神社仏閣⛩

40枚の部屋写真から27枚をセレクト
up0524さんの実例写真
わが家の大切な神棚⛩️ 引越しを機にラブリコとホームセンターで購入したヒノキ板で神棚台を新しくしました✨ 近距離引越しだったので神棚は風呂敷に包んで抱きかかえて持ってきました🐾
わが家の大切な神棚⛩️ 引越しを機にラブリコとホームセンターで購入したヒノキ板で神棚台を新しくしました✨ 近距離引越しだったので神棚は風呂敷に包んで抱きかかえて持ってきました🐾
up0524
up0524
3LDK
imorichanさんの実例写真
奈良・唐招提寺金堂・薬師如来像 https://shrines-temples-chiba.com/yakushi-nyorai-2/
奈良・唐招提寺金堂・薬師如来像 https://shrines-temples-chiba.com/yakushi-nyorai-2/
imorichan
imorichan
yusamaruさんの実例写真
取り急ぎちゃちゃちゃーっと並べたけどまたいろいろいじくります∠( 'ω')/
取り急ぎちゃちゃちゃーっと並べたけどまたいろいろいじくります∠( 'ω')/
yusamaru
yusamaru
家族
mocoさんの実例写真
𖠿休日の過ごし方 ふらりお寺や神社、お城など観光しながら 御朱印や御城印をいただきに お出かけしています✯ (1.2枚目) 御朱印を飾ってます 伊勢7社めぐりと二見興玉神社・金剛證寺 の御朱印帳は神棚に置いてあります (3枚目) いただいた御朱印帳は御朱印箱に これから使う御朱印帳はカゴの中へ (4枚目) お城も一緒に巡って御城印も頂いてます お出かけした先で地元の美味しいものを 見つけるのも好きです‪✯
𖠿休日の過ごし方 ふらりお寺や神社、お城など観光しながら 御朱印や御城印をいただきに お出かけしています✯ (1.2枚目) 御朱印を飾ってます 伊勢7社めぐりと二見興玉神社・金剛證寺 の御朱印帳は神棚に置いてあります (3枚目) いただいた御朱印帳は御朱印箱に これから使う御朱印帳はカゴの中へ (4枚目) お城も一緒に巡って御城印も頂いてます お出かけした先で地元の美味しいものを 見つけるのも好きです‪✯
moco
moco
3LDK | 家族
allsundayさんの実例写真
神社仏閣を訪れるのが好きで、行くと必ず御朱印を頂いてきます。
神社仏閣を訪れるのが好きで、行くと必ず御朱印を頂いてきます。
allsunday
allsunday
家族
kurashikata.さんの実例写真
今年、新しく始めたこと…。 コロナで控えていた 御朱印集めを始めました。 御朱印と 御朱印ケースは 蛇窪神社のもの ご利益ありますよー!
今年、新しく始めたこと…。 コロナで控えていた 御朱印集めを始めました。 御朱印と 御朱印ケースは 蛇窪神社のもの ご利益ありますよー!
kurashikata.
kurashikata.
2DK | 家族
kn.1968nisikiさんの実例写真
観音様! 【880年前の観音様です】 後ろの壁を、杉板で張りました❗️ 節目節目には、いつも御参りさせて頂いてます。
観音様! 【880年前の観音様です】 後ろの壁を、杉板で張りました❗️ 節目節目には、いつも御参りさせて頂いてます。
kn.1968nisiki
kn.1968nisiki
4LDK | 家族
leafさんの実例写真
leaf
leaf
家族
kappaさんの実例写真
御朱印帳持って神社巡りして、お茶飲んでって、おじいちゃんだな((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
御朱印帳持って神社巡りして、お茶飲んでって、おじいちゃんだな((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
kappa
kappa
3LDK | 一人暮らし
imoimoさんの実例写真
ここ数年のパケ買いといえばコレ。 神社仏閣はだいすきだけど、スタンプラリーみたいな気分になりそうで… 絶対買わないと決めていたはずの御朱印帳。 高野山に行ったときに見つけて出会ってしまった🥺 木の御朱印帳✨✨ 開山1200年を記念して霊木で作られています。 中は全て埋まっているので、今は持ち歩くこともなくなりましたが 変わらずお気に入りです♡
ここ数年のパケ買いといえばコレ。 神社仏閣はだいすきだけど、スタンプラリーみたいな気分になりそうで… 絶対買わないと決めていたはずの御朱印帳。 高野山に行ったときに見つけて出会ってしまった🥺 木の御朱印帳✨✨ 開山1200年を記念して霊木で作られています。 中は全て埋まっているので、今は持ち歩くこともなくなりましたが 変わらずお気に入りです♡
imoimo
imoimo
家族
teraさんの実例写真
下鴨神社 大絵馬 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 我が家にとってよくないことが続いた2022年 あまりに続くので、 開運厄除けの御祈願に、 年末、京都へ行ってきました。 六角堂、晴明神社、下鴨神社、因幡薬師、本能寺、行願寺、下御霊神社、廬山寺、清浄華院、建仁寺、崇道神社、蓮華寺と12ヶ所を巡りに巡って、神頼み仏頼みの旅でした。(神社、寺のチョイスはダンナ任せなので、有名所は少なめ) 今年は「禍福は糾える縄の如し」を胸に、 「ケセラセラ」といきたいものです。
下鴨神社 大絵馬 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 我が家にとってよくないことが続いた2022年 あまりに続くので、 開運厄除けの御祈願に、 年末、京都へ行ってきました。 六角堂、晴明神社、下鴨神社、因幡薬師、本能寺、行願寺、下御霊神社、廬山寺、清浄華院、建仁寺、崇道神社、蓮華寺と12ヶ所を巡りに巡って、神頼み仏頼みの旅でした。(神社、寺のチョイスはダンナ任せなので、有名所は少なめ) 今年は「禍福は糾える縄の如し」を胸に、 「ケセラセラ」といきたいものです。
tera
tera
家族
mihoshiさんの実例写真
mihoshi
mihoshi
一人暮らし
Lililiさんの実例写真
下の子と一緒にシーグラスで我が家のロックガーデンをデコしました。
下の子と一緒にシーグラスで我が家のロックガーデンをデコしました。
Lilili
Lilili
3LDK | 家族
Shigeさんの実例写真
今夜はゆっくり神社仏閣の映像を観ながらまったりしてますよ〜心が洗われる様ですね〜
今夜はゆっくり神社仏閣の映像を観ながらまったりしてますよ〜心が洗われる様ですね〜
Shige
Shige
1R | 家族
yachu.22さんの実例写真
フォトフレーム¥490
私室の棚。1番上は御朱印帳を収めてます。御朱印を集める切っ掛けになった如意輪観音様との出会い。如意輪観音様に会いたくて訪れた京都の千本釈迦堂の御朱印はお気に入り。 しかし棚の見た目がいまいちパッとしなくて悩ましい…(๑–̀ω–́๑)
私室の棚。1番上は御朱印帳を収めてます。御朱印を集める切っ掛けになった如意輪観音様との出会い。如意輪観音様に会いたくて訪れた京都の千本釈迦堂の御朱印はお気に入り。 しかし棚の見た目がいまいちパッとしなくて悩ましい…(๑–̀ω–́๑)
yachu.22
yachu.22
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
明けましておめでとうございます✨ 高齢者施設で働いてる私。コロナ渦でイロイロ大変なこともあるけど、 家具職人だった米寿の方と一緒に神社のお宮を作りました♪ まだまだ現役でもいけそうなプロの技。勉強になることばっか☆ そして今日、さっそく沢山のご利用者様が参拝に来てくれました♪ 今年も趣味に仕事に子育てに、 かわらずマイペースに頑張ります♪
明けましておめでとうございます✨ 高齢者施設で働いてる私。コロナ渦でイロイロ大変なこともあるけど、 家具職人だった米寿の方と一緒に神社のお宮を作りました♪ まだまだ現役でもいけそうなプロの技。勉強になることばっか☆ そして今日、さっそく沢山のご利用者様が参拝に来てくれました♪ 今年も趣味に仕事に子育てに、 かわらずマイペースに頑張ります♪
yuu
yuu
3LDK | 家族
ken.kawakamiさんの実例写真
資材置場にビオトープ🚧建設中🏗️ 今回は珍しく和風🇯🇵 『魚のヒノキ風呂♨』です😄 和風になった理由はヒノキの野地板が余っていたため😄 ヒノキは神社仏閣や伝統工芸品に使われる🇯🇵日本を代表する木材🌲🌲 🇯🇵ニッポンっていいな😄ねっ豆助🐕️🤭 🌲ヒノキはお高いイメージがありますが、野地板は屋根瓦の下に敷く木材で価格もお手頃。 表面がザラザラしていますが、紙ヤスリで表面を整えれば、湯上がり🥚たまご肌になりますよ😄 通行人から「メダカですか?」と言われるのですが…。 これメダカを飼うためのものじゃないです🙅‍♂️ 私のお風呂🛀 露天風呂でのんびり😌湯上がり🥚たまご肌を手に入れます😌 そんなわけねーだろ😅 道路からまる見え👀の場所だぞ😂 特別に許可を得てタオルを着用しててもシャバの空気とお別れ➰👋😓   きっと今頃👮‍♂️塀の中だからね🚓😂 ここでは全長60cm以上に育つ白身の高級魚🐟を飼育する予定でギョざいます😄 鯉ではギョざいませんよ😅
資材置場にビオトープ🚧建設中🏗️ 今回は珍しく和風🇯🇵 『魚のヒノキ風呂♨』です😄 和風になった理由はヒノキの野地板が余っていたため😄 ヒノキは神社仏閣や伝統工芸品に使われる🇯🇵日本を代表する木材🌲🌲 🇯🇵ニッポンっていいな😄ねっ豆助🐕️🤭 🌲ヒノキはお高いイメージがありますが、野地板は屋根瓦の下に敷く木材で価格もお手頃。 表面がザラザラしていますが、紙ヤスリで表面を整えれば、湯上がり🥚たまご肌になりますよ😄 通行人から「メダカですか?」と言われるのですが…。 これメダカを飼うためのものじゃないです🙅‍♂️ 私のお風呂🛀 露天風呂でのんびり😌湯上がり🥚たまご肌を手に入れます😌 そんなわけねーだろ😅 道路からまる見え👀の場所だぞ😂 特別に許可を得てタオルを着用しててもシャバの空気とお別れ➰👋😓   きっと今頃👮‍♂️塀の中だからね🚓😂 ここでは全長60cm以上に育つ白身の高級魚🐟を飼育する予定でギョざいます😄 鯉ではギョざいませんよ😅
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族
isappさんの実例写真
太宰府天満宮の御朱印getしてきましたw
太宰府天満宮の御朱印getしてきましたw
isapp
isapp
4LDK | 一人暮らし
Dianaさんの実例写真
コロナ感染防止から神社仏閣で使用禁止になった手水。 そこに季節のお花を浮かべている写真を見て、やってみたいと思い色々見ていたら、バードバスにお花を浮かべている方がいらして。 というわけで、モルタルでバードバスをつくってみました。 手袋も作業しているうちに邪魔で脱ぎ捨て、手はガサガサ。 でもいいの。楽しいから😊
コロナ感染防止から神社仏閣で使用禁止になった手水。 そこに季節のお花を浮かべている写真を見て、やってみたいと思い色々見ていたら、バードバスにお花を浮かべている方がいらして。 というわけで、モルタルでバードバスをつくってみました。 手袋も作業しているうちに邪魔で脱ぎ捨て、手はガサガサ。 でもいいの。楽しいから😊
Diana
Diana
家族
akimameさんの実例写真
金色の御朱印帳 刺繍が施されていてとても綺麗です これは昨日初めて買ってみた御朱印帳 私と妹の名前は「北海道神宮」という道内でいちばん大きな神社⛩️の神主さんに頼んでつけて頂いてます 札幌市内、円山動物園🐼という場所の横にあります 妹の名前はさほど珍しくないのですが その漢字がものすごく珍しいです もう何年も参拝していないので近々行ってみようと思ってます⛩️ 昨日の投稿のコメントにて同じように神社巡りや参拝されている方がいてとても嬉しくなりました✨
金色の御朱印帳 刺繍が施されていてとても綺麗です これは昨日初めて買ってみた御朱印帳 私と妹の名前は「北海道神宮」という道内でいちばん大きな神社⛩️の神主さんに頼んでつけて頂いてます 札幌市内、円山動物園🐼という場所の横にあります 妹の名前はさほど珍しくないのですが その漢字がものすごく珍しいです もう何年も参拝していないので近々行ってみようと思ってます⛩️ 昨日の投稿のコメントにて同じように神社巡りや参拝されている方がいてとても嬉しくなりました✨
akimame
akimame
3LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
こんばんわぁ⭐️ 今週月・火、職場の方々と長野信州の旅して来ましたぁ🎵 みんなで楽しく神社仏閣⛩巡りして、御朱印も10個頂いて来ましたぁ✨🍀 今日もお休みだったので、簡単な物だけど作りましたぁ😊 この前スリコで買ったメガネスタンドと木箱の蓋と金具外してにウォールナット塗って、ステンシルしましたぁ✨ あとは簡単な雑貨作ってみましたぁ❣️ 明日は通し勤務なので、今日はそろそろ寝てみますぅ💤 おやすみなさい⭐️
こんばんわぁ⭐️ 今週月・火、職場の方々と長野信州の旅して来ましたぁ🎵 みんなで楽しく神社仏閣⛩巡りして、御朱印も10個頂いて来ましたぁ✨🍀 今日もお休みだったので、簡単な物だけど作りましたぁ😊 この前スリコで買ったメガネスタンドと木箱の蓋と金具外してにウォールナット塗って、ステンシルしましたぁ✨ あとは簡単な雑貨作ってみましたぁ❣️ 明日は通し勤務なので、今日はそろそろ寝てみますぅ💤 おやすみなさい⭐️
mayumi
mayumi
家族
coffee-groundsさんの実例写真
昨日は滋賀県甲賀市を観光。 『いちいの観音 楽野寺』の秘仏本尊が三十三年に一度の大開帳されていると聞き行って来ました。 母の趣味の神社仏閣巡りを 子供の頃から連れ回されていたのが自然と趣味になりました。 そして旦那を連れ回す様になり、旦那も好んで行くようになってます。 甲賀がお茶の産地とは知らず、お茶畑の景色も素敵でした。✨ 滋賀と言えばの『平和堂』にも寄って好きな赤こんにゃくもゲット。 お正月の煮物とお赤飯とお茶の準備も出来ました。(о´∀`о) 勿論観音様は素晴らしく目頭熱くなりました。でも普段お目にかかれる甲賀三大佛もとても素晴らしく有り難かったですよ。(о´∀`о) 帰りのインターで、赤福が売り切れてたので八ツ橋を❤️
昨日は滋賀県甲賀市を観光。 『いちいの観音 楽野寺』の秘仏本尊が三十三年に一度の大開帳されていると聞き行って来ました。 母の趣味の神社仏閣巡りを 子供の頃から連れ回されていたのが自然と趣味になりました。 そして旦那を連れ回す様になり、旦那も好んで行くようになってます。 甲賀がお茶の産地とは知らず、お茶畑の景色も素敵でした。✨ 滋賀と言えばの『平和堂』にも寄って好きな赤こんにゃくもゲット。 お正月の煮物とお赤飯とお茶の準備も出来ました。(о´∀`о) 勿論観音様は素晴らしく目頭熱くなりました。でも普段お目にかかれる甲賀三大佛もとても素晴らしく有り難かったですよ。(о´∀`о) 帰りのインターで、赤福が売り切れてたので八ツ橋を❤️
coffee-grounds
coffee-grounds
カップル
yukaさんの実例写真
先日お休みの日に作った 御朱印帳袋です! 何気に神社仏閣巡りが好きで 今年から御朱印集めデビュー😆 和物にもよく合う大好きなプケッティの布で作りました🎶 赤と青の色目も御朱印帳の色とお揃いぽくって気に入ってます💕 昨晩 体調を崩していた息子ですが、夕方病院で診てもらいインフルエンザじゃありませんでした😆 よかった〜‼︎ 仕事から帰って顔を見ると めちゃくちゃ普通に元気だったんで 病院行くのもためらわれましたが、念のため…と思って、、 でも安心しました😊 ご心配いただき ありがとうございました💕
先日お休みの日に作った 御朱印帳袋です! 何気に神社仏閣巡りが好きで 今年から御朱印集めデビュー😆 和物にもよく合う大好きなプケッティの布で作りました🎶 赤と青の色目も御朱印帳の色とお揃いぽくって気に入ってます💕 昨晩 体調を崩していた息子ですが、夕方病院で診てもらいインフルエンザじゃありませんでした😆 よかった〜‼︎ 仕事から帰って顔を見ると めちゃくちゃ普通に元気だったんで 病院行くのもためらわれましたが、念のため…と思って、、 でも安心しました😊 ご心配いただき ありがとうございました💕
yuka
yuka
家族
yasu10さんの実例写真
書斎デスク上の壁に掛けてあるアートフレーム(^^♪ 神社仏閣の向拝や欄間の彫刻を見て回るのが好きで、特に江戸末期に越後国で活躍した彫物師・石川雲蝶の作品はよく見に行きました!😊 右手が、代表作と言われる、西福寺開山堂(魚沼市)の天井を飾る「道元禅師猛虎調伏之図」。 左手が、堂内の階段両脇に立つ鬼退治仁王像のうちの吽形…。 写真ではよくわからないけど、実際に見ると、その神がかり的なノミさばきと独特の世界観に圧倒されます(^^♪ ちなみに、観光パンフなどで「越後のミケランジェロ」などと紹介するのは、キャッチ―かもしれないけど、やめてほしいな…😅
書斎デスク上の壁に掛けてあるアートフレーム(^^♪ 神社仏閣の向拝や欄間の彫刻を見て回るのが好きで、特に江戸末期に越後国で活躍した彫物師・石川雲蝶の作品はよく見に行きました!😊 右手が、代表作と言われる、西福寺開山堂(魚沼市)の天井を飾る「道元禅師猛虎調伏之図」。 左手が、堂内の階段両脇に立つ鬼退治仁王像のうちの吽形…。 写真ではよくわからないけど、実際に見ると、その神がかり的なノミさばきと独特の世界観に圧倒されます(^^♪ ちなみに、観光パンフなどで「越後のミケランジェロ」などと紹介するのは、キャッチ―かもしれないけど、やめてほしいな…😅
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
kazenさんの実例写真
特にかわりばえしませんが、別角度から。LDKには、リノベ時に構造上抜けなった柱が二本。動線の邪魔です(>.<) でも、アクセントになって良しと前向きにとらえます。
特にかわりばえしませんが、別角度から。LDKには、リノベ時に構造上抜けなった柱が二本。動線の邪魔です(>.<) でも、アクセントになって良しと前向きにとらえます。
kazen
kazen
2LDK | 家族
Hiroshiさんの実例写真
令和最初の投稿 インテリアじゃなくてすいません🙇‍♂️ ゴシュインテリアという事で😅 昨日は平成最後の日、烏森神社に平成結びの御朱印いただきに行って来ました⛩ そして今日は三ヶ所一日がかりで行って来ました🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️ 明治神宮は7時間待ち💦浅草神社はディズニーランド並みだったので諦めました🤷‍♂️🤷‍♂️🤷‍♂️
令和最初の投稿 インテリアじゃなくてすいません🙇‍♂️ ゴシュインテリアという事で😅 昨日は平成最後の日、烏森神社に平成結びの御朱印いただきに行って来ました⛩ そして今日は三ヶ所一日がかりで行って来ました🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️ 明治神宮は7時間待ち💦浅草神社はディズニーランド並みだったので諦めました🤷‍♂️🤷‍♂️🤷‍♂️
Hiroshi
Hiroshi
1K | 一人暮らし
もっと見る

神社仏閣⛩が気になるあなたにおすすめ

神社仏閣⛩の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

神社仏閣⛩

40枚の部屋写真から27枚をセレクト
up0524さんの実例写真
わが家の大切な神棚⛩️ 引越しを機にラブリコとホームセンターで購入したヒノキ板で神棚台を新しくしました✨ 近距離引越しだったので神棚は風呂敷に包んで抱きかかえて持ってきました🐾
わが家の大切な神棚⛩️ 引越しを機にラブリコとホームセンターで購入したヒノキ板で神棚台を新しくしました✨ 近距離引越しだったので神棚は風呂敷に包んで抱きかかえて持ってきました🐾
up0524
up0524
3LDK
imorichanさんの実例写真
奈良・唐招提寺金堂・薬師如来像 https://shrines-temples-chiba.com/yakushi-nyorai-2/
奈良・唐招提寺金堂・薬師如来像 https://shrines-temples-chiba.com/yakushi-nyorai-2/
imorichan
imorichan
yusamaruさんの実例写真
取り急ぎちゃちゃちゃーっと並べたけどまたいろいろいじくります∠( 'ω')/
取り急ぎちゃちゃちゃーっと並べたけどまたいろいろいじくります∠( 'ω')/
yusamaru
yusamaru
家族
mocoさんの実例写真
𖠿休日の過ごし方 ふらりお寺や神社、お城など観光しながら 御朱印や御城印をいただきに お出かけしています✯ (1.2枚目) 御朱印を飾ってます 伊勢7社めぐりと二見興玉神社・金剛證寺 の御朱印帳は神棚に置いてあります (3枚目) いただいた御朱印帳は御朱印箱に これから使う御朱印帳はカゴの中へ (4枚目) お城も一緒に巡って御城印も頂いてます お出かけした先で地元の美味しいものを 見つけるのも好きです‪✯
𖠿休日の過ごし方 ふらりお寺や神社、お城など観光しながら 御朱印や御城印をいただきに お出かけしています✯ (1.2枚目) 御朱印を飾ってます 伊勢7社めぐりと二見興玉神社・金剛證寺 の御朱印帳は神棚に置いてあります (3枚目) いただいた御朱印帳は御朱印箱に これから使う御朱印帳はカゴの中へ (4枚目) お城も一緒に巡って御城印も頂いてます お出かけした先で地元の美味しいものを 見つけるのも好きです‪✯
moco
moco
3LDK | 家族
allsundayさんの実例写真
神社仏閣を訪れるのが好きで、行くと必ず御朱印を頂いてきます。
神社仏閣を訪れるのが好きで、行くと必ず御朱印を頂いてきます。
allsunday
allsunday
家族
kurashikata.さんの実例写真
今年、新しく始めたこと…。 コロナで控えていた 御朱印集めを始めました。 御朱印と 御朱印ケースは 蛇窪神社のもの ご利益ありますよー!
今年、新しく始めたこと…。 コロナで控えていた 御朱印集めを始めました。 御朱印と 御朱印ケースは 蛇窪神社のもの ご利益ありますよー!
kurashikata.
kurashikata.
2DK | 家族
kn.1968nisikiさんの実例写真
観音様! 【880年前の観音様です】 後ろの壁を、杉板で張りました❗️ 節目節目には、いつも御参りさせて頂いてます。
観音様! 【880年前の観音様です】 後ろの壁を、杉板で張りました❗️ 節目節目には、いつも御参りさせて頂いてます。
kn.1968nisiki
kn.1968nisiki
4LDK | 家族
leafさんの実例写真
leaf
leaf
家族
kappaさんの実例写真
御朱印帳持って神社巡りして、お茶飲んでって、おじいちゃんだな((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
御朱印帳持って神社巡りして、お茶飲んでって、おじいちゃんだな((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
kappa
kappa
3LDK | 一人暮らし
imoimoさんの実例写真
ここ数年のパケ買いといえばコレ。 神社仏閣はだいすきだけど、スタンプラリーみたいな気分になりそうで… 絶対買わないと決めていたはずの御朱印帳。 高野山に行ったときに見つけて出会ってしまった🥺 木の御朱印帳✨✨ 開山1200年を記念して霊木で作られています。 中は全て埋まっているので、今は持ち歩くこともなくなりましたが 変わらずお気に入りです♡
ここ数年のパケ買いといえばコレ。 神社仏閣はだいすきだけど、スタンプラリーみたいな気分になりそうで… 絶対買わないと決めていたはずの御朱印帳。 高野山に行ったときに見つけて出会ってしまった🥺 木の御朱印帳✨✨ 開山1200年を記念して霊木で作られています。 中は全て埋まっているので、今は持ち歩くこともなくなりましたが 変わらずお気に入りです♡
imoimo
imoimo
家族
teraさんの実例写真
下鴨神社 大絵馬 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 我が家にとってよくないことが続いた2022年 あまりに続くので、 開運厄除けの御祈願に、 年末、京都へ行ってきました。 六角堂、晴明神社、下鴨神社、因幡薬師、本能寺、行願寺、下御霊神社、廬山寺、清浄華院、建仁寺、崇道神社、蓮華寺と12ヶ所を巡りに巡って、神頼み仏頼みの旅でした。(神社、寺のチョイスはダンナ任せなので、有名所は少なめ) 今年は「禍福は糾える縄の如し」を胸に、 「ケセラセラ」といきたいものです。
下鴨神社 大絵馬 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 我が家にとってよくないことが続いた2022年 あまりに続くので、 開運厄除けの御祈願に、 年末、京都へ行ってきました。 六角堂、晴明神社、下鴨神社、因幡薬師、本能寺、行願寺、下御霊神社、廬山寺、清浄華院、建仁寺、崇道神社、蓮華寺と12ヶ所を巡りに巡って、神頼み仏頼みの旅でした。(神社、寺のチョイスはダンナ任せなので、有名所は少なめ) 今年は「禍福は糾える縄の如し」を胸に、 「ケセラセラ」といきたいものです。
tera
tera
家族
mihoshiさんの実例写真
mihoshi
mihoshi
一人暮らし
Lililiさんの実例写真
下の子と一緒にシーグラスで我が家のロックガーデンをデコしました。
下の子と一緒にシーグラスで我が家のロックガーデンをデコしました。
Lilili
Lilili
3LDK | 家族
Shigeさんの実例写真
今夜はゆっくり神社仏閣の映像を観ながらまったりしてますよ〜心が洗われる様ですね〜
今夜はゆっくり神社仏閣の映像を観ながらまったりしてますよ〜心が洗われる様ですね〜
Shige
Shige
1R | 家族
yachu.22さんの実例写真
私室の棚。1番上は御朱印帳を収めてます。御朱印を集める切っ掛けになった如意輪観音様との出会い。如意輪観音様に会いたくて訪れた京都の千本釈迦堂の御朱印はお気に入り。 しかし棚の見た目がいまいちパッとしなくて悩ましい…(๑–̀ω–́๑)
私室の棚。1番上は御朱印帳を収めてます。御朱印を集める切っ掛けになった如意輪観音様との出会い。如意輪観音様に会いたくて訪れた京都の千本釈迦堂の御朱印はお気に入り。 しかし棚の見た目がいまいちパッとしなくて悩ましい…(๑–̀ω–́๑)
yachu.22
yachu.22
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
明けましておめでとうございます✨ 高齢者施設で働いてる私。コロナ渦でイロイロ大変なこともあるけど、 家具職人だった米寿の方と一緒に神社のお宮を作りました♪ まだまだ現役でもいけそうなプロの技。勉強になることばっか☆ そして今日、さっそく沢山のご利用者様が参拝に来てくれました♪ 今年も趣味に仕事に子育てに、 かわらずマイペースに頑張ります♪
明けましておめでとうございます✨ 高齢者施設で働いてる私。コロナ渦でイロイロ大変なこともあるけど、 家具職人だった米寿の方と一緒に神社のお宮を作りました♪ まだまだ現役でもいけそうなプロの技。勉強になることばっか☆ そして今日、さっそく沢山のご利用者様が参拝に来てくれました♪ 今年も趣味に仕事に子育てに、 かわらずマイペースに頑張ります♪
yuu
yuu
3LDK | 家族
ken.kawakamiさんの実例写真
資材置場にビオトープ🚧建設中🏗️ 今回は珍しく和風🇯🇵 『魚のヒノキ風呂♨』です😄 和風になった理由はヒノキの野地板が余っていたため😄 ヒノキは神社仏閣や伝統工芸品に使われる🇯🇵日本を代表する木材🌲🌲 🇯🇵ニッポンっていいな😄ねっ豆助🐕️🤭 🌲ヒノキはお高いイメージがありますが、野地板は屋根瓦の下に敷く木材で価格もお手頃。 表面がザラザラしていますが、紙ヤスリで表面を整えれば、湯上がり🥚たまご肌になりますよ😄 通行人から「メダカですか?」と言われるのですが…。 これメダカを飼うためのものじゃないです🙅‍♂️ 私のお風呂🛀 露天風呂でのんびり😌湯上がり🥚たまご肌を手に入れます😌 そんなわけねーだろ😅 道路からまる見え👀の場所だぞ😂 特別に許可を得てタオルを着用しててもシャバの空気とお別れ➰👋😓   きっと今頃👮‍♂️塀の中だからね🚓😂 ここでは全長60cm以上に育つ白身の高級魚🐟を飼育する予定でギョざいます😄 鯉ではギョざいませんよ😅
資材置場にビオトープ🚧建設中🏗️ 今回は珍しく和風🇯🇵 『魚のヒノキ風呂♨』です😄 和風になった理由はヒノキの野地板が余っていたため😄 ヒノキは神社仏閣や伝統工芸品に使われる🇯🇵日本を代表する木材🌲🌲 🇯🇵ニッポンっていいな😄ねっ豆助🐕️🤭 🌲ヒノキはお高いイメージがありますが、野地板は屋根瓦の下に敷く木材で価格もお手頃。 表面がザラザラしていますが、紙ヤスリで表面を整えれば、湯上がり🥚たまご肌になりますよ😄 通行人から「メダカですか?」と言われるのですが…。 これメダカを飼うためのものじゃないです🙅‍♂️ 私のお風呂🛀 露天風呂でのんびり😌湯上がり🥚たまご肌を手に入れます😌 そんなわけねーだろ😅 道路からまる見え👀の場所だぞ😂 特別に許可を得てタオルを着用しててもシャバの空気とお別れ➰👋😓   きっと今頃👮‍♂️塀の中だからね🚓😂 ここでは全長60cm以上に育つ白身の高級魚🐟を飼育する予定でギョざいます😄 鯉ではギョざいませんよ😅
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族
isappさんの実例写真
太宰府天満宮の御朱印getしてきましたw
太宰府天満宮の御朱印getしてきましたw
isapp
isapp
4LDK | 一人暮らし
Dianaさんの実例写真
コロナ感染防止から神社仏閣で使用禁止になった手水。 そこに季節のお花を浮かべている写真を見て、やってみたいと思い色々見ていたら、バードバスにお花を浮かべている方がいらして。 というわけで、モルタルでバードバスをつくってみました。 手袋も作業しているうちに邪魔で脱ぎ捨て、手はガサガサ。 でもいいの。楽しいから😊
コロナ感染防止から神社仏閣で使用禁止になった手水。 そこに季節のお花を浮かべている写真を見て、やってみたいと思い色々見ていたら、バードバスにお花を浮かべている方がいらして。 というわけで、モルタルでバードバスをつくってみました。 手袋も作業しているうちに邪魔で脱ぎ捨て、手はガサガサ。 でもいいの。楽しいから😊
Diana
Diana
家族
akimameさんの実例写真
金色の御朱印帳 刺繍が施されていてとても綺麗です これは昨日初めて買ってみた御朱印帳 私と妹の名前は「北海道神宮」という道内でいちばん大きな神社⛩️の神主さんに頼んでつけて頂いてます 札幌市内、円山動物園🐼という場所の横にあります 妹の名前はさほど珍しくないのですが その漢字がものすごく珍しいです もう何年も参拝していないので近々行ってみようと思ってます⛩️ 昨日の投稿のコメントにて同じように神社巡りや参拝されている方がいてとても嬉しくなりました✨
金色の御朱印帳 刺繍が施されていてとても綺麗です これは昨日初めて買ってみた御朱印帳 私と妹の名前は「北海道神宮」という道内でいちばん大きな神社⛩️の神主さんに頼んでつけて頂いてます 札幌市内、円山動物園🐼という場所の横にあります 妹の名前はさほど珍しくないのですが その漢字がものすごく珍しいです もう何年も参拝していないので近々行ってみようと思ってます⛩️ 昨日の投稿のコメントにて同じように神社巡りや参拝されている方がいてとても嬉しくなりました✨
akimame
akimame
3LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
こんばんわぁ⭐️ 今週月・火、職場の方々と長野信州の旅して来ましたぁ🎵 みんなで楽しく神社仏閣⛩巡りして、御朱印も10個頂いて来ましたぁ✨🍀 今日もお休みだったので、簡単な物だけど作りましたぁ😊 この前スリコで買ったメガネスタンドと木箱の蓋と金具外してにウォールナット塗って、ステンシルしましたぁ✨ あとは簡単な雑貨作ってみましたぁ❣️ 明日は通し勤務なので、今日はそろそろ寝てみますぅ💤 おやすみなさい⭐️
こんばんわぁ⭐️ 今週月・火、職場の方々と長野信州の旅して来ましたぁ🎵 みんなで楽しく神社仏閣⛩巡りして、御朱印も10個頂いて来ましたぁ✨🍀 今日もお休みだったので、簡単な物だけど作りましたぁ😊 この前スリコで買ったメガネスタンドと木箱の蓋と金具外してにウォールナット塗って、ステンシルしましたぁ✨ あとは簡単な雑貨作ってみましたぁ❣️ 明日は通し勤務なので、今日はそろそろ寝てみますぅ💤 おやすみなさい⭐️
mayumi
mayumi
家族
coffee-groundsさんの実例写真
昨日は滋賀県甲賀市を観光。 『いちいの観音 楽野寺』の秘仏本尊が三十三年に一度の大開帳されていると聞き行って来ました。 母の趣味の神社仏閣巡りを 子供の頃から連れ回されていたのが自然と趣味になりました。 そして旦那を連れ回す様になり、旦那も好んで行くようになってます。 甲賀がお茶の産地とは知らず、お茶畑の景色も素敵でした。✨ 滋賀と言えばの『平和堂』にも寄って好きな赤こんにゃくもゲット。 お正月の煮物とお赤飯とお茶の準備も出来ました。(о´∀`о) 勿論観音様は素晴らしく目頭熱くなりました。でも普段お目にかかれる甲賀三大佛もとても素晴らしく有り難かったですよ。(о´∀`о) 帰りのインターで、赤福が売り切れてたので八ツ橋を❤️
昨日は滋賀県甲賀市を観光。 『いちいの観音 楽野寺』の秘仏本尊が三十三年に一度の大開帳されていると聞き行って来ました。 母の趣味の神社仏閣巡りを 子供の頃から連れ回されていたのが自然と趣味になりました。 そして旦那を連れ回す様になり、旦那も好んで行くようになってます。 甲賀がお茶の産地とは知らず、お茶畑の景色も素敵でした。✨ 滋賀と言えばの『平和堂』にも寄って好きな赤こんにゃくもゲット。 お正月の煮物とお赤飯とお茶の準備も出来ました。(о´∀`о) 勿論観音様は素晴らしく目頭熱くなりました。でも普段お目にかかれる甲賀三大佛もとても素晴らしく有り難かったですよ。(о´∀`о) 帰りのインターで、赤福が売り切れてたので八ツ橋を❤️
coffee-grounds
coffee-grounds
カップル
yukaさんの実例写真
先日お休みの日に作った 御朱印帳袋です! 何気に神社仏閣巡りが好きで 今年から御朱印集めデビュー😆 和物にもよく合う大好きなプケッティの布で作りました🎶 赤と青の色目も御朱印帳の色とお揃いぽくって気に入ってます💕 昨晩 体調を崩していた息子ですが、夕方病院で診てもらいインフルエンザじゃありませんでした😆 よかった〜‼︎ 仕事から帰って顔を見ると めちゃくちゃ普通に元気だったんで 病院行くのもためらわれましたが、念のため…と思って、、 でも安心しました😊 ご心配いただき ありがとうございました💕
先日お休みの日に作った 御朱印帳袋です! 何気に神社仏閣巡りが好きで 今年から御朱印集めデビュー😆 和物にもよく合う大好きなプケッティの布で作りました🎶 赤と青の色目も御朱印帳の色とお揃いぽくって気に入ってます💕 昨晩 体調を崩していた息子ですが、夕方病院で診てもらいインフルエンザじゃありませんでした😆 よかった〜‼︎ 仕事から帰って顔を見ると めちゃくちゃ普通に元気だったんで 病院行くのもためらわれましたが、念のため…と思って、、 でも安心しました😊 ご心配いただき ありがとうございました💕
yuka
yuka
家族
yasu10さんの実例写真
書斎デスク上の壁に掛けてあるアートフレーム(^^♪ 神社仏閣の向拝や欄間の彫刻を見て回るのが好きで、特に江戸末期に越後国で活躍した彫物師・石川雲蝶の作品はよく見に行きました!😊 右手が、代表作と言われる、西福寺開山堂(魚沼市)の天井を飾る「道元禅師猛虎調伏之図」。 左手が、堂内の階段両脇に立つ鬼退治仁王像のうちの吽形…。 写真ではよくわからないけど、実際に見ると、その神がかり的なノミさばきと独特の世界観に圧倒されます(^^♪ ちなみに、観光パンフなどで「越後のミケランジェロ」などと紹介するのは、キャッチ―かもしれないけど、やめてほしいな…😅
書斎デスク上の壁に掛けてあるアートフレーム(^^♪ 神社仏閣の向拝や欄間の彫刻を見て回るのが好きで、特に江戸末期に越後国で活躍した彫物師・石川雲蝶の作品はよく見に行きました!😊 右手が、代表作と言われる、西福寺開山堂(魚沼市)の天井を飾る「道元禅師猛虎調伏之図」。 左手が、堂内の階段両脇に立つ鬼退治仁王像のうちの吽形…。 写真ではよくわからないけど、実際に見ると、その神がかり的なノミさばきと独特の世界観に圧倒されます(^^♪ ちなみに、観光パンフなどで「越後のミケランジェロ」などと紹介するのは、キャッチ―かもしれないけど、やめてほしいな…😅
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
kazenさんの実例写真
特にかわりばえしませんが、別角度から。LDKには、リノベ時に構造上抜けなった柱が二本。動線の邪魔です(>.<) でも、アクセントになって良しと前向きにとらえます。
特にかわりばえしませんが、別角度から。LDKには、リノベ時に構造上抜けなった柱が二本。動線の邪魔です(>.<) でも、アクセントになって良しと前向きにとらえます。
kazen
kazen
2LDK | 家族
Hiroshiさんの実例写真
令和最初の投稿 インテリアじゃなくてすいません🙇‍♂️ ゴシュインテリアという事で😅 昨日は平成最後の日、烏森神社に平成結びの御朱印いただきに行って来ました⛩ そして今日は三ヶ所一日がかりで行って来ました🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️ 明治神宮は7時間待ち💦浅草神社はディズニーランド並みだったので諦めました🤷‍♂️🤷‍♂️🤷‍♂️
令和最初の投稿 インテリアじゃなくてすいません🙇‍♂️ ゴシュインテリアという事で😅 昨日は平成最後の日、烏森神社に平成結びの御朱印いただきに行って来ました⛩ そして今日は三ヶ所一日がかりで行って来ました🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️ 明治神宮は7時間待ち💦浅草神社はディズニーランド並みだったので諦めました🤷‍♂️🤷‍♂️🤷‍♂️
Hiroshi
Hiroshi
1K | 一人暮らし
もっと見る

神社仏閣⛩が気になるあなたにおすすめ

神社仏閣⛩の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ