エスプレッソ豆

11枚の部屋写真から9枚をセレクト
mayumiさんの実例写真
KALDIで、エスプレッソの豆、買ってきました。 普段半額じゃないと買わないんですが😅 今回は特別に買いました。 そしたら、マシーンか手で入れるか聞かれて、マシーンと言ったら、極細挽にしてくれました。その方が濃ゆく入れれるとか? そんなのあるんだ〜と教えて貰えて嬉しかったです。手で入れるのだったら細挽なのだろうか? 早速、入れてみたら最初に入れたエスプレッソより、濃ゆくて美味しかったです。 マシーンで初めて入れた時も、エスプレッソ並の濃ゆい豆だったのですが。 正直、エスプレッソマシーンって高級品と思っていましたが、これくらいの値段で買えて、美味しいので充分だと思います。
KALDIで、エスプレッソの豆、買ってきました。 普段半額じゃないと買わないんですが😅 今回は特別に買いました。 そしたら、マシーンか手で入れるか聞かれて、マシーンと言ったら、極細挽にしてくれました。その方が濃ゆく入れれるとか? そんなのあるんだ〜と教えて貰えて嬉しかったです。手で入れるのだったら細挽なのだろうか? 早速、入れてみたら最初に入れたエスプレッソより、濃ゆくて美味しかったです。 マシーンで初めて入れた時も、エスプレッソ並の濃ゆい豆だったのですが。 正直、エスプレッソマシーンって高級品と思っていましたが、これくらいの値段で買えて、美味しいので充分だと思います。
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
coaraさんの実例写真
テレワークの日のラテ作りはもうしっかりルーティンとなっていました。 夏はアイスラテを作っていましたが、今朝は涼しかったので久々にホットラテ。 苦手のラテが好きなのですがとスタバの店員さんに相談すると、エスプレッソの豆を挽くときに細かめにすると苦味が増しますよと教えていただき、『1番』の挽き方にしてもらいました。 めっちゃ良い感じに苦味が出ました🥺 おすすめです。
テレワークの日のラテ作りはもうしっかりルーティンとなっていました。 夏はアイスラテを作っていましたが、今朝は涼しかったので久々にホットラテ。 苦手のラテが好きなのですがとスタバの店員さんに相談すると、エスプレッソの豆を挽くときに細かめにすると苦味が増しますよと教えていただき、『1番』の挽き方にしてもらいました。 めっちゃ良い感じに苦味が出ました🥺 おすすめです。
coara
coara
家族
qemonさんの実例写真
私が住まいする地元大阪の家庭には、必ず一家に一台は有るたこ焼きプレートと同様に、イタリアの家庭には必ず一家に一台有ると言われる「髭おじさん」がトレードマークの老舗ビアレティ社の直火式エスプレッソメーカーのモカエキスプレス(マキネッタ)❣️ I love coffeeシリーズと言われる 「I ❤️ COFFEE 」のグラフィックが入ったモデルです。 イタリアの知人宅に伺った際も、やはりマキネッタでエスプレッソをご馳走になり、以来、私もコーヒー☕️は好きになりましたが、とうとう私も自分でエスプレッソを入れてみようと道具を揃えてみました。 イタリアのイリカフェ社のアラビカ種豆100%の極細挽きエスプレッソ専用粉のイリーブレンドミディアムロースト(クラシコ)を併せて購入😊 それから、エスプレッソメーカーをガスコンロで加熱する際のコンロアダプタとなる五徳と、ハリオの銅製コーヒー粉用の計量スプーンも同時に購入しました😍
私が住まいする地元大阪の家庭には、必ず一家に一台は有るたこ焼きプレートと同様に、イタリアの家庭には必ず一家に一台有ると言われる「髭おじさん」がトレードマークの老舗ビアレティ社の直火式エスプレッソメーカーのモカエキスプレス(マキネッタ)❣️ I love coffeeシリーズと言われる 「I ❤️ COFFEE 」のグラフィックが入ったモデルです。 イタリアの知人宅に伺った際も、やはりマキネッタでエスプレッソをご馳走になり、以来、私もコーヒー☕️は好きになりましたが、とうとう私も自分でエスプレッソを入れてみようと道具を揃えてみました。 イタリアのイリカフェ社のアラビカ種豆100%の極細挽きエスプレッソ専用粉のイリーブレンドミディアムロースト(クラシコ)を併せて購入😊 それから、エスプレッソメーカーをガスコンロで加熱する際のコンロアダプタとなる五徳と、ハリオの銅製コーヒー粉用の計量スプーンも同時に購入しました😍
qemon
qemon
1LDK | 一人暮らし
sleepy6y6さんの実例写真
ちょうどイベント始まってたし投稿♪ 目指せカフェ風! 右の冷蔵庫か壁のどっちかに黒板シート貼ってお絵描きしようかな。 むかーし懸賞で当てたエスプレッソマシンが実家で眠っていたので貰ってきました! 内部洗浄も完了しております。 こないだ近くにカルディができたので、落ち着いた頃に行って安いエスプレッソ豆買って、淹れ方練習する予定です。
ちょうどイベント始まってたし投稿♪ 目指せカフェ風! 右の冷蔵庫か壁のどっちかに黒板シート貼ってお絵描きしようかな。 むかーし懸賞で当てたエスプレッソマシンが実家で眠っていたので貰ってきました! 内部洗浄も完了しております。 こないだ近くにカルディができたので、落ち着いた頃に行って安いエスプレッソ豆買って、淹れ方練習する予定です。
sleepy6y6
sleepy6y6
1LDK | カップル
cookie_19902006さんの実例写真
ウォールシェルフ¥3,990
玄関の突っ張り棚の裏側。コーヒーコーナー。ケトルとミルを置いて使っていても平気なので割と頑丈。 エスプレッソの豆がらはトースター上のトレーに置いておけば、半日くらいでカラカラに乾いていて、部屋の消臭やゴミ箱が臭って来たときめっちゃ使えます(*´꒳`*) ドリップも好きだけど、カプチーノ練習と豆がらのことを考えて最近はずっとエスプレッソばかり。 計りは部屋に合わせるならもっとかわいいのあるけど、母からのプレゼントの12年モノ。大事に使います。
玄関の突っ張り棚の裏側。コーヒーコーナー。ケトルとミルを置いて使っていても平気なので割と頑丈。 エスプレッソの豆がらはトースター上のトレーに置いておけば、半日くらいでカラカラに乾いていて、部屋の消臭やゴミ箱が臭って来たときめっちゃ使えます(*´꒳`*) ドリップも好きだけど、カプチーノ練習と豆がらのことを考えて最近はずっとエスプレッソばかり。 計りは部屋に合わせるならもっとかわいいのあるけど、母からのプレゼントの12年モノ。大事に使います。
cookie_19902006
cookie_19902006
1R | 一人暮らし
asaさんの実例写真
コーヒーとエスプレッソは、いつもコストコのスターバックスの豆用を購入して美味しく頂いてます。 大袋で、沢山入ってるので便利なのですが…そろそろ失くなってきましたぁ。
コーヒーとエスプレッソは、いつもコストコのスターバックスの豆用を購入して美味しく頂いてます。 大袋で、沢山入ってるので便利なのですが…そろそろ失くなってきましたぁ。
asa
asa
家族
yokiさんの実例写真
エスプレッソの豆とオーツミルク。 パッケージがかわいい😍
エスプレッソの豆とオーツミルク。 パッケージがかわいい😍
yoki
yoki
家族
littlejoyさんの実例写真
久々の家中のPic LittleJoyのカフェコーナー  デロンギのエスプレッソマシンに 新たにコーヒーグラインダーが並んでいます。 吊るして収納のコーヒーカップは主にセリアです。  エスプレッソ豆を売っているところが少ないのと、深煎り苦みが強いので、いろいろな豆を試したくなりました。 エスプレッソ用の極細引きができる同じデロンギのグラインダーで揃えてみました。 これがあれば、ペーパードリップも楽しめます。 麻袋にはコービー豆を保管しています。  Toshiさんに頂いた、手作りのハーバーリウムとポンポン飾りも一緒に飾っています。 似合う飾り場所が、見つからず遅くなりました。ありがとうございます。
久々の家中のPic LittleJoyのカフェコーナー  デロンギのエスプレッソマシンに 新たにコーヒーグラインダーが並んでいます。 吊るして収納のコーヒーカップは主にセリアです。  エスプレッソ豆を売っているところが少ないのと、深煎り苦みが強いので、いろいろな豆を試したくなりました。 エスプレッソ用の極細引きができる同じデロンギのグラインダーで揃えてみました。 これがあれば、ペーパードリップも楽しめます。 麻袋にはコービー豆を保管しています。  Toshiさんに頂いた、手作りのハーバーリウムとポンポン飾りも一緒に飾っています。 似合う飾り場所が、見つからず遅くなりました。ありがとうございます。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
イベント参加〜〜(*´꒳`*) 戌年なので、キッチンの窓辺にも 肉球ガーランドを飾りました。 野菜高いですよね。豆苗は、繰り返し使ってますよ。 お料理にグリーンが入ると、美味しそうに見えるので、、、値段が変わらない豆苗は、もやし、きのこ類は、助かりますね。
イベント参加〜〜(*´꒳`*) 戌年なので、キッチンの窓辺にも 肉球ガーランドを飾りました。 野菜高いですよね。豆苗は、繰り返し使ってますよ。 お料理にグリーンが入ると、美味しそうに見えるので、、、値段が変わらない豆苗は、もやし、きのこ類は、助かりますね。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族

エスプレッソ豆の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

エスプレッソ豆

11枚の部屋写真から9枚をセレクト
mayumiさんの実例写真
KALDIで、エスプレッソの豆、買ってきました。 普段半額じゃないと買わないんですが😅 今回は特別に買いました。 そしたら、マシーンか手で入れるか聞かれて、マシーンと言ったら、極細挽にしてくれました。その方が濃ゆく入れれるとか? そんなのあるんだ〜と教えて貰えて嬉しかったです。手で入れるのだったら細挽なのだろうか? 早速、入れてみたら最初に入れたエスプレッソより、濃ゆくて美味しかったです。 マシーンで初めて入れた時も、エスプレッソ並の濃ゆい豆だったのですが。 正直、エスプレッソマシーンって高級品と思っていましたが、これくらいの値段で買えて、美味しいので充分だと思います。
KALDIで、エスプレッソの豆、買ってきました。 普段半額じゃないと買わないんですが😅 今回は特別に買いました。 そしたら、マシーンか手で入れるか聞かれて、マシーンと言ったら、極細挽にしてくれました。その方が濃ゆく入れれるとか? そんなのあるんだ〜と教えて貰えて嬉しかったです。手で入れるのだったら細挽なのだろうか? 早速、入れてみたら最初に入れたエスプレッソより、濃ゆくて美味しかったです。 マシーンで初めて入れた時も、エスプレッソ並の濃ゆい豆だったのですが。 正直、エスプレッソマシーンって高級品と思っていましたが、これくらいの値段で買えて、美味しいので充分だと思います。
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
coaraさんの実例写真
テレワークの日のラテ作りはもうしっかりルーティンとなっていました。 夏はアイスラテを作っていましたが、今朝は涼しかったので久々にホットラテ。 苦手のラテが好きなのですがとスタバの店員さんに相談すると、エスプレッソの豆を挽くときに細かめにすると苦味が増しますよと教えていただき、『1番』の挽き方にしてもらいました。 めっちゃ良い感じに苦味が出ました🥺 おすすめです。
テレワークの日のラテ作りはもうしっかりルーティンとなっていました。 夏はアイスラテを作っていましたが、今朝は涼しかったので久々にホットラテ。 苦手のラテが好きなのですがとスタバの店員さんに相談すると、エスプレッソの豆を挽くときに細かめにすると苦味が増しますよと教えていただき、『1番』の挽き方にしてもらいました。 めっちゃ良い感じに苦味が出ました🥺 おすすめです。
coara
coara
家族
qemonさんの実例写真
私が住まいする地元大阪の家庭には、必ず一家に一台は有るたこ焼きプレートと同様に、イタリアの家庭には必ず一家に一台有ると言われる「髭おじさん」がトレードマークの老舗ビアレティ社の直火式エスプレッソメーカーのモカエキスプレス(マキネッタ)❣️ I love coffeeシリーズと言われる 「I ❤️ COFFEE 」のグラフィックが入ったモデルです。 イタリアの知人宅に伺った際も、やはりマキネッタでエスプレッソをご馳走になり、以来、私もコーヒー☕️は好きになりましたが、とうとう私も自分でエスプレッソを入れてみようと道具を揃えてみました。 イタリアのイリカフェ社のアラビカ種豆100%の極細挽きエスプレッソ専用粉のイリーブレンドミディアムロースト(クラシコ)を併せて購入😊 それから、エスプレッソメーカーをガスコンロで加熱する際のコンロアダプタとなる五徳と、ハリオの銅製コーヒー粉用の計量スプーンも同時に購入しました😍
私が住まいする地元大阪の家庭には、必ず一家に一台は有るたこ焼きプレートと同様に、イタリアの家庭には必ず一家に一台有ると言われる「髭おじさん」がトレードマークの老舗ビアレティ社の直火式エスプレッソメーカーのモカエキスプレス(マキネッタ)❣️ I love coffeeシリーズと言われる 「I ❤️ COFFEE 」のグラフィックが入ったモデルです。 イタリアの知人宅に伺った際も、やはりマキネッタでエスプレッソをご馳走になり、以来、私もコーヒー☕️は好きになりましたが、とうとう私も自分でエスプレッソを入れてみようと道具を揃えてみました。 イタリアのイリカフェ社のアラビカ種豆100%の極細挽きエスプレッソ専用粉のイリーブレンドミディアムロースト(クラシコ)を併せて購入😊 それから、エスプレッソメーカーをガスコンロで加熱する際のコンロアダプタとなる五徳と、ハリオの銅製コーヒー粉用の計量スプーンも同時に購入しました😍
qemon
qemon
1LDK | 一人暮らし
sleepy6y6さんの実例写真
ちょうどイベント始まってたし投稿♪ 目指せカフェ風! 右の冷蔵庫か壁のどっちかに黒板シート貼ってお絵描きしようかな。 むかーし懸賞で当てたエスプレッソマシンが実家で眠っていたので貰ってきました! 内部洗浄も完了しております。 こないだ近くにカルディができたので、落ち着いた頃に行って安いエスプレッソ豆買って、淹れ方練習する予定です。
ちょうどイベント始まってたし投稿♪ 目指せカフェ風! 右の冷蔵庫か壁のどっちかに黒板シート貼ってお絵描きしようかな。 むかーし懸賞で当てたエスプレッソマシンが実家で眠っていたので貰ってきました! 内部洗浄も完了しております。 こないだ近くにカルディができたので、落ち着いた頃に行って安いエスプレッソ豆買って、淹れ方練習する予定です。
sleepy6y6
sleepy6y6
1LDK | カップル
cookie_19902006さんの実例写真
ウォールシェルフ¥3,990
玄関の突っ張り棚の裏側。コーヒーコーナー。ケトルとミルを置いて使っていても平気なので割と頑丈。 エスプレッソの豆がらはトースター上のトレーに置いておけば、半日くらいでカラカラに乾いていて、部屋の消臭やゴミ箱が臭って来たときめっちゃ使えます(*´꒳`*) ドリップも好きだけど、カプチーノ練習と豆がらのことを考えて最近はずっとエスプレッソばかり。 計りは部屋に合わせるならもっとかわいいのあるけど、母からのプレゼントの12年モノ。大事に使います。
玄関の突っ張り棚の裏側。コーヒーコーナー。ケトルとミルを置いて使っていても平気なので割と頑丈。 エスプレッソの豆がらはトースター上のトレーに置いておけば、半日くらいでカラカラに乾いていて、部屋の消臭やゴミ箱が臭って来たときめっちゃ使えます(*´꒳`*) ドリップも好きだけど、カプチーノ練習と豆がらのことを考えて最近はずっとエスプレッソばかり。 計りは部屋に合わせるならもっとかわいいのあるけど、母からのプレゼントの12年モノ。大事に使います。
cookie_19902006
cookie_19902006
1R | 一人暮らし
asaさんの実例写真
コーヒーとエスプレッソは、いつもコストコのスターバックスの豆用を購入して美味しく頂いてます。 大袋で、沢山入ってるので便利なのですが…そろそろ失くなってきましたぁ。
コーヒーとエスプレッソは、いつもコストコのスターバックスの豆用を購入して美味しく頂いてます。 大袋で、沢山入ってるので便利なのですが…そろそろ失くなってきましたぁ。
asa
asa
家族
yokiさんの実例写真
エスプレッソの豆とオーツミルク。 パッケージがかわいい😍
エスプレッソの豆とオーツミルク。 パッケージがかわいい😍
yoki
yoki
家族
littlejoyさんの実例写真
久々の家中のPic LittleJoyのカフェコーナー  デロンギのエスプレッソマシンに 新たにコーヒーグラインダーが並んでいます。 吊るして収納のコーヒーカップは主にセリアです。  エスプレッソ豆を売っているところが少ないのと、深煎り苦みが強いので、いろいろな豆を試したくなりました。 エスプレッソ用の極細引きができる同じデロンギのグラインダーで揃えてみました。 これがあれば、ペーパードリップも楽しめます。 麻袋にはコービー豆を保管しています。  Toshiさんに頂いた、手作りのハーバーリウムとポンポン飾りも一緒に飾っています。 似合う飾り場所が、見つからず遅くなりました。ありがとうございます。
久々の家中のPic LittleJoyのカフェコーナー  デロンギのエスプレッソマシンに 新たにコーヒーグラインダーが並んでいます。 吊るして収納のコーヒーカップは主にセリアです。  エスプレッソ豆を売っているところが少ないのと、深煎り苦みが強いので、いろいろな豆を試したくなりました。 エスプレッソ用の極細引きができる同じデロンギのグラインダーで揃えてみました。 これがあれば、ペーパードリップも楽しめます。 麻袋にはコービー豆を保管しています。  Toshiさんに頂いた、手作りのハーバーリウムとポンポン飾りも一緒に飾っています。 似合う飾り場所が、見つからず遅くなりました。ありがとうございます。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
イベント参加〜〜(*´꒳`*) 戌年なので、キッチンの窓辺にも 肉球ガーランドを飾りました。 野菜高いですよね。豆苗は、繰り返し使ってますよ。 お料理にグリーンが入ると、美味しそうに見えるので、、、値段が変わらない豆苗は、もやし、きのこ類は、助かりますね。
イベント参加〜〜(*´꒳`*) 戌年なので、キッチンの窓辺にも 肉球ガーランドを飾りました。 野菜高いですよね。豆苗は、繰り返し使ってますよ。 お料理にグリーンが入ると、美味しそうに見えるので、、、値段が変わらない豆苗は、もやし、きのこ類は、助かりますね。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族

エスプレッソ豆の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ