RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

セリア 塗り薬

64枚の部屋写真から48枚をセレクト
love1017さんの実例写真
リビングの引き出し 薬収納 期限の見直しをして 配置を少し変えました 文具と同じく セリアの仕切りボックスを使っています 若い頃はなかった 血圧計は必需品です😅
リビングの引き出し 薬収納 期限の見直しをして 配置を少し変えました 文具と同じく セリアの仕切りボックスを使っています 若い頃はなかった 血圧計は必需品です😅
love1017
love1017
3LDK | 家族
monoさんの実例写真
薬はセリアのプッシュケースで取り出しやすく😊 塗り薬などはカードケースに入れて収納しています🎵
薬はセリアのプッシュケースで取り出しやすく😊 塗り薬などはカードケースに入れて収納しています🎵
mono
mono
家族
natumikanさんの実例写真
男前化シリーズ完成〜♥︎もう何個作ったか分からないのと、洗面台が一番あかるいので、こちらで撮影笑(*´ω`*)ゞエヘ絆創膏入れは黒、飲み薬、塗り薬は透明で、中身が分かるように透明なケースに♪♪やっと、救急箱がスッキリするっ(o◞ิ‿◟ิo) 綿棒も、丸いケースよりは、このケースがいいかも☆
男前化シリーズ完成〜♥︎もう何個作ったか分からないのと、洗面台が一番あかるいので、こちらで撮影笑(*´ω`*)ゞエヘ絆創膏入れは黒、飲み薬、塗り薬は透明で、中身が分かるように透明なケースに♪♪やっと、救急箱がスッキリするっ(o◞ิ‿◟ิo) 綿棒も、丸いケースよりは、このケースがいいかも☆
natumikan
natumikan
3DK | 家族
Rk.yさんの実例写真
肌が弱いチビ達の塗り薬。 病院行くたびまとめて出されるので 溜まる一方( ゚д゚)! クリアケースにまとめました。 1本ずつ、どこに塗るかをテプラで。 ちょ〜地味な作業。(笑)
肌が弱いチビ達の塗り薬。 病院行くたびまとめて出されるので 溜まる一方( ゚д゚)! クリアケースにまとめました。 1本ずつ、どこに塗るかをテプラで。 ちょ〜地味な作業。(笑)
Rk.y
Rk.y
2LDK | 家族
pannalさんの実例写真
サニタリーチェスト¥47,800
脱衣所の隙間収納棚にカトレケースを置きました☺︎ ボディローションや塗り薬などを個々にそれぞれ入れたので、これで子供達にもお風呂を出たらすぐ塗ってあげられるようになりました! 何よりも自分がパジャマを着れるまでの時間短縮に♡笑
脱衣所の隙間収納棚にカトレケースを置きました☺︎ ボディローションや塗り薬などを個々にそれぞれ入れたので、これで子供達にもお風呂を出たらすぐ塗ってあげられるようになりました! 何よりも自分がパジャマを着れるまでの時間短縮に♡笑
pannal
pannal
家族
ryumamaさんの実例写真
子供が肌が弱く、数種類ある塗り薬をまとめて収納できるものが欲しくて、皆さんのアイディアを参考に救急箱をDIYしました☆ ついでにマキロンや絆創膏もスッポリ入れられて嬉しい!なかなかの収納力でビックリしました(*☻-☻*)
子供が肌が弱く、数種類ある塗り薬をまとめて収納できるものが欲しくて、皆さんのアイディアを参考に救急箱をDIYしました☆ ついでにマキロンや絆創膏もスッポリ入れられて嬉しい!なかなかの収納力でビックリしました(*☻-☻*)
ryumama
ryumama
2DK | 家族
akrkr412112さんの実例写真
【お薬収納】 うちは旦那も子供もアトピーなので 塗り薬大量💦 無印のポリプロピレンケースに 以前紹介したセリアの3のケースが 2個ピッタリはまりました😆 積み重ねもできるので2段にして 下は未使用の塗り薬が待機してます! ラベルがカラフルでゴチャゴチャだけど かなり使いやすくなりました😊
【お薬収納】 うちは旦那も子供もアトピーなので 塗り薬大量💦 無印のポリプロピレンケースに 以前紹介したセリアの3のケースが 2個ピッタリはまりました😆 積み重ねもできるので2段にして 下は未使用の塗り薬が待機してます! ラベルがカラフルでゴチャゴチャだけど かなり使いやすくなりました😊
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
Royさんの実例写真
薬の収納* キャビネットの下段に、セリアの収納ボックスを入れて、片方には飲み薬、もう片方には絆創膏や塗り薬などを入れています。 最近まで適当に入れてましたが、仕切りがあったら探しやすいと今さら思って購入してみました。 スッキリ✨
薬の収納* キャビネットの下段に、セリアの収納ボックスを入れて、片方には飲み薬、もう片方には絆創膏や塗り薬などを入れています。 最近まで適当に入れてましたが、仕切りがあったら探しやすいと今さら思って購入してみました。 スッキリ✨
Roy
Roy
3LDK
cocoさんの実例写真
インターホンニッチのディスプレイを変えました。 一軍ピアスのみをかけて、あとは引き出しにしまいました。 子供の塗り薬も入っています。 ちなみに1年くらい前に購入した右側の棚と昨日購入した左側の棚の大きさが違うらしく、右のブリキ缶は左の棚には入りませんでした。゚(゚´ω`゚)゚。 なので、引き出しが足りなくなりました… またセリアに行かねば。
インターホンニッチのディスプレイを変えました。 一軍ピアスのみをかけて、あとは引き出しにしまいました。 子供の塗り薬も入っています。 ちなみに1年くらい前に購入した右側の棚と昨日購入した左側の棚の大きさが違うらしく、右のブリキ缶は左の棚には入りませんでした。゚(゚´ω`゚)゚。 なので、引き出しが足りなくなりました… またセリアに行かねば。
coco
coco
家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️小さめが便利!◻️◼️ コンパクトな〇〇 《 pic① 》 コンパクトな薬入れ 《 pic② 》 セリアの衣類小物収納ボックス なんですけどね 《 pic③ 》 兄弟ともに、お腹の調子を整えるため 服薬中なんですよ かかりつけ医からは 「9月いっぱい飲んでみましょう〜」と どっさり1ヶ月分処方されとりまして、 朝夕の2回飲んでおります バサッとテーブルに置いておくのもなぁ〜 というわけで、 コンパクトなケースを探すことに 別件でセリアに行ったら、 おお、ちょうどいいのがあるやん 何分割か種類がありましたが、 3分割ケースにしました バランス的にちょうどいい 角が丸くて、仕切りも丸くて、 尖ってないのがこれまたいい 次男は皮膚科にもかかっていて、 起床後と入浴後の着替え時に ローションと塗り薬を使っています 一緒に入れとけば、 迷子防止に塗り忘れ防止にも 《 pic④ 》 普段はこんなかんじで置いています 1回分ずつね、 ちぎって入れてあげてますよ 次男が点線に沿ってちぎってて 下手に割いて中身出たりしてたからね いずれは飲まなくなる薬なので、 役目を終えたら 引き出しの中の仕切りや収納に使う予定です こういうコンパクトなケースは 何個あっても使えるな〜 ☆ いつものスーパー なんと、米売り場に、 【1家族様につき1袋】 ついにキタかーーー! ま、うちは今日、 義実家から10キロもらう予定 ありがたや〜 でも、こないだね、 初めて米買ってみたんですよ、5キロ しかも、無洗米 初めて、洗わずに水だけ入れて炊いたわ なんか緊張した〜違和感ありまくり〜 相方「米粒、小っさくね?」 言われてみたら、小さいね〜小粒やね〜 やっぱり食べ慣れた義実家からの米がいい 中津の米🌾 愛媛の実家からも昔はもらってました 農家さんから直接買った米🌾 醤油や味噌など 馴染みの味があるように、 米もそれ、あるのねぇ〜
◼️◻️小さめが便利!◻️◼️ コンパクトな〇〇 《 pic① 》 コンパクトな薬入れ 《 pic② 》 セリアの衣類小物収納ボックス なんですけどね 《 pic③ 》 兄弟ともに、お腹の調子を整えるため 服薬中なんですよ かかりつけ医からは 「9月いっぱい飲んでみましょう〜」と どっさり1ヶ月分処方されとりまして、 朝夕の2回飲んでおります バサッとテーブルに置いておくのもなぁ〜 というわけで、 コンパクトなケースを探すことに 別件でセリアに行ったら、 おお、ちょうどいいのがあるやん 何分割か種類がありましたが、 3分割ケースにしました バランス的にちょうどいい 角が丸くて、仕切りも丸くて、 尖ってないのがこれまたいい 次男は皮膚科にもかかっていて、 起床後と入浴後の着替え時に ローションと塗り薬を使っています 一緒に入れとけば、 迷子防止に塗り忘れ防止にも 《 pic④ 》 普段はこんなかんじで置いています 1回分ずつね、 ちぎって入れてあげてますよ 次男が点線に沿ってちぎってて 下手に割いて中身出たりしてたからね いずれは飲まなくなる薬なので、 役目を終えたら 引き出しの中の仕切りや収納に使う予定です こういうコンパクトなケースは 何個あっても使えるな〜 ☆ いつものスーパー なんと、米売り場に、 【1家族様につき1袋】 ついにキタかーーー! ま、うちは今日、 義実家から10キロもらう予定 ありがたや〜 でも、こないだね、 初めて米買ってみたんですよ、5キロ しかも、無洗米 初めて、洗わずに水だけ入れて炊いたわ なんか緊張した〜違和感ありまくり〜 相方「米粒、小っさくね?」 言われてみたら、小さいね〜小粒やね〜 やっぱり食べ慣れた義実家からの米がいい 中津の米🌾 愛媛の実家からも昔はもらってました 農家さんから直接買った米🌾 醤油や味噌など 馴染みの味があるように、 米もそれ、あるのねぇ〜
koshiregutyo
koshiregutyo
家族
machakoさんの実例写真
トイレのサニタリー収納を見直しました。セリアの「フタがとまるケースM」を2つ使用。普通の日用と多い日用で分けてます。こまごました塗り薬などは、セリアの「EVAマチ付ポーチM」に入れました。
トイレのサニタリー収納を見直しました。セリアの「フタがとまるケースM」を2つ使用。普通の日用と多い日用で分けてます。こまごました塗り薬などは、セリアの「EVAマチ付ポーチM」に入れました。
machako
machako
家族
Ayumiさんの実例写真
救急箱に入れる薬が入りきらないためセリアの蓋付きBOXを3つ購入! アレルギー、子供、塗り薬で分けたらスッキリしました🤗
救急箱に入れる薬が入りきらないためセリアの蓋付きBOXを3つ購入! アレルギー、子供、塗り薬で分けたらスッキリしました🤗
Ayumi
Ayumi
4LDK | 家族
Teaさんの実例写真
薬の収納見直し中、、、 飲み薬はキッチンの吊り戸棚(水と飲むので近くに)、塗り薬などはリビングの戸棚の中です♪ ずっと欲しいなぁと思っていたSeriaの真っ白なタバコケース* いつもピンク青などは見かけていたんですがやっと白を発見♪黒も一緒にありました。 3つしか買えなかったので、また買い足して薬箱をすっきり見やすくしていきたいです(^^)
薬の収納見直し中、、、 飲み薬はキッチンの吊り戸棚(水と飲むので近くに)、塗り薬などはリビングの戸棚の中です♪ ずっと欲しいなぁと思っていたSeriaの真っ白なタバコケース* いつもピンク青などは見かけていたんですがやっと白を発見♪黒も一緒にありました。 3つしか買えなかったので、また買い足して薬箱をすっきり見やすくしていきたいです(^^)
Tea
Tea
家族
ymさんの実例写真
中にセリアの小さなbox(無印のみたく組み合わせたり重ねたりできる)で仕分けした文具や体温計、日常使う塗り薬(アトピーなので)や、充電器が入っています。 リビングに収納家具がほとんどないので。。
中にセリアの小さなbox(無印のみたく組み合わせたり重ねたりできる)で仕分けした文具や体温計、日常使う塗り薬(アトピーなので)や、充電器が入っています。 リビングに収納家具がほとんどないので。。
ym
ym
4LDK | 家族
milkさんの実例写真
洗濯用洗剤¥4,439
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+* こんにちは◡̈⃝︎⋆︎* ご無沙汰です。 我が家の洗面のこの白い木箱✩︎⡱ セリアの物だけで作りました。 この中は お風呂上がりに娘が使う 塗り薬と保湿クリームが入ってます❁︎ お薬も小さなチューブの物なので 置き忘れてどこかにやってしまいがち でしたが無くさなくなりました(ღ˘ㅂ˘ღ) *+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+* こんにちは◡̈⃝︎⋆︎* ご無沙汰です。 我が家の洗面のこの白い木箱✩︎⡱ セリアの物だけで作りました。 この中は お風呂上がりに娘が使う 塗り薬と保湿クリームが入ってます❁︎ お薬も小さなチューブの物なので 置き忘れてどこかにやってしまいがち でしたが無くさなくなりました(ღ˘ㅂ˘ღ) *+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
milk
milk
家族
elie.さんの実例写真
リビングのイケアのkallaxの棚には、パジャマ、ひざかけ、ノートや塗り絵、タオルハンカチ、塗り薬や保湿剤等をそれぞれカゴに入れて、 子供達でも出し入れしやすいように、低い位置で、ざっくり収納にしています。 右端の下段のカゴはゴミ箱です。 ゴミ箱だとわからないようにしたくて、他のインテリアに馴染むようにカゴにしました♪ 上の2段重ねのカゴは娘と私のヘアゴムやヘアアクセが入ってます(^^) 色んな種類のカゴを使っているので、細々した物も、ブランケットのような大物もしまえて、とても気に入ってます(´͈ ૢᐜ `͈ૢ)
リビングのイケアのkallaxの棚には、パジャマ、ひざかけ、ノートや塗り絵、タオルハンカチ、塗り薬や保湿剤等をそれぞれカゴに入れて、 子供達でも出し入れしやすいように、低い位置で、ざっくり収納にしています。 右端の下段のカゴはゴミ箱です。 ゴミ箱だとわからないようにしたくて、他のインテリアに馴染むようにカゴにしました♪ 上の2段重ねのカゴは娘と私のヘアゴムやヘアアクセが入ってます(^^) 色んな種類のカゴを使っているので、細々した物も、ブランケットのような大物もしまえて、とても気に入ってます(´͈ ૢᐜ `͈ૢ)
elie.
elie.
4LDK | 家族
yumekana77さんの実例写真
洗面台カウンター下、 2段目の収納♡ 蓋開けるとこんな感じです♡ ✔︎石鹸 ✔︎歯ブラシ ✔︎ホテルなどから持ち帰ったアメニティ ✔︎シャンプーなどの試供品 ✔︎塗り薬 アメニティは シンプルでモノトーンなものは 必ず持ち帰っちゃいます(笑) 持ち帰らない人も多いと思いましが いざとゆうときに 結構役に立つので オススメですょ♡笑
洗面台カウンター下、 2段目の収納♡ 蓋開けるとこんな感じです♡ ✔︎石鹸 ✔︎歯ブラシ ✔︎ホテルなどから持ち帰ったアメニティ ✔︎シャンプーなどの試供品 ✔︎塗り薬 アメニティは シンプルでモノトーンなものは 必ず持ち帰っちゃいます(笑) 持ち帰らない人も多いと思いましが いざとゆうときに 結構役に立つので オススメですょ♡笑
yumekana77
yumekana77
家族
hanaさんの実例写真
娘の保育園の準備コーナー☺︎ 自分でお着替えやタオルを出して準備します^ ^ 雲の形の収納に数種類の塗り薬が入っていて、お風呂上がりのケアもこの場所でパパッとできます(^^)
娘の保育園の準備コーナー☺︎ 自分でお着替えやタオルを出して準備します^ ^ 雲の形の収納に数種類の塗り薬が入っていて、お風呂上がりのケアもこの場所でパパッとできます(^^)
hana
hana
家族
hihaさんの実例写真
友達のおうちの洗面所の片付けに触発されて、我が家の洗面台も使いやすさ重視で100均アイテムで浮かせる収納にしてみました😁 https://roomclip.jp/photo/zOq9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑以前は歯ブラシや歯磨き粉は鏡裏に隠して収納してました。 ただ、ハンドソープは吸盤の泡タイプのボトル口の直径サイズが100均には合う物が売ってなかったので直置きしてます💧 友達のおうちではボトル口の直径が太いボトルフックを使ってタオルハンガーに引っ掛けました→https://roomclip.jp/photo/Ua1P?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social にきびに悩むお年頃な息子のいろんな種類の塗り薬を、無印に激似なダイソーの半透明BOXに入れてお風呂上がりや洗顔後にサッと使えるようにしてます。 ほんとはホテルライクな洗面所が憧れですが毎日使うし、普段は家族しか見ない場所なので使いやすいのが一番です😉👍
友達のおうちの洗面所の片付けに触発されて、我が家の洗面台も使いやすさ重視で100均アイテムで浮かせる収納にしてみました😁 https://roomclip.jp/photo/zOq9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑以前は歯ブラシや歯磨き粉は鏡裏に隠して収納してました。 ただ、ハンドソープは吸盤の泡タイプのボトル口の直径サイズが100均には合う物が売ってなかったので直置きしてます💧 友達のおうちではボトル口の直径が太いボトルフックを使ってタオルハンガーに引っ掛けました→https://roomclip.jp/photo/Ua1P?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social にきびに悩むお年頃な息子のいろんな種類の塗り薬を、無印に激似なダイソーの半透明BOXに入れてお風呂上がりや洗顔後にサッと使えるようにしてます。 ほんとはホテルライクな洗面所が憧れですが毎日使うし、普段は家族しか見ない場所なので使いやすいのが一番です😉👍
hiha
hiha
2LDK | 家族
Kanaestさんの実例写真
塗り薬をよく使う我が家に薬箱を! 簡易的に移動できるサイズで☺︎ 高さがあるからチューブも立てて入れられます! スタンプも押してみて♡ 全てセリア
塗り薬をよく使う我が家に薬箱を! 簡易的に移動できるサイズで☺︎ 高さがあるからチューブも立てて入れられます! スタンプも押してみて♡ 全てセリア
Kanaest
Kanaest
3LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
洗濯機まわりの収納〜上と下(奥側面)です😄 洗濯機上は可動棚を付けて、カゴにお風呂で今使ってないおもちゃ、ダイソーとセリアのBOXにお風呂でてすぐ塗れるように私や子供のスキンケアや塗り薬が入ってます。タオルは大人用のみ棚で、子供用は洗濯機横に収納。洗濯機奥は死角になるので、タオル下にダイソーのファイルBOXハーフにコロコロを付けて、毎日使う洗剤とその奥に体重計を立てて収納しています😄
洗濯機まわりの収納〜上と下(奥側面)です😄 洗濯機上は可動棚を付けて、カゴにお風呂で今使ってないおもちゃ、ダイソーとセリアのBOXにお風呂でてすぐ塗れるように私や子供のスキンケアや塗り薬が入ってます。タオルは大人用のみ棚で、子供用は洗濯機横に収納。洗濯機奥は死角になるので、タオル下にダイソーのファイルBOXハーフにコロコロを付けて、毎日使う洗剤とその奥に体重計を立てて収納しています😄
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
ウォールミラー・壁掛け鏡¥6,999
とっても地味なデッドスペース投稿 扉の裏 下駄箱やこの洗面台の下の棚などでも活用していますが 洗面台の鏡裏の収納は右側に自分の物が入っているので先日リメイクした際に Seriaさんのフックとマグネットを購入してヘヤゴムと、ピンを収納してます 夏程ゴムは使わなくなって来ましたが 出し入れしやすくなりました。 後の方に少し写っていますが 鏡の下に差し入れたトレイには旦那さんの塗り薬やハサミなど入れてます ここも引き出しや扉を開かず出し入れ出来るので気に入ってるみたいです。
とっても地味なデッドスペース投稿 扉の裏 下駄箱やこの洗面台の下の棚などでも活用していますが 洗面台の鏡裏の収納は右側に自分の物が入っているので先日リメイクした際に Seriaさんのフックとマグネットを購入してヘヤゴムと、ピンを収納してます 夏程ゴムは使わなくなって来ましたが 出し入れしやすくなりました。 後の方に少し写っていますが 鏡の下に差し入れたトレイには旦那さんの塗り薬やハサミなど入れてます ここも引き出しや扉を開かず出し入れ出来るので気に入ってるみたいです。
hiro3
hiro3
家族
happy-rightさんの実例写真
セリアのボックスでミニ救急箱~ すぐその辺に置きっぱなしになってしまう、爪切りやチューブの塗り薬などを入れてます。 ちょっとレトロな感じが気に入ってます
セリアのボックスでミニ救急箱~ すぐその辺に置きっぱなしになってしまう、爪切りやチューブの塗り薬などを入れてます。 ちょっとレトロな感じが気に入ってます
happy-right
happy-right
3DK | 家族
watakoさんの実例写真
こんにちは〜😃 ウッドデッキパネル(セリア) すのこ(ミーツ) キャスター付き花台(ダイソー) ワイヤーのかご(これはどこのか忘れました(^_^;)) 接着は強力両面テープ、木工ボンド で、こんなの作りましたー❣️ リビングのテーブルに置きっぱなしにしがちなハンドクリーム、塗り薬‥などを収納しようと思います。 今なかなか買い物に行けないので、 これは家にある在庫一掃できるチャンス❣️ と思い、あれこれ組み合わせてみてはリメイクとか楽しんでます♪
こんにちは〜😃 ウッドデッキパネル(セリア) すのこ(ミーツ) キャスター付き花台(ダイソー) ワイヤーのかご(これはどこのか忘れました(^_^;)) 接着は強力両面テープ、木工ボンド で、こんなの作りましたー❣️ リビングのテーブルに置きっぱなしにしがちなハンドクリーム、塗り薬‥などを収納しようと思います。 今なかなか買い物に行けないので、 これは家にある在庫一掃できるチャンス❣️ と思い、あれこれ組み合わせてみてはリメイクとか楽しんでます♪
watako
watako
2K | 一人暮らし
anko.hibuさんの実例写真
キッチンのストック収納棚。薬はそれぞれスクエアボックスに入れてラベリング。絆創膏や虫刺されの塗り薬など、サッととりたいものはその横の透明ボックスに入れて、ペーパーナプキンで目隠しをして、中身が見えないよう収納してます。それぞれの定位置を決めて、調味料などの在庫も把握しやすいようにしています。
キッチンのストック収納棚。薬はそれぞれスクエアボックスに入れてラベリング。絆創膏や虫刺されの塗り薬など、サッととりたいものはその横の透明ボックスに入れて、ペーパーナプキンで目隠しをして、中身が見えないよう収納してます。それぞれの定位置を決めて、調味料などの在庫も把握しやすいようにしています。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
forさんの実例写真
寝室に取り付けたシェルフをアップで。 ブック型ボックスには子供の塗り薬や目薬、私のハンドクリームなど細々したのを入れています。 もっとなんかオブジェを置きたいな。
寝室に取り付けたシェルフをアップで。 ブック型ボックスには子供の塗り薬や目薬、私のハンドクリームなど細々したのを入れています。 もっとなんかオブジェを置きたいな。
for
for
4LDK | 家族
もっと見る

セリア 塗り薬が気になるあなたにおすすめ

セリア 塗り薬の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア 塗り薬

64枚の部屋写真から48枚をセレクト
love1017さんの実例写真
リビングの引き出し 薬収納 期限の見直しをして 配置を少し変えました 文具と同じく セリアの仕切りボックスを使っています 若い頃はなかった 血圧計は必需品です😅
リビングの引き出し 薬収納 期限の見直しをして 配置を少し変えました 文具と同じく セリアの仕切りボックスを使っています 若い頃はなかった 血圧計は必需品です😅
love1017
love1017
3LDK | 家族
monoさんの実例写真
薬はセリアのプッシュケースで取り出しやすく😊 塗り薬などはカードケースに入れて収納しています🎵
薬はセリアのプッシュケースで取り出しやすく😊 塗り薬などはカードケースに入れて収納しています🎵
mono
mono
家族
natumikanさんの実例写真
男前化シリーズ完成〜♥︎もう何個作ったか分からないのと、洗面台が一番あかるいので、こちらで撮影笑(*´ω`*)ゞエヘ絆創膏入れは黒、飲み薬、塗り薬は透明で、中身が分かるように透明なケースに♪♪やっと、救急箱がスッキリするっ(o◞ิ‿◟ิo) 綿棒も、丸いケースよりは、このケースがいいかも☆
男前化シリーズ完成〜♥︎もう何個作ったか分からないのと、洗面台が一番あかるいので、こちらで撮影笑(*´ω`*)ゞエヘ絆創膏入れは黒、飲み薬、塗り薬は透明で、中身が分かるように透明なケースに♪♪やっと、救急箱がスッキリするっ(o◞ิ‿◟ิo) 綿棒も、丸いケースよりは、このケースがいいかも☆
natumikan
natumikan
3DK | 家族
Rk.yさんの実例写真
肌が弱いチビ達の塗り薬。 病院行くたびまとめて出されるので 溜まる一方( ゚д゚)! クリアケースにまとめました。 1本ずつ、どこに塗るかをテプラで。 ちょ〜地味な作業。(笑)
肌が弱いチビ達の塗り薬。 病院行くたびまとめて出されるので 溜まる一方( ゚д゚)! クリアケースにまとめました。 1本ずつ、どこに塗るかをテプラで。 ちょ〜地味な作業。(笑)
Rk.y
Rk.y
2LDK | 家族
pannalさんの実例写真
サニタリーチェスト¥47,800
脱衣所の隙間収納棚にカトレケースを置きました☺︎ ボディローションや塗り薬などを個々にそれぞれ入れたので、これで子供達にもお風呂を出たらすぐ塗ってあげられるようになりました! 何よりも自分がパジャマを着れるまでの時間短縮に♡笑
脱衣所の隙間収納棚にカトレケースを置きました☺︎ ボディローションや塗り薬などを個々にそれぞれ入れたので、これで子供達にもお風呂を出たらすぐ塗ってあげられるようになりました! 何よりも自分がパジャマを着れるまでの時間短縮に♡笑
pannal
pannal
家族
ryumamaさんの実例写真
子供が肌が弱く、数種類ある塗り薬をまとめて収納できるものが欲しくて、皆さんのアイディアを参考に救急箱をDIYしました☆ ついでにマキロンや絆創膏もスッポリ入れられて嬉しい!なかなかの収納力でビックリしました(*☻-☻*)
子供が肌が弱く、数種類ある塗り薬をまとめて収納できるものが欲しくて、皆さんのアイディアを参考に救急箱をDIYしました☆ ついでにマキロンや絆創膏もスッポリ入れられて嬉しい!なかなかの収納力でビックリしました(*☻-☻*)
ryumama
ryumama
2DK | 家族
akrkr412112さんの実例写真
【お薬収納】 うちは旦那も子供もアトピーなので 塗り薬大量💦 無印のポリプロピレンケースに 以前紹介したセリアの3のケースが 2個ピッタリはまりました😆 積み重ねもできるので2段にして 下は未使用の塗り薬が待機してます! ラベルがカラフルでゴチャゴチャだけど かなり使いやすくなりました😊
【お薬収納】 うちは旦那も子供もアトピーなので 塗り薬大量💦 無印のポリプロピレンケースに 以前紹介したセリアの3のケースが 2個ピッタリはまりました😆 積み重ねもできるので2段にして 下は未使用の塗り薬が待機してます! ラベルがカラフルでゴチャゴチャだけど かなり使いやすくなりました😊
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
Royさんの実例写真
薬の収納* キャビネットの下段に、セリアの収納ボックスを入れて、片方には飲み薬、もう片方には絆創膏や塗り薬などを入れています。 最近まで適当に入れてましたが、仕切りがあったら探しやすいと今さら思って購入してみました。 スッキリ✨
薬の収納* キャビネットの下段に、セリアの収納ボックスを入れて、片方には飲み薬、もう片方には絆創膏や塗り薬などを入れています。 最近まで適当に入れてましたが、仕切りがあったら探しやすいと今さら思って購入してみました。 スッキリ✨
Roy
Roy
3LDK
cocoさんの実例写真
インターホンニッチのディスプレイを変えました。 一軍ピアスのみをかけて、あとは引き出しにしまいました。 子供の塗り薬も入っています。 ちなみに1年くらい前に購入した右側の棚と昨日購入した左側の棚の大きさが違うらしく、右のブリキ缶は左の棚には入りませんでした。゚(゚´ω`゚)゚。 なので、引き出しが足りなくなりました… またセリアに行かねば。
インターホンニッチのディスプレイを変えました。 一軍ピアスのみをかけて、あとは引き出しにしまいました。 子供の塗り薬も入っています。 ちなみに1年くらい前に購入した右側の棚と昨日購入した左側の棚の大きさが違うらしく、右のブリキ缶は左の棚には入りませんでした。゚(゚´ω`゚)゚。 なので、引き出しが足りなくなりました… またセリアに行かねば。
coco
coco
家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️小さめが便利!◻️◼️ コンパクトな〇〇 《 pic① 》 コンパクトな薬入れ 《 pic② 》 セリアの衣類小物収納ボックス なんですけどね 《 pic③ 》 兄弟ともに、お腹の調子を整えるため 服薬中なんですよ かかりつけ医からは 「9月いっぱい飲んでみましょう〜」と どっさり1ヶ月分処方されとりまして、 朝夕の2回飲んでおります バサッとテーブルに置いておくのもなぁ〜 というわけで、 コンパクトなケースを探すことに 別件でセリアに行ったら、 おお、ちょうどいいのがあるやん 何分割か種類がありましたが、 3分割ケースにしました バランス的にちょうどいい 角が丸くて、仕切りも丸くて、 尖ってないのがこれまたいい 次男は皮膚科にもかかっていて、 起床後と入浴後の着替え時に ローションと塗り薬を使っています 一緒に入れとけば、 迷子防止に塗り忘れ防止にも 《 pic④ 》 普段はこんなかんじで置いています 1回分ずつね、 ちぎって入れてあげてますよ 次男が点線に沿ってちぎってて 下手に割いて中身出たりしてたからね いずれは飲まなくなる薬なので、 役目を終えたら 引き出しの中の仕切りや収納に使う予定です こういうコンパクトなケースは 何個あっても使えるな〜 ☆ いつものスーパー なんと、米売り場に、 【1家族様につき1袋】 ついにキタかーーー! ま、うちは今日、 義実家から10キロもらう予定 ありがたや〜 でも、こないだね、 初めて米買ってみたんですよ、5キロ しかも、無洗米 初めて、洗わずに水だけ入れて炊いたわ なんか緊張した〜違和感ありまくり〜 相方「米粒、小っさくね?」 言われてみたら、小さいね〜小粒やね〜 やっぱり食べ慣れた義実家からの米がいい 中津の米🌾 愛媛の実家からも昔はもらってました 農家さんから直接買った米🌾 醤油や味噌など 馴染みの味があるように、 米もそれ、あるのねぇ〜
◼️◻️小さめが便利!◻️◼️ コンパクトな〇〇 《 pic① 》 コンパクトな薬入れ 《 pic② 》 セリアの衣類小物収納ボックス なんですけどね 《 pic③ 》 兄弟ともに、お腹の調子を整えるため 服薬中なんですよ かかりつけ医からは 「9月いっぱい飲んでみましょう〜」と どっさり1ヶ月分処方されとりまして、 朝夕の2回飲んでおります バサッとテーブルに置いておくのもなぁ〜 というわけで、 コンパクトなケースを探すことに 別件でセリアに行ったら、 おお、ちょうどいいのがあるやん 何分割か種類がありましたが、 3分割ケースにしました バランス的にちょうどいい 角が丸くて、仕切りも丸くて、 尖ってないのがこれまたいい 次男は皮膚科にもかかっていて、 起床後と入浴後の着替え時に ローションと塗り薬を使っています 一緒に入れとけば、 迷子防止に塗り忘れ防止にも 《 pic④ 》 普段はこんなかんじで置いています 1回分ずつね、 ちぎって入れてあげてますよ 次男が点線に沿ってちぎってて 下手に割いて中身出たりしてたからね いずれは飲まなくなる薬なので、 役目を終えたら 引き出しの中の仕切りや収納に使う予定です こういうコンパクトなケースは 何個あっても使えるな〜 ☆ いつものスーパー なんと、米売り場に、 【1家族様につき1袋】 ついにキタかーーー! ま、うちは今日、 義実家から10キロもらう予定 ありがたや〜 でも、こないだね、 初めて米買ってみたんですよ、5キロ しかも、無洗米 初めて、洗わずに水だけ入れて炊いたわ なんか緊張した〜違和感ありまくり〜 相方「米粒、小っさくね?」 言われてみたら、小さいね〜小粒やね〜 やっぱり食べ慣れた義実家からの米がいい 中津の米🌾 愛媛の実家からも昔はもらってました 農家さんから直接買った米🌾 醤油や味噌など 馴染みの味があるように、 米もそれ、あるのねぇ〜
koshiregutyo
koshiregutyo
家族
machakoさんの実例写真
トイレのサニタリー収納を見直しました。セリアの「フタがとまるケースM」を2つ使用。普通の日用と多い日用で分けてます。こまごました塗り薬などは、セリアの「EVAマチ付ポーチM」に入れました。
トイレのサニタリー収納を見直しました。セリアの「フタがとまるケースM」を2つ使用。普通の日用と多い日用で分けてます。こまごました塗り薬などは、セリアの「EVAマチ付ポーチM」に入れました。
machako
machako
家族
Ayumiさんの実例写真
救急箱に入れる薬が入りきらないためセリアの蓋付きBOXを3つ購入! アレルギー、子供、塗り薬で分けたらスッキリしました🤗
救急箱に入れる薬が入りきらないためセリアの蓋付きBOXを3つ購入! アレルギー、子供、塗り薬で分けたらスッキリしました🤗
Ayumi
Ayumi
4LDK | 家族
Teaさんの実例写真
薬の収納見直し中、、、 飲み薬はキッチンの吊り戸棚(水と飲むので近くに)、塗り薬などはリビングの戸棚の中です♪ ずっと欲しいなぁと思っていたSeriaの真っ白なタバコケース* いつもピンク青などは見かけていたんですがやっと白を発見♪黒も一緒にありました。 3つしか買えなかったので、また買い足して薬箱をすっきり見やすくしていきたいです(^^)
薬の収納見直し中、、、 飲み薬はキッチンの吊り戸棚(水と飲むので近くに)、塗り薬などはリビングの戸棚の中です♪ ずっと欲しいなぁと思っていたSeriaの真っ白なタバコケース* いつもピンク青などは見かけていたんですがやっと白を発見♪黒も一緒にありました。 3つしか買えなかったので、また買い足して薬箱をすっきり見やすくしていきたいです(^^)
Tea
Tea
家族
ymさんの実例写真
中にセリアの小さなbox(無印のみたく組み合わせたり重ねたりできる)で仕分けした文具や体温計、日常使う塗り薬(アトピーなので)や、充電器が入っています。 リビングに収納家具がほとんどないので。。
中にセリアの小さなbox(無印のみたく組み合わせたり重ねたりできる)で仕分けした文具や体温計、日常使う塗り薬(アトピーなので)や、充電器が入っています。 リビングに収納家具がほとんどないので。。
ym
ym
4LDK | 家族
milkさんの実例写真
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+* こんにちは◡̈⃝︎⋆︎* ご無沙汰です。 我が家の洗面のこの白い木箱✩︎⡱ セリアの物だけで作りました。 この中は お風呂上がりに娘が使う 塗り薬と保湿クリームが入ってます❁︎ お薬も小さなチューブの物なので 置き忘れてどこかにやってしまいがち でしたが無くさなくなりました(ღ˘ㅂ˘ღ) *+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+* こんにちは◡̈⃝︎⋆︎* ご無沙汰です。 我が家の洗面のこの白い木箱✩︎⡱ セリアの物だけで作りました。 この中は お風呂上がりに娘が使う 塗り薬と保湿クリームが入ってます❁︎ お薬も小さなチューブの物なので 置き忘れてどこかにやってしまいがち でしたが無くさなくなりました(ღ˘ㅂ˘ღ) *+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
milk
milk
家族
elie.さんの実例写真
リビングのイケアのkallaxの棚には、パジャマ、ひざかけ、ノートや塗り絵、タオルハンカチ、塗り薬や保湿剤等をそれぞれカゴに入れて、 子供達でも出し入れしやすいように、低い位置で、ざっくり収納にしています。 右端の下段のカゴはゴミ箱です。 ゴミ箱だとわからないようにしたくて、他のインテリアに馴染むようにカゴにしました♪ 上の2段重ねのカゴは娘と私のヘアゴムやヘアアクセが入ってます(^^) 色んな種類のカゴを使っているので、細々した物も、ブランケットのような大物もしまえて、とても気に入ってます(´͈ ૢᐜ `͈ૢ)
リビングのイケアのkallaxの棚には、パジャマ、ひざかけ、ノートや塗り絵、タオルハンカチ、塗り薬や保湿剤等をそれぞれカゴに入れて、 子供達でも出し入れしやすいように、低い位置で、ざっくり収納にしています。 右端の下段のカゴはゴミ箱です。 ゴミ箱だとわからないようにしたくて、他のインテリアに馴染むようにカゴにしました♪ 上の2段重ねのカゴは娘と私のヘアゴムやヘアアクセが入ってます(^^) 色んな種類のカゴを使っているので、細々した物も、ブランケットのような大物もしまえて、とても気に入ってます(´͈ ૢᐜ `͈ૢ)
elie.
elie.
4LDK | 家族
yumekana77さんの実例写真
洗面台カウンター下、 2段目の収納♡ 蓋開けるとこんな感じです♡ ✔︎石鹸 ✔︎歯ブラシ ✔︎ホテルなどから持ち帰ったアメニティ ✔︎シャンプーなどの試供品 ✔︎塗り薬 アメニティは シンプルでモノトーンなものは 必ず持ち帰っちゃいます(笑) 持ち帰らない人も多いと思いましが いざとゆうときに 結構役に立つので オススメですょ♡笑
洗面台カウンター下、 2段目の収納♡ 蓋開けるとこんな感じです♡ ✔︎石鹸 ✔︎歯ブラシ ✔︎ホテルなどから持ち帰ったアメニティ ✔︎シャンプーなどの試供品 ✔︎塗り薬 アメニティは シンプルでモノトーンなものは 必ず持ち帰っちゃいます(笑) 持ち帰らない人も多いと思いましが いざとゆうときに 結構役に立つので オススメですょ♡笑
yumekana77
yumekana77
家族
hanaさんの実例写真
娘の保育園の準備コーナー☺︎ 自分でお着替えやタオルを出して準備します^ ^ 雲の形の収納に数種類の塗り薬が入っていて、お風呂上がりのケアもこの場所でパパッとできます(^^)
娘の保育園の準備コーナー☺︎ 自分でお着替えやタオルを出して準備します^ ^ 雲の形の収納に数種類の塗り薬が入っていて、お風呂上がりのケアもこの場所でパパッとできます(^^)
hana
hana
家族
hihaさんの実例写真
友達のおうちの洗面所の片付けに触発されて、我が家の洗面台も使いやすさ重視で100均アイテムで浮かせる収納にしてみました😁 https://roomclip.jp/photo/zOq9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑以前は歯ブラシや歯磨き粉は鏡裏に隠して収納してました。 ただ、ハンドソープは吸盤の泡タイプのボトル口の直径サイズが100均には合う物が売ってなかったので直置きしてます💧 友達のおうちではボトル口の直径が太いボトルフックを使ってタオルハンガーに引っ掛けました→https://roomclip.jp/photo/Ua1P?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social にきびに悩むお年頃な息子のいろんな種類の塗り薬を、無印に激似なダイソーの半透明BOXに入れてお風呂上がりや洗顔後にサッと使えるようにしてます。 ほんとはホテルライクな洗面所が憧れですが毎日使うし、普段は家族しか見ない場所なので使いやすいのが一番です😉👍
友達のおうちの洗面所の片付けに触発されて、我が家の洗面台も使いやすさ重視で100均アイテムで浮かせる収納にしてみました😁 https://roomclip.jp/photo/zOq9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑以前は歯ブラシや歯磨き粉は鏡裏に隠して収納してました。 ただ、ハンドソープは吸盤の泡タイプのボトル口の直径サイズが100均には合う物が売ってなかったので直置きしてます💧 友達のおうちではボトル口の直径が太いボトルフックを使ってタオルハンガーに引っ掛けました→https://roomclip.jp/photo/Ua1P?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social にきびに悩むお年頃な息子のいろんな種類の塗り薬を、無印に激似なダイソーの半透明BOXに入れてお風呂上がりや洗顔後にサッと使えるようにしてます。 ほんとはホテルライクな洗面所が憧れですが毎日使うし、普段は家族しか見ない場所なので使いやすいのが一番です😉👍
hiha
hiha
2LDK | 家族
Kanaestさんの実例写真
塗り薬をよく使う我が家に薬箱を! 簡易的に移動できるサイズで☺︎ 高さがあるからチューブも立てて入れられます! スタンプも押してみて♡ 全てセリア
塗り薬をよく使う我が家に薬箱を! 簡易的に移動できるサイズで☺︎ 高さがあるからチューブも立てて入れられます! スタンプも押してみて♡ 全てセリア
Kanaest
Kanaest
3LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
洗濯機まわりの収納〜上と下(奥側面)です😄 洗濯機上は可動棚を付けて、カゴにお風呂で今使ってないおもちゃ、ダイソーとセリアのBOXにお風呂でてすぐ塗れるように私や子供のスキンケアや塗り薬が入ってます。タオルは大人用のみ棚で、子供用は洗濯機横に収納。洗濯機奥は死角になるので、タオル下にダイソーのファイルBOXハーフにコロコロを付けて、毎日使う洗剤とその奥に体重計を立てて収納しています😄
洗濯機まわりの収納〜上と下(奥側面)です😄 洗濯機上は可動棚を付けて、カゴにお風呂で今使ってないおもちゃ、ダイソーとセリアのBOXにお風呂でてすぐ塗れるように私や子供のスキンケアや塗り薬が入ってます。タオルは大人用のみ棚で、子供用は洗濯機横に収納。洗濯機奥は死角になるので、タオル下にダイソーのファイルBOXハーフにコロコロを付けて、毎日使う洗剤とその奥に体重計を立てて収納しています😄
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
ウォールミラー・壁掛け鏡¥6,999
とっても地味なデッドスペース投稿 扉の裏 下駄箱やこの洗面台の下の棚などでも活用していますが 洗面台の鏡裏の収納は右側に自分の物が入っているので先日リメイクした際に Seriaさんのフックとマグネットを購入してヘヤゴムと、ピンを収納してます 夏程ゴムは使わなくなって来ましたが 出し入れしやすくなりました。 後の方に少し写っていますが 鏡の下に差し入れたトレイには旦那さんの塗り薬やハサミなど入れてます ここも引き出しや扉を開かず出し入れ出来るので気に入ってるみたいです。
とっても地味なデッドスペース投稿 扉の裏 下駄箱やこの洗面台の下の棚などでも活用していますが 洗面台の鏡裏の収納は右側に自分の物が入っているので先日リメイクした際に Seriaさんのフックとマグネットを購入してヘヤゴムと、ピンを収納してます 夏程ゴムは使わなくなって来ましたが 出し入れしやすくなりました。 後の方に少し写っていますが 鏡の下に差し入れたトレイには旦那さんの塗り薬やハサミなど入れてます ここも引き出しや扉を開かず出し入れ出来るので気に入ってるみたいです。
hiro3
hiro3
家族
happy-rightさんの実例写真
セリアのボックスでミニ救急箱~ すぐその辺に置きっぱなしになってしまう、爪切りやチューブの塗り薬などを入れてます。 ちょっとレトロな感じが気に入ってます
セリアのボックスでミニ救急箱~ すぐその辺に置きっぱなしになってしまう、爪切りやチューブの塗り薬などを入れてます。 ちょっとレトロな感じが気に入ってます
happy-right
happy-right
3DK | 家族
watakoさんの実例写真
こんにちは〜😃 ウッドデッキパネル(セリア) すのこ(ミーツ) キャスター付き花台(ダイソー) ワイヤーのかご(これはどこのか忘れました(^_^;)) 接着は強力両面テープ、木工ボンド で、こんなの作りましたー❣️ リビングのテーブルに置きっぱなしにしがちなハンドクリーム、塗り薬‥などを収納しようと思います。 今なかなか買い物に行けないので、 これは家にある在庫一掃できるチャンス❣️ と思い、あれこれ組み合わせてみてはリメイクとか楽しんでます♪
こんにちは〜😃 ウッドデッキパネル(セリア) すのこ(ミーツ) キャスター付き花台(ダイソー) ワイヤーのかご(これはどこのか忘れました(^_^;)) 接着は強力両面テープ、木工ボンド で、こんなの作りましたー❣️ リビングのテーブルに置きっぱなしにしがちなハンドクリーム、塗り薬‥などを収納しようと思います。 今なかなか買い物に行けないので、 これは家にある在庫一掃できるチャンス❣️ と思い、あれこれ組み合わせてみてはリメイクとか楽しんでます♪
watako
watako
2K | 一人暮らし
anko.hibuさんの実例写真
キッチンのストック収納棚。薬はそれぞれスクエアボックスに入れてラベリング。絆創膏や虫刺されの塗り薬など、サッととりたいものはその横の透明ボックスに入れて、ペーパーナプキンで目隠しをして、中身が見えないよう収納してます。それぞれの定位置を決めて、調味料などの在庫も把握しやすいようにしています。
キッチンのストック収納棚。薬はそれぞれスクエアボックスに入れてラベリング。絆創膏や虫刺されの塗り薬など、サッととりたいものはその横の透明ボックスに入れて、ペーパーナプキンで目隠しをして、中身が見えないよう収納してます。それぞれの定位置を決めて、調味料などの在庫も把握しやすいようにしています。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
forさんの実例写真
寝室に取り付けたシェルフをアップで。 ブック型ボックスには子供の塗り薬や目薬、私のハンドクリームなど細々したのを入れています。 もっとなんかオブジェを置きたいな。
寝室に取り付けたシェルフをアップで。 ブック型ボックスには子供の塗り薬や目薬、私のハンドクリームなど細々したのを入れています。 もっとなんかオブジェを置きたいな。
for
for
4LDK | 家族
もっと見る

セリア 塗り薬が気になるあなたにおすすめ

セリア 塗り薬の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ