捕虫袋

10枚の部屋写真から9枚をセレクト
Mikakoさんの実例写真
ウツボカズラが傾いて倒れてしまうので フックで抑えてます 小さかったウツボカズラが 良い感じに大きくなり そろそろ 吊るさないとダメかな?
ウツボカズラが傾いて倒れてしまうので フックで抑えてます 小さかったウツボカズラが 良い感じに大きくなり そろそろ 吊るさないとダメかな?
Mikako
Mikako
4LDK | 家族
UNI.mamaさんの実例写真
午前中の光が差し込む観葉植物の特等席🪴 黒鉢はアロカシアやペペロミア、アジアンタムのミクロフィラムなどお気に入りの寄せ植えです! ウツボカズラの捕虫袋(バードジャクのくちばしの上です)も出てきてくれました!
午前中の光が差し込む観葉植物の特等席🪴 黒鉢はアロカシアやペペロミア、アジアンタムのミクロフィラムなどお気に入りの寄せ植えです! ウツボカズラの捕虫袋(バードジャクのくちばしの上です)も出てきてくれました!
UNI.mama
UNI.mama
家族
Bienvenueさんの実例写真
ウサギゴケ、咲き出しました コケと名前が付いていますが、コケではありません 食虫植物です そう、あの、虫を食べるハエトリグサとおんなじ でもこちらは、根に捕虫する袋が付いていて、虫が近寄ると袋が開いて捕食するそうです お顔はこんなにウサギっぽくて可愛い〜のに🤭
ウサギゴケ、咲き出しました コケと名前が付いていますが、コケではありません 食虫植物です そう、あの、虫を食べるハエトリグサとおんなじ でもこちらは、根に捕虫する袋が付いていて、虫が近寄ると袋が開いて捕食するそうです お顔はこんなにウサギっぽくて可愛い〜のに🤭
Bienvenue
Bienvenue
soyokoさんの実例写真
我が家の人気No.1植物のウツボカズラ(おそらくネペンテス・アラータ)です。 買ってきてすぐ観葉植物用土(粒状)に植え替えて、約1年。 土が合わなかったのか、いつまでもグラグラするし、捕虫袋がなくなっていくし、ヒョロヒョロと徒長した感じになっていました。 あれこれ調べて、今春からは水苔で育てることに…。 根子部分を水苔でぎちぎちにくるんで、缶(穴なし)に詰め込みました。 そして今。 ウツボカズラは絶好調です! 捕虫袋がすくすく成長して9cm超。 今までは3~4cmだったので、このサイズにはビックリです(笑)
我が家の人気No.1植物のウツボカズラ(おそらくネペンテス・アラータ)です。 買ってきてすぐ観葉植物用土(粒状)に植え替えて、約1年。 土が合わなかったのか、いつまでもグラグラするし、捕虫袋がなくなっていくし、ヒョロヒョロと徒長した感じになっていました。 あれこれ調べて、今春からは水苔で育てることに…。 根子部分を水苔でぎちぎちにくるんで、缶(穴なし)に詰め込みました。 そして今。 ウツボカズラは絶好調です! 捕虫袋がすくすく成長して9cm超。 今までは3~4cmだったので、このサイズにはビックリです(笑)
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
nanachanmamaさんの実例写真
ホームセンターにいって弱って値下げされている植物はどうしても放っておけません👼 素敵な🪴ならなおさら、、、 今日はウツボカズラ ネペンテスを連れて帰りました👼3980円が1000円でした🥹 捕虫袋がでてくるのが楽しみです😏
ホームセンターにいって弱って値下げされている植物はどうしても放っておけません👼 素敵な🪴ならなおさら、、、 今日はウツボカズラ ネペンテスを連れて帰りました👼3980円が1000円でした🥹 捕虫袋がでてくるのが楽しみです😏
nanachanmama
nanachanmama
3LDK | 家族
honpoさんの実例写真
毎日、毎日、暑いι(´Д`υ)アツィー アイスクリームが美味しいね~。 6月に買ったウツボカズラとハエトリソウ成長日記⁉️ 今のところ枯らさず成長中(笑)ウツボカズラの苗を買った時は小さな捕虫袋がふたつ付いてましたがそのうちひとつが枯れましたが新しい葉っぱがグングン成長。新しい捕虫袋3つ出来ました😊 どうやって捕虫袋が出来るのか。。。葉っぱの先からニョキニョキっと伸びてさきっちょになにやら付いてます。そうこれが捕虫袋になるんです😆ハエトリソウもスクスク成長中。水と光合成のみで成長するので虫は食べなくても肥料が無くてもスクスク育ちます。
毎日、毎日、暑いι(´Д`υ)アツィー アイスクリームが美味しいね~。 6月に買ったウツボカズラとハエトリソウ成長日記⁉️ 今のところ枯らさず成長中(笑)ウツボカズラの苗を買った時は小さな捕虫袋がふたつ付いてましたがそのうちひとつが枯れましたが新しい葉っぱがグングン成長。新しい捕虫袋3つ出来ました😊 どうやって捕虫袋が出来るのか。。。葉っぱの先からニョキニョキっと伸びてさきっちょになにやら付いてます。そうこれが捕虫袋になるんです😆ハエトリソウもスクスク成長中。水と光合成のみで成長するので虫は食べなくても肥料が無くてもスクスク育ちます。
honpo
honpo
家族
kurobarさんの実例写真
陶芸教室で作った鉢にウツボカズラを植え替えました。 捕虫袋が枯れてしまいない状態ですが…。
陶芸教室で作った鉢にウツボカズラを植え替えました。 捕虫袋が枯れてしまいない状態ですが…。
kurobar
kurobar
カップル
-さんの実例写真
ネペンテス・レベッカを買いました。 深い紅を纏った葉と捕虫袋がとても美しい種。 吊り鉢の鮮やかな青を見ていると、インドの青の街・ジョードプルを彷彿とさせられました。 あの心の奥底で人知れず静かに燃える情熱のような、灼けつくほどの青の奔流…憧れます。
ネペンテス・レベッカを買いました。 深い紅を纏った葉と捕虫袋がとても美しい種。 吊り鉢の鮮やかな青を見ていると、インドの青の街・ジョードプルを彷彿とさせられました。 あの心の奥底で人知れず静かに燃える情熱のような、灼けつくほどの青の奔流…憧れます。
-
-
カップル
sot1127さんの実例写真
今朝、ネペンテス・ディアタスの捕虫袋の蓋が開き、綺麗に成長した姿を見せてくれました。 世話に色々手間が掛かったので、喜びもひとしおです。
今朝、ネペンテス・ディアタスの捕虫袋の蓋が開き、綺麗に成長した姿を見せてくれました。 世話に色々手間が掛かったので、喜びもひとしおです。
sot1127
sot1127
3LDK | 家族

捕虫袋の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

捕虫袋

10枚の部屋写真から9枚をセレクト
Mikakoさんの実例写真
ウツボカズラが傾いて倒れてしまうので フックで抑えてます 小さかったウツボカズラが 良い感じに大きくなり そろそろ 吊るさないとダメかな?
ウツボカズラが傾いて倒れてしまうので フックで抑えてます 小さかったウツボカズラが 良い感じに大きくなり そろそろ 吊るさないとダメかな?
Mikako
Mikako
4LDK | 家族
UNI.mamaさんの実例写真
午前中の光が差し込む観葉植物の特等席🪴 黒鉢はアロカシアやペペロミア、アジアンタムのミクロフィラムなどお気に入りの寄せ植えです! ウツボカズラの捕虫袋(バードジャクのくちばしの上です)も出てきてくれました!
午前中の光が差し込む観葉植物の特等席🪴 黒鉢はアロカシアやペペロミア、アジアンタムのミクロフィラムなどお気に入りの寄せ植えです! ウツボカズラの捕虫袋(バードジャクのくちばしの上です)も出てきてくれました!
UNI.mama
UNI.mama
家族
Bienvenueさんの実例写真
ウサギゴケ、咲き出しました コケと名前が付いていますが、コケではありません 食虫植物です そう、あの、虫を食べるハエトリグサとおんなじ でもこちらは、根に捕虫する袋が付いていて、虫が近寄ると袋が開いて捕食するそうです お顔はこんなにウサギっぽくて可愛い〜のに🤭
ウサギゴケ、咲き出しました コケと名前が付いていますが、コケではありません 食虫植物です そう、あの、虫を食べるハエトリグサとおんなじ でもこちらは、根に捕虫する袋が付いていて、虫が近寄ると袋が開いて捕食するそうです お顔はこんなにウサギっぽくて可愛い〜のに🤭
Bienvenue
Bienvenue
soyokoさんの実例写真
我が家の人気No.1植物のウツボカズラ(おそらくネペンテス・アラータ)です。 買ってきてすぐ観葉植物用土(粒状)に植え替えて、約1年。 土が合わなかったのか、いつまでもグラグラするし、捕虫袋がなくなっていくし、ヒョロヒョロと徒長した感じになっていました。 あれこれ調べて、今春からは水苔で育てることに…。 根子部分を水苔でぎちぎちにくるんで、缶(穴なし)に詰め込みました。 そして今。 ウツボカズラは絶好調です! 捕虫袋がすくすく成長して9cm超。 今までは3~4cmだったので、このサイズにはビックリです(笑)
我が家の人気No.1植物のウツボカズラ(おそらくネペンテス・アラータ)です。 買ってきてすぐ観葉植物用土(粒状)に植え替えて、約1年。 土が合わなかったのか、いつまでもグラグラするし、捕虫袋がなくなっていくし、ヒョロヒョロと徒長した感じになっていました。 あれこれ調べて、今春からは水苔で育てることに…。 根子部分を水苔でぎちぎちにくるんで、缶(穴なし)に詰め込みました。 そして今。 ウツボカズラは絶好調です! 捕虫袋がすくすく成長して9cm超。 今までは3~4cmだったので、このサイズにはビックリです(笑)
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
nanachanmamaさんの実例写真
ホームセンターにいって弱って値下げされている植物はどうしても放っておけません👼 素敵な🪴ならなおさら、、、 今日はウツボカズラ ネペンテスを連れて帰りました👼3980円が1000円でした🥹 捕虫袋がでてくるのが楽しみです😏
ホームセンターにいって弱って値下げされている植物はどうしても放っておけません👼 素敵な🪴ならなおさら、、、 今日はウツボカズラ ネペンテスを連れて帰りました👼3980円が1000円でした🥹 捕虫袋がでてくるのが楽しみです😏
nanachanmama
nanachanmama
3LDK | 家族
honpoさんの実例写真
毎日、毎日、暑いι(´Д`υ)アツィー アイスクリームが美味しいね~。 6月に買ったウツボカズラとハエトリソウ成長日記⁉️ 今のところ枯らさず成長中(笑)ウツボカズラの苗を買った時は小さな捕虫袋がふたつ付いてましたがそのうちひとつが枯れましたが新しい葉っぱがグングン成長。新しい捕虫袋3つ出来ました😊 どうやって捕虫袋が出来るのか。。。葉っぱの先からニョキニョキっと伸びてさきっちょになにやら付いてます。そうこれが捕虫袋になるんです😆ハエトリソウもスクスク成長中。水と光合成のみで成長するので虫は食べなくても肥料が無くてもスクスク育ちます。
毎日、毎日、暑いι(´Д`υ)アツィー アイスクリームが美味しいね~。 6月に買ったウツボカズラとハエトリソウ成長日記⁉️ 今のところ枯らさず成長中(笑)ウツボカズラの苗を買った時は小さな捕虫袋がふたつ付いてましたがそのうちひとつが枯れましたが新しい葉っぱがグングン成長。新しい捕虫袋3つ出来ました😊 どうやって捕虫袋が出来るのか。。。葉っぱの先からニョキニョキっと伸びてさきっちょになにやら付いてます。そうこれが捕虫袋になるんです😆ハエトリソウもスクスク成長中。水と光合成のみで成長するので虫は食べなくても肥料が無くてもスクスク育ちます。
honpo
honpo
家族
kurobarさんの実例写真
陶芸教室で作った鉢にウツボカズラを植え替えました。 捕虫袋が枯れてしまいない状態ですが…。
陶芸教室で作った鉢にウツボカズラを植え替えました。 捕虫袋が枯れてしまいない状態ですが…。
kurobar
kurobar
カップル
-さんの実例写真
ネペンテス・レベッカを買いました。 深い紅を纏った葉と捕虫袋がとても美しい種。 吊り鉢の鮮やかな青を見ていると、インドの青の街・ジョードプルを彷彿とさせられました。 あの心の奥底で人知れず静かに燃える情熱のような、灼けつくほどの青の奔流…憧れます。
ネペンテス・レベッカを買いました。 深い紅を纏った葉と捕虫袋がとても美しい種。 吊り鉢の鮮やかな青を見ていると、インドの青の街・ジョードプルを彷彿とさせられました。 あの心の奥底で人知れず静かに燃える情熱のような、灼けつくほどの青の奔流…憧れます。
-
-
カップル
sot1127さんの実例写真
今朝、ネペンテス・ディアタスの捕虫袋の蓋が開き、綺麗に成長した姿を見せてくれました。 世話に色々手間が掛かったので、喜びもひとしおです。
今朝、ネペンテス・ディアタスの捕虫袋の蓋が開き、綺麗に成長した姿を見せてくれました。 世話に色々手間が掛かったので、喜びもひとしおです。
sot1127
sot1127
3LDK | 家族

捕虫袋の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ