吐き出しの窓

161枚の部屋写真から49枚をセレクト
puku.さんの実例写真
台風対策もかねて、マジックミラーシートをリビングの吐き出し窓に張りました✨ 外からは全く見えません✨
台風対策もかねて、マジックミラーシートをリビングの吐き出し窓に張りました✨ 外からは全く見えません✨
puku.
puku.
4LDK | 家族
Kuronecoさんの実例写真
初夏。我が家の自慢は借景笑 小川を挟んだ向こう側の桜並木は緑づいてきれい。しかもお手入れ要らず! クッションカバーを夏のものに変えないとだな。
初夏。我が家の自慢は借景笑 小川を挟んだ向こう側の桜並木は緑づいてきれい。しかもお手入れ要らず! クッションカバーを夏のものに変えないとだな。
Kuroneco
Kuroneco
3LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
最近のレースカーテンは、ミラー加工や遮像カーテンなど、 外から家の中が見えにくい加工の物が多いですね! 一人暮らしの女性や、隣と隣接している都会の窓などには、プライバシー保護にうってつけ!なのでしょうが… でも、私は家の中から外が見えるカーテンが好きです。 となると、外からもある程度は見えてしまいますが、 うちは田舎だし、リビングの外は庭だから気にしない!(^_^;) 子供が遊んでいるのも覗けますしね(^w^)
最近のレースカーテンは、ミラー加工や遮像カーテンなど、 外から家の中が見えにくい加工の物が多いですね! 一人暮らしの女性や、隣と隣接している都会の窓などには、プライバシー保護にうってつけ!なのでしょうが… でも、私は家の中から外が見えるカーテンが好きです。 となると、外からもある程度は見えてしまいますが、 うちは田舎だし、リビングの外は庭だから気にしない!(^_^;) 子供が遊んでいるのも覗けますしね(^w^)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
asukaさんの実例写真
クリスマスイヴですが、今日は窓と網戸とサッシの掃除を旦那と頑張りましたε-(´∀`; )フゥ レースカーテンも洗濯していいにおい♪ これから近場にイルミネーション見に行ってきます٩(ˊᗜˋ*)و
クリスマスイヴですが、今日は窓と網戸とサッシの掃除を旦那と頑張りましたε-(´∀`; )フゥ レースカーテンも洗濯していいにおい♪ これから近場にイルミネーション見に行ってきます٩(ˊᗜˋ*)و
asuka
asuka
家族
sakielさんの実例写真
シューズラック・スリッパラック¥2,200
RoomClipショッピングでベランダサンダルのスリッパラックを購入しました。 吸盤でもネジでも取り付け可能ですが吐き出し窓につけたかったので吸盤でつけてます。 ベランダサンダル、強風の日にどこかに飛ばされて困ってました。 これで安心。 カーテンの裏に隠れるので普段は見えずいい感じです◎
RoomClipショッピングでベランダサンダルのスリッパラックを購入しました。 吸盤でもネジでも取り付け可能ですが吐き出し窓につけたかったので吸盤でつけてます。 ベランダサンダル、強風の日にどこかに飛ばされて困ってました。 これで安心。 カーテンの裏に隠れるので普段は見えずいい感じです◎
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
Chikaさんの実例写真
皆さんおはようございます♪ リビングの吐き出し窓方向から和室とその向こうに見える子供部屋です(^^) お掃除が終わって、すべての建具を開けて窓を開けると個室側側からとても心地よい風が入ってきて、とても開放感のある空間になります。解体前の旧住まいではこの方向に窓が無く、風通しが悪かったのです。 四畳半の和室は、建具によってリビングの一部となったり、個室となったり、個室側のプライベート空間を仕切るなどいろいろな使い方が出来ます。 和室の押入の下には来客時のお泊まりの際にテーブルを収納できるようになっています。 まだ家具も少なくてガラーンとしてますね(笑)。 寂しいのですのこで作った棚にハンドメイド雑貨や雑誌を収納しています~ (^-^;)
皆さんおはようございます♪ リビングの吐き出し窓方向から和室とその向こうに見える子供部屋です(^^) お掃除が終わって、すべての建具を開けて窓を開けると個室側側からとても心地よい風が入ってきて、とても開放感のある空間になります。解体前の旧住まいではこの方向に窓が無く、風通しが悪かったのです。 四畳半の和室は、建具によってリビングの一部となったり、個室となったり、個室側のプライベート空間を仕切るなどいろいろな使い方が出来ます。 和室の押入の下には来客時のお泊まりの際にテーブルを収納できるようになっています。 まだ家具も少なくてガラーンとしてますね(笑)。 寂しいのですのこで作った棚にハンドメイド雑貨や雑誌を収納しています~ (^-^;)
Chika
Chika
4LDK | 家族
cocoa-watageさんの実例写真
吐き出し窓に木わくを組んでベニヤ板を張りました。部屋の雰囲気がだいぶ変わりました~。
吐き出し窓に木わくを組んでベニヤ板を張りました。部屋の雰囲気がだいぶ変わりました~。
cocoa-watage
cocoa-watage
2LDK | 家族
FukaPonさんの実例写真
吐き出し窓のカーテンはまだ届かず仮のカーテン( ´△`) 隣のFIX窓をウッドブラインドにして正解でした☆
吐き出し窓のカーテンはまだ届かず仮のカーテン( ´△`) 隣のFIX窓をウッドブラインドにして正解でした☆
FukaPon
FukaPon
3LDK | 家族
anyuさんの実例写真
玄関土間南向き吐き出し窓の夜の様子。スプリング紫陽花が可愛い。
玄関土間南向き吐き出し窓の夜の様子。スプリング紫陽花が可愛い。
anyu
anyu
家族
73さんの実例写真
こんにちは(*^^*) 外は 雪が降りだしました~ さむーいm(。≧Д≦。)m
こんにちは(*^^*) 外は 雪が降りだしました~ さむーいm(。≧Д≦。)m
73
73
家族
baron2017さんの実例写真
ミッキーのカーテンのみベルメゾンのです。 出窓2つと吐き出し窓に付けてます♪
ミッキーのカーテンのみベルメゾンのです。 出窓2つと吐き出し窓に付けてます♪
baron2017
baron2017
machyさんの実例写真
この窓、当初の設計では腰高窓でした。でも、明るさと開放感が心配で吐き出し窓に変更。大正解♫
この窓、当初の設計では腰高窓でした。でも、明るさと開放感が心配で吐き出し窓に変更。大正解♫
machy
machy
家族
yuuukariさんの実例写真
応募投稿② LIXILのリフォームシャッターに応募しました。 取り替えたいのは、リビングの吐き出し窓です。 夏場はシャッターにシェードを取り付けるため、シャッターが重い😭‼️ 雨が降った日はもっと重いし、水滴も家に振り込むし、、、 毎日シャッターの開閉をするので、不満だらけですが。 どうか是非ともご縁がありますようにっ🙇‼️
応募投稿② LIXILのリフォームシャッターに応募しました。 取り替えたいのは、リビングの吐き出し窓です。 夏場はシャッターにシェードを取り付けるため、シャッターが重い😭‼️ 雨が降った日はもっと重いし、水滴も家に振り込むし、、、 毎日シャッターの開閉をするので、不満だらけですが。 どうか是非ともご縁がありますようにっ🙇‼️
yuuukari
yuuukari
家族
haruhirisuさんの実例写真
ダイニング裏にある吐き出し窓。キッチンからも続いているので勝手口としても利用しています。出入りしやすいようにカーテンはバーチカルブラインドです。 窓から見えるのは家の裏にある蔵。整理しきれていない荷物がたくさん入ってます(o´罒`o)汗 ストーブ用の薪がすぐとれるように薪棚とゴミ出しの日まで置いておけるように屋外用のゴミ箱を蔵の前に設置予定です☆
ダイニング裏にある吐き出し窓。キッチンからも続いているので勝手口としても利用しています。出入りしやすいようにカーテンはバーチカルブラインドです。 窓から見えるのは家の裏にある蔵。整理しきれていない荷物がたくさん入ってます(o´罒`o)汗 ストーブ用の薪がすぐとれるように薪棚とゴミ出しの日まで置いておけるように屋外用のゴミ箱を蔵の前に設置予定です☆
haruhirisu
haruhirisu
家族
merutoさんの実例写真
リビング続きの極狭のベランダの掃除をしました。フェンスやタイルを水で流してこすり洗い✨
リビング続きの極狭のベランダの掃除をしました。フェンスやタイルを水で流してこすり洗い✨
meruto
meruto
4LDK | 家族
nikkoriさんの実例写真
天気が良くて 眩しい朝
天気が良くて 眩しい朝
nikkori
nikkori
家族
wakaba223さんの実例写真
我が家のLDK縦長20畳です。 リビング部分の天井は5本の梁が出た天井✨ その間にダウンライト4つあります。 夜はダイニングのペンダントライトと、ダウンライトのみで過ごすことが多いです。 ダウンライトは、オーデリックのもので、当時LEDはとっても高価で取り付けられなかったので、クリプトン球のダウンライトでした。 LEDの電球が手に入るようになってから、クリプトン球→LED球に交換しました。LDK球は、パナソニックの角度が変えれる球を使用してます💡 カバーがないタイプなので、自分で交換できるところも結果良かったです。
我が家のLDK縦長20畳です。 リビング部分の天井は5本の梁が出た天井✨ その間にダウンライト4つあります。 夜はダイニングのペンダントライトと、ダウンライトのみで過ごすことが多いです。 ダウンライトは、オーデリックのもので、当時LEDはとっても高価で取り付けられなかったので、クリプトン球のダウンライトでした。 LEDの電球が手に入るようになってから、クリプトン球→LED球に交換しました。LDK球は、パナソニックの角度が変えれる球を使用してます💡 カバーがないタイプなので、自分で交換できるところも結果良かったです。
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
huali952さんの実例写真
6畳の和室を板壁に♪吐き出しの窓を半分つぶしました。
6畳の和室を板壁に♪吐き出しの窓を半分つぶしました。
huali952
huali952
3LDK | 家族
machaさんの実例写真
毎日使う腹筋マシーン 我が家は畳むことなく出しっぱなしです。 吐き出し窓の前が 我が家の定位置になります。
毎日使う腹筋マシーン 我が家は畳むことなく出しっぱなしです。 吐き出し窓の前が 我が家の定位置になります。
macha
macha
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
ウッドデッキでプール 業者さんにウッドデッキの見積もりを出してもらったら60〜70万!!(=_=) 楽天で自分で組み立てる人工木のウッドデッキを注文して全部で18万ですみました(´∇`) サイズは2700×1500 フェンスの高さ80cm 左側は55cmほど空いていて外に降りれます。 欲を言えばオープン外構なので目線隠しの為にフェンスの高さが150ぐらいほしかった… 私が買ったメーカーでは最高で80cmしかなかったです。残念…… 今は日除けのシェードを大きいサイズで垂らして使ってるので目隠しになってるんですけど、風が強い時や雨が降る時はいちいちシェードを外してるのでめんどくさい(^^;) 目隠しルーバー・アルミフェンス・ベランダ用の目隠しシェード… 良い方法を模索中です。
ウッドデッキでプール 業者さんにウッドデッキの見積もりを出してもらったら60〜70万!!(=_=) 楽天で自分で組み立てる人工木のウッドデッキを注文して全部で18万ですみました(´∇`) サイズは2700×1500 フェンスの高さ80cm 左側は55cmほど空いていて外に降りれます。 欲を言えばオープン外構なので目線隠しの為にフェンスの高さが150ぐらいほしかった… 私が買ったメーカーでは最高で80cmしかなかったです。残念…… 今は日除けのシェードを大きいサイズで垂らして使ってるので目隠しになってるんですけど、風が強い時や雨が降る時はいちいちシェードを外してるのでめんどくさい(^^;) 目隠しルーバー・アルミフェンス・ベランダ用の目隠しシェード… 良い方法を模索中です。
yuki
yuki
家族
Sachiさんの実例写真
わが家の今年の一枚のイベント参加😀 RoomClipの皆様の素敵なお庭に 憧れて我が家も家族総出でウッドデッキを 造りました😄 なのにパーべキューは2回しかしてません🤣 ただ吐き出しの窓からお庭に出られるのは とても便利です❣️
わが家の今年の一枚のイベント参加😀 RoomClipの皆様の素敵なお庭に 憧れて我が家も家族総出でウッドデッキを 造りました😄 なのにパーべキューは2回しかしてません🤣 ただ吐き出しの窓からお庭に出られるのは とても便利です❣️
Sachi
Sachi
家族
konatsuさんの実例写真
「実は山善」イベント用です‼︎ ステップストッカー‼︎ 吐き出し窓から駐車場へ降りたり上がったりする際、段差が結構あってキツかったので踏み台を探していた際に出会ったのかこちらのステップストッカーです♪ 踏み台としてはもちろん、踏み台部を開けば中が収納スペースになっているので我が家は洗車グッズとガーデニング用品を収納しています。 しかも外履きのスリッパを収納できる専用バーもあり、さすが山善さんです♪
「実は山善」イベント用です‼︎ ステップストッカー‼︎ 吐き出し窓から駐車場へ降りたり上がったりする際、段差が結構あってキツかったので踏み台を探していた際に出会ったのかこちらのステップストッカーです♪ 踏み台としてはもちろん、踏み台部を開けば中が収納スペースになっているので我が家は洗車グッズとガーデニング用品を収納しています。 しかも外履きのスリッパを収納できる専用バーもあり、さすが山善さんです♪
konatsu
konatsu
家族
hayapapaさんの実例写真
¥4,620
吐き出し窓のみですが…セミオーダーカーテン到着(^-^)vヴィンテージ風チェックの色合いがいい感じ。ペレットストーブ点火してると、ホンマあったかい感じ。MERCURYのミルク缶は、灰受けに使用。
吐き出し窓のみですが…セミオーダーカーテン到着(^-^)vヴィンテージ風チェックの色合いがいい感じ。ペレットストーブ点火してると、ホンマあったかい感じ。MERCURYのミルク缶は、灰受けに使用。
hayapapa
hayapapa
1LDK | 家族
bravehartさんの実例写真
オーニングを3ヶ所の吐き出し窓に取り付けました。
オーニングを3ヶ所の吐き出し窓に取り付けました。
bravehart
bravehart
4LDK | 家族
popoさんの実例写真
リビングの吐き出し窓ですが、カーテンだけではつまらないので、 在庫の巾木を突っ張って縦格子風にしています。 今朝、サボテンの花が咲いたので、家の中に入れました。
リビングの吐き出し窓ですが、カーテンだけではつまらないので、 在庫の巾木を突っ張って縦格子風にしています。 今朝、サボテンの花が咲いたので、家の中に入れました。
popo
popo
家族
sho-takeさんの実例写真
アナベルが黄緑色になってきたので、ドラフラワーにしてみます。 ここは、2畳程の増築部分の納戸です。 (元は、外壁の部分に増築しています) なんちゃってウォークインクローゼットみたいな感じです。 日当たりが悪く、湿気も多いので、除湿機を使っていますが、梅雨時や冬場は、ついでに洗濯物を干して乾燥させています。 何かと便利な納戸です。
アナベルが黄緑色になってきたので、ドラフラワーにしてみます。 ここは、2畳程の増築部分の納戸です。 (元は、外壁の部分に増築しています) なんちゃってウォークインクローゼットみたいな感じです。 日当たりが悪く、湿気も多いので、除湿機を使っていますが、梅雨時や冬場は、ついでに洗濯物を干して乾燥させています。 何かと便利な納戸です。
sho-take
sho-take
Nobbyさんの実例写真
窓際でくつろぐ時に重宝している北欧テイストのサイドテーブル☕️ 脚のカーブと土台の切れ込みのおかげで、ソファの脚も邪魔する事なくぐっと寄せられ、使う時はもちろん、使ってない時も場所を取りません。デザイン性と機能性をあわせ持ったサイドテーブルは見るたび買ってよかったなぁと思います🥺✨ そしてテーブルは直径40cm。 タブレットと飲み物を置いたり、日差しが入る時間帯は植物の日光浴に使ったりと重宝しています❣️
窓際でくつろぐ時に重宝している北欧テイストのサイドテーブル☕️ 脚のカーブと土台の切れ込みのおかげで、ソファの脚も邪魔する事なくぐっと寄せられ、使う時はもちろん、使ってない時も場所を取りません。デザイン性と機能性をあわせ持ったサイドテーブルは見るたび買ってよかったなぁと思います🥺✨ そしてテーブルは直径40cm。 タブレットと飲み物を置いたり、日差しが入る時間帯は植物の日光浴に使ったりと重宝しています❣️
Nobby
Nobby
もっと見る

吐き出しの窓の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

吐き出しの窓

161枚の部屋写真から49枚をセレクト
puku.さんの実例写真
台風対策もかねて、マジックミラーシートをリビングの吐き出し窓に張りました✨ 外からは全く見えません✨
台風対策もかねて、マジックミラーシートをリビングの吐き出し窓に張りました✨ 外からは全く見えません✨
puku.
puku.
4LDK | 家族
Kuronecoさんの実例写真
初夏。我が家の自慢は借景笑 小川を挟んだ向こう側の桜並木は緑づいてきれい。しかもお手入れ要らず! クッションカバーを夏のものに変えないとだな。
初夏。我が家の自慢は借景笑 小川を挟んだ向こう側の桜並木は緑づいてきれい。しかもお手入れ要らず! クッションカバーを夏のものに変えないとだな。
Kuroneco
Kuroneco
3LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
最近のレースカーテンは、ミラー加工や遮像カーテンなど、 外から家の中が見えにくい加工の物が多いですね! 一人暮らしの女性や、隣と隣接している都会の窓などには、プライバシー保護にうってつけ!なのでしょうが… でも、私は家の中から外が見えるカーテンが好きです。 となると、外からもある程度は見えてしまいますが、 うちは田舎だし、リビングの外は庭だから気にしない!(^_^;) 子供が遊んでいるのも覗けますしね(^w^)
最近のレースカーテンは、ミラー加工や遮像カーテンなど、 外から家の中が見えにくい加工の物が多いですね! 一人暮らしの女性や、隣と隣接している都会の窓などには、プライバシー保護にうってつけ!なのでしょうが… でも、私は家の中から外が見えるカーテンが好きです。 となると、外からもある程度は見えてしまいますが、 うちは田舎だし、リビングの外は庭だから気にしない!(^_^;) 子供が遊んでいるのも覗けますしね(^w^)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
asukaさんの実例写真
クリスマスイヴですが、今日は窓と網戸とサッシの掃除を旦那と頑張りましたε-(´∀`; )フゥ レースカーテンも洗濯していいにおい♪ これから近場にイルミネーション見に行ってきます٩(ˊᗜˋ*)و
クリスマスイヴですが、今日は窓と網戸とサッシの掃除を旦那と頑張りましたε-(´∀`; )フゥ レースカーテンも洗濯していいにおい♪ これから近場にイルミネーション見に行ってきます٩(ˊᗜˋ*)و
asuka
asuka
家族
sakielさんの実例写真
シューズラック・スリッパラック¥2,200
RoomClipショッピングでベランダサンダルのスリッパラックを購入しました。 吸盤でもネジでも取り付け可能ですが吐き出し窓につけたかったので吸盤でつけてます。 ベランダサンダル、強風の日にどこかに飛ばされて困ってました。 これで安心。 カーテンの裏に隠れるので普段は見えずいい感じです◎
RoomClipショッピングでベランダサンダルのスリッパラックを購入しました。 吸盤でもネジでも取り付け可能ですが吐き出し窓につけたかったので吸盤でつけてます。 ベランダサンダル、強風の日にどこかに飛ばされて困ってました。 これで安心。 カーテンの裏に隠れるので普段は見えずいい感じです◎
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
Chikaさんの実例写真
皆さんおはようございます♪ リビングの吐き出し窓方向から和室とその向こうに見える子供部屋です(^^) お掃除が終わって、すべての建具を開けて窓を開けると個室側側からとても心地よい風が入ってきて、とても開放感のある空間になります。解体前の旧住まいではこの方向に窓が無く、風通しが悪かったのです。 四畳半の和室は、建具によってリビングの一部となったり、個室となったり、個室側のプライベート空間を仕切るなどいろいろな使い方が出来ます。 和室の押入の下には来客時のお泊まりの際にテーブルを収納できるようになっています。 まだ家具も少なくてガラーンとしてますね(笑)。 寂しいのですのこで作った棚にハンドメイド雑貨や雑誌を収納しています~ (^-^;)
皆さんおはようございます♪ リビングの吐き出し窓方向から和室とその向こうに見える子供部屋です(^^) お掃除が終わって、すべての建具を開けて窓を開けると個室側側からとても心地よい風が入ってきて、とても開放感のある空間になります。解体前の旧住まいではこの方向に窓が無く、風通しが悪かったのです。 四畳半の和室は、建具によってリビングの一部となったり、個室となったり、個室側のプライベート空間を仕切るなどいろいろな使い方が出来ます。 和室の押入の下には来客時のお泊まりの際にテーブルを収納できるようになっています。 まだ家具も少なくてガラーンとしてますね(笑)。 寂しいのですのこで作った棚にハンドメイド雑貨や雑誌を収納しています~ (^-^;)
Chika
Chika
4LDK | 家族
cocoa-watageさんの実例写真
吐き出し窓に木わくを組んでベニヤ板を張りました。部屋の雰囲気がだいぶ変わりました~。
吐き出し窓に木わくを組んでベニヤ板を張りました。部屋の雰囲気がだいぶ変わりました~。
cocoa-watage
cocoa-watage
2LDK | 家族
FukaPonさんの実例写真
吐き出し窓のカーテンはまだ届かず仮のカーテン( ´△`) 隣のFIX窓をウッドブラインドにして正解でした☆
吐き出し窓のカーテンはまだ届かず仮のカーテン( ´△`) 隣のFIX窓をウッドブラインドにして正解でした☆
FukaPon
FukaPon
3LDK | 家族
anyuさんの実例写真
玄関土間南向き吐き出し窓の夜の様子。スプリング紫陽花が可愛い。
玄関土間南向き吐き出し窓の夜の様子。スプリング紫陽花が可愛い。
anyu
anyu
家族
73さんの実例写真
こんにちは(*^^*) 外は 雪が降りだしました~ さむーいm(。≧Д≦。)m
こんにちは(*^^*) 外は 雪が降りだしました~ さむーいm(。≧Д≦。)m
73
73
家族
baron2017さんの実例写真
ミッキーのカーテンのみベルメゾンのです。 出窓2つと吐き出し窓に付けてます♪
ミッキーのカーテンのみベルメゾンのです。 出窓2つと吐き出し窓に付けてます♪
baron2017
baron2017
machyさんの実例写真
この窓、当初の設計では腰高窓でした。でも、明るさと開放感が心配で吐き出し窓に変更。大正解♫
この窓、当初の設計では腰高窓でした。でも、明るさと開放感が心配で吐き出し窓に変更。大正解♫
machy
machy
家族
yuuukariさんの実例写真
応募投稿② LIXILのリフォームシャッターに応募しました。 取り替えたいのは、リビングの吐き出し窓です。 夏場はシャッターにシェードを取り付けるため、シャッターが重い😭‼️ 雨が降った日はもっと重いし、水滴も家に振り込むし、、、 毎日シャッターの開閉をするので、不満だらけですが。 どうか是非ともご縁がありますようにっ🙇‼️
応募投稿② LIXILのリフォームシャッターに応募しました。 取り替えたいのは、リビングの吐き出し窓です。 夏場はシャッターにシェードを取り付けるため、シャッターが重い😭‼️ 雨が降った日はもっと重いし、水滴も家に振り込むし、、、 毎日シャッターの開閉をするので、不満だらけですが。 どうか是非ともご縁がありますようにっ🙇‼️
yuuukari
yuuukari
家族
haruhirisuさんの実例写真
ダイニング裏にある吐き出し窓。キッチンからも続いているので勝手口としても利用しています。出入りしやすいようにカーテンはバーチカルブラインドです。 窓から見えるのは家の裏にある蔵。整理しきれていない荷物がたくさん入ってます(o´罒`o)汗 ストーブ用の薪がすぐとれるように薪棚とゴミ出しの日まで置いておけるように屋外用のゴミ箱を蔵の前に設置予定です☆
ダイニング裏にある吐き出し窓。キッチンからも続いているので勝手口としても利用しています。出入りしやすいようにカーテンはバーチカルブラインドです。 窓から見えるのは家の裏にある蔵。整理しきれていない荷物がたくさん入ってます(o´罒`o)汗 ストーブ用の薪がすぐとれるように薪棚とゴミ出しの日まで置いておけるように屋外用のゴミ箱を蔵の前に設置予定です☆
haruhirisu
haruhirisu
家族
merutoさんの実例写真
リビング続きの極狭のベランダの掃除をしました。フェンスやタイルを水で流してこすり洗い✨
リビング続きの極狭のベランダの掃除をしました。フェンスやタイルを水で流してこすり洗い✨
meruto
meruto
4LDK | 家族
nikkoriさんの実例写真
天気が良くて 眩しい朝
天気が良くて 眩しい朝
nikkori
nikkori
家族
wakaba223さんの実例写真
我が家のLDK縦長20畳です。 リビング部分の天井は5本の梁が出た天井✨ その間にダウンライト4つあります。 夜はダイニングのペンダントライトと、ダウンライトのみで過ごすことが多いです。 ダウンライトは、オーデリックのもので、当時LEDはとっても高価で取り付けられなかったので、クリプトン球のダウンライトでした。 LEDの電球が手に入るようになってから、クリプトン球→LED球に交換しました。LDK球は、パナソニックの角度が変えれる球を使用してます💡 カバーがないタイプなので、自分で交換できるところも結果良かったです。
我が家のLDK縦長20畳です。 リビング部分の天井は5本の梁が出た天井✨ その間にダウンライト4つあります。 夜はダイニングのペンダントライトと、ダウンライトのみで過ごすことが多いです。 ダウンライトは、オーデリックのもので、当時LEDはとっても高価で取り付けられなかったので、クリプトン球のダウンライトでした。 LEDの電球が手に入るようになってから、クリプトン球→LED球に交換しました。LDK球は、パナソニックの角度が変えれる球を使用してます💡 カバーがないタイプなので、自分で交換できるところも結果良かったです。
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
huali952さんの実例写真
6畳の和室を板壁に♪吐き出しの窓を半分つぶしました。
6畳の和室を板壁に♪吐き出しの窓を半分つぶしました。
huali952
huali952
3LDK | 家族
machaさんの実例写真
毎日使う腹筋マシーン 我が家は畳むことなく出しっぱなしです。 吐き出し窓の前が 我が家の定位置になります。
毎日使う腹筋マシーン 我が家は畳むことなく出しっぱなしです。 吐き出し窓の前が 我が家の定位置になります。
macha
macha
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
ウッドデッキでプール 業者さんにウッドデッキの見積もりを出してもらったら60〜70万!!(=_=) 楽天で自分で組み立てる人工木のウッドデッキを注文して全部で18万ですみました(´∇`) サイズは2700×1500 フェンスの高さ80cm 左側は55cmほど空いていて外に降りれます。 欲を言えばオープン外構なので目線隠しの為にフェンスの高さが150ぐらいほしかった… 私が買ったメーカーでは最高で80cmしかなかったです。残念…… 今は日除けのシェードを大きいサイズで垂らして使ってるので目隠しになってるんですけど、風が強い時や雨が降る時はいちいちシェードを外してるのでめんどくさい(^^;) 目隠しルーバー・アルミフェンス・ベランダ用の目隠しシェード… 良い方法を模索中です。
ウッドデッキでプール 業者さんにウッドデッキの見積もりを出してもらったら60〜70万!!(=_=) 楽天で自分で組み立てる人工木のウッドデッキを注文して全部で18万ですみました(´∇`) サイズは2700×1500 フェンスの高さ80cm 左側は55cmほど空いていて外に降りれます。 欲を言えばオープン外構なので目線隠しの為にフェンスの高さが150ぐらいほしかった… 私が買ったメーカーでは最高で80cmしかなかったです。残念…… 今は日除けのシェードを大きいサイズで垂らして使ってるので目隠しになってるんですけど、風が強い時や雨が降る時はいちいちシェードを外してるのでめんどくさい(^^;) 目隠しルーバー・アルミフェンス・ベランダ用の目隠しシェード… 良い方法を模索中です。
yuki
yuki
家族
Sachiさんの実例写真
わが家の今年の一枚のイベント参加😀 RoomClipの皆様の素敵なお庭に 憧れて我が家も家族総出でウッドデッキを 造りました😄 なのにパーべキューは2回しかしてません🤣 ただ吐き出しの窓からお庭に出られるのは とても便利です❣️
わが家の今年の一枚のイベント参加😀 RoomClipの皆様の素敵なお庭に 憧れて我が家も家族総出でウッドデッキを 造りました😄 なのにパーべキューは2回しかしてません🤣 ただ吐き出しの窓からお庭に出られるのは とても便利です❣️
Sachi
Sachi
家族
konatsuさんの実例写真
「実は山善」イベント用です‼︎ ステップストッカー‼︎ 吐き出し窓から駐車場へ降りたり上がったりする際、段差が結構あってキツかったので踏み台を探していた際に出会ったのかこちらのステップストッカーです♪ 踏み台としてはもちろん、踏み台部を開けば中が収納スペースになっているので我が家は洗車グッズとガーデニング用品を収納しています。 しかも外履きのスリッパを収納できる専用バーもあり、さすが山善さんです♪
「実は山善」イベント用です‼︎ ステップストッカー‼︎ 吐き出し窓から駐車場へ降りたり上がったりする際、段差が結構あってキツかったので踏み台を探していた際に出会ったのかこちらのステップストッカーです♪ 踏み台としてはもちろん、踏み台部を開けば中が収納スペースになっているので我が家は洗車グッズとガーデニング用品を収納しています。 しかも外履きのスリッパを収納できる専用バーもあり、さすが山善さんです♪
konatsu
konatsu
家族
hayapapaさんの実例写真
¥4,620
吐き出し窓のみですが…セミオーダーカーテン到着(^-^)vヴィンテージ風チェックの色合いがいい感じ。ペレットストーブ点火してると、ホンマあったかい感じ。MERCURYのミルク缶は、灰受けに使用。
吐き出し窓のみですが…セミオーダーカーテン到着(^-^)vヴィンテージ風チェックの色合いがいい感じ。ペレットストーブ点火してると、ホンマあったかい感じ。MERCURYのミルク缶は、灰受けに使用。
hayapapa
hayapapa
1LDK | 家族
bravehartさんの実例写真
オーニングを3ヶ所の吐き出し窓に取り付けました。
オーニングを3ヶ所の吐き出し窓に取り付けました。
bravehart
bravehart
4LDK | 家族
popoさんの実例写真
リビングの吐き出し窓ですが、カーテンだけではつまらないので、 在庫の巾木を突っ張って縦格子風にしています。 今朝、サボテンの花が咲いたので、家の中に入れました。
リビングの吐き出し窓ですが、カーテンだけではつまらないので、 在庫の巾木を突っ張って縦格子風にしています。 今朝、サボテンの花が咲いたので、家の中に入れました。
popo
popo
家族
sho-takeさんの実例写真
アナベルが黄緑色になってきたので、ドラフラワーにしてみます。 ここは、2畳程の増築部分の納戸です。 (元は、外壁の部分に増築しています) なんちゃってウォークインクローゼットみたいな感じです。 日当たりが悪く、湿気も多いので、除湿機を使っていますが、梅雨時や冬場は、ついでに洗濯物を干して乾燥させています。 何かと便利な納戸です。
アナベルが黄緑色になってきたので、ドラフラワーにしてみます。 ここは、2畳程の増築部分の納戸です。 (元は、外壁の部分に増築しています) なんちゃってウォークインクローゼットみたいな感じです。 日当たりが悪く、湿気も多いので、除湿機を使っていますが、梅雨時や冬場は、ついでに洗濯物を干して乾燥させています。 何かと便利な納戸です。
sho-take
sho-take
Nobbyさんの実例写真
窓際でくつろぐ時に重宝している北欧テイストのサイドテーブル☕️ 脚のカーブと土台の切れ込みのおかげで、ソファの脚も邪魔する事なくぐっと寄せられ、使う時はもちろん、使ってない時も場所を取りません。デザイン性と機能性をあわせ持ったサイドテーブルは見るたび買ってよかったなぁと思います🥺✨ そしてテーブルは直径40cm。 タブレットと飲み物を置いたり、日差しが入る時間帯は植物の日光浴に使ったりと重宝しています❣️
窓際でくつろぐ時に重宝している北欧テイストのサイドテーブル☕️ 脚のカーブと土台の切れ込みのおかげで、ソファの脚も邪魔する事なくぐっと寄せられ、使う時はもちろん、使ってない時も場所を取りません。デザイン性と機能性をあわせ持ったサイドテーブルは見るたび買ってよかったなぁと思います🥺✨ そしてテーブルは直径40cm。 タブレットと飲み物を置いたり、日差しが入る時間帯は植物の日光浴に使ったりと重宝しています❣️
Nobby
Nobby
もっと見る

吐き出しの窓の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ