キッチンから脱衣室

48枚の部屋写真から44枚をセレクト
kazuさんの実例写真
キッチンから見た脱衣室 料理をしながらふと見る脱衣室の入口。 脱衣室の窓から光が差して気持ちのいい風が入る(*´◡`*) 何かあるわけではないけれど、何故かな?ここからの景色がお気に入り♡
キッチンから見た脱衣室 料理をしながらふと見る脱衣室の入口。 脱衣室の窓から光が差して気持ちのいい風が入る(*´◡`*) 何かあるわけではないけれど、何故かな?ここからの景色がお気に入り♡
kazu
kazu
家族
kurinokiさんの実例写真
最近子どもがひとりお風呂デビューしました☺️ 成長が嬉しいような少し寂しいような… マグネット収納で、子どもでも使いやすいように工夫しています。 ダイニング・キッチン・洗濯脱衣室・浴室が一直線の間取りなので、入浴中の子どもの様子を伺いながら家事ができるのがお気に入りです✨
最近子どもがひとりお風呂デビューしました☺️ 成長が嬉しいような少し寂しいような… マグネット収納で、子どもでも使いやすいように工夫しています。 ダイニング・キッチン・洗濯脱衣室・浴室が一直線の間取りなので、入浴中の子どもの様子を伺いながら家事ができるのがお気に入りです✨
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
ojiさんの実例写真
久しぶりの青空です。朝食の後片付けしながら洗濯待ちです。 ダイニング〜キッチン〜洗面台〜脱衣室(洗濯機&室内干し)と一直線。みなさんの間取りを参考にしながら考えた間取り。朝の家事が楽になりました。そして風通しも良し!
久しぶりの青空です。朝食の後片付けしながら洗濯待ちです。 ダイニング〜キッチン〜洗面台〜脱衣室(洗濯機&室内干し)と一直線。みなさんの間取りを参考にしながら考えた間取り。朝の家事が楽になりました。そして風通しも良し!
oji
oji
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
こんばんは(╹◡╹) キッチンカウンターを挟んで脱衣室とお風呂の入り口が見えています。 さあ〜♪ お風呂に入って来ようっと。
こんばんは(╹◡╹) キッチンカウンターを挟んで脱衣室とお風呂の入り口が見えています。 さあ〜♪ お風呂に入って来ようっと。
yukari
yukari
3LDK | 家族
deeeeeさんの実例写真
キッチンから洗面脱衣室
キッチンから洗面脱衣室
deeeee
deeeee
家族
myu3333さんの実例写真
キッチン通路です。 奥は脱衣室につながってます(^ ^) 脱衣室手前に、右側がパントリー、左側が冷蔵庫です。 冷蔵庫奥にしちゃったから少し飲み物とか取り出しにくいかな。。。
キッチン通路です。 奥は脱衣室につながってます(^ ^) 脱衣室手前に、右側がパントリー、左側が冷蔵庫です。 冷蔵庫奥にしちゃったから少し飲み物とか取り出しにくいかな。。。
myu3333
myu3333
4LDK | 家族
mi-miさんの実例写真
キッチン→洗面所→脱衣室→お風呂
キッチン→洗面所→脱衣室→お風呂
mi-mi
mi-mi
4LDK | 家族
noguriさんの実例写真
2階の暑さ&熱さ対策その②です。 階段上のライトを交換しました。 キッチンや脱衣室でも使用しているLEDライトとサーキュレーターが合体しているものです(^^) LEDライト、サーキュレーターを同時に作動させる事も別々に作動させる事も出来るのでサーキュレーターは24時間回しっ放しでLEDライトは必要な時だけ点けています。 熱気を留まらせない様に衣類部屋から取り入れた少し冷えた空気を循環させるべくサーキュレーターを回して階段も熱が籠もる事なく快適な空気感になりました🙌✨
2階の暑さ&熱さ対策その②です。 階段上のライトを交換しました。 キッチンや脱衣室でも使用しているLEDライトとサーキュレーターが合体しているものです(^^) LEDライト、サーキュレーターを同時に作動させる事も別々に作動させる事も出来るのでサーキュレーターは24時間回しっ放しでLEDライトは必要な時だけ点けています。 熱気を留まらせない様に衣類部屋から取り入れた少し冷えた空気を循環させるべくサーキュレーターを回して階段も熱が籠もる事なく快適な空気感になりました🙌✨
noguri
noguri
4LDK | 家族
mhomeさんの実例写真
リビングダイニング→キッチン→脱衣室→独立洗面所までの動線✨
リビングダイニング→キッチン→脱衣室→独立洗面所までの動線✨
mhome
mhome
hina-hinaさんの実例写真
キッチンから脱衣室の眺め(*´ω`*) 4店舗回ってやって出会えたリメイクシート貼ってみた♥
キッチンから脱衣室の眺め(*´ω`*) 4店舗回ってやって出会えたリメイクシート貼ってみた♥
hina-hina
hina-hina
4LDK | 家族
himaraya274さんの実例写真
キッチンから望む洗面脱衣室。この角度からは見えませんが以外と収納力が有ります。
キッチンから望む洗面脱衣室。この角度からは見えませんが以外と収納力が有ります。
himaraya274
himaraya274
3LDK | 家族
piyokoさんの実例写真
ダイニングからキッチンを更に左にむけた眺め。写真の一番右のドア(まだついてないけど)は脱衣室。真ん中は収納。収納の裏は洗面所(見えないけど)。写真左のドア(これもまだついてない)にはリビングドアがつくよ。キッチン→脱衣室→洗面所→リビングダイニングってくるくる廻れるようにしたのがポイント(*¨*)いいところもあるけど、もぉ早後悔ポイントもあって、、、まあ暮らしてみなわからん感じやなぁ|・ω・`) あと実はもう一つポイントが、、、脱衣室ドアと収納の間の隙間部分!ただ穴が空いてるだけではないのです!好ご期待♡←
ダイニングからキッチンを更に左にむけた眺め。写真の一番右のドア(まだついてないけど)は脱衣室。真ん中は収納。収納の裏は洗面所(見えないけど)。写真左のドア(これもまだついてない)にはリビングドアがつくよ。キッチン→脱衣室→洗面所→リビングダイニングってくるくる廻れるようにしたのがポイント(*¨*)いいところもあるけど、もぉ早後悔ポイントもあって、、、まあ暮らしてみなわからん感じやなぁ|・ω・`) あと実はもう一つポイントが、、、脱衣室ドアと収納の間の隙間部分!ただ穴が空いてるだけではないのです!好ご期待♡←
piyoko
piyoko
家族
maimaiさんの実例写真
キッチンからの洗面脱衣室&勝手口
キッチンからの洗面脱衣室&勝手口
maimai
maimai
4LDK | 家族
walking123さんの実例写真
毎朝の戦い⁈… 山善セラミックファンヒーター、キッチンVS洗面脱衣室で取り合いになってます( ̄^ ̄) どちらでも重宝してます‼︎ 裏面にコンセントコードをしまうスペースはあるのですが…ぶら〜んと出てきます。コード巻き込みレールがあったら必要な分だけ延ばせてスッキリしたかも☆
毎朝の戦い⁈… 山善セラミックファンヒーター、キッチンVS洗面脱衣室で取り合いになってます( ̄^ ̄) どちらでも重宝してます‼︎ 裏面にコンセントコードをしまうスペースはあるのですが…ぶら〜んと出てきます。コード巻き込みレールがあったら必要な分だけ延ばせてスッキリしたかも☆
walking123
walking123
家族
tukudaniさんの実例写真
バスの目の前がキッチンになっている脱衣室のない部屋ですので、着替えやタオルを入れるニトリのバスケットは個人的に重宝します。また、こちらのバスケットは折りたたみ式ですので、使用しない時は畳んでしまえるのも、狭い部屋としては利便性に長けています。
バスの目の前がキッチンになっている脱衣室のない部屋ですので、着替えやタオルを入れるニトリのバスケットは個人的に重宝します。また、こちらのバスケットは折りたたみ式ですので、使用しない時は畳んでしまえるのも、狭い部屋としては利便性に長けています。
tukudani
tukudani
2LDK
annyaさんの実例写真
置物・オブジェ¥4,620
イベント参加🎪 LDKにダウンライトが11個。 キッチン3、ダイニング2、リビング4、小上がり2 初めて数えました・・💫 設計時、電気配置は全てICの夫にお任せしました。プロに任せるのが一番ですね! でも住んでみないとわからないのが電気のスイッチ。 わが家もよーく生活を想像して決めたつもりだったのですが、キッチンから洗面脱衣室にも行ける間取りなのでリビングの照明がキッチンで消せたら良かったなあと思うことがあります。難しい😂
イベント参加🎪 LDKにダウンライトが11個。 キッチン3、ダイニング2、リビング4、小上がり2 初めて数えました・・💫 設計時、電気配置は全てICの夫にお任せしました。プロに任せるのが一番ですね! でも住んでみないとわからないのが電気のスイッチ。 わが家もよーく生活を想像して決めたつもりだったのですが、キッチンから洗面脱衣室にも行ける間取りなのでリビングの照明がキッチンで消せたら良かったなあと思うことがあります。難しい😂
annya
annya
4LDK | 家族
orikenさんの実例写真
家事が快適スムーズに、こなせる動線で間取りを考えました。 キッチン背面は、オーダーメイド。大工さんの技術が光ります。 収納にも工夫が満載。玄関から直接、パントリーとキッチンへと繋がっています。洗面脱衣室にも、片付け移動も楽々。 漆喰下がり壁は、三角とRの2種類使いにしました。
家事が快適スムーズに、こなせる動線で間取りを考えました。 キッチン背面は、オーダーメイド。大工さんの技術が光ります。 収納にも工夫が満載。玄関から直接、パントリーとキッチンへと繋がっています。洗面脱衣室にも、片付け移動も楽々。 漆喰下がり壁は、三角とRの2種類使いにしました。
oriken
oriken
家族
Ayumiさんの実例写真
パントリー
パントリー
Ayumi
Ayumi
家族
nomeさんの実例写真
キッチンから洗面脱衣につながるドア。取っ手と合わせて、黒アイアン格子の明かりとりを。
キッチンから洗面脱衣につながるドア。取っ手と合わせて、黒アイアン格子の明かりとりを。
nome
nome
kikiさんの実例写真
kiki
kiki
QPmさんの実例写真
よくある1Kの廊下兼キッチン兼脱衣所という空間。 ほんとは洗面脱衣室が欲しかった。 それよりも上階と宅配ボックスと屋根付きバルコニーをとりました。 before⇨after用に。 ちなみにこの扉をひっぺがしました。 開きおさまりのところに家電を置きたかったからです。
よくある1Kの廊下兼キッチン兼脱衣所という空間。 ほんとは洗面脱衣室が欲しかった。 それよりも上階と宅配ボックスと屋根付きバルコニーをとりました。 before⇨after用に。 ちなみにこの扉をひっぺがしました。 開きおさまりのところに家電を置きたかったからです。
QPm
QPm
1K | 一人暮らし
fumofumoさんの実例写真
朝のルーティン(♡ϋ)ノ ②キッチンリセット&洗濯物の片付け💡 前の日の夜に、 夫が・食洗機をセットして回す   ・お鍋類を洗う   ・洗濯機を回して洗い終わったら干す   ・タオル類を洗濯乾燥する ここまでしてくれるので、翌日朝は 私が・干してある服を片付ける   ・キッチンのお鍋を片付ける   ・食洗機のお皿を片付ける(たまに忘れる 夫が・洗濯乾燥の終わったタオルを片付ける   ・洗濯機の埃が溜まるところを掃除する という風にして家事を回しています(♡ϋ)ノ こう書くと私の分担がやや少ないような気もしますが…分担は固定ではないので、できる時は私も夜の洗濯物干したり、朝タオルの片付けしたりしています(何の言い訳。笑 キッチン〜洗面脱衣室が一直線なので、相手の進捗状況見ながら手伝ったり、必要な連絡事項を話しながらお互いの家事したりできます💡 その代わり、どうでもいいことを喋って手が止まったりもします。笑 どちらにせよ、家事にはいろんなスタイルがあると思いますが、朝一番でスッキリ片付くのが我が家のスタイルに合ってていいなって思っています✨ 体を動かすので目も覚めるしね(◍ ´꒳` ◍)b
朝のルーティン(♡ϋ)ノ ②キッチンリセット&洗濯物の片付け💡 前の日の夜に、 夫が・食洗機をセットして回す   ・お鍋類を洗う   ・洗濯機を回して洗い終わったら干す   ・タオル類を洗濯乾燥する ここまでしてくれるので、翌日朝は 私が・干してある服を片付ける   ・キッチンのお鍋を片付ける   ・食洗機のお皿を片付ける(たまに忘れる 夫が・洗濯乾燥の終わったタオルを片付ける   ・洗濯機の埃が溜まるところを掃除する という風にして家事を回しています(♡ϋ)ノ こう書くと私の分担がやや少ないような気もしますが…分担は固定ではないので、できる時は私も夜の洗濯物干したり、朝タオルの片付けしたりしています(何の言い訳。笑 キッチン〜洗面脱衣室が一直線なので、相手の進捗状況見ながら手伝ったり、必要な連絡事項を話しながらお互いの家事したりできます💡 その代わり、どうでもいいことを喋って手が止まったりもします。笑 どちらにせよ、家事にはいろんなスタイルがあると思いますが、朝一番でスッキリ片付くのが我が家のスタイルに合ってていいなって思っています✨ 体を動かすので目も覚めるしね(◍ ´꒳` ◍)b
fumofumo
fumofumo
4LDK | 家族
yukimonoさんの実例写真
脱衣室の写真だけでは寂しいので、とりあえずキッチンも🎶
脱衣室の写真だけでは寂しいので、とりあえずキッチンも🎶
yukimono
yukimono
4LDK | 家族
DETAIL-HOMEさんの実例写真
ダイニングキッチンから直接的に見えない位置に、洗面~脱衣~ランドリ~ファミリークロークを設けつつ、動きが最短で効率的 【実例写真はディテールホームHPでご覧ください】 https://www.detail-home.com/works/20230630_niigata-y/ ・延床面積:32.3坪 ・敷地面積:60.0坪 ・管理番号:8052466
ダイニングキッチンから直接的に見えない位置に、洗面~脱衣~ランドリ~ファミリークロークを設けつつ、動きが最短で効率的 【実例写真はディテールホームHPでご覧ください】 https://www.detail-home.com/works/20230630_niigata-y/ ・延床面積:32.3坪 ・敷地面積:60.0坪 ・管理番号:8052466
DETAIL-HOME
DETAIL-HOME
chiiyanさんの実例写真
キッチンワゴンを 脱衣室で使っています。 1番上には  お風呂に入る時の着替えを置いたり 洗濯カゴを置いたりします。 下の段は カゴを工夫して置き ヘルスメーターを置く場所を確保しました。 ヘルスメーターをこの場所に置くと 測る時に 出し入れし易くて良かった❣️と思っています。
キッチンワゴンを 脱衣室で使っています。 1番上には  お風呂に入る時の着替えを置いたり 洗濯カゴを置いたりします。 下の段は カゴを工夫して置き ヘルスメーターを置く場所を確保しました。 ヘルスメーターをこの場所に置くと 測る時に 出し入れし易くて良かった❣️と思っています。
chiiyan
chiiyan
2LDK
..ketaketa..さんの実例写真
色々とごちゃついてるのが丸見え٩( ᐛ )و まだもろもろの定位置を決められずしっくりきてません。 おもちゃの場所は決めてあってもなかなか元の場所に戻りません。 そしてキッチンからの脱衣室の扉はほぼ開けっ放しですw
色々とごちゃついてるのが丸見え٩( ᐛ )و まだもろもろの定位置を決められずしっくりきてません。 おもちゃの場所は決めてあってもなかなか元の場所に戻りません。 そしてキッチンからの脱衣室の扉はほぼ開けっ放しですw
..ketaketa..
..ketaketa..
家族
botanさんの実例写真
玄関から廊下、リビング、キッチン、洗面所、脱衣室という回廊でしたが、思いきってお風呂の出入りと脱衣室を左手ドアの中へ移動させました。 このリフォームで、お風呂や洗濯機など完全プライベートな空間に隠すことができ、誰かがお風呂に入っていても回廊が塞がることもありません。 洗面所と脱衣室をわけるメリット、デメリットがありますが、大家族やお客様の多い家庭は、切り離すことも検討してみては如何でしょう。 我が家は夫婦二人ですが、長風呂オヤジがお風呂を占領するので、これまではお客様にキッチンで手を洗ってもらうようなこともあり‥リフォームで洗面台を別に設けて大正解でした。
玄関から廊下、リビング、キッチン、洗面所、脱衣室という回廊でしたが、思いきってお風呂の出入りと脱衣室を左手ドアの中へ移動させました。 このリフォームで、お風呂や洗濯機など完全プライベートな空間に隠すことができ、誰かがお風呂に入っていても回廊が塞がることもありません。 洗面所と脱衣室をわけるメリット、デメリットがありますが、大家族やお客様の多い家庭は、切り離すことも検討してみては如何でしょう。 我が家は夫婦二人ですが、長風呂オヤジがお風呂を占領するので、これまではお客様にキッチンで手を洗ってもらうようなこともあり‥リフォームで洗面台を別に設けて大正解でした。
botan
botan
家族
もっと見る

キッチンから脱衣室の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチンから脱衣室

48枚の部屋写真から44枚をセレクト
kazuさんの実例写真
キッチンから見た脱衣室 料理をしながらふと見る脱衣室の入口。 脱衣室の窓から光が差して気持ちのいい風が入る(*´◡`*) 何かあるわけではないけれど、何故かな?ここからの景色がお気に入り♡
キッチンから見た脱衣室 料理をしながらふと見る脱衣室の入口。 脱衣室の窓から光が差して気持ちのいい風が入る(*´◡`*) 何かあるわけではないけれど、何故かな?ここからの景色がお気に入り♡
kazu
kazu
家族
kurinokiさんの実例写真
最近子どもがひとりお風呂デビューしました☺️ 成長が嬉しいような少し寂しいような… マグネット収納で、子どもでも使いやすいように工夫しています。 ダイニング・キッチン・洗濯脱衣室・浴室が一直線の間取りなので、入浴中の子どもの様子を伺いながら家事ができるのがお気に入りです✨
最近子どもがひとりお風呂デビューしました☺️ 成長が嬉しいような少し寂しいような… マグネット収納で、子どもでも使いやすいように工夫しています。 ダイニング・キッチン・洗濯脱衣室・浴室が一直線の間取りなので、入浴中の子どもの様子を伺いながら家事ができるのがお気に入りです✨
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
ojiさんの実例写真
久しぶりの青空です。朝食の後片付けしながら洗濯待ちです。 ダイニング〜キッチン〜洗面台〜脱衣室(洗濯機&室内干し)と一直線。みなさんの間取りを参考にしながら考えた間取り。朝の家事が楽になりました。そして風通しも良し!
久しぶりの青空です。朝食の後片付けしながら洗濯待ちです。 ダイニング〜キッチン〜洗面台〜脱衣室(洗濯機&室内干し)と一直線。みなさんの間取りを参考にしながら考えた間取り。朝の家事が楽になりました。そして風通しも良し!
oji
oji
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
こんばんは(╹◡╹) キッチンカウンターを挟んで脱衣室とお風呂の入り口が見えています。 さあ〜♪ お風呂に入って来ようっと。
こんばんは(╹◡╹) キッチンカウンターを挟んで脱衣室とお風呂の入り口が見えています。 さあ〜♪ お風呂に入って来ようっと。
yukari
yukari
3LDK | 家族
deeeeeさんの実例写真
キッチンから洗面脱衣室
キッチンから洗面脱衣室
deeeee
deeeee
家族
myu3333さんの実例写真
キッチン通路です。 奥は脱衣室につながってます(^ ^) 脱衣室手前に、右側がパントリー、左側が冷蔵庫です。 冷蔵庫奥にしちゃったから少し飲み物とか取り出しにくいかな。。。
キッチン通路です。 奥は脱衣室につながってます(^ ^) 脱衣室手前に、右側がパントリー、左側が冷蔵庫です。 冷蔵庫奥にしちゃったから少し飲み物とか取り出しにくいかな。。。
myu3333
myu3333
4LDK | 家族
mi-miさんの実例写真
キッチン→洗面所→脱衣室→お風呂
キッチン→洗面所→脱衣室→お風呂
mi-mi
mi-mi
4LDK | 家族
noguriさんの実例写真
2階の暑さ&熱さ対策その②です。 階段上のライトを交換しました。 キッチンや脱衣室でも使用しているLEDライトとサーキュレーターが合体しているものです(^^) LEDライト、サーキュレーターを同時に作動させる事も別々に作動させる事も出来るのでサーキュレーターは24時間回しっ放しでLEDライトは必要な時だけ点けています。 熱気を留まらせない様に衣類部屋から取り入れた少し冷えた空気を循環させるべくサーキュレーターを回して階段も熱が籠もる事なく快適な空気感になりました🙌✨
2階の暑さ&熱さ対策その②です。 階段上のライトを交換しました。 キッチンや脱衣室でも使用しているLEDライトとサーキュレーターが合体しているものです(^^) LEDライト、サーキュレーターを同時に作動させる事も別々に作動させる事も出来るのでサーキュレーターは24時間回しっ放しでLEDライトは必要な時だけ点けています。 熱気を留まらせない様に衣類部屋から取り入れた少し冷えた空気を循環させるべくサーキュレーターを回して階段も熱が籠もる事なく快適な空気感になりました🙌✨
noguri
noguri
4LDK | 家族
mhomeさんの実例写真
リビングダイニング→キッチン→脱衣室→独立洗面所までの動線✨
リビングダイニング→キッチン→脱衣室→独立洗面所までの動線✨
mhome
mhome
hina-hinaさんの実例写真
キッチンから脱衣室の眺め(*´ω`*) 4店舗回ってやって出会えたリメイクシート貼ってみた♥
キッチンから脱衣室の眺め(*´ω`*) 4店舗回ってやって出会えたリメイクシート貼ってみた♥
hina-hina
hina-hina
4LDK | 家族
himaraya274さんの実例写真
キッチンから望む洗面脱衣室。この角度からは見えませんが以外と収納力が有ります。
キッチンから望む洗面脱衣室。この角度からは見えませんが以外と収納力が有ります。
himaraya274
himaraya274
3LDK | 家族
piyokoさんの実例写真
ダイニングからキッチンを更に左にむけた眺め。写真の一番右のドア(まだついてないけど)は脱衣室。真ん中は収納。収納の裏は洗面所(見えないけど)。写真左のドア(これもまだついてない)にはリビングドアがつくよ。キッチン→脱衣室→洗面所→リビングダイニングってくるくる廻れるようにしたのがポイント(*¨*)いいところもあるけど、もぉ早後悔ポイントもあって、、、まあ暮らしてみなわからん感じやなぁ|・ω・`) あと実はもう一つポイントが、、、脱衣室ドアと収納の間の隙間部分!ただ穴が空いてるだけではないのです!好ご期待♡←
ダイニングからキッチンを更に左にむけた眺め。写真の一番右のドア(まだついてないけど)は脱衣室。真ん中は収納。収納の裏は洗面所(見えないけど)。写真左のドア(これもまだついてない)にはリビングドアがつくよ。キッチン→脱衣室→洗面所→リビングダイニングってくるくる廻れるようにしたのがポイント(*¨*)いいところもあるけど、もぉ早後悔ポイントもあって、、、まあ暮らしてみなわからん感じやなぁ|・ω・`) あと実はもう一つポイントが、、、脱衣室ドアと収納の間の隙間部分!ただ穴が空いてるだけではないのです!好ご期待♡←
piyoko
piyoko
家族
maimaiさんの実例写真
キッチンからの洗面脱衣室&勝手口
キッチンからの洗面脱衣室&勝手口
maimai
maimai
4LDK | 家族
walking123さんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥8,690
毎朝の戦い⁈… 山善セラミックファンヒーター、キッチンVS洗面脱衣室で取り合いになってます( ̄^ ̄) どちらでも重宝してます‼︎ 裏面にコンセントコードをしまうスペースはあるのですが…ぶら〜んと出てきます。コード巻き込みレールがあったら必要な分だけ延ばせてスッキリしたかも☆
毎朝の戦い⁈… 山善セラミックファンヒーター、キッチンVS洗面脱衣室で取り合いになってます( ̄^ ̄) どちらでも重宝してます‼︎ 裏面にコンセントコードをしまうスペースはあるのですが…ぶら〜んと出てきます。コード巻き込みレールがあったら必要な分だけ延ばせてスッキリしたかも☆
walking123
walking123
家族
tukudaniさんの実例写真
バスの目の前がキッチンになっている脱衣室のない部屋ですので、着替えやタオルを入れるニトリのバスケットは個人的に重宝します。また、こちらのバスケットは折りたたみ式ですので、使用しない時は畳んでしまえるのも、狭い部屋としては利便性に長けています。
バスの目の前がキッチンになっている脱衣室のない部屋ですので、着替えやタオルを入れるニトリのバスケットは個人的に重宝します。また、こちらのバスケットは折りたたみ式ですので、使用しない時は畳んでしまえるのも、狭い部屋としては利便性に長けています。
tukudani
tukudani
2LDK
annyaさんの実例写真
イベント参加🎪 LDKにダウンライトが11個。 キッチン3、ダイニング2、リビング4、小上がり2 初めて数えました・・💫 設計時、電気配置は全てICの夫にお任せしました。プロに任せるのが一番ですね! でも住んでみないとわからないのが電気のスイッチ。 わが家もよーく生活を想像して決めたつもりだったのですが、キッチンから洗面脱衣室にも行ける間取りなのでリビングの照明がキッチンで消せたら良かったなあと思うことがあります。難しい😂
イベント参加🎪 LDKにダウンライトが11個。 キッチン3、ダイニング2、リビング4、小上がり2 初めて数えました・・💫 設計時、電気配置は全てICの夫にお任せしました。プロに任せるのが一番ですね! でも住んでみないとわからないのが電気のスイッチ。 わが家もよーく生活を想像して決めたつもりだったのですが、キッチンから洗面脱衣室にも行ける間取りなのでリビングの照明がキッチンで消せたら良かったなあと思うことがあります。難しい😂
annya
annya
4LDK | 家族
orikenさんの実例写真
家事が快適スムーズに、こなせる動線で間取りを考えました。 キッチン背面は、オーダーメイド。大工さんの技術が光ります。 収納にも工夫が満載。玄関から直接、パントリーとキッチンへと繋がっています。洗面脱衣室にも、片付け移動も楽々。 漆喰下がり壁は、三角とRの2種類使いにしました。
家事が快適スムーズに、こなせる動線で間取りを考えました。 キッチン背面は、オーダーメイド。大工さんの技術が光ります。 収納にも工夫が満載。玄関から直接、パントリーとキッチンへと繋がっています。洗面脱衣室にも、片付け移動も楽々。 漆喰下がり壁は、三角とRの2種類使いにしました。
oriken
oriken
家族
Ayumiさんの実例写真
パントリー
パントリー
Ayumi
Ayumi
家族
nomeさんの実例写真
キッチンから洗面脱衣につながるドア。取っ手と合わせて、黒アイアン格子の明かりとりを。
キッチンから洗面脱衣につながるドア。取っ手と合わせて、黒アイアン格子の明かりとりを。
nome
nome
kikiさんの実例写真
kiki
kiki
QPmさんの実例写真
よくある1Kの廊下兼キッチン兼脱衣所という空間。 ほんとは洗面脱衣室が欲しかった。 それよりも上階と宅配ボックスと屋根付きバルコニーをとりました。 before⇨after用に。 ちなみにこの扉をひっぺがしました。 開きおさまりのところに家電を置きたかったからです。
よくある1Kの廊下兼キッチン兼脱衣所という空間。 ほんとは洗面脱衣室が欲しかった。 それよりも上階と宅配ボックスと屋根付きバルコニーをとりました。 before⇨after用に。 ちなみにこの扉をひっぺがしました。 開きおさまりのところに家電を置きたかったからです。
QPm
QPm
1K | 一人暮らし
fumofumoさんの実例写真
朝のルーティン(♡ϋ)ノ ②キッチンリセット&洗濯物の片付け💡 前の日の夜に、 夫が・食洗機をセットして回す   ・お鍋類を洗う   ・洗濯機を回して洗い終わったら干す   ・タオル類を洗濯乾燥する ここまでしてくれるので、翌日朝は 私が・干してある服を片付ける   ・キッチンのお鍋を片付ける   ・食洗機のお皿を片付ける(たまに忘れる 夫が・洗濯乾燥の終わったタオルを片付ける   ・洗濯機の埃が溜まるところを掃除する という風にして家事を回しています(♡ϋ)ノ こう書くと私の分担がやや少ないような気もしますが…分担は固定ではないので、できる時は私も夜の洗濯物干したり、朝タオルの片付けしたりしています(何の言い訳。笑 キッチン〜洗面脱衣室が一直線なので、相手の進捗状況見ながら手伝ったり、必要な連絡事項を話しながらお互いの家事したりできます💡 その代わり、どうでもいいことを喋って手が止まったりもします。笑 どちらにせよ、家事にはいろんなスタイルがあると思いますが、朝一番でスッキリ片付くのが我が家のスタイルに合ってていいなって思っています✨ 体を動かすので目も覚めるしね(◍ ´꒳` ◍)b
朝のルーティン(♡ϋ)ノ ②キッチンリセット&洗濯物の片付け💡 前の日の夜に、 夫が・食洗機をセットして回す   ・お鍋類を洗う   ・洗濯機を回して洗い終わったら干す   ・タオル類を洗濯乾燥する ここまでしてくれるので、翌日朝は 私が・干してある服を片付ける   ・キッチンのお鍋を片付ける   ・食洗機のお皿を片付ける(たまに忘れる 夫が・洗濯乾燥の終わったタオルを片付ける   ・洗濯機の埃が溜まるところを掃除する という風にして家事を回しています(♡ϋ)ノ こう書くと私の分担がやや少ないような気もしますが…分担は固定ではないので、できる時は私も夜の洗濯物干したり、朝タオルの片付けしたりしています(何の言い訳。笑 キッチン〜洗面脱衣室が一直線なので、相手の進捗状況見ながら手伝ったり、必要な連絡事項を話しながらお互いの家事したりできます💡 その代わり、どうでもいいことを喋って手が止まったりもします。笑 どちらにせよ、家事にはいろんなスタイルがあると思いますが、朝一番でスッキリ片付くのが我が家のスタイルに合ってていいなって思っています✨ 体を動かすので目も覚めるしね(◍ ´꒳` ◍)b
fumofumo
fumofumo
4LDK | 家族
yukimonoさんの実例写真
脱衣室の写真だけでは寂しいので、とりあえずキッチンも🎶
脱衣室の写真だけでは寂しいので、とりあえずキッチンも🎶
yukimono
yukimono
4LDK | 家族
DETAIL-HOMEさんの実例写真
ダイニングキッチンから直接的に見えない位置に、洗面~脱衣~ランドリ~ファミリークロークを設けつつ、動きが最短で効率的 【実例写真はディテールホームHPでご覧ください】 https://www.detail-home.com/works/20230630_niigata-y/ ・延床面積:32.3坪 ・敷地面積:60.0坪 ・管理番号:8052466
ダイニングキッチンから直接的に見えない位置に、洗面~脱衣~ランドリ~ファミリークロークを設けつつ、動きが最短で効率的 【実例写真はディテールホームHPでご覧ください】 https://www.detail-home.com/works/20230630_niigata-y/ ・延床面積:32.3坪 ・敷地面積:60.0坪 ・管理番号:8052466
DETAIL-HOME
DETAIL-HOME
chiiyanさんの実例写真
キッチンワゴンを 脱衣室で使っています。 1番上には  お風呂に入る時の着替えを置いたり 洗濯カゴを置いたりします。 下の段は カゴを工夫して置き ヘルスメーターを置く場所を確保しました。 ヘルスメーターをこの場所に置くと 測る時に 出し入れし易くて良かった❣️と思っています。
キッチンワゴンを 脱衣室で使っています。 1番上には  お風呂に入る時の着替えを置いたり 洗濯カゴを置いたりします。 下の段は カゴを工夫して置き ヘルスメーターを置く場所を確保しました。 ヘルスメーターをこの場所に置くと 測る時に 出し入れし易くて良かった❣️と思っています。
chiiyan
chiiyan
2LDK
..ketaketa..さんの実例写真
色々とごちゃついてるのが丸見え٩( ᐛ )و まだもろもろの定位置を決められずしっくりきてません。 おもちゃの場所は決めてあってもなかなか元の場所に戻りません。 そしてキッチンからの脱衣室の扉はほぼ開けっ放しですw
色々とごちゃついてるのが丸見え٩( ᐛ )و まだもろもろの定位置を決められずしっくりきてません。 おもちゃの場所は決めてあってもなかなか元の場所に戻りません。 そしてキッチンからの脱衣室の扉はほぼ開けっ放しですw
..ketaketa..
..ketaketa..
家族
botanさんの実例写真
玄関から廊下、リビング、キッチン、洗面所、脱衣室という回廊でしたが、思いきってお風呂の出入りと脱衣室を左手ドアの中へ移動させました。 このリフォームで、お風呂や洗濯機など完全プライベートな空間に隠すことができ、誰かがお風呂に入っていても回廊が塞がることもありません。 洗面所と脱衣室をわけるメリット、デメリットがありますが、大家族やお客様の多い家庭は、切り離すことも検討してみては如何でしょう。 我が家は夫婦二人ですが、長風呂オヤジがお風呂を占領するので、これまではお客様にキッチンで手を洗ってもらうようなこともあり‥リフォームで洗面台を別に設けて大正解でした。
玄関から廊下、リビング、キッチン、洗面所、脱衣室という回廊でしたが、思いきってお風呂の出入りと脱衣室を左手ドアの中へ移動させました。 このリフォームで、お風呂や洗濯機など完全プライベートな空間に隠すことができ、誰かがお風呂に入っていても回廊が塞がることもありません。 洗面所と脱衣室をわけるメリット、デメリットがありますが、大家族やお客様の多い家庭は、切り離すことも検討してみては如何でしょう。 我が家は夫婦二人ですが、長風呂オヤジがお風呂を占領するので、これまではお客様にキッチンで手を洗ってもらうようなこともあり‥リフォームで洗面台を別に設けて大正解でした。
botan
botan
家族
もっと見る

キッチンから脱衣室の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ