆様に見ていただこうと。レース編みは、自己流の、私のあんだものです。皆様週の始まり、実りある1日をお過ごし下さいね
おはようございます。いいね、コメント、ありがとうございます。今朝は、この時期にひまわりが、咲きましたので、皆様に見ていただこうと。レース編みは、自己流の、私のあんだものです。皆様週の始まり、実りある1日をお過ごし下さいね
machikomama
machikomama
maiyukapiさんの実例写真
イベント参加用✨ 先週父が緊急入院したので、私も毎日午後からは病室で過ごしています。 今は父が眠っているので、久し振りに投稿しました。 さて、これは数年前にナチュラルキッチンで買った物です。 毎年玄関ニッチに飾ってます🎎 ウサギさんがとても可愛くて気に入ってます😍
イベント参加用✨ 先週父が緊急入院したので、私も毎日午後からは病室で過ごしています。 今は父が眠っているので、久し振りに投稿しました。 さて、これは数年前にナチュラルキッチンで買った物です。 毎年玄関ニッチに飾ってます🎎 ウサギさんがとても可愛くて気に入ってます😍
maiyukapi
maiyukapi
家族

父の入院の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

父の入院

13枚の部屋写真から11枚をセレクト
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️セカンドライフのいろいろ◻️◼️ 愛媛の母からLINEが来まして いつ花芽が出来たか、全然気が付かなんだ (全然気が付かなかった) 高さ1メートルくらい、蕾が出来ちょった (蕾が出来ていた) 多分、雷神やと思う アガベ知らん頃 買うたんよ (買ったのよ) 10年は経ったやろか?500円くらいやった 花が咲いたら枯れるんよ へ、へ〜〜〜‥ 相変わらず、おかんのアガベ園は 繁盛しとりますな ★ pic④ですが、 庭から見上げた図です 愛媛の実家は家のすぐ上に おとんの畑があるんです https://roomclip.jp/photo/a1Ho この盆に‥ おとんが、その畑のへりから落ちました 足を滑らせて仰向けに落ちるところを おかんが見たそうです スローモーションみたいに しっかり見たらしい← ちょうど落ちたところに ぐいめの木があり クッションになってくれたおかげで 最悪の事態にはなりませんでしたが、 枝で背中を切り、 骨盤を剥離骨折するという 大変な事態になりました ただ今、入院中です、わお 切ったところは縫って、明日あたり抜糸 まぁわりと早くから歩けているそうです 初めは熱も出て、 化膿したりなんやりだったら 転院せないかんかったけど、 熱も引いて化膿することもなく、 地元の病院での治療を続けています 先の日向灘での地震で うちの長男の帰省はなくなりましたが、 私の2人いるうちの上の弟が 家族で帰省中だったので、 不幸中の幸いというべきか‥ 落ちた時、おとんは、 「これくらいなんともない、大丈夫」 とか、言っていたそうですが、 それを大人2人から←おかんと弟 ガチに怒られて病院に行ったそうな 行かんかったらどうなっとったんじゃい 弟おって良かったわー 言うこと聞かせられるけ〜 ったくもー で、おかんはと言いますと、 「1日でも長く入っときなれ、って 言ってあるわ」 ぶっ!笑 「おらん間にね、あの人の部屋のあれこれ はたからはたから捨ててやりよんよ」 はっ!笑 「もーーーなんやかんや溜め込んでから、 要らんもんばっかりなんやけん〜」 なんか、似た男がうちにもおるわ← 「部屋が軽なったわ」 ふはっ!笑 「押入れも相当捨ててやったんよ、 まだ服も溜め込んどるけん、 退院したら捨てさせんといけん」 それがリハビリか 「1年着んかったらもう着んのやけん」 おかん、私よりすごいな 私は2年着んかったら、やわ〜 「もうお父さんも、捨ててくれって 言いよるけんね」 え、おとんを捨てるのか、 要らんもんを捨てるのか、笑←こら 「あそこに置いとるあれも捨ててええど〜 って言うたりするけん、 もうそれとっくに捨てとるわ!ってね」 あはははは! まぁ本人が「捨ててもええ」言い出したら それが最大の捨てどきよね 「もうこの際全部捨てちゃる」 終活やな ☀︎ 父も母も、 セカンドライフを満喫しよるんです 子の私からすれば これ以上ないってくらい理想ライフ でもそれは、 日々の健康あってこそのもの 若い頃と同じように考えてたら 足も踏み外すのよ 猿も木から落ちるのよ でも、 気持ちが若くないと元気も出らん 自分の『今』を自覚しながら、 うまく付き合うことですよね 難しいんやけどね〜 「大部屋やから、人のいびきがうるそて 寝れん言いよったわ」 (うるさくて) あっははー笑 「アンタも大概うるさいけん、 お互い様よ、ってね」 そうよ、あちらさんも同じように 思っとるわ、あはは 早よ寝たもん勝ちよ、あはは こんな会話ができるのも、 おとんが大事に至らんかったからこそ 畑は逃げんから、 ちゃんと体が整ってからにしなよ、って 退院したら電話しよ思います 今回は、 パワフルなおかんに感謝です
◼️◻️セカンドライフのいろいろ◻️◼️ 愛媛の母からLINEが来まして いつ花芽が出来たか、全然気が付かなんだ (全然気が付かなかった) 高さ1メートルくらい、蕾が出来ちょった (蕾が出来ていた) 多分、雷神やと思う アガベ知らん頃 買うたんよ (買ったのよ) 10年は経ったやろか?500円くらいやった 花が咲いたら枯れるんよ へ、へ〜〜〜‥ 相変わらず、おかんのアガベ園は 繁盛しとりますな ★ pic④ですが、 庭から見上げた図です 愛媛の実家は家のすぐ上に おとんの畑があるんです https://roomclip.jp/photo/a1Ho この盆に‥ おとんが、その畑のへりから落ちました 足を滑らせて仰向けに落ちるところを おかんが見たそうです スローモーションみたいに しっかり見たらしい← ちょうど落ちたところに ぐいめの木があり クッションになってくれたおかげで 最悪の事態にはなりませんでしたが、 枝で背中を切り、 骨盤を剥離骨折するという 大変な事態になりました ただ今、入院中です、わお 切ったところは縫って、明日あたり抜糸 まぁわりと早くから歩けているそうです 初めは熱も出て、 化膿したりなんやりだったら 転院せないかんかったけど、 熱も引いて化膿することもなく、 地元の病院での治療を続けています 先の日向灘での地震で うちの長男の帰省はなくなりましたが、 私の2人いるうちの上の弟が 家族で帰省中だったので、 不幸中の幸いというべきか‥ 落ちた時、おとんは、 「これくらいなんともない、大丈夫」 とか、言っていたそうですが、 それを大人2人から←おかんと弟 ガチに怒られて病院に行ったそうな 行かんかったらどうなっとったんじゃい 弟おって良かったわー 言うこと聞かせられるけ〜 ったくもー で、おかんはと言いますと、 「1日でも長く入っときなれ、って 言ってあるわ」 ぶっ!笑 「おらん間にね、あの人の部屋のあれこれ はたからはたから捨ててやりよんよ」 はっ!笑 「もーーーなんやかんや溜め込んでから、 要らんもんばっかりなんやけん〜」 なんか、似た男がうちにもおるわ← 「部屋が軽なったわ」 ふはっ!笑 「押入れも相当捨ててやったんよ、 まだ服も溜め込んどるけん、 退院したら捨てさせんといけん」 それがリハビリか 「1年着んかったらもう着んのやけん」 おかん、私よりすごいな 私は2年着んかったら、やわ〜 「もうお父さんも、捨ててくれって 言いよるけんね」 え、おとんを捨てるのか、 要らんもんを捨てるのか、笑←こら 「あそこに置いとるあれも捨ててええど〜 って言うたりするけん、 もうそれとっくに捨てとるわ!ってね」 あはははは! まぁ本人が「捨ててもええ」言い出したら それが最大の捨てどきよね 「もうこの際全部捨てちゃる」 終活やな ☀︎ 父も母も、 セカンドライフを満喫しよるんです 子の私からすれば これ以上ないってくらい理想ライフ でもそれは、 日々の健康あってこそのもの 若い頃と同じように考えてたら 足も踏み外すのよ 猿も木から落ちるのよ でも、 気持ちが若くないと元気も出らん 自分の『今』を自覚しながら、 うまく付き合うことですよね 難しいんやけどね〜 「大部屋やから、人のいびきがうるそて 寝れん言いよったわ」 (うるさくて) あっははー笑 「アンタも大概うるさいけん、 お互い様よ、ってね」 そうよ、あちらさんも同じように 思っとるわ、あはは 早よ寝たもん勝ちよ、あはは こんな会話ができるのも、 おとんが大事に至らんかったからこそ 畑は逃げんから、 ちゃんと体が整ってからにしなよ、って 退院したら電話しよ思います 今回は、 パワフルなおかんに感謝です
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
kuchinさんの実例写真
本当にご無沙汰してます。【長文注意】 転職して数ヶ月、いろいろありました。 まず、良い職場と思っていましたが勤めてみるとなかなかのブラック(苦笑)ちゃんと休みが取れたのは最初の頃だけで… 人手不足等でなかなか思い通りの休みも取れず、激務で部屋がどんどん散らかりました。 休みにリセットはするんですが次の休みまでにまた散らかる。その繰り返し。 モヤモヤしながら日々を送っていた矢先 父が事故で入院。 毎日病院→仕事→寝るw の日々です。 休みの日は病院と父の用事代行、洗濯、家事がやっとで適当な食事。今は睡眠を重視しているので片付けはするけどインテリアまで時間が割けずに大好きな晩酌もしたいと思わない生活でした。 最近やっと父の怪我も回復に向かってリハビリに入ったので先の見通しが見えてきました。 気がつくと部屋は汚部屋!メンタルもやられるわけだ… 段々苦手な寒さも緩んできたので少しずつ断捨離とインテリアに着手します。 なので包み隠さず、汚部屋から元に戻るまでを記録しようと思います。 よろしくお願いしますm(_ _)m
本当にご無沙汰してます。【長文注意】 転職して数ヶ月、いろいろありました。 まず、良い職場と思っていましたが勤めてみるとなかなかのブラック(苦笑)ちゃんと休みが取れたのは最初の頃だけで… 人手不足等でなかなか思い通りの休みも取れず、激務で部屋がどんどん散らかりました。 休みにリセットはするんですが次の休みまでにまた散らかる。その繰り返し。 モヤモヤしながら日々を送っていた矢先 父が事故で入院。 毎日病院→仕事→寝るw の日々です。 休みの日は病院と父の用事代行、洗濯、家事がやっとで適当な食事。今は睡眠を重視しているので片付けはするけどインテリアまで時間が割けずに大好きな晩酌もしたいと思わない生活でした。 最近やっと父の怪我も回復に向かってリハビリに入ったので先の見通しが見えてきました。 気がつくと部屋は汚部屋!メンタルもやられるわけだ… 段々苦手な寒さも緩んできたので少しずつ断捨離とインテリアに着手します。 なので包み隠さず、汚部屋から元に戻るまでを記録しようと思います。 よろしくお願いしますm(_ _)m
kuchin
kuchin
1K | 一人暮らし
adamoさんの実例写真
おはようございます😃 年明け早々、父が緊急入院になりまして…😓 何度もやってる事なので家族は比較的冷静ですが、いつもと違う病院での入院になってしまい色々不便なのが大変💧 年末から慌ただしいな😅 ふと立ち寄った園芸店で見つけた「令和の桃太郎」 名前もビジュアルも可愛過ぎません!?😆💕 お迎えしたいなぁ♪
おはようございます😃 年明け早々、父が緊急入院になりまして…😓 何度もやってる事なので家族は比較的冷静ですが、いつもと違う病院での入院になってしまい色々不便なのが大変💧 年末から慌ただしいな😅 ふと立ち寄った園芸店で見つけた「令和の桃太郎」 名前もビジュアルも可愛過ぎません!?😆💕 お迎えしたいなぁ♪
adamo
adamo
4LDK | 家族
coochanさんの実例写真
おはようございます😃今朝は 雨☔️アンの散歩🐾も行けない ところで… 寝室の一面だけ壁紙貼ろうと壁紙屋 さんに行って一目惚れ❤️で購入👍 そんな時の台風💨前 ベランダの片付けしててギックリ腰💦 ↑これは治りました🤣 そして高齢の父の緊急入院💦 ↑こちらもひと段落でホッ😅 年内には綺麗にしたいんだけどな〜🫣 頑張ります👍笑
おはようございます😃今朝は 雨☔️アンの散歩🐾も行けない ところで… 寝室の一面だけ壁紙貼ろうと壁紙屋 さんに行って一目惚れ❤️で購入👍 そんな時の台風💨前 ベランダの片付けしててギックリ腰💦 ↑これは治りました🤣 そして高齢の父の緊急入院💦 ↑こちらもひと段落でホッ😅 年内には綺麗にしたいんだけどな〜🫣 頑張ります👍笑
coochan
coochan
2LDK | 家族
aKariさんの実例写真
いつも頼むおせち😘 昔は手作りだったけど、今やポチッておしまい😝 家族4人でお正月くらいはと食卓を囲むとき。 早割で多すぎちゃったかなー。 ミカンは定番🍊ですよ。 空いたままの席が寂しい。
いつも頼むおせち😘 昔は手作りだったけど、今やポチッておしまい😝 家族4人でお正月くらいはと食卓を囲むとき。 早割で多すぎちゃったかなー。 ミカンは定番🍊ですよ。 空いたままの席が寂しい。
aKari
aKari
4LDK | 家族
hilltopgardenさんの実例写真
庭のデッキの作業台です。可動式です。雨でも、作業できるよう屋根付きです。 デッキの一部にビニールを張って、ミニ温室に出来ないかなと思ってます。
庭のデッキの作業台です。可動式です。雨でも、作業できるよう屋根付きです。 デッキの一部にビニールを張って、ミニ温室に出来ないかなと思ってます。
hilltopgarden
hilltopgarden
家族
hamuさんの実例写真
こんばんは~😊 ウッドデッキの模様替えしてるけど~ なかなか進まず~💦 また~忙しくなります😭 子供達の私立願書も提出終わり~金曜に 義理父が手術となり バタバタしてます~😂 重なる時は~本当重なる~💦
こんばんは~😊 ウッドデッキの模様替えしてるけど~ なかなか進まず~💦 また~忙しくなります😭 子供達の私立願書も提出終わり~金曜に 義理父が手術となり バタバタしてます~😂 重なる時は~本当重なる~💦
hamu
hamu
4LDK | 家族
kimikimiさんの実例写真
実家の葡萄の木、1粒だけ色づいて来ました!(o^^o) 写真に夢中になってたら、アシナガバチらしき者がブーンって私を偵察してるみたいです(--;) 先週から実家の父が入院していて人気がないのでもしや巣があるのかしら? ちょっと怖かったので逃げてきましたε”ε”ε”(ノ* •ω• )ノ 今度旦那さんを連れて行った時見てもらおーっと(*´ω`)ゞ
実家の葡萄の木、1粒だけ色づいて来ました!(o^^o) 写真に夢中になってたら、アシナガバチらしき者がブーンって私を偵察してるみたいです(--;) 先週から実家の父が入院していて人気がないのでもしや巣があるのかしら? ちょっと怖かったので逃げてきましたε”ε”ε”(ノ* •ω• )ノ 今度旦那さんを連れて行った時見てもらおーっと(*´ω`)ゞ
kimikimi
kimikimi
家族
Atelier.mさんの実例写真
仕事、従業員が少ないから忙しく疲れました〜〜〜 母が退院したと思ったら、来週父が入院します… もうmちゃん、疲れたよ…(›´ω`‹ ) ゲッソリ
仕事、従業員が少ないから忙しく疲れました〜〜〜 母が退院したと思ったら、来週父が入院します… もうmちゃん、疲れたよ…(›´ω`‹ ) ゲッソリ
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
machikomamaさんの実例写真
おはようございます。いいね、コメント、ありがとうございます。今朝は、この時期にひまわりが、咲きましたので、皆様に見ていただこうと。レース編みは、自己流の、私のあんだものです。皆様週の始まり、実りある1日をお過ごし下さいね
おはようございます。いいね、コメント、ありがとうございます。今朝は、この時期にひまわりが、咲きましたので、皆様に見ていただこうと。レース編みは、自己流の、私のあんだものです。皆様週の始まり、実りある1日をお過ごし下さいね
machikomama
machikomama
maiyukapiさんの実例写真
イベント参加用✨ 先週父が緊急入院したので、私も毎日午後からは病室で過ごしています。 今は父が眠っているので、久し振りに投稿しました。 さて、これは数年前にナチュラルキッチンで買った物です。 毎年玄関ニッチに飾ってます🎎 ウサギさんがとても可愛くて気に入ってます😍
イベント参加用✨ 先週父が緊急入院したので、私も毎日午後からは病室で過ごしています。 今は父が眠っているので、久し振りに投稿しました。 さて、これは数年前にナチュラルキッチンで買った物です。 毎年玄関ニッチに飾ってます🎎 ウサギさんがとても可愛くて気に入ってます😍
maiyukapi
maiyukapi
家族

父の入院の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ