さらに使いやすく

4,966枚の部屋写真から49枚をセレクト
pippiさんの実例写真
我が家のプチプラアイテム キッチンの冷蔵庫に セリアのマグネット付き調味料入れ ホワイトのケースに上下に大小の注ぎ口で 使い勝手良くてスッキリとして 気に入ってます ここにテプラで名前をつけて もう少し増やそうかな…と 下のキッチンペーパーホルダーと ビニール袋入れも全部百均♡♡
我が家のプチプラアイテム キッチンの冷蔵庫に セリアのマグネット付き調味料入れ ホワイトのケースに上下に大小の注ぎ口で 使い勝手良くてスッキリとして 気に入ってます ここにテプラで名前をつけて もう少し増やそうかな…と 下のキッチンペーパーホルダーと ビニール袋入れも全部百均♡♡
pippi
pippi
1DK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
今までウェットティッシュケースに収納していた排水口ネットをセリアのプルアウトボックスにチェンジしましたー。 ふたを開けるワンアクションがなくなってさらに楽チン♪
今までウェットティッシュケースに収納していた排水口ネットをセリアのプルアウトボックスにチェンジしましたー。 ふたを開けるワンアクションがなくなってさらに楽チン♪
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
うちの小学校は検温が朝と寝る前の2回あるので正直めんどくさいです‼︎😱 幼稚園の検温も合わせて1日何回も検温してます💦ピッて1秒で測れるやつ本気で買おうと思ってますヽ(;▽;) で、使いやすいように IKEAのデスクオーガナイザーに毎日使うものをまとめてます📚 検温で使う体温計と印鑑入れに便利だったのがセリアの薬味チューブケースです♡ 引っ掛けて使ってます( ˊᵕˋ* ) 子供の今日やる宿題と課題、 当日のお手紙は後ろのボックスに。 我が家は勉強机はまだないので宿題する場所に移動したりして使ってます。ボックスをバラバラで使えるので ペン立てだけ外して使う。ってこともできます( ˊᵕˋ* )
うちの小学校は検温が朝と寝る前の2回あるので正直めんどくさいです‼︎😱 幼稚園の検温も合わせて1日何回も検温してます💦ピッて1秒で測れるやつ本気で買おうと思ってますヽ(;▽;) で、使いやすいように IKEAのデスクオーガナイザーに毎日使うものをまとめてます📚 検温で使う体温計と印鑑入れに便利だったのがセリアの薬味チューブケースです♡ 引っ掛けて使ってます( ˊᵕˋ* ) 子供の今日やる宿題と課題、 当日のお手紙は後ろのボックスに。 我が家は勉強机はまだないので宿題する場所に移動したりして使ってます。ボックスをバラバラで使えるので ペン立てだけ外して使う。ってこともできます( ˊᵕˋ* )
sasaeri
sasaeri
家族
ERIKAさんの実例写真
ただ並べるスタイル( ゚д゚)
ただ並べるスタイル( ゚д゚)
ERIKA
ERIKA
1R | 家族
puritan_rさんの実例写真
野菜室収納にセリアのフリーバケット使ってます✌️ 汚れても洗えるし柔らかいので形もある程度はあわせてくれます✨ 調理時にはこのまま運んでもOK わたしのキッチンという雑誌にも掲載していただきました❤️
野菜室収納にセリアのフリーバケット使ってます✌️ 汚れても洗えるし柔らかいので形もある程度はあわせてくれます✨ 調理時にはこのまま運んでもOK わたしのキッチンという雑誌にも掲載していただきました❤️
puritan_r
puritan_r
家族
pechi.homeさんの実例写真
冷凍庫はニトリの整理トレーで、適当に入れるだけできれい目に見える👌 紀ノ国屋のスライドジッパーバッグは使いやすくてお気に入り。
冷凍庫はニトリの整理トレーで、適当に入れるだけできれい目に見える👌 紀ノ国屋のスライドジッパーバッグは使いやすくてお気に入り。
pechi.home
pechi.home
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
■ キッチンのスタメン雑貨 ■ ・コースター ・ストロー ・スプーン フォーク ・割り箸 すぐに取り出せるように 引き出しにスタンバイ! ストレスフリーです♡
■ キッチンのスタメン雑貨 ■ ・コースター ・ストロー ・スプーン フォーク ・割り箸 すぐに取り出せるように 引き出しにスタンバイ! ストレスフリーです♡
coco
coco
3LDK | 家族
skhrさんの実例写真
片付けやすく‼️ 年中無休の水筒…3人分… 毎日使うけど、使わない日もある… 違う水筒使ったり… 乾かない💦💦 毎度毎度片付けてられない!! そこで、 3coinsのワイヤーラック DAISOのフック付きワイヤーラック (ワイヤーラックって言うのかな・・) 乾いてなくても、ここに置いとけば👍 使わない時に、ここに置いとけば👍 とっても、楽チンになりました☺️💕 旦那が毎日車で飲む、coffeeを断熱papercupもここに置いてます👌 下にある DAISO、小さなダストボックスには お弁当に持って行く、ふりかけ♪ お米に入れる、カルシウム、鉄分のスティック♪ 毎日使うものが、すぐ取り出せるってストレスなくなります😆 カルシウムもここに置いて毎日入れるようになりました💫 引き出しに入れてると、 まっ、いっか。が続いちゃいまして😅
片付けやすく‼️ 年中無休の水筒…3人分… 毎日使うけど、使わない日もある… 違う水筒使ったり… 乾かない💦💦 毎度毎度片付けてられない!! そこで、 3coinsのワイヤーラック DAISOのフック付きワイヤーラック (ワイヤーラックって言うのかな・・) 乾いてなくても、ここに置いとけば👍 使わない時に、ここに置いとけば👍 とっても、楽チンになりました☺️💕 旦那が毎日車で飲む、coffeeを断熱papercupもここに置いてます👌 下にある DAISO、小さなダストボックスには お弁当に持って行く、ふりかけ♪ お米に入れる、カルシウム、鉄分のスティック♪ 毎日使うものが、すぐ取り出せるってストレスなくなります😆 カルシウムもここに置いて毎日入れるようになりました💫 引き出しに入れてると、 まっ、いっか。が続いちゃいまして😅
skhr
skhr
家族
hamaoka3さんの実例写真
ニトリの洗濯機上収納ハンガーラックを中心に ハンガーの簡単楽々出し入れを重視して DAISOのワイヤーネットとセリアのアイアンバーを活用。 IKEAのブラックハンガーはプラなので、 引き出し押し込みでも大丈夫。 ワイヤーネットをコの字型に曲げ、ラックに結束バンドで固定。ジャストサイズ! セリアの滑らないハンガーは くっつきがちなので アイアンバーを使い、余裕を持ってかけられるように。 しまむらで不用になったハンガーを配布していたので、 もらってきたら、これが素晴らしい使いやすさで、 この子も一緒にアイアンバーに。 バススリッパは ワイヤーラックをコの字にして 洗濯機とラックの間のスペースに吊るしたところに、 水切りも兼ねて浮かせる収納。 毛玉取りと ヘッドマッサージャーを 取り出しやすいように DAISOのワイヤーラック用のボックスに ハンドルを掛けて収納。 洗剤は部分洗い用に泡スプレーボトルに薄めて入れ、 ラックにトリガー部分をかける。 洗濯ネットは 人間用はDAISOの白いボックスに 仕切り板を3つつけて、大・中・小に分けて、 見なくても手探りで取り出せるように。 ペット用の洗濯ネットは 洗濯横の細スペースに 犬と書いた中くらいの洗濯ネットをS字フックで吊るし、 その中に、特大洗濯ネットをバンバン入れちゃう。 とにかく、 使いやすさ、見なくてもすぐ取り出し、 仕舞えることを重視した 我が家の洗濯スペース。
ニトリの洗濯機上収納ハンガーラックを中心に ハンガーの簡単楽々出し入れを重視して DAISOのワイヤーネットとセリアのアイアンバーを活用。 IKEAのブラックハンガーはプラなので、 引き出し押し込みでも大丈夫。 ワイヤーネットをコの字型に曲げ、ラックに結束バンドで固定。ジャストサイズ! セリアの滑らないハンガーは くっつきがちなので アイアンバーを使い、余裕を持ってかけられるように。 しまむらで不用になったハンガーを配布していたので、 もらってきたら、これが素晴らしい使いやすさで、 この子も一緒にアイアンバーに。 バススリッパは ワイヤーラックをコの字にして 洗濯機とラックの間のスペースに吊るしたところに、 水切りも兼ねて浮かせる収納。 毛玉取りと ヘッドマッサージャーを 取り出しやすいように DAISOのワイヤーラック用のボックスに ハンドルを掛けて収納。 洗剤は部分洗い用に泡スプレーボトルに薄めて入れ、 ラックにトリガー部分をかける。 洗濯ネットは 人間用はDAISOの白いボックスに 仕切り板を3つつけて、大・中・小に分けて、 見なくても手探りで取り出せるように。 ペット用の洗濯ネットは 洗濯横の細スペースに 犬と書いた中くらいの洗濯ネットをS字フックで吊るし、 その中に、特大洗濯ネットをバンバン入れちゃう。 とにかく、 使いやすさ、見なくてもすぐ取り出し、 仕舞えることを重視した 我が家の洗濯スペース。
hamaoka3
hamaoka3
3LDK | 家族
ritsukoさんの実例写真
♡片付けやすくするためにやっていること♡ イベント参加します➿ 冷蔵庫の中片付け掃除しました ①誰がみても分かるように  BOXにラベルを貼り その中に収納 ダイソーやセリアで買ったBOXに入れています ②全体➿➿ 時間が経つと いつの間にか ぐちゃぐちゃに😅 極力 ぐちゃぐちゃににならないように 決められたボックスの中にインしています 賞味期限もこれで見落とす事なく 切らすことがなくなり  捨てることもなくなりました
♡片付けやすくするためにやっていること♡ イベント参加します➿ 冷蔵庫の中片付け掃除しました ①誰がみても分かるように  BOXにラベルを貼り その中に収納 ダイソーやセリアで買ったBOXに入れています ②全体➿➿ 時間が経つと いつの間にか ぐちゃぐちゃに😅 極力 ぐちゃぐちゃににならないように 決められたボックスの中にインしています 賞味期限もこれで見落とす事なく 切らすことがなくなり  捨てることもなくなりました
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
NABEMETALさんの実例写真
空いているスペースにはいつかバーミキュラのフライパンを引っ掛けたい。
空いているスペースにはいつかバーミキュラのフライパンを引っ掛けたい。
NABEMETAL
NABEMETAL
1K | 一人暮らし
poohさんの実例写真
当選しちゃいました😍 どれも使うのが楽しみです♪
当選しちゃいました😍 どれも使うのが楽しみです♪
pooh
pooh
4LDK | 家族
HAKOさんの実例写真
⚫︎ハンディファン編 我が家では毎朝弁当作りがあります(残り物弁当だけど)。 なのに私の起きる時間が遅いお陰で、弁当を冷ます時間がない! これはやばいです。夏なんて本当にやばいです。 毎日腹痛覚悟のヒヤヒヤものです。 と、ここに救世主!ハンディファン、まじで凄い! ちょこっと弁当前に置いて風を送っとくだけで、まー冷めるのが早いこと! コンパクトで邪魔にもならないし、大活躍してくれそうです♡
⚫︎ハンディファン編 我が家では毎朝弁当作りがあります(残り物弁当だけど)。 なのに私の起きる時間が遅いお陰で、弁当を冷ます時間がない! これはやばいです。夏なんて本当にやばいです。 毎日腹痛覚悟のヒヤヒヤものです。 と、ここに救世主!ハンディファン、まじで凄い! ちょこっと弁当前に置いて風を送っとくだけで、まー冷めるのが早いこと! コンパクトで邪魔にもならないし、大活躍してくれそうです♡
HAKO
HAKO
家族
matteaさんの実例写真
あれやこれやと色々配置をかえて、炊飯器はオーブンレンジ横にしました😅(耐荷重も心配なので) トースターもオーブンレンジもおしゃれな物に買い換えたいなぁ···
あれやこれやと色々配置をかえて、炊飯器はオーブンレンジ横にしました😅(耐荷重も心配なので) トースターもオーブンレンジもおしゃれな物に買い換えたいなぁ···
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
moca19さんの実例写真
無印の棚+キャニスターはDAISOです。 コーヒーコーナー☕
無印の棚+キャニスターはDAISOです。 コーヒーコーナー☕
moca19
moca19
yuka_homeさんの実例写真
キッチントロリー¥6,820
こんにちは 今日で毎朝のお弁当作りが終了・:*+.(( °ω° ))/.:+ 3学期からは待望の中学校給食がスタート 中学では給食に向けてシュミレーションもしてるみたい 息子はお弁当の方が嬉しいみたいですが母は給食の方がめっちゃ嬉しい!‪w 最後のお弁当は豪華にしてって言われたけど 出る15分前に起きたのでいつもと一緒のお弁当を持っていきました‪w picは今朝のキッチン♪♪ 以前リサイクルでGETしたあすなろのポットやコーヒーミルを置くために配置替え。 カウンター下の棚のところも掃除するついでに1回全部出して置き方も変えてみました〜 ポットやコーヒーグッズを置くスペースを増やしたんですが増やしたのにもうパンパン‪w でもここのスペースは好きな物がたくさん詰まっててお気に入りのスペースです😊
こんにちは 今日で毎朝のお弁当作りが終了・:*+.(( °ω° ))/.:+ 3学期からは待望の中学校給食がスタート 中学では給食に向けてシュミレーションもしてるみたい 息子はお弁当の方が嬉しいみたいですが母は給食の方がめっちゃ嬉しい!‪w 最後のお弁当は豪華にしてって言われたけど 出る15分前に起きたのでいつもと一緒のお弁当を持っていきました‪w picは今朝のキッチン♪♪ 以前リサイクルでGETしたあすなろのポットやコーヒーミルを置くために配置替え。 カウンター下の棚のところも掃除するついでに1回全部出して置き方も変えてみました〜 ポットやコーヒーグッズを置くスペースを増やしたんですが増やしたのにもうパンパン‪w でもここのスペースは好きな物がたくさん詰まっててお気に入りのスペースです😊
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
satotoさんの実例写真
✨ダイソー 調味料入れ✨  コンソメなどの調味料入れを統一したくてダイソーで買ってきました☺️ 最初試しに二つ買ってよかったので追加でもう二つゲット!  私大雑把な性格なのでいちいち大さじとかで計らずに、手のひらに目分量でばっと出してざっと鍋に入れるんです(笑) だから適度にざっと出るこの網目のタイプにしました🤣顆粒も問題なく出てきます✨  よくあるコンロ横の細い引き出しに2個は並ばないけど、隙間の方に入れ替えない七味とかが入るので良しとしよう😚  上から見てわかるようにピータッチでシール貼ってバッチリ💕
✨ダイソー 調味料入れ✨  コンソメなどの調味料入れを統一したくてダイソーで買ってきました☺️ 最初試しに二つ買ってよかったので追加でもう二つゲット!  私大雑把な性格なのでいちいち大さじとかで計らずに、手のひらに目分量でばっと出してざっと鍋に入れるんです(笑) だから適度にざっと出るこの網目のタイプにしました🤣顆粒も問題なく出てきます✨  よくあるコンロ横の細い引き出しに2個は並ばないけど、隙間の方に入れ替えない七味とかが入るので良しとしよう😚  上から見てわかるようにピータッチでシール貼ってバッチリ💕
satoto
satoto
4LDK | 家族
AandTさんの実例写真
嬉しいことにモニターに当選してクイックルワイパー届きました!わーい、ありがとうございます😊 急に暑くなって、裸足生活になり、床のベタつきが気になる今日この頃だったので、とても嬉しいプレゼントです。明日来客予定なので、ピカピカにしてお迎えできそうです♪
嬉しいことにモニターに当選してクイックルワイパー届きました!わーい、ありがとうございます😊 急に暑くなって、裸足生活になり、床のベタつきが気になる今日この頃だったので、とても嬉しいプレゼントです。明日来客予定なので、ピカピカにしてお迎えできそうです♪
AandT
AandT
家族
kagi___さんの実例写真
我が家の冷蔵庫の中。 room clip × CAINS の skitto(スキット)K の商品を モニターさせていただきました。 白いボックスは冷凍商品を まとめて収納。 仕切りも使い 使いやすくなりました!
我が家の冷蔵庫の中。 room clip × CAINS の skitto(スキット)K の商品を モニターさせていただきました。 白いボックスは冷凍商品を まとめて収納。 仕切りも使い 使いやすくなりました!
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
mimi22さんの実例写真
今日も一ヶ所、収納見直しました(*^^*) 昨日にひきつづき、キッチンの引き出し。上から四段目の引き出しは良くつかう日用品のストック置き場にしてます♪団地ってダイニングとキッチンシンクがものすごく近いのでテーブル拭きのシルコット予備もここに♪ 断捨離品はなく、整えただけです。 市指定ゴミ袋は1枚ずつ折り畳んでケースを使用してより撮りやすい状態でストックしてます~
今日も一ヶ所、収納見直しました(*^^*) 昨日にひきつづき、キッチンの引き出し。上から四段目の引き出しは良くつかう日用品のストック置き場にしてます♪団地ってダイニングとキッチンシンクがものすごく近いのでテーブル拭きのシルコット予備もここに♪ 断捨離品はなく、整えただけです。 市指定ゴミ袋は1枚ずつ折り畳んでケースを使用してより撮りやすい状態でストックしてます~
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
無印の仕切りスタンド小に、無印のファイルボックス用のポケットがピッタリ付けれます♪ 仕切りスタンドにタブレットを立てて、ポケットにスマホを収納してスッキリ! ケーブルは落ちないように、ダイソーのケーブルクリップを付けました。
無印の仕切りスタンド小に、無印のファイルボックス用のポケットがピッタリ付けれます♪ 仕切りスタンドにタブレットを立てて、ポケットにスマホを収納してスッキリ! ケーブルは落ちないように、ダイソーのケーブルクリップを付けました。
non
non
4LDK | 家族
tonさんの実例写真
シンク下の深い引き出し。 キッチンばさみとシリコンラップは扉に吊るしています。 小物類は無印のファイルボックスと取手付のファイルボックスを重ねています。 お弁当箱と保存容器が定まってないので模索中です…。
シンク下の深い引き出し。 キッチンばさみとシリコンラップは扉に吊るしています。 小物類は無印のファイルボックスと取手付のファイルボックスを重ねています。 お弁当箱と保存容器が定まってないので模索中です…。
ton
ton
2LDK | 家族
a.organizeさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥1,386
無印のアクリルケースに調味料収納☆ 前は英語表記でしたが分かりづらいので家の中全部日本語に打ち直しました!
無印のアクリルケースに調味料収納☆ 前は英語表記でしたが分かりづらいので家の中全部日本語に打ち直しました!
a.organize
a.organize
3LDK | 家族
yud0さんの実例写真
キッチンでも吊るす収納。キッチンの引き出しを子どもが開けようとするので、よく調味料を移動。100均のフックとyamazakiのラック、とても便利! 壁には汚れ防止にアルミホイルを貼って楽チン!
キッチンでも吊るす収納。キッチンの引き出しを子どもが開けようとするので、よく調味料を移動。100均のフックとyamazakiのラック、とても便利! 壁には汚れ防止にアルミホイルを貼って楽チン!
yud0
yud0
2DK | 家族
wudaohuimeiさんの実例写真
シンクの上には吊り下げ式の水切りスペースが付いていましたが、食洗機を置く際にスペースの関係で撤去。賃貸なので退室時には戻します。 冷蔵庫横に付けていたキッチンペーパーをこちらへ。使い勝手がよくなりました。
シンクの上には吊り下げ式の水切りスペースが付いていましたが、食洗機を置く際にスペースの関係で撤去。賃貸なので退室時には戻します。 冷蔵庫横に付けていたキッチンペーパーをこちらへ。使い勝手がよくなりました。
wudaohuimei
wudaohuimei
1R | カップル
marimariさんの実例写真
この可愛い(なんとなく気に入ってる)折りたたみ水切りからレベルアップできますように😊
この可愛い(なんとなく気に入ってる)折りたたみ水切りからレベルアップできますように😊
marimari
marimari
4DK | 家族
Yasunaさんの実例写真
イベント受賞でいただいたポイントを使って、念願のホワイト電気ケトルを購入しました❣️ 他のキッチンアイテムとも馴染んでて、満足💓 容量は、約1リットルなので、人数の多い我が家では、ありがたい😁象印スタンの炊飯器も愛用中🐘✨
イベント受賞でいただいたポイントを使って、念願のホワイト電気ケトルを購入しました❣️ 他のキッチンアイテムとも馴染んでて、満足💓 容量は、約1リットルなので、人数の多い我が家では、ありがたい😁象印スタンの炊飯器も愛用中🐘✨
Yasuna
Yasuna
もっと見る

さらに使いやすくの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

さらに使いやすく

4,966枚の部屋写真から49枚をセレクト
pippiさんの実例写真
我が家のプチプラアイテム キッチンの冷蔵庫に セリアのマグネット付き調味料入れ ホワイトのケースに上下に大小の注ぎ口で 使い勝手良くてスッキリとして 気に入ってます ここにテプラで名前をつけて もう少し増やそうかな…と 下のキッチンペーパーホルダーと ビニール袋入れも全部百均♡♡
我が家のプチプラアイテム キッチンの冷蔵庫に セリアのマグネット付き調味料入れ ホワイトのケースに上下に大小の注ぎ口で 使い勝手良くてスッキリとして 気に入ってます ここにテプラで名前をつけて もう少し増やそうかな…と 下のキッチンペーパーホルダーと ビニール袋入れも全部百均♡♡
pippi
pippi
1DK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
今までウェットティッシュケースに収納していた排水口ネットをセリアのプルアウトボックスにチェンジしましたー。 ふたを開けるワンアクションがなくなってさらに楽チン♪
今までウェットティッシュケースに収納していた排水口ネットをセリアのプルアウトボックスにチェンジしましたー。 ふたを開けるワンアクションがなくなってさらに楽チン♪
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
うちの小学校は検温が朝と寝る前の2回あるので正直めんどくさいです‼︎😱 幼稚園の検温も合わせて1日何回も検温してます💦ピッて1秒で測れるやつ本気で買おうと思ってますヽ(;▽;) で、使いやすいように IKEAのデスクオーガナイザーに毎日使うものをまとめてます📚 検温で使う体温計と印鑑入れに便利だったのがセリアの薬味チューブケースです♡ 引っ掛けて使ってます( ˊᵕˋ* ) 子供の今日やる宿題と課題、 当日のお手紙は後ろのボックスに。 我が家は勉強机はまだないので宿題する場所に移動したりして使ってます。ボックスをバラバラで使えるので ペン立てだけ外して使う。ってこともできます( ˊᵕˋ* )
うちの小学校は検温が朝と寝る前の2回あるので正直めんどくさいです‼︎😱 幼稚園の検温も合わせて1日何回も検温してます💦ピッて1秒で測れるやつ本気で買おうと思ってますヽ(;▽;) で、使いやすいように IKEAのデスクオーガナイザーに毎日使うものをまとめてます📚 検温で使う体温計と印鑑入れに便利だったのがセリアの薬味チューブケースです♡ 引っ掛けて使ってます( ˊᵕˋ* ) 子供の今日やる宿題と課題、 当日のお手紙は後ろのボックスに。 我が家は勉強机はまだないので宿題する場所に移動したりして使ってます。ボックスをバラバラで使えるので ペン立てだけ外して使う。ってこともできます( ˊᵕˋ* )
sasaeri
sasaeri
家族
ERIKAさんの実例写真
ただ並べるスタイル( ゚д゚)
ただ並べるスタイル( ゚д゚)
ERIKA
ERIKA
1R | 家族
puritan_rさんの実例写真
野菜室収納にセリアのフリーバケット使ってます✌️ 汚れても洗えるし柔らかいので形もある程度はあわせてくれます✨ 調理時にはこのまま運んでもOK わたしのキッチンという雑誌にも掲載していただきました❤️
野菜室収納にセリアのフリーバケット使ってます✌️ 汚れても洗えるし柔らかいので形もある程度はあわせてくれます✨ 調理時にはこのまま運んでもOK わたしのキッチンという雑誌にも掲載していただきました❤️
puritan_r
puritan_r
家族
pechi.homeさんの実例写真
冷凍庫はニトリの整理トレーで、適当に入れるだけできれい目に見える👌 紀ノ国屋のスライドジッパーバッグは使いやすくてお気に入り。
冷凍庫はニトリの整理トレーで、適当に入れるだけできれい目に見える👌 紀ノ国屋のスライドジッパーバッグは使いやすくてお気に入り。
pechi.home
pechi.home
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
■ キッチンのスタメン雑貨 ■ ・コースター ・ストロー ・スプーン フォーク ・割り箸 すぐに取り出せるように 引き出しにスタンバイ! ストレスフリーです♡
■ キッチンのスタメン雑貨 ■ ・コースター ・ストロー ・スプーン フォーク ・割り箸 すぐに取り出せるように 引き出しにスタンバイ! ストレスフリーです♡
coco
coco
3LDK | 家族
skhrさんの実例写真
片付けやすく‼️ 年中無休の水筒…3人分… 毎日使うけど、使わない日もある… 違う水筒使ったり… 乾かない💦💦 毎度毎度片付けてられない!! そこで、 3coinsのワイヤーラック DAISOのフック付きワイヤーラック (ワイヤーラックって言うのかな・・) 乾いてなくても、ここに置いとけば👍 使わない時に、ここに置いとけば👍 とっても、楽チンになりました☺️💕 旦那が毎日車で飲む、coffeeを断熱papercupもここに置いてます👌 下にある DAISO、小さなダストボックスには お弁当に持って行く、ふりかけ♪ お米に入れる、カルシウム、鉄分のスティック♪ 毎日使うものが、すぐ取り出せるってストレスなくなります😆 カルシウムもここに置いて毎日入れるようになりました💫 引き出しに入れてると、 まっ、いっか。が続いちゃいまして😅
片付けやすく‼️ 年中無休の水筒…3人分… 毎日使うけど、使わない日もある… 違う水筒使ったり… 乾かない💦💦 毎度毎度片付けてられない!! そこで、 3coinsのワイヤーラック DAISOのフック付きワイヤーラック (ワイヤーラックって言うのかな・・) 乾いてなくても、ここに置いとけば👍 使わない時に、ここに置いとけば👍 とっても、楽チンになりました☺️💕 旦那が毎日車で飲む、coffeeを断熱papercupもここに置いてます👌 下にある DAISO、小さなダストボックスには お弁当に持って行く、ふりかけ♪ お米に入れる、カルシウム、鉄分のスティック♪ 毎日使うものが、すぐ取り出せるってストレスなくなります😆 カルシウムもここに置いて毎日入れるようになりました💫 引き出しに入れてると、 まっ、いっか。が続いちゃいまして😅
skhr
skhr
家族
hamaoka3さんの実例写真
ニトリの洗濯機上収納ハンガーラックを中心に ハンガーの簡単楽々出し入れを重視して DAISOのワイヤーネットとセリアのアイアンバーを活用。 IKEAのブラックハンガーはプラなので、 引き出し押し込みでも大丈夫。 ワイヤーネットをコの字型に曲げ、ラックに結束バンドで固定。ジャストサイズ! セリアの滑らないハンガーは くっつきがちなので アイアンバーを使い、余裕を持ってかけられるように。 しまむらで不用になったハンガーを配布していたので、 もらってきたら、これが素晴らしい使いやすさで、 この子も一緒にアイアンバーに。 バススリッパは ワイヤーラックをコの字にして 洗濯機とラックの間のスペースに吊るしたところに、 水切りも兼ねて浮かせる収納。 毛玉取りと ヘッドマッサージャーを 取り出しやすいように DAISOのワイヤーラック用のボックスに ハンドルを掛けて収納。 洗剤は部分洗い用に泡スプレーボトルに薄めて入れ、 ラックにトリガー部分をかける。 洗濯ネットは 人間用はDAISOの白いボックスに 仕切り板を3つつけて、大・中・小に分けて、 見なくても手探りで取り出せるように。 ペット用の洗濯ネットは 洗濯横の細スペースに 犬と書いた中くらいの洗濯ネットをS字フックで吊るし、 その中に、特大洗濯ネットをバンバン入れちゃう。 とにかく、 使いやすさ、見なくてもすぐ取り出し、 仕舞えることを重視した 我が家の洗濯スペース。
ニトリの洗濯機上収納ハンガーラックを中心に ハンガーの簡単楽々出し入れを重視して DAISOのワイヤーネットとセリアのアイアンバーを活用。 IKEAのブラックハンガーはプラなので、 引き出し押し込みでも大丈夫。 ワイヤーネットをコの字型に曲げ、ラックに結束バンドで固定。ジャストサイズ! セリアの滑らないハンガーは くっつきがちなので アイアンバーを使い、余裕を持ってかけられるように。 しまむらで不用になったハンガーを配布していたので、 もらってきたら、これが素晴らしい使いやすさで、 この子も一緒にアイアンバーに。 バススリッパは ワイヤーラックをコの字にして 洗濯機とラックの間のスペースに吊るしたところに、 水切りも兼ねて浮かせる収納。 毛玉取りと ヘッドマッサージャーを 取り出しやすいように DAISOのワイヤーラック用のボックスに ハンドルを掛けて収納。 洗剤は部分洗い用に泡スプレーボトルに薄めて入れ、 ラックにトリガー部分をかける。 洗濯ネットは 人間用はDAISOの白いボックスに 仕切り板を3つつけて、大・中・小に分けて、 見なくても手探りで取り出せるように。 ペット用の洗濯ネットは 洗濯横の細スペースに 犬と書いた中くらいの洗濯ネットをS字フックで吊るし、 その中に、特大洗濯ネットをバンバン入れちゃう。 とにかく、 使いやすさ、見なくてもすぐ取り出し、 仕舞えることを重視した 我が家の洗濯スペース。
hamaoka3
hamaoka3
3LDK | 家族
ritsukoさんの実例写真
♡片付けやすくするためにやっていること♡ イベント参加します➿ 冷蔵庫の中片付け掃除しました ①誰がみても分かるように  BOXにラベルを貼り その中に収納 ダイソーやセリアで買ったBOXに入れています ②全体➿➿ 時間が経つと いつの間にか ぐちゃぐちゃに😅 極力 ぐちゃぐちゃににならないように 決められたボックスの中にインしています 賞味期限もこれで見落とす事なく 切らすことがなくなり  捨てることもなくなりました
♡片付けやすくするためにやっていること♡ イベント参加します➿ 冷蔵庫の中片付け掃除しました ①誰がみても分かるように  BOXにラベルを貼り その中に収納 ダイソーやセリアで買ったBOXに入れています ②全体➿➿ 時間が経つと いつの間にか ぐちゃぐちゃに😅 極力 ぐちゃぐちゃににならないように 決められたボックスの中にインしています 賞味期限もこれで見落とす事なく 切らすことがなくなり  捨てることもなくなりました
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
NABEMETALさんの実例写真
空いているスペースにはいつかバーミキュラのフライパンを引っ掛けたい。
空いているスペースにはいつかバーミキュラのフライパンを引っ掛けたい。
NABEMETAL
NABEMETAL
1K | 一人暮らし
poohさんの実例写真
当選しちゃいました😍 どれも使うのが楽しみです♪
当選しちゃいました😍 どれも使うのが楽しみです♪
pooh
pooh
4LDK | 家族
HAKOさんの実例写真
⚫︎ハンディファン編 我が家では毎朝弁当作りがあります(残り物弁当だけど)。 なのに私の起きる時間が遅いお陰で、弁当を冷ます時間がない! これはやばいです。夏なんて本当にやばいです。 毎日腹痛覚悟のヒヤヒヤものです。 と、ここに救世主!ハンディファン、まじで凄い! ちょこっと弁当前に置いて風を送っとくだけで、まー冷めるのが早いこと! コンパクトで邪魔にもならないし、大活躍してくれそうです♡
⚫︎ハンディファン編 我が家では毎朝弁当作りがあります(残り物弁当だけど)。 なのに私の起きる時間が遅いお陰で、弁当を冷ます時間がない! これはやばいです。夏なんて本当にやばいです。 毎日腹痛覚悟のヒヤヒヤものです。 と、ここに救世主!ハンディファン、まじで凄い! ちょこっと弁当前に置いて風を送っとくだけで、まー冷めるのが早いこと! コンパクトで邪魔にもならないし、大活躍してくれそうです♡
HAKO
HAKO
家族
matteaさんの実例写真
あれやこれやと色々配置をかえて、炊飯器はオーブンレンジ横にしました😅(耐荷重も心配なので) トースターもオーブンレンジもおしゃれな物に買い換えたいなぁ···
あれやこれやと色々配置をかえて、炊飯器はオーブンレンジ横にしました😅(耐荷重も心配なので) トースターもオーブンレンジもおしゃれな物に買い換えたいなぁ···
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
moca19さんの実例写真
無印の棚+キャニスターはDAISOです。 コーヒーコーナー☕
無印の棚+キャニスターはDAISOです。 コーヒーコーナー☕
moca19
moca19
yuka_homeさんの実例写真
こんにちは 今日で毎朝のお弁当作りが終了・:*+.(( °ω° ))/.:+ 3学期からは待望の中学校給食がスタート 中学では給食に向けてシュミレーションもしてるみたい 息子はお弁当の方が嬉しいみたいですが母は給食の方がめっちゃ嬉しい!‪w 最後のお弁当は豪華にしてって言われたけど 出る15分前に起きたのでいつもと一緒のお弁当を持っていきました‪w picは今朝のキッチン♪♪ 以前リサイクルでGETしたあすなろのポットやコーヒーミルを置くために配置替え。 カウンター下の棚のところも掃除するついでに1回全部出して置き方も変えてみました〜 ポットやコーヒーグッズを置くスペースを増やしたんですが増やしたのにもうパンパン‪w でもここのスペースは好きな物がたくさん詰まっててお気に入りのスペースです😊
こんにちは 今日で毎朝のお弁当作りが終了・:*+.(( °ω° ))/.:+ 3学期からは待望の中学校給食がスタート 中学では給食に向けてシュミレーションもしてるみたい 息子はお弁当の方が嬉しいみたいですが母は給食の方がめっちゃ嬉しい!‪w 最後のお弁当は豪華にしてって言われたけど 出る15分前に起きたのでいつもと一緒のお弁当を持っていきました‪w picは今朝のキッチン♪♪ 以前リサイクルでGETしたあすなろのポットやコーヒーミルを置くために配置替え。 カウンター下の棚のところも掃除するついでに1回全部出して置き方も変えてみました〜 ポットやコーヒーグッズを置くスペースを増やしたんですが増やしたのにもうパンパン‪w でもここのスペースは好きな物がたくさん詰まっててお気に入りのスペースです😊
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
satotoさんの実例写真
✨ダイソー 調味料入れ✨  コンソメなどの調味料入れを統一したくてダイソーで買ってきました☺️ 最初試しに二つ買ってよかったので追加でもう二つゲット!  私大雑把な性格なのでいちいち大さじとかで計らずに、手のひらに目分量でばっと出してざっと鍋に入れるんです(笑) だから適度にざっと出るこの網目のタイプにしました🤣顆粒も問題なく出てきます✨  よくあるコンロ横の細い引き出しに2個は並ばないけど、隙間の方に入れ替えない七味とかが入るので良しとしよう😚  上から見てわかるようにピータッチでシール貼ってバッチリ💕
✨ダイソー 調味料入れ✨  コンソメなどの調味料入れを統一したくてダイソーで買ってきました☺️ 最初試しに二つ買ってよかったので追加でもう二つゲット!  私大雑把な性格なのでいちいち大さじとかで計らずに、手のひらに目分量でばっと出してざっと鍋に入れるんです(笑) だから適度にざっと出るこの網目のタイプにしました🤣顆粒も問題なく出てきます✨  よくあるコンロ横の細い引き出しに2個は並ばないけど、隙間の方に入れ替えない七味とかが入るので良しとしよう😚  上から見てわかるようにピータッチでシール貼ってバッチリ💕
satoto
satoto
4LDK | 家族
AandTさんの実例写真
嬉しいことにモニターに当選してクイックルワイパー届きました!わーい、ありがとうございます😊 急に暑くなって、裸足生活になり、床のベタつきが気になる今日この頃だったので、とても嬉しいプレゼントです。明日来客予定なので、ピカピカにしてお迎えできそうです♪
嬉しいことにモニターに当選してクイックルワイパー届きました!わーい、ありがとうございます😊 急に暑くなって、裸足生活になり、床のベタつきが気になる今日この頃だったので、とても嬉しいプレゼントです。明日来客予定なので、ピカピカにしてお迎えできそうです♪
AandT
AandT
家族
kagi___さんの実例写真
我が家の冷蔵庫の中。 room clip × CAINS の skitto(スキット)K の商品を モニターさせていただきました。 白いボックスは冷凍商品を まとめて収納。 仕切りも使い 使いやすくなりました!
我が家の冷蔵庫の中。 room clip × CAINS の skitto(スキット)K の商品を モニターさせていただきました。 白いボックスは冷凍商品を まとめて収納。 仕切りも使い 使いやすくなりました!
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
mimi22さんの実例写真
今日も一ヶ所、収納見直しました(*^^*) 昨日にひきつづき、キッチンの引き出し。上から四段目の引き出しは良くつかう日用品のストック置き場にしてます♪団地ってダイニングとキッチンシンクがものすごく近いのでテーブル拭きのシルコット予備もここに♪ 断捨離品はなく、整えただけです。 市指定ゴミ袋は1枚ずつ折り畳んでケースを使用してより撮りやすい状態でストックしてます~
今日も一ヶ所、収納見直しました(*^^*) 昨日にひきつづき、キッチンの引き出し。上から四段目の引き出しは良くつかう日用品のストック置き場にしてます♪団地ってダイニングとキッチンシンクがものすごく近いのでテーブル拭きのシルコット予備もここに♪ 断捨離品はなく、整えただけです。 市指定ゴミ袋は1枚ずつ折り畳んでケースを使用してより撮りやすい状態でストックしてます~
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
無印の仕切りスタンド小に、無印のファイルボックス用のポケットがピッタリ付けれます♪ 仕切りスタンドにタブレットを立てて、ポケットにスマホを収納してスッキリ! ケーブルは落ちないように、ダイソーのケーブルクリップを付けました。
無印の仕切りスタンド小に、無印のファイルボックス用のポケットがピッタリ付けれます♪ 仕切りスタンドにタブレットを立てて、ポケットにスマホを収納してスッキリ! ケーブルは落ちないように、ダイソーのケーブルクリップを付けました。
non
non
4LDK | 家族
tonさんの実例写真
シンク下の深い引き出し。 キッチンばさみとシリコンラップは扉に吊るしています。 小物類は無印のファイルボックスと取手付のファイルボックスを重ねています。 お弁当箱と保存容器が定まってないので模索中です…。
シンク下の深い引き出し。 キッチンばさみとシリコンラップは扉に吊るしています。 小物類は無印のファイルボックスと取手付のファイルボックスを重ねています。 お弁当箱と保存容器が定まってないので模索中です…。
ton
ton
2LDK | 家族
a.organizeさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥1,386
無印のアクリルケースに調味料収納☆ 前は英語表記でしたが分かりづらいので家の中全部日本語に打ち直しました!
無印のアクリルケースに調味料収納☆ 前は英語表記でしたが分かりづらいので家の中全部日本語に打ち直しました!
a.organize
a.organize
3LDK | 家族
yud0さんの実例写真
キッチンでも吊るす収納。キッチンの引き出しを子どもが開けようとするので、よく調味料を移動。100均のフックとyamazakiのラック、とても便利! 壁には汚れ防止にアルミホイルを貼って楽チン!
キッチンでも吊るす収納。キッチンの引き出しを子どもが開けようとするので、よく調味料を移動。100均のフックとyamazakiのラック、とても便利! 壁には汚れ防止にアルミホイルを貼って楽チン!
yud0
yud0
2DK | 家族
wudaohuimeiさんの実例写真
シンクの上には吊り下げ式の水切りスペースが付いていましたが、食洗機を置く際にスペースの関係で撤去。賃貸なので退室時には戻します。 冷蔵庫横に付けていたキッチンペーパーをこちらへ。使い勝手がよくなりました。
シンクの上には吊り下げ式の水切りスペースが付いていましたが、食洗機を置く際にスペースの関係で撤去。賃貸なので退室時には戻します。 冷蔵庫横に付けていたキッチンペーパーをこちらへ。使い勝手がよくなりました。
wudaohuimei
wudaohuimei
1R | カップル
marimariさんの実例写真
この可愛い(なんとなく気に入ってる)折りたたみ水切りからレベルアップできますように😊
この可愛い(なんとなく気に入ってる)折りたたみ水切りからレベルアップできますように😊
marimari
marimari
4DK | 家族
Yasunaさんの実例写真
イベント受賞でいただいたポイントを使って、念願のホワイト電気ケトルを購入しました❣️ 他のキッチンアイテムとも馴染んでて、満足💓 容量は、約1リットルなので、人数の多い我が家では、ありがたい😁象印スタンの炊飯器も愛用中🐘✨
イベント受賞でいただいたポイントを使って、念願のホワイト電気ケトルを購入しました❣️ 他のキッチンアイテムとも馴染んでて、満足💓 容量は、約1リットルなので、人数の多い我が家では、ありがたい😁象印スタンの炊飯器も愛用中🐘✨
Yasuna
Yasuna
もっと見る

さらに使いやすくの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ