セリア 備長炭

35枚の部屋写真から22枚をセレクト
kaerunoameriさんの実例写真
下駄箱の中、 セリアのラッセバスケットと 備長炭配合シューズBOXシートを使って 整理したいと思います♫
下駄箱の中、 セリアのラッセバスケットと 備長炭配合シューズBOXシートを使って 整理したいと思います♫
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
1ove0v01oveさんの実例写真
下駄箱用に 消臭・防湿剤 セリアです(^^)備長炭より良いみたいです☆
下駄箱用に 消臭・防湿剤 セリアです(^^)備長炭より良いみたいです☆
1ove0v01ove
1ove0v01ove
4LDK | 家族
Vakiさんの実例写真
オリヅルランと備長炭
オリヅルランと備長炭
Vaki
Vaki
4LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
今更ながら、シュークロの棚に棚敷きシートを置くことにしました☆ 直で置くと汚れるしね(←当たり前だけど🙄) 使ったのはDAISOの『炭の棚敷きシート』🌟 備長炭配合だから消臭効果も⭕️ 一番はやっぱりブラックってところだよね☝️😁黒だと汚れ目立ちそうだけど、いいの(笑)黒好きだから💓 まだ下2段しか貼ってないから、せっせこ上段も貼っていきまーす😊
今更ながら、シュークロの棚に棚敷きシートを置くことにしました☆ 直で置くと汚れるしね(←当たり前だけど🙄) 使ったのはDAISOの『炭の棚敷きシート』🌟 備長炭配合だから消臭効果も⭕️ 一番はやっぱりブラックってところだよね☝️😁黒だと汚れ目立ちそうだけど、いいの(笑)黒好きだから💓 まだ下2段しか貼ってないから、せっせこ上段も貼っていきまーす😊
haruhirisu
haruhirisu
家族
miwaさんの実例写真
『エコ・サステナブルな暮らし🌍』が今年の我が家のテーマです♪ 竹炭を靴(下駄箱)の除湿・消臭剤として使っています。 竹炭は、備長炭より吸着力が10倍と言われていて、効果が薄れてきたら水洗い、煮沸消毒、乾燥させて繰り返し使えます✨ ※3ヶ月を目度に交換がよいらしいですが、我が家は半年。 以前は、ネットに入れたものをキッチンペーパーに包んでましたが、勿体ないと思い再利用出来るようにセリアのギフトバッグ(3枚入)に変更♪♪ ちなみに、20年前から愛用のスタンスミス👟何足も買い替えてきましたが、天然皮革から最近サステナブル素材になり、そちらに買い替え💛 無理なく楽しみながら、少しずつサステナブル暮らしへ変えていきたいです🥰
『エコ・サステナブルな暮らし🌍』が今年の我が家のテーマです♪ 竹炭を靴(下駄箱)の除湿・消臭剤として使っています。 竹炭は、備長炭より吸着力が10倍と言われていて、効果が薄れてきたら水洗い、煮沸消毒、乾燥させて繰り返し使えます✨ ※3ヶ月を目度に交換がよいらしいですが、我が家は半年。 以前は、ネットに入れたものをキッチンペーパーに包んでましたが、勿体ないと思い再利用出来るようにセリアのギフトバッグ(3枚入)に変更♪♪ ちなみに、20年前から愛用のスタンスミス👟何足も買い替えてきましたが、天然皮革から最近サステナブル素材になり、そちらに買い替え💛 無理なく楽しみながら、少しずつサステナブル暮らしへ変えていきたいです🥰
miwa
miwa
3LDK | 家族
essenさんの実例写真
エントランスです
エントランスです
essen
essen
家族
monkichiさんの実例写真
ブーツキーパーならぬ お靴の臭い+湿気取り
ブーツキーパーならぬ お靴の臭い+湿気取り
monkichi
monkichi
1LDK
akiko-ovさんの実例写真
セリアの木製🐌さん🌧 今年も梅雨入りを待ってます𖤥𖤘⋆*
セリアの木製🐌さん🌧 今年も梅雨入りを待ってます𖤥𖤘⋆*
akiko-ov
akiko-ov
4LDK | 家族
anmitsuさんの実例写真
イベントに参加します! 靴箱の中。 セリアの備長炭入り靴箱シートを敷いています。 靴箱の中に砂が溜まったら、シートごと引き抜いて払うだけ!意外にもお掃除簡単です(*^^*) 冠婚葬祭用の使用頻度の低い靴のみ箱に入れ保管。普段の靴は取り出しやすく。 靴箱の容量に対して7・8割の量を保つ様にしています。
イベントに参加します! 靴箱の中。 セリアの備長炭入り靴箱シートを敷いています。 靴箱の中に砂が溜まったら、シートごと引き抜いて払うだけ!意外にもお掃除簡単です(*^^*) 冠婚葬祭用の使用頻度の低い靴のみ箱に入れ保管。普段の靴は取り出しやすく。 靴箱の容量に対して7・8割の量を保つ様にしています。
anmitsu
anmitsu
4LDK | 家族
kokohanoさんの実例写真
おはようございます^ - ^ 今日は暖かだけどくもり☁️ テンション⤵︎ このところ電気代が凄いなと 思ったらエアコンでした💦 暖をとるのはやはり ガスファンヒーターにしなきゃと 昨日リビングと子供部屋の エアコンコンセント抜きました! 待機電力も節約🔌 子供たちが 出ていった玄関靴棚 「わが家の約束ごと」 1. 玄関タタキは何も置かない! 2. 常時置きの靴は2足まで🦶 3. ルームシューズも靴棚へ まだ学生だから 運動靴と履きやすい外ぐつあれば十分 あとは靴箱に収納 こんな簡単な事でも 7.5割くらいの実施率 あとは私がカバーして なんとか玄関は常にスッキリ✨ ヘキサゴンタイルはいつも ピカピカに掃除を心がけてます🧹 玄関だけはキレイに! 神さま入ってきて🥺 ※お客様スリッパを冬用にかえました✨
おはようございます^ - ^ 今日は暖かだけどくもり☁️ テンション⤵︎ このところ電気代が凄いなと 思ったらエアコンでした💦 暖をとるのはやはり ガスファンヒーターにしなきゃと 昨日リビングと子供部屋の エアコンコンセント抜きました! 待機電力も節約🔌 子供たちが 出ていった玄関靴棚 「わが家の約束ごと」 1. 玄関タタキは何も置かない! 2. 常時置きの靴は2足まで🦶 3. ルームシューズも靴棚へ まだ学生だから 運動靴と履きやすい外ぐつあれば十分 あとは靴箱に収納 こんな簡単な事でも 7.5割くらいの実施率 あとは私がカバーして なんとか玄関は常にスッキリ✨ ヘキサゴンタイルはいつも ピカピカに掃除を心がけてます🧹 玄関だけはキレイに! 神さま入ってきて🥺 ※お客様スリッパを冬用にかえました✨
kokohano
kokohano
家族
edenさんの実例写真
カラーボックスで作ったキッチンカウンターの中を掃除と見直し☺︎ ほぼ100均。棚シートは 備長炭冷蔵庫シートを料理して、湿気や臭いを対策してるつもり。
カラーボックスで作ったキッチンカウンターの中を掃除と見直し☺︎ ほぼ100均。棚シートは 備長炭冷蔵庫シートを料理して、湿気や臭いを対策してるつもり。
eden
eden
sacchiさんの実例写真
10年以上ぶりに炊飯器を買い換えました。 逃げ恥の影響でこちらの炊飯器にしました。。 みくり飯作りたい
10年以上ぶりに炊飯器を買い換えました。 逃げ恥の影響でこちらの炊飯器にしました。。 みくり飯作りたい
sacchi
sacchi
1LDK | 一人暮らし
ritsukoさんの実例写真
ディスプレイコーナー  イベント参加です。 トイレの小窓に  ダイソーの観葉植物 庭で咲いた紫陽花を牛乳瓶🫙に生け 湯布院の炭専門店で買って来た 備長炭をデザートが入ってた器を利用し アクセントに 豆柴ちゃんの置き物 主人が見つけてくれ 備長炭の上に乗せてます。 壁には 可愛い絵が描いた額を 階段みたいに 並べ飾ってます。 トイレタンクの両サイドには お掃除用品を隠すため 突っ張り棒をして セリアで のれんをかけています。 小物を飾ると トイレも居心地の 良い空間ができ 気持ちも晴れやかになります。
ディスプレイコーナー  イベント参加です。 トイレの小窓に  ダイソーの観葉植物 庭で咲いた紫陽花を牛乳瓶🫙に生け 湯布院の炭専門店で買って来た 備長炭をデザートが入ってた器を利用し アクセントに 豆柴ちゃんの置き物 主人が見つけてくれ 備長炭の上に乗せてます。 壁には 可愛い絵が描いた額を 階段みたいに 並べ飾ってます。 トイレタンクの両サイドには お掃除用品を隠すため 突っ張り棒をして セリアで のれんをかけています。 小物を飾ると トイレも居心地の 良い空間ができ 気持ちも晴れやかになります。
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
moeさんの実例写真
moe
moe
4LDK | 家族
MICさんの実例写真
行き場を失った……セメント袋を今更?ww飾ったの巻(๑˘ ³˘๑)•*¨*•.¸¸♪
行き場を失った……セメント袋を今更?ww飾ったの巻(๑˘ ³˘๑)•*¨*•.¸¸♪
MIC
MIC
4LDK | 家族
suzukisanさんの実例写真
ゴールドのキャンドルが 金閣寺のよう 撮影ベタ(>_<)
ゴールドのキャンドルが 金閣寺のよう 撮影ベタ(>_<)
suzukisan
suzukisan
家族
K7さんの実例写真
どんぐり拾ったので、リスに持たせてみました。備長炭を消臭のために、リメ缶に入れてます。
どんぐり拾ったので、リスに持たせてみました。備長炭を消臭のために、リメ缶に入れてます。
K7
K7
家族
mintさんの実例写真
脱臭炭モニター投稿【冷凍庫】 ここは、パンやご飯を冷凍していて、絶対に冷凍臭を付けたくないので、脱臭炭入れました。 多い日はぎゅうぎゅうに入っていますが、スリムでコンパクトな脱臭炭なら邪魔になりません。
脱臭炭モニター投稿【冷凍庫】 ここは、パンやご飯を冷凍していて、絶対に冷凍臭を付けたくないので、脱臭炭入れました。 多い日はぎゅうぎゅうに入っていますが、スリムでコンパクトな脱臭炭なら邪魔になりません。
mint
mint
4LDK | 家族
nyaaさんの実例写真
お気に入り家電のイベントにすべりこみます! 1番のお気に入りはTOSHIBAの炊飯器。 タッチパネルでスタイリッシュ。 お掃除も楽ちん🎶 ご飯も美味しく炊けます。 バーミキュラと迷ったけど・・・ 保温機能がやっぱり捨てきれなかった・・・
お気に入り家電のイベントにすべりこみます! 1番のお気に入りはTOSHIBAの炊飯器。 タッチパネルでスタイリッシュ。 お掃除も楽ちん🎶 ご飯も美味しく炊けます。 バーミキュラと迷ったけど・・・ 保温機能がやっぱり捨てきれなかった・・・
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
yu-ran-mamさんの実例写真
キャビネットの張り替え 模様替え♡
キャビネットの張り替え 模様替え♡
yu-ran-mam
yu-ran-mam
3LDK | 家族
Chipさんの実例写真
下の扉もシート貼りました(^^)/ 取っ手も変えて、だいぶ明るくなりました(^^)
下の扉もシート貼りました(^^)/ 取っ手も変えて、だいぶ明るくなりました(^^)
Chip
Chip
3LDK | 家族
emiさんの実例写真
2018は、ダイソーでアンティークな風合いのA4サイズのカレンダー購入しました(´˘`*) 長かった休みがもう終わりなんて信じられない... 元旦の夜明け前に息子が苦しみ出して慌てて救急に行ったら肺気胸で。何ですかそれ?って聞いたら、肺がパンクする病気です。と言われ驚愕しましたが幸いギリギリ軽度で、自宅安静で毎日レントゲン取りに通いました:( ;´꒳`;): 回復の兆しが見えたのであとは来週!悪化はしないだろうとの判断でひと安心ε-(´∀`*) 今年もよろしくお願いします(*ฅ´ω`ฅ*)
2018は、ダイソーでアンティークな風合いのA4サイズのカレンダー購入しました(´˘`*) 長かった休みがもう終わりなんて信じられない... 元旦の夜明け前に息子が苦しみ出して慌てて救急に行ったら肺気胸で。何ですかそれ?って聞いたら、肺がパンクする病気です。と言われ驚愕しましたが幸いギリギリ軽度で、自宅安静で毎日レントゲン取りに通いました:( ;´꒳`;): 回復の兆しが見えたのであとは来週!悪化はしないだろうとの判断でひと安心ε-(´∀`*) 今年もよろしくお願いします(*ฅ´ω`ฅ*)
emi
emi
2DK | 家族

セリア 備長炭が気になるあなたにおすすめ

セリア 備長炭の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア 備長炭

35枚の部屋写真から22枚をセレクト
kaerunoameriさんの実例写真
下駄箱の中、 セリアのラッセバスケットと 備長炭配合シューズBOXシートを使って 整理したいと思います♫
下駄箱の中、 セリアのラッセバスケットと 備長炭配合シューズBOXシートを使って 整理したいと思います♫
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
1ove0v01oveさんの実例写真
下駄箱用に 消臭・防湿剤 セリアです(^^)備長炭より良いみたいです☆
下駄箱用に 消臭・防湿剤 セリアです(^^)備長炭より良いみたいです☆
1ove0v01ove
1ove0v01ove
4LDK | 家族
Vakiさんの実例写真
オリヅルランと備長炭
オリヅルランと備長炭
Vaki
Vaki
4LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
今更ながら、シュークロの棚に棚敷きシートを置くことにしました☆ 直で置くと汚れるしね(←当たり前だけど🙄) 使ったのはDAISOの『炭の棚敷きシート』🌟 備長炭配合だから消臭効果も⭕️ 一番はやっぱりブラックってところだよね☝️😁黒だと汚れ目立ちそうだけど、いいの(笑)黒好きだから💓 まだ下2段しか貼ってないから、せっせこ上段も貼っていきまーす😊
今更ながら、シュークロの棚に棚敷きシートを置くことにしました☆ 直で置くと汚れるしね(←当たり前だけど🙄) 使ったのはDAISOの『炭の棚敷きシート』🌟 備長炭配合だから消臭効果も⭕️ 一番はやっぱりブラックってところだよね☝️😁黒だと汚れ目立ちそうだけど、いいの(笑)黒好きだから💓 まだ下2段しか貼ってないから、せっせこ上段も貼っていきまーす😊
haruhirisu
haruhirisu
家族
miwaさんの実例写真
『エコ・サステナブルな暮らし🌍』が今年の我が家のテーマです♪ 竹炭を靴(下駄箱)の除湿・消臭剤として使っています。 竹炭は、備長炭より吸着力が10倍と言われていて、効果が薄れてきたら水洗い、煮沸消毒、乾燥させて繰り返し使えます✨ ※3ヶ月を目度に交換がよいらしいですが、我が家は半年。 以前は、ネットに入れたものをキッチンペーパーに包んでましたが、勿体ないと思い再利用出来るようにセリアのギフトバッグ(3枚入)に変更♪♪ ちなみに、20年前から愛用のスタンスミス👟何足も買い替えてきましたが、天然皮革から最近サステナブル素材になり、そちらに買い替え💛 無理なく楽しみながら、少しずつサステナブル暮らしへ変えていきたいです🥰
『エコ・サステナブルな暮らし🌍』が今年の我が家のテーマです♪ 竹炭を靴(下駄箱)の除湿・消臭剤として使っています。 竹炭は、備長炭より吸着力が10倍と言われていて、効果が薄れてきたら水洗い、煮沸消毒、乾燥させて繰り返し使えます✨ ※3ヶ月を目度に交換がよいらしいですが、我が家は半年。 以前は、ネットに入れたものをキッチンペーパーに包んでましたが、勿体ないと思い再利用出来るようにセリアのギフトバッグ(3枚入)に変更♪♪ ちなみに、20年前から愛用のスタンスミス👟何足も買い替えてきましたが、天然皮革から最近サステナブル素材になり、そちらに買い替え💛 無理なく楽しみながら、少しずつサステナブル暮らしへ変えていきたいです🥰
miwa
miwa
3LDK | 家族
essenさんの実例写真
エントランスです
エントランスです
essen
essen
家族
monkichiさんの実例写真
ブーツキーパーならぬ お靴の臭い+湿気取り
ブーツキーパーならぬ お靴の臭い+湿気取り
monkichi
monkichi
1LDK
akiko-ovさんの実例写真
セリアの木製🐌さん🌧 今年も梅雨入りを待ってます𖤥𖤘⋆*
セリアの木製🐌さん🌧 今年も梅雨入りを待ってます𖤥𖤘⋆*
akiko-ov
akiko-ov
4LDK | 家族
anmitsuさんの実例写真
イベントに参加します! 靴箱の中。 セリアの備長炭入り靴箱シートを敷いています。 靴箱の中に砂が溜まったら、シートごと引き抜いて払うだけ!意外にもお掃除簡単です(*^^*) 冠婚葬祭用の使用頻度の低い靴のみ箱に入れ保管。普段の靴は取り出しやすく。 靴箱の容量に対して7・8割の量を保つ様にしています。
イベントに参加します! 靴箱の中。 セリアの備長炭入り靴箱シートを敷いています。 靴箱の中に砂が溜まったら、シートごと引き抜いて払うだけ!意外にもお掃除簡単です(*^^*) 冠婚葬祭用の使用頻度の低い靴のみ箱に入れ保管。普段の靴は取り出しやすく。 靴箱の容量に対して7・8割の量を保つ様にしています。
anmitsu
anmitsu
4LDK | 家族
kokohanoさんの実例写真
おはようございます^ - ^ 今日は暖かだけどくもり☁️ テンション⤵︎ このところ電気代が凄いなと 思ったらエアコンでした💦 暖をとるのはやはり ガスファンヒーターにしなきゃと 昨日リビングと子供部屋の エアコンコンセント抜きました! 待機電力も節約🔌 子供たちが 出ていった玄関靴棚 「わが家の約束ごと」 1. 玄関タタキは何も置かない! 2. 常時置きの靴は2足まで🦶 3. ルームシューズも靴棚へ まだ学生だから 運動靴と履きやすい外ぐつあれば十分 あとは靴箱に収納 こんな簡単な事でも 7.5割くらいの実施率 あとは私がカバーして なんとか玄関は常にスッキリ✨ ヘキサゴンタイルはいつも ピカピカに掃除を心がけてます🧹 玄関だけはキレイに! 神さま入ってきて🥺 ※お客様スリッパを冬用にかえました✨
おはようございます^ - ^ 今日は暖かだけどくもり☁️ テンション⤵︎ このところ電気代が凄いなと 思ったらエアコンでした💦 暖をとるのはやはり ガスファンヒーターにしなきゃと 昨日リビングと子供部屋の エアコンコンセント抜きました! 待機電力も節約🔌 子供たちが 出ていった玄関靴棚 「わが家の約束ごと」 1. 玄関タタキは何も置かない! 2. 常時置きの靴は2足まで🦶 3. ルームシューズも靴棚へ まだ学生だから 運動靴と履きやすい外ぐつあれば十分 あとは靴箱に収納 こんな簡単な事でも 7.5割くらいの実施率 あとは私がカバーして なんとか玄関は常にスッキリ✨ ヘキサゴンタイルはいつも ピカピカに掃除を心がけてます🧹 玄関だけはキレイに! 神さま入ってきて🥺 ※お客様スリッパを冬用にかえました✨
kokohano
kokohano
家族
edenさんの実例写真
カラーボックスで作ったキッチンカウンターの中を掃除と見直し☺︎ ほぼ100均。棚シートは 備長炭冷蔵庫シートを料理して、湿気や臭いを対策してるつもり。
カラーボックスで作ったキッチンカウンターの中を掃除と見直し☺︎ ほぼ100均。棚シートは 備長炭冷蔵庫シートを料理して、湿気や臭いを対策してるつもり。
eden
eden
sacchiさんの実例写真
10年以上ぶりに炊飯器を買い換えました。 逃げ恥の影響でこちらの炊飯器にしました。。 みくり飯作りたい
10年以上ぶりに炊飯器を買い換えました。 逃げ恥の影響でこちらの炊飯器にしました。。 みくり飯作りたい
sacchi
sacchi
1LDK | 一人暮らし
ritsukoさんの実例写真
ディスプレイコーナー  イベント参加です。 トイレの小窓に  ダイソーの観葉植物 庭で咲いた紫陽花を牛乳瓶🫙に生け 湯布院の炭専門店で買って来た 備長炭をデザートが入ってた器を利用し アクセントに 豆柴ちゃんの置き物 主人が見つけてくれ 備長炭の上に乗せてます。 壁には 可愛い絵が描いた額を 階段みたいに 並べ飾ってます。 トイレタンクの両サイドには お掃除用品を隠すため 突っ張り棒をして セリアで のれんをかけています。 小物を飾ると トイレも居心地の 良い空間ができ 気持ちも晴れやかになります。
ディスプレイコーナー  イベント参加です。 トイレの小窓に  ダイソーの観葉植物 庭で咲いた紫陽花を牛乳瓶🫙に生け 湯布院の炭専門店で買って来た 備長炭をデザートが入ってた器を利用し アクセントに 豆柴ちゃんの置き物 主人が見つけてくれ 備長炭の上に乗せてます。 壁には 可愛い絵が描いた額を 階段みたいに 並べ飾ってます。 トイレタンクの両サイドには お掃除用品を隠すため 突っ張り棒をして セリアで のれんをかけています。 小物を飾ると トイレも居心地の 良い空間ができ 気持ちも晴れやかになります。
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
moeさんの実例写真
moe
moe
4LDK | 家族
MICさんの実例写真
行き場を失った……セメント袋を今更?ww飾ったの巻(๑˘ ³˘๑)•*¨*•.¸¸♪
行き場を失った……セメント袋を今更?ww飾ったの巻(๑˘ ³˘๑)•*¨*•.¸¸♪
MIC
MIC
4LDK | 家族
suzukisanさんの実例写真
ゴールドのキャンドルが 金閣寺のよう 撮影ベタ(>_<)
ゴールドのキャンドルが 金閣寺のよう 撮影ベタ(>_<)
suzukisan
suzukisan
家族
K7さんの実例写真
どんぐり拾ったので、リスに持たせてみました。備長炭を消臭のために、リメ缶に入れてます。
どんぐり拾ったので、リスに持たせてみました。備長炭を消臭のために、リメ缶に入れてます。
K7
K7
家族
mintさんの実例写真
脱臭炭モニター投稿【冷凍庫】 ここは、パンやご飯を冷凍していて、絶対に冷凍臭を付けたくないので、脱臭炭入れました。 多い日はぎゅうぎゅうに入っていますが、スリムでコンパクトな脱臭炭なら邪魔になりません。
脱臭炭モニター投稿【冷凍庫】 ここは、パンやご飯を冷凍していて、絶対に冷凍臭を付けたくないので、脱臭炭入れました。 多い日はぎゅうぎゅうに入っていますが、スリムでコンパクトな脱臭炭なら邪魔になりません。
mint
mint
4LDK | 家族
nyaaさんの実例写真
お気に入り家電のイベントにすべりこみます! 1番のお気に入りはTOSHIBAの炊飯器。 タッチパネルでスタイリッシュ。 お掃除も楽ちん🎶 ご飯も美味しく炊けます。 バーミキュラと迷ったけど・・・ 保温機能がやっぱり捨てきれなかった・・・
お気に入り家電のイベントにすべりこみます! 1番のお気に入りはTOSHIBAの炊飯器。 タッチパネルでスタイリッシュ。 お掃除も楽ちん🎶 ご飯も美味しく炊けます。 バーミキュラと迷ったけど・・・ 保温機能がやっぱり捨てきれなかった・・・
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
yu-ran-mamさんの実例写真
キャビネットの張り替え 模様替え♡
キャビネットの張り替え 模様替え♡
yu-ran-mam
yu-ran-mam
3LDK | 家族
Chipさんの実例写真
下の扉もシート貼りました(^^)/ 取っ手も変えて、だいぶ明るくなりました(^^)
下の扉もシート貼りました(^^)/ 取っ手も変えて、だいぶ明るくなりました(^^)
Chip
Chip
3LDK | 家族
emiさんの実例写真
2018は、ダイソーでアンティークな風合いのA4サイズのカレンダー購入しました(´˘`*) 長かった休みがもう終わりなんて信じられない... 元旦の夜明け前に息子が苦しみ出して慌てて救急に行ったら肺気胸で。何ですかそれ?って聞いたら、肺がパンクする病気です。と言われ驚愕しましたが幸いギリギリ軽度で、自宅安静で毎日レントゲン取りに通いました:( ;´꒳`;): 回復の兆しが見えたのであとは来週!悪化はしないだろうとの判断でひと安心ε-(´∀`*) 今年もよろしくお願いします(*ฅ´ω`ฅ*)
2018は、ダイソーでアンティークな風合いのA4サイズのカレンダー購入しました(´˘`*) 長かった休みがもう終わりなんて信じられない... 元旦の夜明け前に息子が苦しみ出して慌てて救急に行ったら肺気胸で。何ですかそれ?って聞いたら、肺がパンクする病気です。と言われ驚愕しましたが幸いギリギリ軽度で、自宅安静で毎日レントゲン取りに通いました:( ;´꒳`;): 回復の兆しが見えたのであとは来週!悪化はしないだろうとの判断でひと安心ε-(´∀`*) 今年もよろしくお願いします(*ฅ´ω`ฅ*)
emi
emi
2DK | 家族

セリア 備長炭が気になるあなたにおすすめ

セリア 備長炭の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ