セリア キッチンワイヤーフリーバー

10枚の部屋写真から9枚をセレクト
someoneさんの実例写真
ちっこいキッチンツールの居場所がなくて困ってたので、セリアのキッチンワイヤーフリーバーで吊り下げ箇所を増設しました。 人気のアイアンバーと違ってネジも要らないので楽… 食器用ふきんをシンクに落とす事故もなくなり、大変快適です😿
ちっこいキッチンツールの居場所がなくて困ってたので、セリアのキッチンワイヤーフリーバーで吊り下げ箇所を増設しました。 人気のアイアンバーと違ってネジも要らないので楽… 食器用ふきんをシンクに落とす事故もなくなり、大変快適です😿
someone
someone
一人暮らし
RAMIEさんの実例写真
最近購入したアイアンのタオルかけ(*^^*) セリアの商品でキッチンワイヤーフリーバーと書いてありました。 今まで購入したものどれもなんかしっくりこなくて‥キッチンのタオルかけ3個目です(*>ω<*)💦 でもこれで落ち着きそう♪ コーデュロイのティッシュケースは1年ほど前に購入したダイソーのもの✧* 我が家には100均アイテムがいたる所にあふれております⸜((⑉> <)⸝☆
最近購入したアイアンのタオルかけ(*^^*) セリアの商品でキッチンワイヤーフリーバーと書いてありました。 今まで購入したものどれもなんかしっくりこなくて‥キッチンのタオルかけ3個目です(*>ω<*)💦 でもこれで落ち着きそう♪ コーデュロイのティッシュケースは1年ほど前に購入したダイソーのもの✧* 我が家には100均アイテムがいたる所にあふれております⸜((⑉> <)⸝☆
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
utabaさんの実例写真
洗濯グッズを洗濯機周辺にまとめました。紐付きの小物入れに洗濯バサミを収納してます。セリアで買ったこの洗濯ネットなら、かけておいてもあまり生活感が出ず、使用後もここでそのまま乾燥させられるので良いです。全て一箇所にまとめることで洗濯がしやすくなりました♪
洗濯グッズを洗濯機周辺にまとめました。紐付きの小物入れに洗濯バサミを収納してます。セリアで買ったこの洗濯ネットなら、かけておいてもあまり生活感が出ず、使用後もここでそのまま乾燥させられるので良いです。全て一箇所にまとめることで洗濯がしやすくなりました♪
utaba
utaba
4LDK | 家族
3BikinoKozaruMamaさんの実例写真
トイレのスリッパ浮かせ収納 子供が履かない けり飛ばす 履く人はセルフで Seriaのキッチンワイヤーフリーバー と Seriaのピン跡が目立たない超極細画鋲
トイレのスリッパ浮かせ収納 子供が履かない けり飛ばす 履く人はセルフで Seriaのキッチンワイヤーフリーバー と Seriaのピン跡が目立たない超極細画鋲
3BikinoKozaruMama
3BikinoKozaruMama
家族
soramimiさんの実例写真
セリアの杉板とキッチンワイヤーフリーバー(引き出しや扉に引っ掛けるタオルかけ)を使用して、🚻の来客用スリッパラックを簡単DIY‼️ 料金は200円‼️ これでスッキリ‼️ まず、板はペイントして乾かし、キッチンワイヤーフリーバーの扉などに引っ掛ける部分が邪魔だったので、金ノコでカット✂️してグルーガンで板に接着! 壁紙を傷つけたくなかったので、まず板の裏にマステ→両面テープ→壁紙用マステをつけて壁に接着‼️ 軽いスリッパならこれで⭕️d(^_^o) 玄関のサンダル置き場にももう一つ作ろうかな??🙄 板に模様をつけたから、スリッパを使用中でも絵になります♪
セリアの杉板とキッチンワイヤーフリーバー(引き出しや扉に引っ掛けるタオルかけ)を使用して、🚻の来客用スリッパラックを簡単DIY‼️ 料金は200円‼️ これでスッキリ‼️ まず、板はペイントして乾かし、キッチンワイヤーフリーバーの扉などに引っ掛ける部分が邪魔だったので、金ノコでカット✂️してグルーガンで板に接着! 壁紙を傷つけたくなかったので、まず板の裏にマステ→両面テープ→壁紙用マステをつけて壁に接着‼️ 軽いスリッパならこれで⭕️d(^_^o) 玄関のサンダル置き場にももう一つ作ろうかな??🙄 板に模様をつけたから、スリッパを使用中でも絵になります♪
soramimi
soramimi
4LDK | 家族
misatoさんの実例写真
misato
misato
4LDK | 家族
Ao-Laniさんの実例写真
洗濯機の上。セリアのタオルホルダーを付けてハンガーを収納しました。
洗濯機の上。セリアのタオルホルダーを付けてハンガーを収納しました。
Ao-Lani
Ao-Lani
4LDK | 家族
Tomoさんの実例写真
まな板の収納場所に悩み続け、ようやく収まりの良い場所を見つけました。 粘着テープタイプのフックで吊るのも考えましたが、跡が残るのはちょっと困るので扉に引っかける形にしました。まだまだ改善点もありますが百均グッズ3点で出来たので概ね満足です!
まな板の収納場所に悩み続け、ようやく収まりの良い場所を見つけました。 粘着テープタイプのフックで吊るのも考えましたが、跡が残るのはちょっと困るので扉に引っかける形にしました。まだまだ改善点もありますが百均グッズ3点で出来たので概ね満足です!
Tomo
Tomo
2DK | 一人暮らし
Kaduさんの実例写真
オシャレなみなさんの投稿から外れ、 生活感満載です。 脱衣所にもサブウェイタイルを使用したかったのですが、 Panasonic homesの壁に珪藻土が入っているため、 純正の壁紙の方が湿気に強いということから、 却下となりました。
オシャレなみなさんの投稿から外れ、 生活感満載です。 脱衣所にもサブウェイタイルを使用したかったのですが、 Panasonic homesの壁に珪藻土が入っているため、 純正の壁紙の方が湿気に強いということから、 却下となりました。
Kadu
Kadu
4LDK | 家族

セリア キッチンワイヤーフリーバーの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア キッチンワイヤーフリーバー

10枚の部屋写真から9枚をセレクト
someoneさんの実例写真
ちっこいキッチンツールの居場所がなくて困ってたので、セリアのキッチンワイヤーフリーバーで吊り下げ箇所を増設しました。 人気のアイアンバーと違ってネジも要らないので楽… 食器用ふきんをシンクに落とす事故もなくなり、大変快適です😿
ちっこいキッチンツールの居場所がなくて困ってたので、セリアのキッチンワイヤーフリーバーで吊り下げ箇所を増設しました。 人気のアイアンバーと違ってネジも要らないので楽… 食器用ふきんをシンクに落とす事故もなくなり、大変快適です😿
someone
someone
一人暮らし
RAMIEさんの実例写真
最近購入したアイアンのタオルかけ(*^^*) セリアの商品でキッチンワイヤーフリーバーと書いてありました。 今まで購入したものどれもなんかしっくりこなくて‥キッチンのタオルかけ3個目です(*>ω<*)💦 でもこれで落ち着きそう♪ コーデュロイのティッシュケースは1年ほど前に購入したダイソーのもの✧* 我が家には100均アイテムがいたる所にあふれております⸜((⑉> <)⸝☆
最近購入したアイアンのタオルかけ(*^^*) セリアの商品でキッチンワイヤーフリーバーと書いてありました。 今まで購入したものどれもなんかしっくりこなくて‥キッチンのタオルかけ3個目です(*>ω<*)💦 でもこれで落ち着きそう♪ コーデュロイのティッシュケースは1年ほど前に購入したダイソーのもの✧* 我が家には100均アイテムがいたる所にあふれております⸜((⑉> <)⸝☆
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
utabaさんの実例写真
洗濯グッズを洗濯機周辺にまとめました。紐付きの小物入れに洗濯バサミを収納してます。セリアで買ったこの洗濯ネットなら、かけておいてもあまり生活感が出ず、使用後もここでそのまま乾燥させられるので良いです。全て一箇所にまとめることで洗濯がしやすくなりました♪
洗濯グッズを洗濯機周辺にまとめました。紐付きの小物入れに洗濯バサミを収納してます。セリアで買ったこの洗濯ネットなら、かけておいてもあまり生活感が出ず、使用後もここでそのまま乾燥させられるので良いです。全て一箇所にまとめることで洗濯がしやすくなりました♪
utaba
utaba
4LDK | 家族
3BikinoKozaruMamaさんの実例写真
トイレのスリッパ浮かせ収納 子供が履かない けり飛ばす 履く人はセルフで Seriaのキッチンワイヤーフリーバー と Seriaのピン跡が目立たない超極細画鋲
トイレのスリッパ浮かせ収納 子供が履かない けり飛ばす 履く人はセルフで Seriaのキッチンワイヤーフリーバー と Seriaのピン跡が目立たない超極細画鋲
3BikinoKozaruMama
3BikinoKozaruMama
家族
soramimiさんの実例写真
セリアの杉板とキッチンワイヤーフリーバー(引き出しや扉に引っ掛けるタオルかけ)を使用して、🚻の来客用スリッパラックを簡単DIY‼️ 料金は200円‼️ これでスッキリ‼️ まず、板はペイントして乾かし、キッチンワイヤーフリーバーの扉などに引っ掛ける部分が邪魔だったので、金ノコでカット✂️してグルーガンで板に接着! 壁紙を傷つけたくなかったので、まず板の裏にマステ→両面テープ→壁紙用マステをつけて壁に接着‼️ 軽いスリッパならこれで⭕️d(^_^o) 玄関のサンダル置き場にももう一つ作ろうかな??🙄 板に模様をつけたから、スリッパを使用中でも絵になります♪
セリアの杉板とキッチンワイヤーフリーバー(引き出しや扉に引っ掛けるタオルかけ)を使用して、🚻の来客用スリッパラックを簡単DIY‼️ 料金は200円‼️ これでスッキリ‼️ まず、板はペイントして乾かし、キッチンワイヤーフリーバーの扉などに引っ掛ける部分が邪魔だったので、金ノコでカット✂️してグルーガンで板に接着! 壁紙を傷つけたくなかったので、まず板の裏にマステ→両面テープ→壁紙用マステをつけて壁に接着‼️ 軽いスリッパならこれで⭕️d(^_^o) 玄関のサンダル置き場にももう一つ作ろうかな??🙄 板に模様をつけたから、スリッパを使用中でも絵になります♪
soramimi
soramimi
4LDK | 家族
misatoさんの実例写真
misato
misato
4LDK | 家族
Ao-Laniさんの実例写真
洗濯機の上。セリアのタオルホルダーを付けてハンガーを収納しました。
洗濯機の上。セリアのタオルホルダーを付けてハンガーを収納しました。
Ao-Lani
Ao-Lani
4LDK | 家族
Tomoさんの実例写真
まな板の収納場所に悩み続け、ようやく収まりの良い場所を見つけました。 粘着テープタイプのフックで吊るのも考えましたが、跡が残るのはちょっと困るので扉に引っかける形にしました。まだまだ改善点もありますが百均グッズ3点で出来たので概ね満足です!
まな板の収納場所に悩み続け、ようやく収まりの良い場所を見つけました。 粘着テープタイプのフックで吊るのも考えましたが、跡が残るのはちょっと困るので扉に引っかける形にしました。まだまだ改善点もありますが百均グッズ3点で出来たので概ね満足です!
Tomo
Tomo
2DK | 一人暮らし
Kaduさんの実例写真
オシャレなみなさんの投稿から外れ、 生活感満載です。 脱衣所にもサブウェイタイルを使用したかったのですが、 Panasonic homesの壁に珪藻土が入っているため、 純正の壁紙の方が湿気に強いということから、 却下となりました。
オシャレなみなさんの投稿から外れ、 生活感満載です。 脱衣所にもサブウェイタイルを使用したかったのですが、 Panasonic homesの壁に珪藻土が入っているため、 純正の壁紙の方が湿気に強いということから、 却下となりました。
Kadu
Kadu
4LDK | 家族

セリア キッチンワイヤーフリーバーの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ