前置きが長くてスミマセン

3枚の部屋写真から2枚をセレクト
ToReTaRiさんの実例写真
お久しぶりです💦💦 慣れないことをしたせいか⁉️ (🎃ハロウィン🎃普段 イベントごとはスルー多めの人) 風邪ひきました😅 子供達も先週後半頃から 鼻水 喉の痛み 咳などちらほら してて市販薬で誤魔化しつつ してたのですが 月曜日に私が完全に無理〜って なったので3人で耳鼻科へ… でも何やかんや症状がありながらも 子供達は元気ですが(全員熱は無し) 私が火曜日には寝込みました…😅 (鼻水が止まらないのと喉の痛みで 起きてるのが辛かった) 丁度祝日だし無理はやめよう☝️ 今日は夫に任せようと思ったけど 『お昼どうするの?夜は?』と 訊かれイライラ… だって私が調子悪いのわかってて 朝も起きてこないから 結局朝食はフラフラしつつ準備して 洗濯もやってくれないの 分かってるからやって 朝食の片付けもしてから 寝てるのに…💢💢💢 大人でしょ?? どうとでも考えれない?? と心の叫びをグッと堪えて (喧嘩する気力は無い💧) 『3人で食べに行ってもいいし  惣菜買ってくるでもいいし  レトルトや冷凍食品でも  コンビニ弁当でも  何でもいいから昼夜は  お任せします』 と言ったら ムッとしながらも子供達を連れて 買い物へ行きました 帰ってきたら 見事に揚げ物だらけ(刺し身も)😅 私はお刺身食べれません😒 病人に食べさす メニューじゃないな(笑) でも食欲だけはあったので いただきましたよ😁 (だから痩せない🤣) そして夫は昨日から風邪っぴき🤭 (ごめん💦うつした?😅💦💦) 私は昨日だいぶ良くなったので やっと扇風機をしまい (遅すぎ🤣🤣🤣) 今日は完全復活🙌🙌🙌 やっと完全に子供の衣替えをして (今頃⁉️😲⁉️) 買い物にも行ってきました🙌🙌🙌 でpicの 『チーズアーモンド』の アーモンド無しバージョン (前置き長過ぎやろ🤣) 初めて見たよ😁知ってた?? 子供達にはこっちのほうが ありがたいので買ってきました🙆
お久しぶりです💦💦 慣れないことをしたせいか⁉️ (🎃ハロウィン🎃普段 イベントごとはスルー多めの人) 風邪ひきました😅 子供達も先週後半頃から 鼻水 喉の痛み 咳などちらほら してて市販薬で誤魔化しつつ してたのですが 月曜日に私が完全に無理〜って なったので3人で耳鼻科へ… でも何やかんや症状がありながらも 子供達は元気ですが(全員熱は無し) 私が火曜日には寝込みました…😅 (鼻水が止まらないのと喉の痛みで 起きてるのが辛かった) 丁度祝日だし無理はやめよう☝️ 今日は夫に任せようと思ったけど 『お昼どうするの?夜は?』と 訊かれイライラ… だって私が調子悪いのわかってて 朝も起きてこないから 結局朝食はフラフラしつつ準備して 洗濯もやってくれないの 分かってるからやって 朝食の片付けもしてから 寝てるのに…💢💢💢 大人でしょ?? どうとでも考えれない?? と心の叫びをグッと堪えて (喧嘩する気力は無い💧) 『3人で食べに行ってもいいし  惣菜買ってくるでもいいし  レトルトや冷凍食品でも  コンビニ弁当でも  何でもいいから昼夜は  お任せします』 と言ったら ムッとしながらも子供達を連れて 買い物へ行きました 帰ってきたら 見事に揚げ物だらけ(刺し身も)😅 私はお刺身食べれません😒 病人に食べさす メニューじゃないな(笑) でも食欲だけはあったので いただきましたよ😁 (だから痩せない🤣) そして夫は昨日から風邪っぴき🤭 (ごめん💦うつした?😅💦💦) 私は昨日だいぶ良くなったので やっと扇風機をしまい (遅すぎ🤣🤣🤣) 今日は完全復活🙌🙌🙌 やっと完全に子供の衣替えをして (今頃⁉️😲⁉️) 買い物にも行ってきました🙌🙌🙌 でpicの 『チーズアーモンド』の アーモンド無しバージョン (前置き長過ぎやろ🤣) 初めて見たよ😁知ってた?? 子供達にはこっちのほうが ありがたいので買ってきました🙆
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
rara.ra8787さんの実例写真
モニター投稿①です✾ スリーエムさんの耐水シリーズ 浴室に使ってみようと思います👍 その前に、まずは我が家の浴室について〜 ここは義父との共用部分でもあり、プライベート空間、なので実用性重視です(笑) とにかくこだわったのは カビが出にくい!掃除しやすい!汚れが目立ちにくい!の3点 譲れなかったのは 冷たくならない床、シャワーのワンタッチ水栓、楽カル風呂フタ(と蓋フック)、断熱浴槽 だったので、それ以外は全部カットで(笑)! だから、棚も撤去、鏡もマグネットで後付にしました😁 浴槽のカタチは主流の波?型じゃなく掃除重視のストレートタイプだし、壁もオシャレな鏡面仕上げではなく水跡が目立ちにくいノーマルタイプ、浴槽の色も水垢が目立ちにくい色(笑)オシャレよりもホッコリくつろげる色味の空間にしました。 (やっぱり映える〜もよかったかなとも思いますけど😅父の意見も取り入れました) 結果、予算削減にも成功、少しでも漆喰に回してもらいました😁👍 ゆえに、至ってシンプル〜(味気ないとも言う(笑))な浴室です。 長くなりました😂🙏💦 で、我が家はシャンプー類(は入る時だけ中にセット)以外は全て空中保管。 洗面器もマグネットフックにかけていましたが、たまに重みでズルズル〜っと💦 なので(ようやく(笑)🙏) 耐水はがせる粘着フック Mサイズに変えてみることにしました。 予備シールも入っていて、貼ってはがせるので、場所を変えたりもできるから便利です♬ こちらは、粘着シールを装着後、壁につけてから、少し水で塗らし、24時間待って乾かしてから使用して下さいとのこと。 今夜はガマンです。 タオル掛けも同様にセットしました。 耐久性などは、また使用開始してから報告したいと思います。 長々と失礼しました〜💦
モニター投稿①です✾ スリーエムさんの耐水シリーズ 浴室に使ってみようと思います👍 その前に、まずは我が家の浴室について〜 ここは義父との共用部分でもあり、プライベート空間、なので実用性重視です(笑) とにかくこだわったのは カビが出にくい!掃除しやすい!汚れが目立ちにくい!の3点 譲れなかったのは 冷たくならない床、シャワーのワンタッチ水栓、楽カル風呂フタ(と蓋フック)、断熱浴槽 だったので、それ以外は全部カットで(笑)! だから、棚も撤去、鏡もマグネットで後付にしました😁 浴槽のカタチは主流の波?型じゃなく掃除重視のストレートタイプだし、壁もオシャレな鏡面仕上げではなく水跡が目立ちにくいノーマルタイプ、浴槽の色も水垢が目立ちにくい色(笑)オシャレよりもホッコリくつろげる色味の空間にしました。 (やっぱり映える〜もよかったかなとも思いますけど😅父の意見も取り入れました) 結果、予算削減にも成功、少しでも漆喰に回してもらいました😁👍 ゆえに、至ってシンプル〜(味気ないとも言う(笑))な浴室です。 長くなりました😂🙏💦 で、我が家はシャンプー類(は入る時だけ中にセット)以外は全て空中保管。 洗面器もマグネットフックにかけていましたが、たまに重みでズルズル〜っと💦 なので(ようやく(笑)🙏) 耐水はがせる粘着フック Mサイズに変えてみることにしました。 予備シールも入っていて、貼ってはがせるので、場所を変えたりもできるから便利です♬ こちらは、粘着シールを装着後、壁につけてから、少し水で塗らし、24時間待って乾かしてから使用して下さいとのこと。 今夜はガマンです。 タオル掛けも同様にセットしました。 耐久性などは、また使用開始してから報告したいと思います。 長々と失礼しました〜💦
rara.ra8787
rara.ra8787
家族

前置きが長くてスミマセンの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

前置きが長くてスミマセン

3枚の部屋写真から2枚をセレクト
ToReTaRiさんの実例写真
お久しぶりです💦💦 慣れないことをしたせいか⁉️ (🎃ハロウィン🎃普段 イベントごとはスルー多めの人) 風邪ひきました😅 子供達も先週後半頃から 鼻水 喉の痛み 咳などちらほら してて市販薬で誤魔化しつつ してたのですが 月曜日に私が完全に無理〜って なったので3人で耳鼻科へ… でも何やかんや症状がありながらも 子供達は元気ですが(全員熱は無し) 私が火曜日には寝込みました…😅 (鼻水が止まらないのと喉の痛みで 起きてるのが辛かった) 丁度祝日だし無理はやめよう☝️ 今日は夫に任せようと思ったけど 『お昼どうするの?夜は?』と 訊かれイライラ… だって私が調子悪いのわかってて 朝も起きてこないから 結局朝食はフラフラしつつ準備して 洗濯もやってくれないの 分かってるからやって 朝食の片付けもしてから 寝てるのに…💢💢💢 大人でしょ?? どうとでも考えれない?? と心の叫びをグッと堪えて (喧嘩する気力は無い💧) 『3人で食べに行ってもいいし  惣菜買ってくるでもいいし  レトルトや冷凍食品でも  コンビニ弁当でも  何でもいいから昼夜は  お任せします』 と言ったら ムッとしながらも子供達を連れて 買い物へ行きました 帰ってきたら 見事に揚げ物だらけ(刺し身も)😅 私はお刺身食べれません😒 病人に食べさす メニューじゃないな(笑) でも食欲だけはあったので いただきましたよ😁 (だから痩せない🤣) そして夫は昨日から風邪っぴき🤭 (ごめん💦うつした?😅💦💦) 私は昨日だいぶ良くなったので やっと扇風機をしまい (遅すぎ🤣🤣🤣) 今日は完全復活🙌🙌🙌 やっと完全に子供の衣替えをして (今頃⁉️😲⁉️) 買い物にも行ってきました🙌🙌🙌 でpicの 『チーズアーモンド』の アーモンド無しバージョン (前置き長過ぎやろ🤣) 初めて見たよ😁知ってた?? 子供達にはこっちのほうが ありがたいので買ってきました🙆
お久しぶりです💦💦 慣れないことをしたせいか⁉️ (🎃ハロウィン🎃普段 イベントごとはスルー多めの人) 風邪ひきました😅 子供達も先週後半頃から 鼻水 喉の痛み 咳などちらほら してて市販薬で誤魔化しつつ してたのですが 月曜日に私が完全に無理〜って なったので3人で耳鼻科へ… でも何やかんや症状がありながらも 子供達は元気ですが(全員熱は無し) 私が火曜日には寝込みました…😅 (鼻水が止まらないのと喉の痛みで 起きてるのが辛かった) 丁度祝日だし無理はやめよう☝️ 今日は夫に任せようと思ったけど 『お昼どうするの?夜は?』と 訊かれイライラ… だって私が調子悪いのわかってて 朝も起きてこないから 結局朝食はフラフラしつつ準備して 洗濯もやってくれないの 分かってるからやって 朝食の片付けもしてから 寝てるのに…💢💢💢 大人でしょ?? どうとでも考えれない?? と心の叫びをグッと堪えて (喧嘩する気力は無い💧) 『3人で食べに行ってもいいし  惣菜買ってくるでもいいし  レトルトや冷凍食品でも  コンビニ弁当でも  何でもいいから昼夜は  お任せします』 と言ったら ムッとしながらも子供達を連れて 買い物へ行きました 帰ってきたら 見事に揚げ物だらけ(刺し身も)😅 私はお刺身食べれません😒 病人に食べさす メニューじゃないな(笑) でも食欲だけはあったので いただきましたよ😁 (だから痩せない🤣) そして夫は昨日から風邪っぴき🤭 (ごめん💦うつした?😅💦💦) 私は昨日だいぶ良くなったので やっと扇風機をしまい (遅すぎ🤣🤣🤣) 今日は完全復活🙌🙌🙌 やっと完全に子供の衣替えをして (今頃⁉️😲⁉️) 買い物にも行ってきました🙌🙌🙌 でpicの 『チーズアーモンド』の アーモンド無しバージョン (前置き長過ぎやろ🤣) 初めて見たよ😁知ってた?? 子供達にはこっちのほうが ありがたいので買ってきました🙆
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
rara.ra8787さんの実例写真
モニター投稿①です✾ スリーエムさんの耐水シリーズ 浴室に使ってみようと思います👍 その前に、まずは我が家の浴室について〜 ここは義父との共用部分でもあり、プライベート空間、なので実用性重視です(笑) とにかくこだわったのは カビが出にくい!掃除しやすい!汚れが目立ちにくい!の3点 譲れなかったのは 冷たくならない床、シャワーのワンタッチ水栓、楽カル風呂フタ(と蓋フック)、断熱浴槽 だったので、それ以外は全部カットで(笑)! だから、棚も撤去、鏡もマグネットで後付にしました😁 浴槽のカタチは主流の波?型じゃなく掃除重視のストレートタイプだし、壁もオシャレな鏡面仕上げではなく水跡が目立ちにくいノーマルタイプ、浴槽の色も水垢が目立ちにくい色(笑)オシャレよりもホッコリくつろげる色味の空間にしました。 (やっぱり映える〜もよかったかなとも思いますけど😅父の意見も取り入れました) 結果、予算削減にも成功、少しでも漆喰に回してもらいました😁👍 ゆえに、至ってシンプル〜(味気ないとも言う(笑))な浴室です。 長くなりました😂🙏💦 で、我が家はシャンプー類(は入る時だけ中にセット)以外は全て空中保管。 洗面器もマグネットフックにかけていましたが、たまに重みでズルズル〜っと💦 なので(ようやく(笑)🙏) 耐水はがせる粘着フック Mサイズに変えてみることにしました。 予備シールも入っていて、貼ってはがせるので、場所を変えたりもできるから便利です♬ こちらは、粘着シールを装着後、壁につけてから、少し水で塗らし、24時間待って乾かしてから使用して下さいとのこと。 今夜はガマンです。 タオル掛けも同様にセットしました。 耐久性などは、また使用開始してから報告したいと思います。 長々と失礼しました〜💦
モニター投稿①です✾ スリーエムさんの耐水シリーズ 浴室に使ってみようと思います👍 その前に、まずは我が家の浴室について〜 ここは義父との共用部分でもあり、プライベート空間、なので実用性重視です(笑) とにかくこだわったのは カビが出にくい!掃除しやすい!汚れが目立ちにくい!の3点 譲れなかったのは 冷たくならない床、シャワーのワンタッチ水栓、楽カル風呂フタ(と蓋フック)、断熱浴槽 だったので、それ以外は全部カットで(笑)! だから、棚も撤去、鏡もマグネットで後付にしました😁 浴槽のカタチは主流の波?型じゃなく掃除重視のストレートタイプだし、壁もオシャレな鏡面仕上げではなく水跡が目立ちにくいノーマルタイプ、浴槽の色も水垢が目立ちにくい色(笑)オシャレよりもホッコリくつろげる色味の空間にしました。 (やっぱり映える〜もよかったかなとも思いますけど😅父の意見も取り入れました) 結果、予算削減にも成功、少しでも漆喰に回してもらいました😁👍 ゆえに、至ってシンプル〜(味気ないとも言う(笑))な浴室です。 長くなりました😂🙏💦 で、我が家はシャンプー類(は入る時だけ中にセット)以外は全て空中保管。 洗面器もマグネットフックにかけていましたが、たまに重みでズルズル〜っと💦 なので(ようやく(笑)🙏) 耐水はがせる粘着フック Mサイズに変えてみることにしました。 予備シールも入っていて、貼ってはがせるので、場所を変えたりもできるから便利です♬ こちらは、粘着シールを装着後、壁につけてから、少し水で塗らし、24時間待って乾かしてから使用して下さいとのこと。 今夜はガマンです。 タオル掛けも同様にセットしました。 耐久性などは、また使用開始してから報告したいと思います。 長々と失礼しました〜💦
rara.ra8787
rara.ra8787
家族

前置きが長くてスミマセンの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ