セリア ブリッジシェルフ

11枚の部屋写真から8枚をセレクト
miyumiyuさんの実例写真
イベント参加です。 セリアで買った、つっぱり棒、つっぱり棒壁面ガード、ブリッジシェルフで棚を作りました。
イベント参加です。 セリアで買った、つっぱり棒、つっぱり棒壁面ガード、ブリッジシェルフで棚を作りました。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
洗面台下の排水管がくねくね複雑で左右で同じ奥行きのものを置くことができず収納に悩むこと数年…🤔🤔やっと落ち着く収納見つけたかも⁉️ 今まではスプレータイプの掃除道具は突っ張り棒に引っ掛けていたけど、ダイソーのボックスに収納。突っ張り棒にセリアのブリッジシェルフをかけて簡易棚作ったら収納できる面積も倍増✨かなりスッキリした感💮💮
洗面台下の排水管がくねくね複雑で左右で同じ奥行きのものを置くことができず収納に悩むこと数年…🤔🤔やっと落ち着く収納見つけたかも⁉️ 今まではスプレータイプの掃除道具は突っ張り棒に引っ掛けていたけど、ダイソーのボックスに収納。突っ張り棒にセリアのブリッジシェルフをかけて簡易棚作ったら収納できる面積も倍増✨かなりスッキリした感💮💮
michi
michi
1K | 一人暮らし
KRYRRmamaさんの実例写真
かなり久々の投稿になります…😅 次男(小1)のお部屋にはクローゼットを造らず、隣合わせの寝室のクローゼットの一部を、奥行きを減らして窪ませてもらいました。 4.5畳しかないため、クローゼットにすると圧迫感はありますが、こちらだと圧迫感なく広く感じます♫ 突っ張り棒ハンガーの上のスペースがかなり空いているため、収納を増やす為にセリアでブリッジシェルフ2枚組を4つ購入し、キャップを載せる棚を作ってみました! 簡易的なのに収納力もアップして便利👏 アウターの下はニトリの4段のチェストがあります。
かなり久々の投稿になります…😅 次男(小1)のお部屋にはクローゼットを造らず、隣合わせの寝室のクローゼットの一部を、奥行きを減らして窪ませてもらいました。 4.5畳しかないため、クローゼットにすると圧迫感はありますが、こちらだと圧迫感なく広く感じます♫ 突っ張り棒ハンガーの上のスペースがかなり空いているため、収納を増やす為にセリアでブリッジシェルフ2枚組を4つ購入し、キャップを載せる棚を作ってみました! 簡易的なのに収納力もアップして便利👏 アウターの下はニトリの4段のチェストがあります。
KRYRRmama
KRYRRmama
家族
Harukaze_plus_25さんの実例写真
洗面所の下の収納。 100均アイテムでスッキリ片付くよ! つっぱり棒とブリッジシェルフとブリッジバスケット。 とっても便利‼️ どこに何があるか分かりやすくなった! もしパイプが真ん中にあっても これならよけて棚が作れるからおすすめ! 下のグレーのボックスも100均です。 我が家は基本あまりストックはしないようにしてます。 今はちょっとストック多めなので消費中。 このボックスに入らないものは買わないルール。 そうすると物が増えないし片付くよ。
洗面所の下の収納。 100均アイテムでスッキリ片付くよ! つっぱり棒とブリッジシェルフとブリッジバスケット。 とっても便利‼️ どこに何があるか分かりやすくなった! もしパイプが真ん中にあっても これならよけて棚が作れるからおすすめ! 下のグレーのボックスも100均です。 我が家は基本あまりストックはしないようにしてます。 今はちょっとストック多めなので消費中。 このボックスに入らないものは買わないルール。 そうすると物が増えないし片付くよ。
Harukaze_plus_25
Harukaze_plus_25
2DK | 家族
mami3725さんの実例写真
シンク下収納 引き出した後のデッドスペースに突っ張り棒とS字フックで棚を作りました✨ いろんな所に散らばってたお弁当グッズだったり調理器具だったりをしまいました😃
シンク下収納 引き出した後のデッドスペースに突っ張り棒とS字フックで棚を作りました✨ いろんな所に散らばってたお弁当グッズだったり調理器具だったりをしまいました😃
mami3725
mami3725
4LDK | 家族
kana_trさんの実例写真
セリアの突っ張り棒とそれにひっかけて棚にできる同じくセリアのブリッジシェルフでキッチンの引き出しのデッドスペースに棚を作りました。 トレイとか蓋とか重たくなくて薄めのものを置くのにいい感じ!
セリアの突っ張り棒とそれにひっかけて棚にできる同じくセリアのブリッジシェルフでキッチンの引き出しのデッドスペースに棚を作りました。 トレイとか蓋とか重たくなくて薄めのものを置くのにいい感じ!
kana_tr
kana_tr
4LDK | 家族
mommyさんの実例写真
我が家のコンパクトサイズ洗面台下には、突っ張り棒を2本並行に渡し、突っ張り棒専用の棚を引っ掛けて、デッドスペースになりがちな空間を収納棚として使っています。 洗面所や浴室で使用する小物をケースやカゴに入れて収納。取り出し易く散らかりにくいので満足しています♬ 下には洗濯物を入れるカゴや買い置き洗剤等を収納ケースに入れて置いています。 洗濯ネットも突っ張り棒にパイプフックを付けて引っ掛けています。
我が家のコンパクトサイズ洗面台下には、突っ張り棒を2本並行に渡し、突っ張り棒専用の棚を引っ掛けて、デッドスペースになりがちな空間を収納棚として使っています。 洗面所や浴室で使用する小物をケースやカゴに入れて収納。取り出し易く散らかりにくいので満足しています♬ 下には洗濯物を入れるカゴや買い置き洗剤等を収納ケースに入れて置いています。 洗濯ネットも突っ張り棒にパイプフックを付けて引っ掛けています。
mommy
mommy
家族
Juriさんの実例写真
突っ張り棒と突っ張り棒専用棚と ブリッジシェルフを使って シンク下を2段にしました✩ 収納ケースはホワイトで揃えて とってもスッキリに見えます♡ 気持ちもスッキリです(^^)
突っ張り棒と突っ張り棒専用棚と ブリッジシェルフを使って シンク下を2段にしました✩ 収納ケースはホワイトで揃えて とってもスッキリに見えます♡ 気持ちもスッキリです(^^)
Juri
Juri
家族

セリア ブリッジシェルフのおすすめ商品

セリア ブリッジシェルフの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア ブリッジシェルフ

11枚の部屋写真から8枚をセレクト
miyumiyuさんの実例写真
イベント参加です。 セリアで買った、つっぱり棒、つっぱり棒壁面ガード、ブリッジシェルフで棚を作りました。
イベント参加です。 セリアで買った、つっぱり棒、つっぱり棒壁面ガード、ブリッジシェルフで棚を作りました。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
洗面台下の排水管がくねくね複雑で左右で同じ奥行きのものを置くことができず収納に悩むこと数年…🤔🤔やっと落ち着く収納見つけたかも⁉️ 今まではスプレータイプの掃除道具は突っ張り棒に引っ掛けていたけど、ダイソーのボックスに収納。突っ張り棒にセリアのブリッジシェルフをかけて簡易棚作ったら収納できる面積も倍増✨かなりスッキリした感💮💮
洗面台下の排水管がくねくね複雑で左右で同じ奥行きのものを置くことができず収納に悩むこと数年…🤔🤔やっと落ち着く収納見つけたかも⁉️ 今まではスプレータイプの掃除道具は突っ張り棒に引っ掛けていたけど、ダイソーのボックスに収納。突っ張り棒にセリアのブリッジシェルフをかけて簡易棚作ったら収納できる面積も倍増✨かなりスッキリした感💮💮
michi
michi
1K | 一人暮らし
KRYRRmamaさんの実例写真
かなり久々の投稿になります…😅 次男(小1)のお部屋にはクローゼットを造らず、隣合わせの寝室のクローゼットの一部を、奥行きを減らして窪ませてもらいました。 4.5畳しかないため、クローゼットにすると圧迫感はありますが、こちらだと圧迫感なく広く感じます♫ 突っ張り棒ハンガーの上のスペースがかなり空いているため、収納を増やす為にセリアでブリッジシェルフ2枚組を4つ購入し、キャップを載せる棚を作ってみました! 簡易的なのに収納力もアップして便利👏 アウターの下はニトリの4段のチェストがあります。
かなり久々の投稿になります…😅 次男(小1)のお部屋にはクローゼットを造らず、隣合わせの寝室のクローゼットの一部を、奥行きを減らして窪ませてもらいました。 4.5畳しかないため、クローゼットにすると圧迫感はありますが、こちらだと圧迫感なく広く感じます♫ 突っ張り棒ハンガーの上のスペースがかなり空いているため、収納を増やす為にセリアでブリッジシェルフ2枚組を4つ購入し、キャップを載せる棚を作ってみました! 簡易的なのに収納力もアップして便利👏 アウターの下はニトリの4段のチェストがあります。
KRYRRmama
KRYRRmama
家族
Harukaze_plus_25さんの実例写真
洗面所の下の収納。 100均アイテムでスッキリ片付くよ! つっぱり棒とブリッジシェルフとブリッジバスケット。 とっても便利‼️ どこに何があるか分かりやすくなった! もしパイプが真ん中にあっても これならよけて棚が作れるからおすすめ! 下のグレーのボックスも100均です。 我が家は基本あまりストックはしないようにしてます。 今はちょっとストック多めなので消費中。 このボックスに入らないものは買わないルール。 そうすると物が増えないし片付くよ。
洗面所の下の収納。 100均アイテムでスッキリ片付くよ! つっぱり棒とブリッジシェルフとブリッジバスケット。 とっても便利‼️ どこに何があるか分かりやすくなった! もしパイプが真ん中にあっても これならよけて棚が作れるからおすすめ! 下のグレーのボックスも100均です。 我が家は基本あまりストックはしないようにしてます。 今はちょっとストック多めなので消費中。 このボックスに入らないものは買わないルール。 そうすると物が増えないし片付くよ。
Harukaze_plus_25
Harukaze_plus_25
2DK | 家族
mami3725さんの実例写真
シンク下収納 引き出した後のデッドスペースに突っ張り棒とS字フックで棚を作りました✨ いろんな所に散らばってたお弁当グッズだったり調理器具だったりをしまいました😃
シンク下収納 引き出した後のデッドスペースに突っ張り棒とS字フックで棚を作りました✨ いろんな所に散らばってたお弁当グッズだったり調理器具だったりをしまいました😃
mami3725
mami3725
4LDK | 家族
kana_trさんの実例写真
セリアの突っ張り棒とそれにひっかけて棚にできる同じくセリアのブリッジシェルフでキッチンの引き出しのデッドスペースに棚を作りました。 トレイとか蓋とか重たくなくて薄めのものを置くのにいい感じ!
セリアの突っ張り棒とそれにひっかけて棚にできる同じくセリアのブリッジシェルフでキッチンの引き出しのデッドスペースに棚を作りました。 トレイとか蓋とか重たくなくて薄めのものを置くのにいい感じ!
kana_tr
kana_tr
4LDK | 家族
mommyさんの実例写真
我が家のコンパクトサイズ洗面台下には、突っ張り棒を2本並行に渡し、突っ張り棒専用の棚を引っ掛けて、デッドスペースになりがちな空間を収納棚として使っています。 洗面所や浴室で使用する小物をケースやカゴに入れて収納。取り出し易く散らかりにくいので満足しています♬ 下には洗濯物を入れるカゴや買い置き洗剤等を収納ケースに入れて置いています。 洗濯ネットも突っ張り棒にパイプフックを付けて引っ掛けています。
我が家のコンパクトサイズ洗面台下には、突っ張り棒を2本並行に渡し、突っ張り棒専用の棚を引っ掛けて、デッドスペースになりがちな空間を収納棚として使っています。 洗面所や浴室で使用する小物をケースやカゴに入れて収納。取り出し易く散らかりにくいので満足しています♬ 下には洗濯物を入れるカゴや買い置き洗剤等を収納ケースに入れて置いています。 洗濯ネットも突っ張り棒にパイプフックを付けて引っ掛けています。
mommy
mommy
家族
Juriさんの実例写真
突っ張り棒と突っ張り棒専用棚と ブリッジシェルフを使って シンク下を2段にしました✩ 収納ケースはホワイトで揃えて とってもスッキリに見えます♡ 気持ちもスッキリです(^^)
突っ張り棒と突っ張り棒専用棚と ブリッジシェルフを使って シンク下を2段にしました✩ 収納ケースはホワイトで揃えて とってもスッキリに見えます♡ 気持ちもスッキリです(^^)
Juri
Juri
家族

セリア ブリッジシェルフのおすすめ商品

セリア ブリッジシェルフの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ