Panasonic 生ごみ処理機

17枚の部屋写真から15枚をセレクト
Mahironさんの実例写真
買って良かった物の一つに生ゴミ処理機があります。我が家の生ゴミ処理機は少し大きいので少しスペースはとるものの、生ゴミをそのまま捨てられるのでキッチンの三角コーナーは撤去してしまいました。 高い買い物ではありますが、今は市町村の自治体が助成金を出してくれるところも多いので実質我が家の負担は半額ちょいくらいでした。 処理したゴミは堆肥になるので花壇に撒いています。花壇の花のつきも良くなったし、キッチンの臭いもないし衛生的だし本当にオススメです☺️💓
買って良かった物の一つに生ゴミ処理機があります。我が家の生ゴミ処理機は少し大きいので少しスペースはとるものの、生ゴミをそのまま捨てられるのでキッチンの三角コーナーは撤去してしまいました。 高い買い物ではありますが、今は市町村の自治体が助成金を出してくれるところも多いので実質我が家の負担は半額ちょいくらいでした。 処理したゴミは堆肥になるので花壇に撒いています。花壇の花のつきも良くなったし、キッチンの臭いもないし衛生的だし本当にオススメです☺️💓
Mahiron
Mahiron
2LDK | カップル
MUUさんの実例写真
2016年で買った電化製品の中で買って良かったものナンバーワンは間違いなくこれです。 生ゴミの嫌な臭いから解放されます。
2016年で買った電化製品の中で買って良かったものナンバーワンは間違いなくこれです。 生ゴミの嫌な臭いから解放されます。
MUU
MUU
2LDK | カップル
shinさんの実例写真
パントリー棚作成時の余り板で 隙間の可動式棚
パントリー棚作成時の余り板で 隙間の可動式棚
shin
shin
4LDK | 家族
shk4さんの実例写真
パナソニック生ごみ処理機 MS-N53 結婚から18年使っていた物が壊れたので 綺麗め中古を探して購入! やっぱり手放せない私の相棒♥ あるのと無いのでは ゴミの量が全然ちがう!
パナソニック生ごみ処理機 MS-N53 結婚から18年使っていた物が壊れたので 綺麗め中古を探して購入! やっぱり手放せない私の相棒♥ あるのと無いのでは ゴミの量が全然ちがう!
shk4
shk4
nnnさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥81,600
この生ごみ処理機のおかげで燃えるゴミが減りました。 夏場もゴミが臭わないし大助かり! 自治体から購入補助金が出ました。
この生ごみ処理機のおかげで燃えるゴミが減りました。 夏場もゴミが臭わないし大助かり! 自治体から購入補助金が出ました。
nnn
nnn
4LDK | 家族
naoachaさんの実例写真
マンションから戸建てに引っ越し、毎日ゴミ捨て出来ないのが悩みでした。 生ゴミ処理機のおかげでストレス激減! 炭化した生ゴミは家庭菜園の肥やしににもなります。
マンションから戸建てに引っ越し、毎日ゴミ捨て出来ないのが悩みでした。 生ゴミ処理機のおかげでストレス激減! 炭化した生ゴミは家庭菜園の肥やしににもなります。
naoacha
naoacha
yuu.oさんの実例写真
イベント参加です😂 ナマゴミ処理して家庭菜園で 肥料にしてミニトマト🍅や キュウリ🥒育ています😁
イベント参加です😂 ナマゴミ処理して家庭菜園で 肥料にしてミニトマト🍅や キュウリ🥒育ています😁
yuu.o
yuu.o
家族
kasさんの実例写真
リメイクシート、貼る前よりは良くなったけど、なんかゴチャゴチャしてる…イマイチ気に入らない
リメイクシート、貼る前よりは良くなったけど、なんかゴチャゴチャしてる…イマイチ気に入らない
kas
kas
4LDK | 家族
aruさんの実例写真
シンク下収納はゴミ箱と生ゴミ処理機を置いてます。 どちらも良く使うので、出し入れしやすい上にシンデレラフィットが気持ちいい!
シンク下収納はゴミ箱と生ゴミ処理機を置いてます。 どちらも良く使うので、出し入れしやすい上にシンデレラフィットが気持ちいい!
aru
aru
4LDK | 家族
Nanaさんの実例写真
生ごみは 電動生ごみ処理機でカラカラにして 畑にまいて有機肥料にします 化学肥料を使わない 安全安心な野菜作りができてます。 ミミズが住む ふかふかの良い土になります。
生ごみは 電動生ごみ処理機でカラカラにして 畑にまいて有機肥料にします 化学肥料を使わない 安全安心な野菜作りができてます。 ミミズが住む ふかふかの良い土になります。
Nana
Nana
2DK | 一人暮らし
yukiさんの実例写真
我が家のキッチン☻ ①極力物を増やさないこと ②極力物を置かないこと ③必ずゼロにリセットしてから寝ること! 今のところなんとか保持できています(´-`;) 壁の奥にチラ見えしているのは、生ごみ処理機です。 一軒家の強〜い味方!
我が家のキッチン☻ ①極力物を増やさないこと ②極力物を置かないこと ③必ずゼロにリセットしてから寝ること! 今のところなんとか保持できています(´-`;) 壁の奥にチラ見えしているのは、生ごみ処理機です。 一軒家の強〜い味方!
yuki
yuki
3LDK | 家族
Tupemamaさんの実例写真
我が家の掃除機、軽くてコードレスのマキタがメインです。 洗面所の入口横にちょうどいい窪みがあって、ここがマキタの定位置。 洗面所の床に髪の毛が落ちると目立つので、すぐガーっとマキタでお掃除。 マキタの隣にあるのは生ごみ処理機です。 乾燥した生ゴミを出すとフワッと周りに散らばる時もあるので、そんな時もマキタでガーっとお掃除。 気づいた時に気軽に使えるのが気に入ってます(^O^)
我が家の掃除機、軽くてコードレスのマキタがメインです。 洗面所の入口横にちょうどいい窪みがあって、ここがマキタの定位置。 洗面所の床に髪の毛が落ちると目立つので、すぐガーっとマキタでお掃除。 マキタの隣にあるのは生ごみ処理機です。 乾燥した生ゴミを出すとフワッと周りに散らばる時もあるので、そんな時もマキタでガーっとお掃除。 気づいた時に気軽に使えるのが気に入ってます(^O^)
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
キッチン全体像です キッチンの収納部はダークブラウンの率が高かったのですが、吊り戸を白に替えてから明るくなりました。 白は視覚効果だけでなく、実際反射して明るくなるんですよねー! それ以来、今もホワイト化に向かっているところです。 キッチンボードも、いずれは白に… 今はまず、東芝の白い炊飯器が当たりますように(*-ω人) キッチンを白くしたい私と、美味しいお米が食べたい食べ盛りの息子も楽しみにしております((o(^∇^)o)) よろしくお願いいたしますm(._.)m
キッチン全体像です キッチンの収納部はダークブラウンの率が高かったのですが、吊り戸を白に替えてから明るくなりました。 白は視覚効果だけでなく、実際反射して明るくなるんですよねー! それ以来、今もホワイト化に向かっているところです。 キッチンボードも、いずれは白に… 今はまず、東芝の白い炊飯器が当たりますように(*-ω人) キッチンを白くしたい私と、美味しいお米が食べたい食べ盛りの息子も楽しみにしております((o(^∇^)o)) よろしくお願いいたしますm(._.)m
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
haru-yuaさんの実例写真
生ゴミ処理機購入しました(^^) ごみがかなり少なくなって、肥料になるので感動です(^^)
生ゴミ処理機購入しました(^^) ごみがかなり少なくなって、肥料になるので感動です(^^)
haru-yua
haru-yua
家族
tomanu31さんの実例写真
彼は4月から我が家に来ました。 彼は台所の隅っこにいます。 彼は夜な夜な働きます。 彼は時に止まります。でもまた働きます。 彼は無臭です。 彼の体内はカラカラになっていきます。 彼は意外と小さいです。 彼は…縁の下の力持ちです❤️ そう。彼は… 生ごみ処理機。笑 毎晩、台所の隅っこで臭い物を全て取り入れて、カラカラの無臭にしてくれる生ごみ処理機。本日は彼を讃えようと生活感溢れる台所からpicしてみました✌︎✌︎✌︎ 私の住む地域は今年の9月から一般ゴミ有料化になることが決定しました。 ゴミ問題は本当に世界規模での問題で、有料化に関しては異論なく、当然だと思っています💪💪 ゴミ処理機は去年から悩んでました。 生ごみを何かに活用できないか、ゴミを減らせないかと旦那さんと相談していました。 でも、生ごみ処理機、なかなか高額。すぐに必要なわけでもないしなぁと悩んでいました。 そこで市町村での取り組みについて調べてみると、生ごみ処理機購入にあたって最高5万まで補助金がでるとのこと。 あらまっ! こりゃ!良いじゃないの!✨✨ そんで申し込もうとして、問い合わせたら、今年度の補助金枠は終了しましたと… なんと!🙈💦 って事で4月に入って、速攻!市役所に問い合わせ! 無事に補助金、いただけました😆✌︎✌︎✌︎ そして彼は我が家にやってきたのです❤️ ものすごい働きもんです❤️ パナソニックの家庭用生ゴミ処理機です。 生ゴミを入れて、スイッチをオン! それだけです✨✨ 朝には生ゴミがぐんっ!と減ってカラカラになってます。その上から、さらに生ゴミを入れて、またスイッチオン!と繰り返し…ゴミの日に袋にドサッと出せばオッケー👌 臭くないし、さらっと袋に出せます✨ ゴミの量、今まで45リットルの袋を使っていたのですが30リットルの袋で間に合うようになりました😊 生ゴミを有効活用して肥料にすることもできるんです。なので野菜を育ててる家庭では栄養満点の肥料が簡単にできます😆 我が家は庭がないので、ベランダ菜園ですが、そろそろ肥料作りに挑戦してみようと思います☺︎ とまぁ、彼を愛してやまない主婦の、彼を讃えるpicでした❤️ あ!パナソニックの関係者ではないですょ笑 どうせ買うなら良いものを買おうと色々、検討した結果、パナソニックさんの生ごみ処理機になりました😊 さて、彼のスイッチを入れて、寝ますかな🐈
彼は4月から我が家に来ました。 彼は台所の隅っこにいます。 彼は夜な夜な働きます。 彼は時に止まります。でもまた働きます。 彼は無臭です。 彼の体内はカラカラになっていきます。 彼は意外と小さいです。 彼は…縁の下の力持ちです❤️ そう。彼は… 生ごみ処理機。笑 毎晩、台所の隅っこで臭い物を全て取り入れて、カラカラの無臭にしてくれる生ごみ処理機。本日は彼を讃えようと生活感溢れる台所からpicしてみました✌︎✌︎✌︎ 私の住む地域は今年の9月から一般ゴミ有料化になることが決定しました。 ゴミ問題は本当に世界規模での問題で、有料化に関しては異論なく、当然だと思っています💪💪 ゴミ処理機は去年から悩んでました。 生ごみを何かに活用できないか、ゴミを減らせないかと旦那さんと相談していました。 でも、生ごみ処理機、なかなか高額。すぐに必要なわけでもないしなぁと悩んでいました。 そこで市町村での取り組みについて調べてみると、生ごみ処理機購入にあたって最高5万まで補助金がでるとのこと。 あらまっ! こりゃ!良いじゃないの!✨✨ そんで申し込もうとして、問い合わせたら、今年度の補助金枠は終了しましたと… なんと!🙈💦 って事で4月に入って、速攻!市役所に問い合わせ! 無事に補助金、いただけました😆✌︎✌︎✌︎ そして彼は我が家にやってきたのです❤️ ものすごい働きもんです❤️ パナソニックの家庭用生ゴミ処理機です。 生ゴミを入れて、スイッチをオン! それだけです✨✨ 朝には生ゴミがぐんっ!と減ってカラカラになってます。その上から、さらに生ゴミを入れて、またスイッチオン!と繰り返し…ゴミの日に袋にドサッと出せばオッケー👌 臭くないし、さらっと袋に出せます✨ ゴミの量、今まで45リットルの袋を使っていたのですが30リットルの袋で間に合うようになりました😊 生ゴミを有効活用して肥料にすることもできるんです。なので野菜を育ててる家庭では栄養満点の肥料が簡単にできます😆 我が家は庭がないので、ベランダ菜園ですが、そろそろ肥料作りに挑戦してみようと思います☺︎ とまぁ、彼を愛してやまない主婦の、彼を讃えるpicでした❤️ あ!パナソニックの関係者ではないですょ笑 どうせ買うなら良いものを買おうと色々、検討した結果、パナソニックさんの生ごみ処理機になりました😊 さて、彼のスイッチを入れて、寝ますかな🐈
tomanu31
tomanu31
3LDK | 家族

Panasonic 生ごみ処理機の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

Panasonic 生ごみ処理機

17枚の部屋写真から15枚をセレクト
Mahironさんの実例写真
買って良かった物の一つに生ゴミ処理機があります。我が家の生ゴミ処理機は少し大きいので少しスペースはとるものの、生ゴミをそのまま捨てられるのでキッチンの三角コーナーは撤去してしまいました。 高い買い物ではありますが、今は市町村の自治体が助成金を出してくれるところも多いので実質我が家の負担は半額ちょいくらいでした。 処理したゴミは堆肥になるので花壇に撒いています。花壇の花のつきも良くなったし、キッチンの臭いもないし衛生的だし本当にオススメです☺️💓
買って良かった物の一つに生ゴミ処理機があります。我が家の生ゴミ処理機は少し大きいので少しスペースはとるものの、生ゴミをそのまま捨てられるのでキッチンの三角コーナーは撤去してしまいました。 高い買い物ではありますが、今は市町村の自治体が助成金を出してくれるところも多いので実質我が家の負担は半額ちょいくらいでした。 処理したゴミは堆肥になるので花壇に撒いています。花壇の花のつきも良くなったし、キッチンの臭いもないし衛生的だし本当にオススメです☺️💓
Mahiron
Mahiron
2LDK | カップル
MUUさんの実例写真
2016年で買った電化製品の中で買って良かったものナンバーワンは間違いなくこれです。 生ゴミの嫌な臭いから解放されます。
2016年で買った電化製品の中で買って良かったものナンバーワンは間違いなくこれです。 生ゴミの嫌な臭いから解放されます。
MUU
MUU
2LDK | カップル
shinさんの実例写真
パントリー棚作成時の余り板で 隙間の可動式棚
パントリー棚作成時の余り板で 隙間の可動式棚
shin
shin
4LDK | 家族
shk4さんの実例写真
パナソニック生ごみ処理機 MS-N53 結婚から18年使っていた物が壊れたので 綺麗め中古を探して購入! やっぱり手放せない私の相棒♥ あるのと無いのでは ゴミの量が全然ちがう!
パナソニック生ごみ処理機 MS-N53 結婚から18年使っていた物が壊れたので 綺麗め中古を探して購入! やっぱり手放せない私の相棒♥ あるのと無いのでは ゴミの量が全然ちがう!
shk4
shk4
nnnさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥81,600
この生ごみ処理機のおかげで燃えるゴミが減りました。 夏場もゴミが臭わないし大助かり! 自治体から購入補助金が出ました。
この生ごみ処理機のおかげで燃えるゴミが減りました。 夏場もゴミが臭わないし大助かり! 自治体から購入補助金が出ました。
nnn
nnn
4LDK | 家族
naoachaさんの実例写真
マンションから戸建てに引っ越し、毎日ゴミ捨て出来ないのが悩みでした。 生ゴミ処理機のおかげでストレス激減! 炭化した生ゴミは家庭菜園の肥やしににもなります。
マンションから戸建てに引っ越し、毎日ゴミ捨て出来ないのが悩みでした。 生ゴミ処理機のおかげでストレス激減! 炭化した生ゴミは家庭菜園の肥やしににもなります。
naoacha
naoacha
yuu.oさんの実例写真
イベント参加です😂 ナマゴミ処理して家庭菜園で 肥料にしてミニトマト🍅や キュウリ🥒育ています😁
イベント参加です😂 ナマゴミ処理して家庭菜園で 肥料にしてミニトマト🍅や キュウリ🥒育ています😁
yuu.o
yuu.o
家族
kasさんの実例写真
リメイクシート、貼る前よりは良くなったけど、なんかゴチャゴチャしてる…イマイチ気に入らない
リメイクシート、貼る前よりは良くなったけど、なんかゴチャゴチャしてる…イマイチ気に入らない
kas
kas
4LDK | 家族
aruさんの実例写真
シンク下収納はゴミ箱と生ゴミ処理機を置いてます。 どちらも良く使うので、出し入れしやすい上にシンデレラフィットが気持ちいい!
シンク下収納はゴミ箱と生ゴミ処理機を置いてます。 どちらも良く使うので、出し入れしやすい上にシンデレラフィットが気持ちいい!
aru
aru
4LDK | 家族
Nanaさんの実例写真
生ごみは 電動生ごみ処理機でカラカラにして 畑にまいて有機肥料にします 化学肥料を使わない 安全安心な野菜作りができてます。 ミミズが住む ふかふかの良い土になります。
生ごみは 電動生ごみ処理機でカラカラにして 畑にまいて有機肥料にします 化学肥料を使わない 安全安心な野菜作りができてます。 ミミズが住む ふかふかの良い土になります。
Nana
Nana
2DK | 一人暮らし
yukiさんの実例写真
我が家のキッチン☻ ①極力物を増やさないこと ②極力物を置かないこと ③必ずゼロにリセットしてから寝ること! 今のところなんとか保持できています(´-`;) 壁の奥にチラ見えしているのは、生ごみ処理機です。 一軒家の強〜い味方!
我が家のキッチン☻ ①極力物を増やさないこと ②極力物を置かないこと ③必ずゼロにリセットしてから寝ること! 今のところなんとか保持できています(´-`;) 壁の奥にチラ見えしているのは、生ごみ処理機です。 一軒家の強〜い味方!
yuki
yuki
3LDK | 家族
Tupemamaさんの実例写真
我が家の掃除機、軽くてコードレスのマキタがメインです。 洗面所の入口横にちょうどいい窪みがあって、ここがマキタの定位置。 洗面所の床に髪の毛が落ちると目立つので、すぐガーっとマキタでお掃除。 マキタの隣にあるのは生ごみ処理機です。 乾燥した生ゴミを出すとフワッと周りに散らばる時もあるので、そんな時もマキタでガーっとお掃除。 気づいた時に気軽に使えるのが気に入ってます(^O^)
我が家の掃除機、軽くてコードレスのマキタがメインです。 洗面所の入口横にちょうどいい窪みがあって、ここがマキタの定位置。 洗面所の床に髪の毛が落ちると目立つので、すぐガーっとマキタでお掃除。 マキタの隣にあるのは生ごみ処理機です。 乾燥した生ゴミを出すとフワッと周りに散らばる時もあるので、そんな時もマキタでガーっとお掃除。 気づいた時に気軽に使えるのが気に入ってます(^O^)
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
キッチン全体像です キッチンの収納部はダークブラウンの率が高かったのですが、吊り戸を白に替えてから明るくなりました。 白は視覚効果だけでなく、実際反射して明るくなるんですよねー! それ以来、今もホワイト化に向かっているところです。 キッチンボードも、いずれは白に… 今はまず、東芝の白い炊飯器が当たりますように(*-ω人) キッチンを白くしたい私と、美味しいお米が食べたい食べ盛りの息子も楽しみにしております((o(^∇^)o)) よろしくお願いいたしますm(._.)m
キッチン全体像です キッチンの収納部はダークブラウンの率が高かったのですが、吊り戸を白に替えてから明るくなりました。 白は視覚効果だけでなく、実際反射して明るくなるんですよねー! それ以来、今もホワイト化に向かっているところです。 キッチンボードも、いずれは白に… 今はまず、東芝の白い炊飯器が当たりますように(*-ω人) キッチンを白くしたい私と、美味しいお米が食べたい食べ盛りの息子も楽しみにしております((o(^∇^)o)) よろしくお願いいたしますm(._.)m
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
haru-yuaさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥19,680
生ゴミ処理機購入しました(^^) ごみがかなり少なくなって、肥料になるので感動です(^^)
生ゴミ処理機購入しました(^^) ごみがかなり少なくなって、肥料になるので感動です(^^)
haru-yua
haru-yua
家族
tomanu31さんの実例写真
彼は4月から我が家に来ました。 彼は台所の隅っこにいます。 彼は夜な夜な働きます。 彼は時に止まります。でもまた働きます。 彼は無臭です。 彼の体内はカラカラになっていきます。 彼は意外と小さいです。 彼は…縁の下の力持ちです❤️ そう。彼は… 生ごみ処理機。笑 毎晩、台所の隅っこで臭い物を全て取り入れて、カラカラの無臭にしてくれる生ごみ処理機。本日は彼を讃えようと生活感溢れる台所からpicしてみました✌︎✌︎✌︎ 私の住む地域は今年の9月から一般ゴミ有料化になることが決定しました。 ゴミ問題は本当に世界規模での問題で、有料化に関しては異論なく、当然だと思っています💪💪 ゴミ処理機は去年から悩んでました。 生ごみを何かに活用できないか、ゴミを減らせないかと旦那さんと相談していました。 でも、生ごみ処理機、なかなか高額。すぐに必要なわけでもないしなぁと悩んでいました。 そこで市町村での取り組みについて調べてみると、生ごみ処理機購入にあたって最高5万まで補助金がでるとのこと。 あらまっ! こりゃ!良いじゃないの!✨✨ そんで申し込もうとして、問い合わせたら、今年度の補助金枠は終了しましたと… なんと!🙈💦 って事で4月に入って、速攻!市役所に問い合わせ! 無事に補助金、いただけました😆✌︎✌︎✌︎ そして彼は我が家にやってきたのです❤️ ものすごい働きもんです❤️ パナソニックの家庭用生ゴミ処理機です。 生ゴミを入れて、スイッチをオン! それだけです✨✨ 朝には生ゴミがぐんっ!と減ってカラカラになってます。その上から、さらに生ゴミを入れて、またスイッチオン!と繰り返し…ゴミの日に袋にドサッと出せばオッケー👌 臭くないし、さらっと袋に出せます✨ ゴミの量、今まで45リットルの袋を使っていたのですが30リットルの袋で間に合うようになりました😊 生ゴミを有効活用して肥料にすることもできるんです。なので野菜を育ててる家庭では栄養満点の肥料が簡単にできます😆 我が家は庭がないので、ベランダ菜園ですが、そろそろ肥料作りに挑戦してみようと思います☺︎ とまぁ、彼を愛してやまない主婦の、彼を讃えるpicでした❤️ あ!パナソニックの関係者ではないですょ笑 どうせ買うなら良いものを買おうと色々、検討した結果、パナソニックさんの生ごみ処理機になりました😊 さて、彼のスイッチを入れて、寝ますかな🐈
彼は4月から我が家に来ました。 彼は台所の隅っこにいます。 彼は夜な夜な働きます。 彼は時に止まります。でもまた働きます。 彼は無臭です。 彼の体内はカラカラになっていきます。 彼は意外と小さいです。 彼は…縁の下の力持ちです❤️ そう。彼は… 生ごみ処理機。笑 毎晩、台所の隅っこで臭い物を全て取り入れて、カラカラの無臭にしてくれる生ごみ処理機。本日は彼を讃えようと生活感溢れる台所からpicしてみました✌︎✌︎✌︎ 私の住む地域は今年の9月から一般ゴミ有料化になることが決定しました。 ゴミ問題は本当に世界規模での問題で、有料化に関しては異論なく、当然だと思っています💪💪 ゴミ処理機は去年から悩んでました。 生ごみを何かに活用できないか、ゴミを減らせないかと旦那さんと相談していました。 でも、生ごみ処理機、なかなか高額。すぐに必要なわけでもないしなぁと悩んでいました。 そこで市町村での取り組みについて調べてみると、生ごみ処理機購入にあたって最高5万まで補助金がでるとのこと。 あらまっ! こりゃ!良いじゃないの!✨✨ そんで申し込もうとして、問い合わせたら、今年度の補助金枠は終了しましたと… なんと!🙈💦 って事で4月に入って、速攻!市役所に問い合わせ! 無事に補助金、いただけました😆✌︎✌︎✌︎ そして彼は我が家にやってきたのです❤️ ものすごい働きもんです❤️ パナソニックの家庭用生ゴミ処理機です。 生ゴミを入れて、スイッチをオン! それだけです✨✨ 朝には生ゴミがぐんっ!と減ってカラカラになってます。その上から、さらに生ゴミを入れて、またスイッチオン!と繰り返し…ゴミの日に袋にドサッと出せばオッケー👌 臭くないし、さらっと袋に出せます✨ ゴミの量、今まで45リットルの袋を使っていたのですが30リットルの袋で間に合うようになりました😊 生ゴミを有効活用して肥料にすることもできるんです。なので野菜を育ててる家庭では栄養満点の肥料が簡単にできます😆 我が家は庭がないので、ベランダ菜園ですが、そろそろ肥料作りに挑戦してみようと思います☺︎ とまぁ、彼を愛してやまない主婦の、彼を讃えるpicでした❤️ あ!パナソニックの関係者ではないですょ笑 どうせ買うなら良いものを買おうと色々、検討した結果、パナソニックさんの生ごみ処理機になりました😊 さて、彼のスイッチを入れて、寝ますかな🐈
tomanu31
tomanu31
3LDK | 家族

Panasonic 生ごみ処理機の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ