食事前に…

112枚の部屋写真から49枚をセレクト
hiro3さんの実例写真
青い器を並べてみました。 一人ずつお盆に載せて出す事が多いので、長細い器が配置しやすく増えて来ました。 色はデニム色?茄子紺より明るめの青のお皿が最近のお気に入りです。食材の色がとても映えます。 何か料理を載せた写真にしたかったですが、家族の食事の前には写真は撮らないですし、自分も食べながら、あ😑写真忘れた💦の繰り返しで😓 これは食事も終わったあと、家族に白い目で見られながら並べました😅 他にもお気に入りはありますがまた次回イベントがあるかなぁ〜 待ってます🍀
青い器を並べてみました。 一人ずつお盆に載せて出す事が多いので、長細い器が配置しやすく増えて来ました。 色はデニム色?茄子紺より明るめの青のお皿が最近のお気に入りです。食材の色がとても映えます。 何か料理を載せた写真にしたかったですが、家族の食事の前には写真は撮らないですし、自分も食べながら、あ😑写真忘れた💦の繰り返しで😓 これは食事も終わったあと、家族に白い目で見られながら並べました😅 他にもお気に入りはありますがまた次回イベントがあるかなぁ〜 待ってます🍀
hiro3
hiro3
家族
aboruさんの実例写真
シバイヌファミリー、食事前の様子。 黒柴長男は食器の用意🍴 赤柴長女は黒パピーのお世話。 黒柴パパは赤パピーの相手をしています。 赤柴ママはパスタを茹でながら、 オーブンの中をチェックと忙しそう💦 あ、おやつの焼きプリンが出来たみたい🍮
シバイヌファミリー、食事前の様子。 黒柴長男は食器の用意🍴 赤柴長女は黒パピーのお世話。 黒柴パパは赤パピーの相手をしています。 赤柴ママはパスタを茹でながら、 オーブンの中をチェックと忙しそう💦 あ、おやつの焼きプリンが出来たみたい🍮
aboru
aboru
2LDK | カップル
halupiiigさんの実例写真
イベント用に再投稿です! IKEAのロースコグワゴン愛用中です✨ カトラリーやランチョンマットなどを収納しているので食事前のセッティングがスムーズにできます👍
イベント用に再投稿です! IKEAのロースコグワゴン愛用中です✨ カトラリーやランチョンマットなどを収納しているので食事前のセッティングがスムーズにできます👍
halupiiig
halupiiig
2LDK | 家族
Risaさんの実例写真
食事を出す前に撮ったダイニング。 みんな食べ終わったのでまた片付けないと😓 ルーター収納ボックスのニコニコを見て癒されながら片付けます😌🍀 もう一踏ん張り❣️
食事を出す前に撮ったダイニング。 みんな食べ終わったのでまた片付けないと😓 ルーター収納ボックスのニコニコを見て癒されながら片付けます😌🍀 もう一踏ん張り❣️
Risa
Risa
3LDK | 家族
konatsuさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥6,380
お菓子のしまい方のイベント用です! キッチンの食洗機の下の引き出しがお菓子の定位置です。 IKEAの透明プラスチックの仕切りボックスが引き出しの奥行きにシンデレラフィット♡ 小分け袋入りのお菓子がキッチン収まります👍 空いたスペースの100均の透明ファイルボックスには大きめサイズのお菓子を入れています。 この引き出しの前に立って私が料理をするのでご飯前にやんちゃ兄弟にこっそりおやつを取られる事がない‼︎という利点もあります😏
お菓子のしまい方のイベント用です! キッチンの食洗機の下の引き出しがお菓子の定位置です。 IKEAの透明プラスチックの仕切りボックスが引き出しの奥行きにシンデレラフィット♡ 小分け袋入りのお菓子がキッチン収まります👍 空いたスペースの100均の透明ファイルボックスには大きめサイズのお菓子を入れています。 この引き出しの前に立って私が料理をするのでご飯前にやんちゃ兄弟にこっそりおやつを取られる事がない‼︎という利点もあります😏
konatsu
konatsu
家族
yupinokoさんの実例写真
アイリスオーヤマさんからご提供いただいた先月発売のパーティーIH「ricopa 」 来客時にも可愛い!と大好評で大活躍させていただいています☺︎♪
アイリスオーヤマさんからご提供いただいた先月発売のパーティーIH「ricopa 」 来客時にも可愛い!と大好評で大活躍させていただいています☺︎♪
yupinoko
yupinoko
家族
yukaさんの実例写真
わかりにくいですが、冷蔵庫横です! 毎食前にはテーブルに、食卓クイックルをシュッシュッとスプレーして キッチンペーパーで拭くのが我が家の習慣です😊 もう何年も続けている習慣なので、コロナで品薄になった時は本当に焦りました💦 毎食のことなので、一緒に使うもの同士をすぐそばに置いておくと とても便利です🎶 そして、本日クイックルシリーズのHOME RESETも追加しました‼︎ 皆さんのモニターレポを読んでいて使ってみたくなりました😆 家中OKとのことなので、まずは毎晩のキッチンリセットの時に使ってみようと思います☆
わかりにくいですが、冷蔵庫横です! 毎食前にはテーブルに、食卓クイックルをシュッシュッとスプレーして キッチンペーパーで拭くのが我が家の習慣です😊 もう何年も続けている習慣なので、コロナで品薄になった時は本当に焦りました💦 毎食のことなので、一緒に使うもの同士をすぐそばに置いておくと とても便利です🎶 そして、本日クイックルシリーズのHOME RESETも追加しました‼︎ 皆さんのモニターレポを読んでいて使ってみたくなりました😆 家中OKとのことなので、まずは毎晩のキッチンリセットの時に使ってみようと思います☆
yuka
yuka
家族
yuriさんの実例写真
クリスマス食事会前のショット
クリスマス食事会前のショット
yuri
yuri
maru45さんの実例写真
真上から。 テーブルあると、食事の前や、後の待ってる時間に邪魔されずに遊んでくれるので大助かりです。 テーブル付きは初めて使いましたが、1人目からほしかったー!
真上から。 テーブルあると、食事の前や、後の待ってる時間に邪魔されずに遊んでくれるので大助かりです。 テーブル付きは初めて使いましたが、1人目からほしかったー!
maru45
maru45
家族
hi-koさんの実例写真
2回食になった娘。食事前に机とエプロンにシュッシュしました。すぐに乾くし、除菌スプレーってじゃんじゃん使ってもあまり減らないので、もったいぶらずに使っていきたいです。
2回食になった娘。食事前に机とエプロンにシュッシュしました。すぐに乾くし、除菌スプレーってじゃんじゃん使ってもあまり減らないので、もったいぶらずに使っていきたいです。
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
misamisa1113さんの実例写真
食事前に1枚!
食事前に1枚!
misamisa1113
misamisa1113
3DK | 家族
NAOさんの実例写真
昨晩の夕食です🍴 テーブルウエアーも思いっきり 春っぽくしてみました(やりすぎ💦) 食事前に撮影するの旦那くんが あまり嫌がらなくなったんですよ! 私に慣らされて諦めたか🤣 私の撮影が凄く早業になったからか のどちらかです🤗 イタリアンの中では主人が 一番好きなサラダです 赤ワインビネガーでマリネした パプリカと揚げ焼きしたイカに オリーブオイルとレモン汁をかけた 爽やかサラダです その他はエビとホタテとキャベツの パスタと揚げずに簡単フライド ポテト風でした🤗 辛口シャンパンで頂きました🥂
昨晩の夕食です🍴 テーブルウエアーも思いっきり 春っぽくしてみました(やりすぎ💦) 食事前に撮影するの旦那くんが あまり嫌がらなくなったんですよ! 私に慣らされて諦めたか🤣 私の撮影が凄く早業になったからか のどちらかです🤗 イタリアンの中では主人が 一番好きなサラダです 赤ワインビネガーでマリネした パプリカと揚げ焼きしたイカに オリーブオイルとレモン汁をかけた 爽やかサラダです その他はエビとホタテとキャベツの パスタと揚げずに簡単フライド ポテト風でした🤗 辛口シャンパンで頂きました🥂
NAO
NAO
家族
bonobono54さんの実例写真
毎朝、食事前に 温かいレモネードを 飲んでいます。 酢漬けレモン🍋用に しているジャーには 一度に4〜5個分作っておけるので 2週間ぐらいは大丈夫。 体のメンテ、楽じゃありませんね。 苦笑。
毎朝、食事前に 温かいレモネードを 飲んでいます。 酢漬けレモン🍋用に しているジャーには 一度に4〜5個分作っておけるので 2週間ぐらいは大丈夫。 体のメンテ、楽じゃありませんね。 苦笑。
bonobono54
bonobono54
家族
Satokoさんの実例写真
食事前にしか使わない除菌シートと食事以外あまり出番のない大人用の椅子の定位置はここ。
食事前にしか使わない除菌シートと食事以外あまり出番のない大人用の椅子の定位置はここ。
Satoko
Satoko
acoさんの実例写真
キッチンからみたダイニングです! ダイニングカウンターは 食事の前に テーブルに広がったものを仮置きしたり パソコンスペースにしたりと 造作で作ってもらってよかったものの一つです😊
キッチンからみたダイニングです! ダイニングカウンターは 食事の前に テーブルに広がったものを仮置きしたり パソコンスペースにしたりと 造作で作ってもらってよかったものの一つです😊
aco
aco
家族
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 暮らしのマイルール 1枚目: キッチンの作業台には物を置かない。 料理を始める前に、使う材料をぜんぶ出して作業台に置いておきたい派です(じゃないと入れようと思ってた具材を入れ忘れたりするので…)。そのために、作業台はひろく空けておきたい!ので、湯沸かしポットと浄水ポット以外は、なるべく何も置かないようにしています。(ツール立てや観葉植物は窓枠に置いています) 2枚目: 上着はリビングに持ち込まない。 玄関で上着を脱いでかける→ただいま手洗いで手を洗う→リビングへ。とすることで、リビングが汚れない、散らからないように心がけています。 3枚目: 洗濯機は縦型、お湯で粉末洗剤を溶かす。 夫が匂いに敏感で、洗濯物は無臭であって欲しい、臭いのは嫌だけど柔軟剤の匂いも嫌!ということで、無香料の粉末洗剤と酸素系漂白剤をお湯で溶かして洗濯するのがルーチンです。そのために洗濯機の水栓は混合栓にしました。ほんとうは乾太くんも欲しい… 4枚目: 小上がりだけは散らかしても良い。 子どもがいるとどうしても散らかるリビング。ダイニングテーブルは食事前にリセットする必要がありますが、小上がりのステージは散らかっていても目を瞑ります。やりかけのパズル、描きかけの絵、読みかけの本、折り紙、おままごとグッズ…だいたいいつも何かが出っぱなしです。
イベント参加です。 暮らしのマイルール 1枚目: キッチンの作業台には物を置かない。 料理を始める前に、使う材料をぜんぶ出して作業台に置いておきたい派です(じゃないと入れようと思ってた具材を入れ忘れたりするので…)。そのために、作業台はひろく空けておきたい!ので、湯沸かしポットと浄水ポット以外は、なるべく何も置かないようにしています。(ツール立てや観葉植物は窓枠に置いています) 2枚目: 上着はリビングに持ち込まない。 玄関で上着を脱いでかける→ただいま手洗いで手を洗う→リビングへ。とすることで、リビングが汚れない、散らからないように心がけています。 3枚目: 洗濯機は縦型、お湯で粉末洗剤を溶かす。 夫が匂いに敏感で、洗濯物は無臭であって欲しい、臭いのは嫌だけど柔軟剤の匂いも嫌!ということで、無香料の粉末洗剤と酸素系漂白剤をお湯で溶かして洗濯するのがルーチンです。そのために洗濯機の水栓は混合栓にしました。ほんとうは乾太くんも欲しい… 4枚目: 小上がりだけは散らかしても良い。 子どもがいるとどうしても散らかるリビング。ダイニングテーブルは食事前にリセットする必要がありますが、小上がりのステージは散らかっていても目を瞑ります。やりかけのパズル、描きかけの絵、読みかけの本、折り紙、おままごとグッズ…だいたいいつも何かが出っぱなしです。
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
大きなダイニングテーブルは夜は私の創作活動の場となります。 夕方は三男のリビング学習 食事前にはきちんと片づいていないといけないので 帰ってメリハリついてよいですね。
大きなダイニングテーブルは夜は私の創作活動の場となります。 夕方は三男のリビング学習 食事前にはきちんと片づいていないといけないので 帰ってメリハリついてよいですね。
kyukyu
kyukyu
家族
erisavesu4さんの実例写真
らくハビモニター中です。 毎日食事する所だから…、 このアルコール除菌で毎日清潔て綺麗になりました✨✨ 気持ちいいですね😆
らくハビモニター中です。 毎日食事する所だから…、 このアルコール除菌で毎日清潔て綺麗になりました✨✨ 気持ちいいですね😆
erisavesu4
erisavesu4
3LDK | 家族
feさんの実例写真
初アングル まな板のある景色 休みの朝の食事前 刃あたりやさしく樹脂製で扱いやすいSUNS AND COOKのまな板はパッケージも素敵です。贈り物にも良さそう。
初アングル まな板のある景色 休みの朝の食事前 刃あたりやさしく樹脂製で扱いやすいSUNS AND COOKのまな板はパッケージも素敵です。贈り物にも良さそう。
fe
fe
Izさんの実例写真
廊下から入った図。 ラグでゴロゴロバタバタするのが好きな兄弟なので、しばらくセンターテーブルは置かない予定☺︎ 手前のキッチンの壁には小さな食器棚を。 食器棚の中はほぼ小皿で、食事前に子供達が手伝いやすいように、かつ食事中にもさっと取り出せるようにしています♩ 食器棚の上はWi-Fi(ファイルボックスの中)とプリント関係を置いていますʕ•ᴥ•ʔ
廊下から入った図。 ラグでゴロゴロバタバタするのが好きな兄弟なので、しばらくセンターテーブルは置かない予定☺︎ 手前のキッチンの壁には小さな食器棚を。 食器棚の中はほぼ小皿で、食事前に子供達が手伝いやすいように、かつ食事中にもさっと取り出せるようにしています♩ 食器棚の上はWi-Fi(ファイルボックスの中)とプリント関係を置いていますʕ•ᴥ•ʔ
Iz
Iz
4LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
写真じゃ伝わらないかもしれないけど、めちゃくちゃ細かいミストみたいな霧で出てくるので、子どもたちも楽しいみたい(笑) いつも食事の前に机を拭いてお手伝いしてくれるようになりました🎶
写真じゃ伝わらないかもしれないけど、めちゃくちゃ細かいミストみたいな霧で出てくるので、子どもたちも楽しいみたい(笑) いつも食事の前に机を拭いてお手伝いしてくれるようになりました🎶
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
ダイニングテーブルに置いてあるブレッドケースの中です*° 蓋付きの可愛いケースを探して、ブレッドケースに行き着きました(*¯︶¯♥) 子どもたちのお薬は、それぞれ小さいケース(セリア商品)に入れてあります。 お薬は、息子が2種類、娘が3種類あるので、クリップでとめて仕分けています。 息子がアレルギー性鼻炎、娘が喘息なので、毎日飲むお薬があるんです💦軽度のものなので、お薬を飲んでいれば通常の生活が送れています。 ここに収納しておくと、食事前の準備のときに子どもたちが自分で出すことができます。 私のお薬と子どもたちのふりかけも入っています( •̀∀•́ )✧ ブレッドケースを置いても余裕があるので、大きめのテーブルにして良かったです。・:+°
ダイニングテーブルに置いてあるブレッドケースの中です*° 蓋付きの可愛いケースを探して、ブレッドケースに行き着きました(*¯︶¯♥) 子どもたちのお薬は、それぞれ小さいケース(セリア商品)に入れてあります。 お薬は、息子が2種類、娘が3種類あるので、クリップでとめて仕分けています。 息子がアレルギー性鼻炎、娘が喘息なので、毎日飲むお薬があるんです💦軽度のものなので、お薬を飲んでいれば通常の生活が送れています。 ここに収納しておくと、食事前の準備のときに子どもたちが自分で出すことができます。 私のお薬と子どもたちのふりかけも入っています( •̀∀•́ )✧ ブレッドケースを置いても余裕があるので、大きめのテーブルにして良かったです。・:+°
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
iesukiさんの実例写真
テーブル裏にタオルハンガー2本取り付けて、ウッドトレーにセリアの持ち手を付ければ出来上がり。即席引き出し。 食事の際、箸置きやコースターをさっと取り出せて便利♪
テーブル裏にタオルハンガー2本取り付けて、ウッドトレーにセリアの持ち手を付ければ出来上がり。即席引き出し。 食事の際、箸置きやコースターをさっと取り出せて便利♪
iesuki
iesuki
3LDK | 家族
r209さんの実例写真
食卓テーブルの横にワゴンを購入。 主に化粧品を入れて、この食卓テーブルでメイクをします。上段はテッシュ、ペン、印鑑など。あえて何も置かないスペースをつくり、食事前に、テーブルの上に雑然と置かれた家族の色々な物達(本や新聞、スマホ、ヘッドホン等)の一時置場にしています。 横にぶら下がっているトートバックには財布を。買い物時にさっと持って出ます。
食卓テーブルの横にワゴンを購入。 主に化粧品を入れて、この食卓テーブルでメイクをします。上段はテッシュ、ペン、印鑑など。あえて何も置かないスペースをつくり、食事前に、テーブルの上に雑然と置かれた家族の色々な物達(本や新聞、スマホ、ヘッドホン等)の一時置場にしています。 横にぶら下がっているトートバックには財布を。買い物時にさっと持って出ます。
r209
r209
2LDK | 家族
ehami123さんの実例写真
山善さんのバスケットトローリーのモニター応募します! 撮影する時はいつも退かしていたティッシュケースと、リモコン。 ダイニングテーブルに常に置いておくのが嫌で、でもすぐ取れるところに無いと困るしで悩みでした。小さい子がいるのでご飯の時はウェットティッシュも置きます〜。 山善さんのバスケットトローリー当選したら、そういう生活雑貨を収納したいです!食事前のパパッと片付けにも便利そうです✨
山善さんのバスケットトローリーのモニター応募します! 撮影する時はいつも退かしていたティッシュケースと、リモコン。 ダイニングテーブルに常に置いておくのが嫌で、でもすぐ取れるところに無いと困るしで悩みでした。小さい子がいるのでご飯の時はウェットティッシュも置きます〜。 山善さんのバスケットトローリー当選したら、そういう生活雑貨を収納したいです!食事前のパパッと片付けにも便利そうです✨
ehami123
ehami123
2LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
サラヤ・ハンドラボのジェルタイプ 飛び散らないのでダイニングテーブル上にあれば、おやつや食事の前にサッと使えます☺️ 我が家はまだ幼稚園児がいるので、ノロウィルスにも効くというのがかなり気に入っています。 冬になるとインフルエンザもですが、いつもノロウィルスに怯えてるので💦 保湿成分も入っているので、使っていてもカサカサしてこないですよ☺️👍
サラヤ・ハンドラボのジェルタイプ 飛び散らないのでダイニングテーブル上にあれば、おやつや食事の前にサッと使えます☺️ 我が家はまだ幼稚園児がいるので、ノロウィルスにも効くというのがかなり気に入っています。 冬になるとインフルエンザもですが、いつもノロウィルスに怯えてるので💦 保湿成分も入っているので、使っていてもカサカサしてこないですよ☺️👍
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
Aqettyさんの実例写真
ペットボトルに設置するだけで加湿できる小さな加湿器🤗 前の会社で後輩が退職する時にプレゼント🎁でいただき机の上で使ってました🤗 今年はキッチンに持ってきて使っています🤗 リビングには大きな加湿器使っているけどキッチンにも場所を取らないのを置けば乾燥から守れるかなと🤗💕💕 四枚目、ラブトピに掲載ありがとうございます😇 昨日教えてもらったんだけど時間なくて見れず今朝見たらまだ掲載されていてよかったです😇 仲良しのritsuko ちゃん、mariaちゃんとラブトピです😇💕 とっても嬉しい😆💕💕
ペットボトルに設置するだけで加湿できる小さな加湿器🤗 前の会社で後輩が退職する時にプレゼント🎁でいただき机の上で使ってました🤗 今年はキッチンに持ってきて使っています🤗 リビングには大きな加湿器使っているけどキッチンにも場所を取らないのを置けば乾燥から守れるかなと🤗💕💕 四枚目、ラブトピに掲載ありがとうございます😇 昨日教えてもらったんだけど時間なくて見れず今朝見たらまだ掲載されていてよかったです😇 仲良しのritsuko ちゃん、mariaちゃんとラブトピです😇💕 とっても嬉しい😆💕💕
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
もっと見る

食事前に…の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

食事前に…

112枚の部屋写真から49枚をセレクト
hiro3さんの実例写真
青い器を並べてみました。 一人ずつお盆に載せて出す事が多いので、長細い器が配置しやすく増えて来ました。 色はデニム色?茄子紺より明るめの青のお皿が最近のお気に入りです。食材の色がとても映えます。 何か料理を載せた写真にしたかったですが、家族の食事の前には写真は撮らないですし、自分も食べながら、あ😑写真忘れた💦の繰り返しで😓 これは食事も終わったあと、家族に白い目で見られながら並べました😅 他にもお気に入りはありますがまた次回イベントがあるかなぁ〜 待ってます🍀
青い器を並べてみました。 一人ずつお盆に載せて出す事が多いので、長細い器が配置しやすく増えて来ました。 色はデニム色?茄子紺より明るめの青のお皿が最近のお気に入りです。食材の色がとても映えます。 何か料理を載せた写真にしたかったですが、家族の食事の前には写真は撮らないですし、自分も食べながら、あ😑写真忘れた💦の繰り返しで😓 これは食事も終わったあと、家族に白い目で見られながら並べました😅 他にもお気に入りはありますがまた次回イベントがあるかなぁ〜 待ってます🍀
hiro3
hiro3
家族
aboruさんの実例写真
シバイヌファミリー、食事前の様子。 黒柴長男は食器の用意🍴 赤柴長女は黒パピーのお世話。 黒柴パパは赤パピーの相手をしています。 赤柴ママはパスタを茹でながら、 オーブンの中をチェックと忙しそう💦 あ、おやつの焼きプリンが出来たみたい🍮
シバイヌファミリー、食事前の様子。 黒柴長男は食器の用意🍴 赤柴長女は黒パピーのお世話。 黒柴パパは赤パピーの相手をしています。 赤柴ママはパスタを茹でながら、 オーブンの中をチェックと忙しそう💦 あ、おやつの焼きプリンが出来たみたい🍮
aboru
aboru
2LDK | カップル
halupiiigさんの実例写真
イベント用に再投稿です! IKEAのロースコグワゴン愛用中です✨ カトラリーやランチョンマットなどを収納しているので食事前のセッティングがスムーズにできます👍
イベント用に再投稿です! IKEAのロースコグワゴン愛用中です✨ カトラリーやランチョンマットなどを収納しているので食事前のセッティングがスムーズにできます👍
halupiiig
halupiiig
2LDK | 家族
Risaさんの実例写真
食事を出す前に撮ったダイニング。 みんな食べ終わったのでまた片付けないと😓 ルーター収納ボックスのニコニコを見て癒されながら片付けます😌🍀 もう一踏ん張り❣️
食事を出す前に撮ったダイニング。 みんな食べ終わったのでまた片付けないと😓 ルーター収納ボックスのニコニコを見て癒されながら片付けます😌🍀 もう一踏ん張り❣️
Risa
Risa
3LDK | 家族
konatsuさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥6,380
お菓子のしまい方のイベント用です! キッチンの食洗機の下の引き出しがお菓子の定位置です。 IKEAの透明プラスチックの仕切りボックスが引き出しの奥行きにシンデレラフィット♡ 小分け袋入りのお菓子がキッチン収まります👍 空いたスペースの100均の透明ファイルボックスには大きめサイズのお菓子を入れています。 この引き出しの前に立って私が料理をするのでご飯前にやんちゃ兄弟にこっそりおやつを取られる事がない‼︎という利点もあります😏
お菓子のしまい方のイベント用です! キッチンの食洗機の下の引き出しがお菓子の定位置です。 IKEAの透明プラスチックの仕切りボックスが引き出しの奥行きにシンデレラフィット♡ 小分け袋入りのお菓子がキッチン収まります👍 空いたスペースの100均の透明ファイルボックスには大きめサイズのお菓子を入れています。 この引き出しの前に立って私が料理をするのでご飯前にやんちゃ兄弟にこっそりおやつを取られる事がない‼︎という利点もあります😏
konatsu
konatsu
家族
yupinokoさんの実例写真
アイリスオーヤマさんからご提供いただいた先月発売のパーティーIH「ricopa 」 来客時にも可愛い!と大好評で大活躍させていただいています☺︎♪
アイリスオーヤマさんからご提供いただいた先月発売のパーティーIH「ricopa 」 来客時にも可愛い!と大好評で大活躍させていただいています☺︎♪
yupinoko
yupinoko
家族
yukaさんの実例写真
わかりにくいですが、冷蔵庫横です! 毎食前にはテーブルに、食卓クイックルをシュッシュッとスプレーして キッチンペーパーで拭くのが我が家の習慣です😊 もう何年も続けている習慣なので、コロナで品薄になった時は本当に焦りました💦 毎食のことなので、一緒に使うもの同士をすぐそばに置いておくと とても便利です🎶 そして、本日クイックルシリーズのHOME RESETも追加しました‼︎ 皆さんのモニターレポを読んでいて使ってみたくなりました😆 家中OKとのことなので、まずは毎晩のキッチンリセットの時に使ってみようと思います☆
わかりにくいですが、冷蔵庫横です! 毎食前にはテーブルに、食卓クイックルをシュッシュッとスプレーして キッチンペーパーで拭くのが我が家の習慣です😊 もう何年も続けている習慣なので、コロナで品薄になった時は本当に焦りました💦 毎食のことなので、一緒に使うもの同士をすぐそばに置いておくと とても便利です🎶 そして、本日クイックルシリーズのHOME RESETも追加しました‼︎ 皆さんのモニターレポを読んでいて使ってみたくなりました😆 家中OKとのことなので、まずは毎晩のキッチンリセットの時に使ってみようと思います☆
yuka
yuka
家族
yuriさんの実例写真
クリスマス食事会前のショット
クリスマス食事会前のショット
yuri
yuri
maru45さんの実例写真
真上から。 テーブルあると、食事の前や、後の待ってる時間に邪魔されずに遊んでくれるので大助かりです。 テーブル付きは初めて使いましたが、1人目からほしかったー!
真上から。 テーブルあると、食事の前や、後の待ってる時間に邪魔されずに遊んでくれるので大助かりです。 テーブル付きは初めて使いましたが、1人目からほしかったー!
maru45
maru45
家族
hi-koさんの実例写真
2回食になった娘。食事前に机とエプロンにシュッシュしました。すぐに乾くし、除菌スプレーってじゃんじゃん使ってもあまり減らないので、もったいぶらずに使っていきたいです。
2回食になった娘。食事前に机とエプロンにシュッシュしました。すぐに乾くし、除菌スプレーってじゃんじゃん使ってもあまり減らないので、もったいぶらずに使っていきたいです。
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
misamisa1113さんの実例写真
食事前に1枚!
食事前に1枚!
misamisa1113
misamisa1113
3DK | 家族
NAOさんの実例写真
昨晩の夕食です🍴 テーブルウエアーも思いっきり 春っぽくしてみました(やりすぎ💦) 食事前に撮影するの旦那くんが あまり嫌がらなくなったんですよ! 私に慣らされて諦めたか🤣 私の撮影が凄く早業になったからか のどちらかです🤗 イタリアンの中では主人が 一番好きなサラダです 赤ワインビネガーでマリネした パプリカと揚げ焼きしたイカに オリーブオイルとレモン汁をかけた 爽やかサラダです その他はエビとホタテとキャベツの パスタと揚げずに簡単フライド ポテト風でした🤗 辛口シャンパンで頂きました🥂
昨晩の夕食です🍴 テーブルウエアーも思いっきり 春っぽくしてみました(やりすぎ💦) 食事前に撮影するの旦那くんが あまり嫌がらなくなったんですよ! 私に慣らされて諦めたか🤣 私の撮影が凄く早業になったからか のどちらかです🤗 イタリアンの中では主人が 一番好きなサラダです 赤ワインビネガーでマリネした パプリカと揚げ焼きしたイカに オリーブオイルとレモン汁をかけた 爽やかサラダです その他はエビとホタテとキャベツの パスタと揚げずに簡単フライド ポテト風でした🤗 辛口シャンパンで頂きました🥂
NAO
NAO
家族
bonobono54さんの実例写真
毎朝、食事前に 温かいレモネードを 飲んでいます。 酢漬けレモン🍋用に しているジャーには 一度に4〜5個分作っておけるので 2週間ぐらいは大丈夫。 体のメンテ、楽じゃありませんね。 苦笑。
毎朝、食事前に 温かいレモネードを 飲んでいます。 酢漬けレモン🍋用に しているジャーには 一度に4〜5個分作っておけるので 2週間ぐらいは大丈夫。 体のメンテ、楽じゃありませんね。 苦笑。
bonobono54
bonobono54
家族
Satokoさんの実例写真
¥4,680
食事前にしか使わない除菌シートと食事以外あまり出番のない大人用の椅子の定位置はここ。
食事前にしか使わない除菌シートと食事以外あまり出番のない大人用の椅子の定位置はここ。
Satoko
Satoko
acoさんの実例写真
キッチンからみたダイニングです! ダイニングカウンターは 食事の前に テーブルに広がったものを仮置きしたり パソコンスペースにしたりと 造作で作ってもらってよかったものの一つです😊
キッチンからみたダイニングです! ダイニングカウンターは 食事の前に テーブルに広がったものを仮置きしたり パソコンスペースにしたりと 造作で作ってもらってよかったものの一つです😊
aco
aco
家族
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 暮らしのマイルール 1枚目: キッチンの作業台には物を置かない。 料理を始める前に、使う材料をぜんぶ出して作業台に置いておきたい派です(じゃないと入れようと思ってた具材を入れ忘れたりするので…)。そのために、作業台はひろく空けておきたい!ので、湯沸かしポットと浄水ポット以外は、なるべく何も置かないようにしています。(ツール立てや観葉植物は窓枠に置いています) 2枚目: 上着はリビングに持ち込まない。 玄関で上着を脱いでかける→ただいま手洗いで手を洗う→リビングへ。とすることで、リビングが汚れない、散らからないように心がけています。 3枚目: 洗濯機は縦型、お湯で粉末洗剤を溶かす。 夫が匂いに敏感で、洗濯物は無臭であって欲しい、臭いのは嫌だけど柔軟剤の匂いも嫌!ということで、無香料の粉末洗剤と酸素系漂白剤をお湯で溶かして洗濯するのがルーチンです。そのために洗濯機の水栓は混合栓にしました。ほんとうは乾太くんも欲しい… 4枚目: 小上がりだけは散らかしても良い。 子どもがいるとどうしても散らかるリビング。ダイニングテーブルは食事前にリセットする必要がありますが、小上がりのステージは散らかっていても目を瞑ります。やりかけのパズル、描きかけの絵、読みかけの本、折り紙、おままごとグッズ…だいたいいつも何かが出っぱなしです。
イベント参加です。 暮らしのマイルール 1枚目: キッチンの作業台には物を置かない。 料理を始める前に、使う材料をぜんぶ出して作業台に置いておきたい派です(じゃないと入れようと思ってた具材を入れ忘れたりするので…)。そのために、作業台はひろく空けておきたい!ので、湯沸かしポットと浄水ポット以外は、なるべく何も置かないようにしています。(ツール立てや観葉植物は窓枠に置いています) 2枚目: 上着はリビングに持ち込まない。 玄関で上着を脱いでかける→ただいま手洗いで手を洗う→リビングへ。とすることで、リビングが汚れない、散らからないように心がけています。 3枚目: 洗濯機は縦型、お湯で粉末洗剤を溶かす。 夫が匂いに敏感で、洗濯物は無臭であって欲しい、臭いのは嫌だけど柔軟剤の匂いも嫌!ということで、無香料の粉末洗剤と酸素系漂白剤をお湯で溶かして洗濯するのがルーチンです。そのために洗濯機の水栓は混合栓にしました。ほんとうは乾太くんも欲しい… 4枚目: 小上がりだけは散らかしても良い。 子どもがいるとどうしても散らかるリビング。ダイニングテーブルは食事前にリセットする必要がありますが、小上がりのステージは散らかっていても目を瞑ります。やりかけのパズル、描きかけの絵、読みかけの本、折り紙、おままごとグッズ…だいたいいつも何かが出っぱなしです。
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
大きなダイニングテーブルは夜は私の創作活動の場となります。 夕方は三男のリビング学習 食事前にはきちんと片づいていないといけないので 帰ってメリハリついてよいですね。
大きなダイニングテーブルは夜は私の創作活動の場となります。 夕方は三男のリビング学習 食事前にはきちんと片づいていないといけないので 帰ってメリハリついてよいですね。
kyukyu
kyukyu
家族
erisavesu4さんの実例写真
らくハビモニター中です。 毎日食事する所だから…、 このアルコール除菌で毎日清潔て綺麗になりました✨✨ 気持ちいいですね😆
らくハビモニター中です。 毎日食事する所だから…、 このアルコール除菌で毎日清潔て綺麗になりました✨✨ 気持ちいいですね😆
erisavesu4
erisavesu4
3LDK | 家族
feさんの実例写真
初アングル まな板のある景色 休みの朝の食事前 刃あたりやさしく樹脂製で扱いやすいSUNS AND COOKのまな板はパッケージも素敵です。贈り物にも良さそう。
初アングル まな板のある景色 休みの朝の食事前 刃あたりやさしく樹脂製で扱いやすいSUNS AND COOKのまな板はパッケージも素敵です。贈り物にも良さそう。
fe
fe
Izさんの実例写真
廊下から入った図。 ラグでゴロゴロバタバタするのが好きな兄弟なので、しばらくセンターテーブルは置かない予定☺︎ 手前のキッチンの壁には小さな食器棚を。 食器棚の中はほぼ小皿で、食事前に子供達が手伝いやすいように、かつ食事中にもさっと取り出せるようにしています♩ 食器棚の上はWi-Fi(ファイルボックスの中)とプリント関係を置いていますʕ•ᴥ•ʔ
廊下から入った図。 ラグでゴロゴロバタバタするのが好きな兄弟なので、しばらくセンターテーブルは置かない予定☺︎ 手前のキッチンの壁には小さな食器棚を。 食器棚の中はほぼ小皿で、食事前に子供達が手伝いやすいように、かつ食事中にもさっと取り出せるようにしています♩ 食器棚の上はWi-Fi(ファイルボックスの中)とプリント関係を置いていますʕ•ᴥ•ʔ
Iz
Iz
4LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
写真じゃ伝わらないかもしれないけど、めちゃくちゃ細かいミストみたいな霧で出てくるので、子どもたちも楽しいみたい(笑) いつも食事の前に机を拭いてお手伝いしてくれるようになりました🎶
写真じゃ伝わらないかもしれないけど、めちゃくちゃ細かいミストみたいな霧で出てくるので、子どもたちも楽しいみたい(笑) いつも食事の前に机を拭いてお手伝いしてくれるようになりました🎶
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
ダイニングテーブルに置いてあるブレッドケースの中です*° 蓋付きの可愛いケースを探して、ブレッドケースに行き着きました(*¯︶¯♥) 子どもたちのお薬は、それぞれ小さいケース(セリア商品)に入れてあります。 お薬は、息子が2種類、娘が3種類あるので、クリップでとめて仕分けています。 息子がアレルギー性鼻炎、娘が喘息なので、毎日飲むお薬があるんです💦軽度のものなので、お薬を飲んでいれば通常の生活が送れています。 ここに収納しておくと、食事前の準備のときに子どもたちが自分で出すことができます。 私のお薬と子どもたちのふりかけも入っています( •̀∀•́ )✧ ブレッドケースを置いても余裕があるので、大きめのテーブルにして良かったです。・:+°
ダイニングテーブルに置いてあるブレッドケースの中です*° 蓋付きの可愛いケースを探して、ブレッドケースに行き着きました(*¯︶¯♥) 子どもたちのお薬は、それぞれ小さいケース(セリア商品)に入れてあります。 お薬は、息子が2種類、娘が3種類あるので、クリップでとめて仕分けています。 息子がアレルギー性鼻炎、娘が喘息なので、毎日飲むお薬があるんです💦軽度のものなので、お薬を飲んでいれば通常の生活が送れています。 ここに収納しておくと、食事前の準備のときに子どもたちが自分で出すことができます。 私のお薬と子どもたちのふりかけも入っています( •̀∀•́ )✧ ブレッドケースを置いても余裕があるので、大きめのテーブルにして良かったです。・:+°
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
iesukiさんの実例写真
テーブル裏にタオルハンガー2本取り付けて、ウッドトレーにセリアの持ち手を付ければ出来上がり。即席引き出し。 食事の際、箸置きやコースターをさっと取り出せて便利♪
テーブル裏にタオルハンガー2本取り付けて、ウッドトレーにセリアの持ち手を付ければ出来上がり。即席引き出し。 食事の際、箸置きやコースターをさっと取り出せて便利♪
iesuki
iesuki
3LDK | 家族
r209さんの実例写真
食卓テーブルの横にワゴンを購入。 主に化粧品を入れて、この食卓テーブルでメイクをします。上段はテッシュ、ペン、印鑑など。あえて何も置かないスペースをつくり、食事前に、テーブルの上に雑然と置かれた家族の色々な物達(本や新聞、スマホ、ヘッドホン等)の一時置場にしています。 横にぶら下がっているトートバックには財布を。買い物時にさっと持って出ます。
食卓テーブルの横にワゴンを購入。 主に化粧品を入れて、この食卓テーブルでメイクをします。上段はテッシュ、ペン、印鑑など。あえて何も置かないスペースをつくり、食事前に、テーブルの上に雑然と置かれた家族の色々な物達(本や新聞、スマホ、ヘッドホン等)の一時置場にしています。 横にぶら下がっているトートバックには財布を。買い物時にさっと持って出ます。
r209
r209
2LDK | 家族
ehami123さんの実例写真
山善さんのバスケットトローリーのモニター応募します! 撮影する時はいつも退かしていたティッシュケースと、リモコン。 ダイニングテーブルに常に置いておくのが嫌で、でもすぐ取れるところに無いと困るしで悩みでした。小さい子がいるのでご飯の時はウェットティッシュも置きます〜。 山善さんのバスケットトローリー当選したら、そういう生活雑貨を収納したいです!食事前のパパッと片付けにも便利そうです✨
山善さんのバスケットトローリーのモニター応募します! 撮影する時はいつも退かしていたティッシュケースと、リモコン。 ダイニングテーブルに常に置いておくのが嫌で、でもすぐ取れるところに無いと困るしで悩みでした。小さい子がいるのでご飯の時はウェットティッシュも置きます〜。 山善さんのバスケットトローリー当選したら、そういう生活雑貨を収納したいです!食事前のパパッと片付けにも便利そうです✨
ehami123
ehami123
2LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
サラヤ・ハンドラボのジェルタイプ 飛び散らないのでダイニングテーブル上にあれば、おやつや食事の前にサッと使えます☺️ 我が家はまだ幼稚園児がいるので、ノロウィルスにも効くというのがかなり気に入っています。 冬になるとインフルエンザもですが、いつもノロウィルスに怯えてるので💦 保湿成分も入っているので、使っていてもカサカサしてこないですよ☺️👍
サラヤ・ハンドラボのジェルタイプ 飛び散らないのでダイニングテーブル上にあれば、おやつや食事の前にサッと使えます☺️ 我が家はまだ幼稚園児がいるので、ノロウィルスにも効くというのがかなり気に入っています。 冬になるとインフルエンザもですが、いつもノロウィルスに怯えてるので💦 保湿成分も入っているので、使っていてもカサカサしてこないですよ☺️👍
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
Aqettyさんの実例写真
ペットボトルに設置するだけで加湿できる小さな加湿器🤗 前の会社で後輩が退職する時にプレゼント🎁でいただき机の上で使ってました🤗 今年はキッチンに持ってきて使っています🤗 リビングには大きな加湿器使っているけどキッチンにも場所を取らないのを置けば乾燥から守れるかなと🤗💕💕 四枚目、ラブトピに掲載ありがとうございます😇 昨日教えてもらったんだけど時間なくて見れず今朝見たらまだ掲載されていてよかったです😇 仲良しのritsuko ちゃん、mariaちゃんとラブトピです😇💕 とっても嬉しい😆💕💕
ペットボトルに設置するだけで加湿できる小さな加湿器🤗 前の会社で後輩が退職する時にプレゼント🎁でいただき机の上で使ってました🤗 今年はキッチンに持ってきて使っています🤗 リビングには大きな加湿器使っているけどキッチンにも場所を取らないのを置けば乾燥から守れるかなと🤗💕💕 四枚目、ラブトピに掲載ありがとうございます😇 昨日教えてもらったんだけど時間なくて見れず今朝見たらまだ掲載されていてよかったです😇 仲良しのritsuko ちゃん、mariaちゃんとラブトピです😇💕 とっても嬉しい😆💕💕
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
もっと見る

食事前に…の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ