オンラインワークショップ

41枚の部屋写真から26枚をセレクト
UNI.mamaさんの実例写真
プライベートビエラのモニターをさせていただいております! 画面の映り込みが少し気になっていたのですが、 オンラインワークショップでビエラ用の画面フィルムがあることを知り早速購入してみました! 画面のツヤと反射が抑えられて見やすくなりました! マットな質感もいい感じです♪
プライベートビエラのモニターをさせていただいております! 画面の映り込みが少し気になっていたのですが、 オンラインワークショップでビエラ用の画面フィルムがあることを知り早速購入してみました! 画面のツヤと反射が抑えられて見やすくなりました! マットな質感もいい感じです♪
UNI.mama
UNI.mama
家族
mikiteacupさんの実例写真
UCCドリップポッドのオンラインワークショップ、アーカイブにて参加致しました! コーヒーの基礎知識として「コーヒーって何?」というところから、 おいしいコーヒーを淹れるポイント、 コーヒーと相性のよいスイーツを選んで一緒に食べ合わせる「コーヒーマリアージュ」、 3STEPで簡単にできる「コーヒーアレンジ」など、 おうち時間がさらに豊かになるワークショップでした! アーカイブで何度も見返せるので嬉しい♪ さっそく試してみようと思います!
UCCドリップポッドのオンラインワークショップ、アーカイブにて参加致しました! コーヒーの基礎知識として「コーヒーって何?」というところから、 おいしいコーヒーを淹れるポイント、 コーヒーと相性のよいスイーツを選んで一緒に食べ合わせる「コーヒーマリアージュ」、 3STEPで簡単にできる「コーヒーアレンジ」など、 おうち時間がさらに豊かになるワークショップでした! アーカイブで何度も見返せるので嬉しい♪ さっそく試してみようと思います!
mikiteacup
mikiteacup
1K | 一人暮らし
yumicloverさんの実例写真
Panasonic プライベート・ビエラのモニター中です。:°ஐ♡* 先日のオンラインワークショップで知った技! スタンドはモニターの前側にも固定出来て、モニターを少し下向きにする事も出来るんです! こうするとバスタブにもたれかかった時でも画面が見やすい!!👏🏻 うちのバスタブは端に少し傾斜があるのでそれにもたれかかって見る時ちょうど良いです! 細かい機能性もバッチリだなぁ〜と感動しました✨
Panasonic プライベート・ビエラのモニター中です。:°ஐ♡* 先日のオンラインワークショップで知った技! スタンドはモニターの前側にも固定出来て、モニターを少し下向きにする事も出来るんです! こうするとバスタブにもたれかかった時でも画面が見やすい!!👏🏻 うちのバスタブは端に少し傾斜があるのでそれにもたれかかって見る時ちょうど良いです! 細かい機能性もバッチリだなぁ〜と感動しました✨
yumiclover
yumiclover
4LDK | 家族
macaさんの実例写真
まだまだ情勢は混沌としてますが、そんな中でも知恵をしぼって出来ることを提供できたらいいなってことで 新しいワークショップ様式を 和信さんと企画してみました(*・∀・)🍀 てか、そもそもオンラインていうもの自体に抵抗がある方ってものすごく多いと思うんです。 だからまずは、皆さんの中でネックになってるであろう部分を取り除くとこから始めようと。 ▪zoom(ズームっていうテレビ電話みたいなもの)を使ってワークショップをします。 ▪zoomは、スマホかパソコンがあれば、登録とかダウンロードとかIDを作るとか、そういうの無しで誰でも出来ます。 ▪zoomが無理そうと思われてる方はワークショップ前までに和信さんが個別で教えて下さるので、当日になって『え、どしよ分からん』て不安になることなくイケます。 ▪お手持ちの電動工具を使って頂くことになるんやけど『この電動工具で大丈夫かなあ』と不安な方は和信さんが質問に対応して下さいます。 そして私はというと 少しでもリアルワークショップに近い臨場感を味わって欲しいと思ってるので、日夜リハーサルを重ねてまして。 ただ単にカメラに向かって説明しても臨場感はやっぱ薄いと思うので 手元にカメラを近づけたりカメラを引いたり、そういうカメラワークをして下さるスタッフさんがいます。 (スタッフさんゆーても父ちゃん(主人)やけど) で、当日までにご自宅にお届けするキットには和信ウッドアトリエシリーズのステイン(好きな色)まで付いてきます。 しかも送料込みのお値段になってます。 (和信さんだいぶ頑張られました) もちろんステンシルシートもついてるので、商用こそ不可やけどワークショップ後も色んな作品に使って頂けたらと思います🍀 さらに ▪色選びで悩まれたら当日までに私が個別で相談をお受けします。 (私のセンスで良ければ)← ▪ワークショップ後ご希望の方には、私とマンツーマンで話せるトークタイムを設けますので(希望の方が居ればの話やけど)、その時は和信スタッフさんも他の参加者さんも一旦zoomから抜けて、ほんまに1対1で話せる体制にするので、あんなことやこんなことを話せたらいいなと思ってます。 今回作るビンテージ2wayボックスは ボックスとしてはもちろん、裏に向ければサイドテーブルとしても使えます。 超初心者さんでも作れる工程にしてあります。 オンラインワークショップが浸透することによって、これまで色んな事情で参加できなかった方たちも全国区で同じ条件下で参加できるようになるっていうのは、ものすごく大きな変革だと思うので 新時代の幕開けになれるよう 全力を尽くしますね。 皆さまのご参加をお待ちしてます✨ *--------------* 【ビンテージ2wayボックス】 ■所要時間:約2時間 ■日時: 《午前の部》10/18(日) 10:00~12:00 《午後の部》10/18(日) 14:00~16:00 ■定員:各回4名 ■参加費:3,500円(税.送料込) (部材.塗料.ステンシルシートつき) ■用意して頂くもの: ▪電動工具 2番ビット装着 (ビットにPH2て書いてあればOK) (不安な方は26(土)正午までなら和信さんが質問対応して下さいます) (質問窓口は申込先のメアドと同じです) ▪金づち、鉛筆、マステ、15cm以上の定規 ■お申込み方法: メールのみでの受付になります。 先着ではなく抽選になります。 ▪申込先:y-kimura@washin-paint.co.jp ▪申込期間:9/26(土)正午から翌日27(日)正午までお受けして、3日後の30(水)に当選者,当選されなかった方全員にメールでお知らせします。 ▪お申込み時に下記の内容をお知らせください。 ①お名前 ②参加ご希望の回(午前か午後か) ■確定した参加者様には、安心して当日を迎えられるよう和信スタッフさんがメールで丁寧に案内して下さいます。 *--------------* ここよりも詳しい内容とたくさんの写真を載せた記事を書きました。 良かったら見てみて下さい🍀 ⇨https://ameblo.jp/maca-home/entry-12625879135.html
まだまだ情勢は混沌としてますが、そんな中でも知恵をしぼって出来ることを提供できたらいいなってことで 新しいワークショップ様式を 和信さんと企画してみました(*・∀・)🍀 てか、そもそもオンラインていうもの自体に抵抗がある方ってものすごく多いと思うんです。 だからまずは、皆さんの中でネックになってるであろう部分を取り除くとこから始めようと。 ▪zoom(ズームっていうテレビ電話みたいなもの)を使ってワークショップをします。 ▪zoomは、スマホかパソコンがあれば、登録とかダウンロードとかIDを作るとか、そういうの無しで誰でも出来ます。 ▪zoomが無理そうと思われてる方はワークショップ前までに和信さんが個別で教えて下さるので、当日になって『え、どしよ分からん』て不安になることなくイケます。 ▪お手持ちの電動工具を使って頂くことになるんやけど『この電動工具で大丈夫かなあ』と不安な方は和信さんが質問に対応して下さいます。 そして私はというと 少しでもリアルワークショップに近い臨場感を味わって欲しいと思ってるので、日夜リハーサルを重ねてまして。 ただ単にカメラに向かって説明しても臨場感はやっぱ薄いと思うので 手元にカメラを近づけたりカメラを引いたり、そういうカメラワークをして下さるスタッフさんがいます。 (スタッフさんゆーても父ちゃん(主人)やけど) で、当日までにご自宅にお届けするキットには和信ウッドアトリエシリーズのステイン(好きな色)まで付いてきます。 しかも送料込みのお値段になってます。 (和信さんだいぶ頑張られました) もちろんステンシルシートもついてるので、商用こそ不可やけどワークショップ後も色んな作品に使って頂けたらと思います🍀 さらに ▪色選びで悩まれたら当日までに私が個別で相談をお受けします。 (私のセンスで良ければ)← ▪ワークショップ後ご希望の方には、私とマンツーマンで話せるトークタイムを設けますので(希望の方が居ればの話やけど)、その時は和信スタッフさんも他の参加者さんも一旦zoomから抜けて、ほんまに1対1で話せる体制にするので、あんなことやこんなことを話せたらいいなと思ってます。 今回作るビンテージ2wayボックスは ボックスとしてはもちろん、裏に向ければサイドテーブルとしても使えます。 超初心者さんでも作れる工程にしてあります。 オンラインワークショップが浸透することによって、これまで色んな事情で参加できなかった方たちも全国区で同じ条件下で参加できるようになるっていうのは、ものすごく大きな変革だと思うので 新時代の幕開けになれるよう 全力を尽くしますね。 皆さまのご参加をお待ちしてます✨ *--------------* 【ビンテージ2wayボックス】 ■所要時間:約2時間 ■日時: 《午前の部》10/18(日) 10:00~12:00 《午後の部》10/18(日) 14:00~16:00 ■定員:各回4名 ■参加費:3,500円(税.送料込) (部材.塗料.ステンシルシートつき) ■用意して頂くもの: ▪電動工具 2番ビット装着 (ビットにPH2て書いてあればOK) (不安な方は26(土)正午までなら和信さんが質問対応して下さいます) (質問窓口は申込先のメアドと同じです) ▪金づち、鉛筆、マステ、15cm以上の定規 ■お申込み方法: メールのみでの受付になります。 先着ではなく抽選になります。 ▪申込先:y-kimura@washin-paint.co.jp ▪申込期間:9/26(土)正午から翌日27(日)正午までお受けして、3日後の30(水)に当選者,当選されなかった方全員にメールでお知らせします。 ▪お申込み時に下記の内容をお知らせください。 ①お名前 ②参加ご希望の回(午前か午後か) ■確定した参加者様には、安心して当日を迎えられるよう和信スタッフさんがメールで丁寧に案内して下さいます。 *--------------* ここよりも詳しい内容とたくさんの写真を載せた記事を書きました。 良かったら見てみて下さい🍀 ⇨https://ameblo.jp/maca-home/entry-12625879135.html
maca
maca
3LDK | 家族
Miiさんの実例写真
¥4,380
ライブ配信でのワークショップに参加させて頂きました😊 初めてのハンドレタリングは難しかったけど、とっても楽しかったです♬ RoomClipさま、ホンブサトコ先生、ありがとうございました💕 これで、子供達は心置きなくハッピーターンが食べれます😆
ライブ配信でのワークショップに参加させて頂きました😊 初めてのハンドレタリングは難しかったけど、とっても楽しかったです♬ RoomClipさま、ホンブサトコ先生、ありがとうございました💕 これで、子供達は心置きなくハッピーターンが食べれます😆
Mii
Mii
4LDK | 家族
yupinokoさんの実例写真
こんにちは☺︎ CAINZ x yupinoko Y.P.K LABORATORY オンラインワークショップ 開催のお知らせです‼️ おうちにいながらYPKLABと同じ内容の レクチャーが受けられるようになります。 作品は基本過去のものになりますが、 これまで遠くて参加できなかった方、 ワークショップになかなか踏み切れなかった方、 自粛期間中DIYを始めてみたいと思った方、 この作品たまたま参加できなかった方、 などなど日本全国どこからでも参加OK🙆‍♀️ 【日程】7/2(木) 【時間】10:30-13:00 【使用アプリ】ZOOM(スマホでOK) 【定員】24名 【作品】がらがらブレッドケース 【参加費】5,000円 【参加方法】 専用のお申し込みフォームより↓ https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=XLiL7-tbqUS4w3TQfedCsiZWFpEK9g9NpOwYyD_I70dUMTZLQ05GNENTOFJDQ1AyMjBJSlZVWEdYUC4u 【開催までの流れ】 ストーリーズのURLからお申込み (先着順で購入用URLをメールで連絡) ↓ 購入用URLで決済(3日以内) ※参加確定 (キャンセルが発生した場合は次の方へ連絡) ↓ 部材郵送、事前準備動画&Zoomの専用URLとパスワードをメールで連絡 ↓ 開催日までに下準備 (簡単なやすり、塗装、接着) ↓ 7/2開催(15〜20前より受付) 作業は6名ずつ分かれて行っていただきます。 各グループにカインズスタッフさん1名が入ります。 記念すべきオンラインWS第1回目の作品はリアルWSでも大変ご好評いただいたがらがらブレッドケースです! これは正確な曲線カットや溝掘りなど、自力で作るにはかなり難易度高めなのですが、当日はあらかじめ下準備されたキットを使用しますので難しい工程はなく、初心者さまも安心してご参加いただけます♪ 工具や道具はお手持ちのものを使用していただきますが、不足がありましたらキットと一緒に購入できます。 (ミニドライバーセット、塗料、やすり紙など) その他詳細はストーリーズのURLよりご確認ください。 わからないことがありましたら遠慮なくお尋ねくださいね! おうちにいながら安全に楽しく完璧に作品を完成させるのが目的です。 きっと楽しいオンラインWSになると思います! ぜひお気軽にご参加ください🤗 【YPKLAB今後の予定】 ✚ 6/16(火)・27(土) カインズ福岡新宮店 ✚ 7/2(木) オンラインワークショップ ✚ 7/4(土) カインズ東大阪店 ✚ 7/5(日) カインズ広島LECT店 ✚ 7/11(土)・14(火)・28(火) カインズ福岡新宮店 ✚ 7/17(金) Style Factoryららぽーと海老名店 ✚ 8/18(火)・25(火) カインズ福岡新宮店 ✚ 8/8(土) Style Factory名古屋みなとアクルス店 ✚ 8/9(日)・10(月祝) カインズ東大阪店 ぜひカレンダーに️✔︎をお願いします(^^♪ ※ 万が一、第二波がおこった場合、急な変更や中止の可能性がありますことを予めご了承ください🙇‍♀️
こんにちは☺︎ CAINZ x yupinoko Y.P.K LABORATORY オンラインワークショップ 開催のお知らせです‼️ おうちにいながらYPKLABと同じ内容の レクチャーが受けられるようになります。 作品は基本過去のものになりますが、 これまで遠くて参加できなかった方、 ワークショップになかなか踏み切れなかった方、 自粛期間中DIYを始めてみたいと思った方、 この作品たまたま参加できなかった方、 などなど日本全国どこからでも参加OK🙆‍♀️ 【日程】7/2(木) 【時間】10:30-13:00 【使用アプリ】ZOOM(スマホでOK) 【定員】24名 【作品】がらがらブレッドケース 【参加費】5,000円 【参加方法】 専用のお申し込みフォームより↓ https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=XLiL7-tbqUS4w3TQfedCsiZWFpEK9g9NpOwYyD_I70dUMTZLQ05GNENTOFJDQ1AyMjBJSlZVWEdYUC4u 【開催までの流れ】 ストーリーズのURLからお申込み (先着順で購入用URLをメールで連絡) ↓ 購入用URLで決済(3日以内) ※参加確定 (キャンセルが発生した場合は次の方へ連絡) ↓ 部材郵送、事前準備動画&Zoomの専用URLとパスワードをメールで連絡 ↓ 開催日までに下準備 (簡単なやすり、塗装、接着) ↓ 7/2開催(15〜20前より受付) 作業は6名ずつ分かれて行っていただきます。 各グループにカインズスタッフさん1名が入ります。 記念すべきオンラインWS第1回目の作品はリアルWSでも大変ご好評いただいたがらがらブレッドケースです! これは正確な曲線カットや溝掘りなど、自力で作るにはかなり難易度高めなのですが、当日はあらかじめ下準備されたキットを使用しますので難しい工程はなく、初心者さまも安心してご参加いただけます♪ 工具や道具はお手持ちのものを使用していただきますが、不足がありましたらキットと一緒に購入できます。 (ミニドライバーセット、塗料、やすり紙など) その他詳細はストーリーズのURLよりご確認ください。 わからないことがありましたら遠慮なくお尋ねくださいね! おうちにいながら安全に楽しく完璧に作品を完成させるのが目的です。 きっと楽しいオンラインWSになると思います! ぜひお気軽にご参加ください🤗 【YPKLAB今後の予定】 ✚ 6/16(火)・27(土) カインズ福岡新宮店 ✚ 7/2(木) オンラインワークショップ ✚ 7/4(土) カインズ東大阪店 ✚ 7/5(日) カインズ広島LECT店 ✚ 7/11(土)・14(火)・28(火) カインズ福岡新宮店 ✚ 7/17(金) Style Factoryららぽーと海老名店 ✚ 8/18(火)・25(火) カインズ福岡新宮店 ✚ 8/8(土) Style Factory名古屋みなとアクルス店 ✚ 8/9(日)・10(月祝) カインズ東大阪店 ぜひカレンダーに️✔︎をお願いします(^^♪ ※ 万が一、第二波がおこった場合、急な変更や中止の可能性がありますことを予めご了承ください🙇‍♀️
yupinoko
yupinoko
家族
pancake-cafeさんの実例写真
パナソニックさんのプライベート・ビエラのモニター投稿ですପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ 料理中はここに置くことが多いです。 排気口カバーの上に置いて、スタンドはキッチンの凹凸してる所に置くと安定感があります! スタンドは自由自在に動かせるので、いろんな角度にできます。 水や油がはねても防水対応なので、丸洗いができるので安心です。 洗う時は中性洗剤を使って手で洗うと良いそうです。 キッチンで使用すると、料理中の音でテレビの音が聞こえないなどの問題がありますが、先日のオンラインワークショップで教えてもらったのですが、Bluetoothでネックスピーカーを使うと良いとの事でした。 早速家にあるネックスピーカーを使ってみた所、すごく良いです!ホントにお勧めですପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
パナソニックさんのプライベート・ビエラのモニター投稿ですପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ 料理中はここに置くことが多いです。 排気口カバーの上に置いて、スタンドはキッチンの凹凸してる所に置くと安定感があります! スタンドは自由自在に動かせるので、いろんな角度にできます。 水や油がはねても防水対応なので、丸洗いができるので安心です。 洗う時は中性洗剤を使って手で洗うと良いそうです。 キッチンで使用すると、料理中の音でテレビの音が聞こえないなどの問題がありますが、先日のオンラインワークショップで教えてもらったのですが、Bluetoothでネックスピーカーを使うと良いとの事でした。 早速家にあるネックスピーカーを使ってみた所、すごく良いです!ホントにお勧めですପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
pancake-cafe
pancake-cafe
4LDK | 家族
colonさんの実例写真
UCCドリップポットのカプセルのモニターに当選しました。 選んで頂き有難うございます。 今回は3/19にYouTubeLIVE配信で、オンラインワークショップが開催されます♪ 実際に見ながら参加出来るのはとても参考になりそうで楽しみです☆ 残念ながら当日は参加出来そうに無いので後日動画を見ながら楽しみたいと思います。
UCCドリップポットのカプセルのモニターに当選しました。 選んで頂き有難うございます。 今回は3/19にYouTubeLIVE配信で、オンラインワークショップが開催されます♪ 実際に見ながら参加出来るのはとても参考になりそうで楽しみです☆ 残念ながら当日は参加出来そうに無いので後日動画を見ながら楽しみたいと思います。
colon
colon
4LDK | 家族
zumi08xxさんの実例写真
コロナ禍の動画配信でのワークショップは、後から見返せるのと時間も自分の都合に合わせて参加できるのが良かったです。 知らない方と教室で一緒に作るのも楽しいけど、こういった動画配信でのワークショップの方が気軽に参加出来て楽しいですね😊
コロナ禍の動画配信でのワークショップは、後から見返せるのと時間も自分の都合に合わせて参加できるのが良かったです。 知らない方と教室で一緒に作るのも楽しいけど、こういった動画配信でのワークショップの方が気軽に参加出来て楽しいですね😊
zumi08xx
zumi08xx
1LDK | 一人暮らし
yumiさんの実例写真
ワークショップは2時間、楽しかったです〜♪集中していたらあっという間でした。 ハッピーターンをガーランドに!?してしまうアイディアにはびっくりしましたが(笑) 娘のデスクのパソコンでワークショップを見ていたので、そこに飾っておいたら… 帰宅後 見つけてめっちゃ喜んでいましたヽ(=´▽`=)ノ
ワークショップは2時間、楽しかったです〜♪集中していたらあっという間でした。 ハッピーターンをガーランドに!?してしまうアイディアにはびっくりしましたが(笑) 娘のデスクのパソコンでワークショップを見ていたので、そこに飾っておいたら… 帰宅後 見つけてめっちゃ喜んでいましたヽ(=´▽`=)ノ
yumi
yumi
Hisayoさんの実例写真
お盆休み最終日のお楽しみでした☺️ 亀田製菓さんの「ハッピーターン」と トンボ鉛筆さんの水性グラフィックマーカー 「ABT」のコラボ 講師にはホンブサトコさん♡ オンラインワークショップに参加させていただきました! 筆之助を使ってのハンドレタリングと ABTと水筆を使って模様のアレンジ方法などを 楽しく学びました♪ さらにハッピーターンを可愛く デコレーションしたり 小分けにラッピングする方法も体験できましたよ。 楽しかった〜😆✨ オンラインだけどたくさんのユーザーさんと 同じ時間の共有もとっても嬉しい🥰 あと数枚投稿させていただきます〜
お盆休み最終日のお楽しみでした☺️ 亀田製菓さんの「ハッピーターン」と トンボ鉛筆さんの水性グラフィックマーカー 「ABT」のコラボ 講師にはホンブサトコさん♡ オンラインワークショップに参加させていただきました! 筆之助を使ってのハンドレタリングと ABTと水筆を使って模様のアレンジ方法などを 楽しく学びました♪ さらにハッピーターンを可愛く デコレーションしたり 小分けにラッピングする方法も体験できましたよ。 楽しかった〜😆✨ オンラインだけどたくさんのユーザーさんと 同じ時間の共有もとっても嬉しい🥰 あと数枚投稿させていただきます〜
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
tokimaさんの実例写真
UCCドリップポッドカプセルのモニター中です𖠚ᐝ 先日のドリップポッドオンラインワークショップは仕事の為、残念ながら参加できませんでしたが昨日アーカイブで視聴し、本日2回目の視聴をしました~😊
UCCドリップポッドカプセルのモニター中です𖠚ᐝ 先日のドリップポッドオンラインワークショップは仕事の為、残念ながら参加できませんでしたが昨日アーカイブで視聴し、本日2回目の視聴をしました~😊
tokima
tokima
2LDK | 家族
chii-soccerさんの実例写真
今日は特別休暇だったので オンラインのワークショップを見て ポストカードを さっそく描いてみたよ(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° ほかにもいろいろ描いてみた(˙˘˙̀ ✰ やっぱり ABTデュアルブラッシュペン 好きだわぁ(⑉• •⑉)❤︎ コツさえつかめば 誰でも簡単に ハンドレタリング楽しますよ ❀(*´▽`*)❀ いろいろなカラーを 揃えたくなってます(*≧∀≦*)
今日は特別休暇だったので オンラインのワークショップを見て ポストカードを さっそく描いてみたよ(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° ほかにもいろいろ描いてみた(˙˘˙̀ ✰ やっぱり ABTデュアルブラッシュペン 好きだわぁ(⑉• •⑉)❤︎ コツさえつかめば 誰でも簡単に ハンドレタリング楽しますよ ❀(*´▽`*)❀ いろいろなカラーを 揃えたくなってます(*≧∀≦*)
chii-soccer
chii-soccer
4LDK | 家族
mmpoohさんの実例写真
『ドリップポッドのカプセル4種』モニターに当選しました 選んでいただきましてありがとうございます 4種類を楽しめる他に3月19日にはオンラインワークショップがあり uccアカデミーの講師(コーヒーのスペシャリスト)さんによるアレンジを教えていただけるので 楽しみです 当日までにアレンジに必要な材料を準備をして 望みたいと思いますm(__)m モニター投稿は19日からにしたい思いますので お付き合いをよろしくお願いします🎵(*- -)(*_ _)ペコリ
『ドリップポッドのカプセル4種』モニターに当選しました 選んでいただきましてありがとうございます 4種類を楽しめる他に3月19日にはオンラインワークショップがあり uccアカデミーの講師(コーヒーのスペシャリスト)さんによるアレンジを教えていただけるので 楽しみです 当日までにアレンジに必要な材料を準備をして 望みたいと思いますm(__)m モニター投稿は19日からにしたい思いますので お付き合いをよろしくお願いします🎵(*- -)(*_ _)ペコリ
mmpooh
mmpooh
4LDK | 家族
highig16さんの実例写真
ハンドレタリングのオンラインワークショップに、休校中の娘と参加しました。 私以上に、娘がハマってしまい笑 ほぼ、、娘の作品。。 私も、後で練習しよーっと!! 楽しい時間をありがとうございました。
ハンドレタリングのオンラインワークショップに、休校中の娘と参加しました。 私以上に、娘がハマってしまい笑 ほぼ、、娘の作品。。 私も、後で練習しよーっと!! 楽しい時間をありがとうございました。
highig16
highig16
hamuさんの実例写真
オンラインワークショップで学んだ事☕ ☕コーヒーマリアージュとは? 基本は味わいの強さと性質の似たものを 組み合わせる~ ☕マンデリン&ブラジル の紹介 大地のような香りと力強い味わい それに~組み合わせるのが レーズンバターサンドと一緒に~☕️𓈒 𓂂𓏸 ☕ 感想 コーヒーは 酸味&コクがあるので レーズンバターサンドとの組合せで コーヒーの味わい方が変わる事が 改めて分かりました~✋ 一緒に組み合わせる時 これから気になる感じです~☕
オンラインワークショップで学んだ事☕ ☕コーヒーマリアージュとは? 基本は味わいの強さと性質の似たものを 組み合わせる~ ☕マンデリン&ブラジル の紹介 大地のような香りと力強い味わい それに~組み合わせるのが レーズンバターサンドと一緒に~☕️𓈒 𓂂𓏸 ☕ 感想 コーヒーは 酸味&コクがあるので レーズンバターサンドとの組合せで コーヒーの味わい方が変わる事が 改めて分かりました~✋ 一緒に組み合わせる時 これから気になる感じです~☕
hamu
hamu
4LDK | 家族
figaroさんの実例写真
亀田製菓さんとトンボ鉛筆さんの『ギフトにもなるパーティーデコレーション』のモニター投稿です。 グラフィックマーカーを使ったハンドレタリングに挑戦中です😆 水に溶ける画材なので、水筆でぼかしたり にじませたりすると、グラデーションも簡単に楽しめます!! 筆記体が苦手なので、ハンドレタリングは自分には難しいと思っていましたが、筆記体とは 全く違う書き方なので、案外出来るかもっ♪引きで見たら、なんかいい感じじゃないですか?? コロナ禍でワークショップにもなかなか行けてなかったので、オンラインのワークショップもアリだなっ!!と思いました。 選んでいただき、ありがとうございました🥰
亀田製菓さんとトンボ鉛筆さんの『ギフトにもなるパーティーデコレーション』のモニター投稿です。 グラフィックマーカーを使ったハンドレタリングに挑戦中です😆 水に溶ける画材なので、水筆でぼかしたり にじませたりすると、グラデーションも簡単に楽しめます!! 筆記体が苦手なので、ハンドレタリングは自分には難しいと思っていましたが、筆記体とは 全く違う書き方なので、案外出来るかもっ♪引きで見たら、なんかいい感じじゃないですか?? コロナ禍でワークショップにもなかなか行けてなかったので、オンラインのワークショップもアリだなっ!!と思いました。 選んでいただき、ありがとうございました🥰
figaro
figaro
家族
yuzuさんの実例写真
🌻カルトナージュのレッスン🌻 カルトナージュ認定講師の友人から ZOOMでのオンラインワークショップを 本日午後に受講します! 材料の準備は終了d( ̄  ̄) カルトナージュもZOOMも初挑戦( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ ZOOMは娘に教えてもらいながらの受講! 楽しみ😊ドキドキ♡ワクワク( •ᴗ•)*♪
🌻カルトナージュのレッスン🌻 カルトナージュ認定講師の友人から ZOOMでのオンラインワークショップを 本日午後に受講します! 材料の準備は終了d( ̄  ̄) カルトナージュもZOOMも初挑戦( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ ZOOMは娘に教えてもらいながらの受講! 楽しみ😊ドキドキ♡ワクワク( •ᴗ•)*♪
yuzu
yuzu
3LDK | 家族
Mutsukiさんの実例写真
ガーランドやポストカード、さんかくボックスなど、ワークショップで作ったものを飾ってみました! ここだけパーティー感満載です!
ガーランドやポストカード、さんかくボックスなど、ワークショップで作ったものを飾ってみました! ここだけパーティー感満載です!
Mutsuki
Mutsuki
家族
usamamaさんの実例写真
みなさん おはようございます。 朝は寒いくらいでしたね。 さて昨日の嬉しいお知らせ2つ ①夜勤明けに届きました。  ふるさと納税の鰻。今年も田舎の  鹿児島に。  全国生産一番だそうです。  焼き方はグリルとバルミューダで  比べてみます。 ②オンラインWSの当選お知らせ!  あのクリエイターさん、macaさん!  初ZOOMそして、少人数開催で  倍率高い中、  いやー初ZOOMできんのかいな、  部屋は汚部屋、本人は汚おばちゃん…  去年は手術前後や、今年はコロナで  WSなども行けず…  若干の出不精にオンラインWSが  浸透すれば、場所の限界などにも  クリアに。 本当に楽しみです。 みなさん、準備からお付き合い よろしくお願いします。 なお、当日ご参加される方 どうぞどうぞよろしくお願いします🤲 さて今日のお休み。 有意義に。
みなさん おはようございます。 朝は寒いくらいでしたね。 さて昨日の嬉しいお知らせ2つ ①夜勤明けに届きました。  ふるさと納税の鰻。今年も田舎の  鹿児島に。  全国生産一番だそうです。  焼き方はグリルとバルミューダで  比べてみます。 ②オンラインWSの当選お知らせ!  あのクリエイターさん、macaさん!  初ZOOMそして、少人数開催で  倍率高い中、  いやー初ZOOMできんのかいな、  部屋は汚部屋、本人は汚おばちゃん…  去年は手術前後や、今年はコロナで  WSなども行けず…  若干の出不精にオンラインWSが  浸透すれば、場所の限界などにも  クリアに。 本当に楽しみです。 みなさん、準備からお付き合い よろしくお願いします。 なお、当日ご参加される方 どうぞどうぞよろしくお願いします🤲 さて今日のお休み。 有意義に。
usamama
usamama
4LDK | 家族
tomomiさんの実例写真
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
saorinさんの実例写真
ハロウィンランタンを作るオンラインWSに参加。 2ℓペットボトルのゴミをアップサイクルしました。 3歳息子も、顔を張ったり手伝ってくれました♡
ハロウィンランタンを作るオンラインWSに参加。 2ℓペットボトルのゴミをアップサイクルしました。 3歳息子も、顔を張ったり手伝ってくれました♡
saorin
saorin
2LDK | 家族
miwaさんの実例写真
現在、モニター中ですが… ドリップポッド カプセルのモニターもさせていただけることになりました🙌✨ こちらは、来週の3/19にUCCコーヒーアカデミーの講師による「コーヒーアレンジ」と「コーヒーマリージュ」のオンラインワークショップがあるので、そこでお勉強してからレポしていきたいと思います😊 毎日欠かせないコーヒー☕・。:+ アレンジでお家時間が楽しくなる予感です(◍>ᴗ<◍)💕
現在、モニター中ですが… ドリップポッド カプセルのモニターもさせていただけることになりました🙌✨ こちらは、来週の3/19にUCCコーヒーアカデミーの講師による「コーヒーアレンジ」と「コーヒーマリージュ」のオンラインワークショップがあるので、そこでお勉強してからレポしていきたいと思います😊 毎日欠かせないコーヒー☕・。:+ アレンジでお家時間が楽しくなる予感です(◍>ᴗ<◍)💕
miwa
miwa
3LDK | 家族
blueberryさんの実例写真
【トンボ鉛筆・亀田製菓】 「ギフトにもなるパーティーデコレーションキット」のモニター中です☺️ 亀田製菓さんのハッピーターンとトンボ鉛筆さんのコラボ企画❗️ トンボ鉛筆さんのオンラインワークショップでは、 筆の助というペンを使用してのハンドレタリングや 水性グラフィックマーカーABTで描く、 ポストカード、ガーランド、三角ボックスの装飾を習いました👍 暖色系の3色をチョイスしてチェック模様と 筆の助でハンドレタリングにチャレンジ🤗 可愛くなりすぎなチェック模様も この「ナチュラル」カラーセットは、鮮やかさを抑えた渋カラーなので、 落ち着いた雰囲気にまとめられます。 大人にちょうどいい感じの色味👍
【トンボ鉛筆・亀田製菓】 「ギフトにもなるパーティーデコレーションキット」のモニター中です☺️ 亀田製菓さんのハッピーターンとトンボ鉛筆さんのコラボ企画❗️ トンボ鉛筆さんのオンラインワークショップでは、 筆の助というペンを使用してのハンドレタリングや 水性グラフィックマーカーABTで描く、 ポストカード、ガーランド、三角ボックスの装飾を習いました👍 暖色系の3色をチョイスしてチェック模様と 筆の助でハンドレタリングにチャレンジ🤗 可愛くなりすぎなチェック模様も この「ナチュラル」カラーセットは、鮮やかさを抑えた渋カラーなので、 落ち着いた雰囲気にまとめられます。 大人にちょうどいい感じの色味👍
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
marocoさんの実例写真
satohomさんのオンラインワークショップに参加させて頂きました♩ 昨日、ライブ配信があり、楽しく拝見しながら作ってみました。 途中、息子がうんち漏らしたり笑 いろいろあって全部は見れずに終了しましたが、 また、YouTubeで何度も見られるのでゆっくり見たいと思います。 ABTは水性のグラフィックマーカーなのでにじませたり色を混ぜることが出来るので、3色だけなのにいろいろな色ができてびっくりです。 ガーランドは規定より小さめにカットして、好きな言葉を書いてみました。本当、ちっさくて見づらいですが…
satohomさんのオンラインワークショップに参加させて頂きました♩ 昨日、ライブ配信があり、楽しく拝見しながら作ってみました。 途中、息子がうんち漏らしたり笑 いろいろあって全部は見れずに終了しましたが、 また、YouTubeで何度も見られるのでゆっくり見たいと思います。 ABTは水性のグラフィックマーカーなのでにじませたり色を混ぜることが出来るので、3色だけなのにいろいろな色ができてびっくりです。 ガーランドは規定より小さめにカットして、好きな言葉を書いてみました。本当、ちっさくて見づらいですが…
maroco
maroco
4LDK | 家族
yumomitoさんの実例写真
UCC DRIP PODモニターさせて頂いています。 オンラインワークショップで教えて頂いた コーヒーマリアージュを早速 試してみました。 コーヒーマリアージュとは、 コーヒーと相性の良いスイーツを添えていただくことで、今日は ガトーフェスタハラダの グーテ・デ・レーヌ (レーズンサンド)を準備して コーヒータイムを楽しみました。 コーヒー豆は、マンデリンandブラジルです。 レーズンなどのフルーツと相性が良いそうです。  より美味しく スイーツもコーヒー も楽しめて 気分もあがります。
UCC DRIP PODモニターさせて頂いています。 オンラインワークショップで教えて頂いた コーヒーマリアージュを早速 試してみました。 コーヒーマリアージュとは、 コーヒーと相性の良いスイーツを添えていただくことで、今日は ガトーフェスタハラダの グーテ・デ・レーヌ (レーズンサンド)を準備して コーヒータイムを楽しみました。 コーヒー豆は、マンデリンandブラジルです。 レーズンなどのフルーツと相性が良いそうです。  より美味しく スイーツもコーヒー も楽しめて 気分もあがります。
yumomito
yumomito
4LDK | 家族

オンラインワークショップが気になるあなたにおすすめ

オンラインワークショップの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

オンラインワークショップ

41枚の部屋写真から26枚をセレクト
UNI.mamaさんの実例写真
プライベートビエラのモニターをさせていただいております! 画面の映り込みが少し気になっていたのですが、 オンラインワークショップでビエラ用の画面フィルムがあることを知り早速購入してみました! 画面のツヤと反射が抑えられて見やすくなりました! マットな質感もいい感じです♪
プライベートビエラのモニターをさせていただいております! 画面の映り込みが少し気になっていたのですが、 オンラインワークショップでビエラ用の画面フィルムがあることを知り早速購入してみました! 画面のツヤと反射が抑えられて見やすくなりました! マットな質感もいい感じです♪
UNI.mama
UNI.mama
家族
mikiteacupさんの実例写真
UCCドリップポッドのオンラインワークショップ、アーカイブにて参加致しました! コーヒーの基礎知識として「コーヒーって何?」というところから、 おいしいコーヒーを淹れるポイント、 コーヒーと相性のよいスイーツを選んで一緒に食べ合わせる「コーヒーマリアージュ」、 3STEPで簡単にできる「コーヒーアレンジ」など、 おうち時間がさらに豊かになるワークショップでした! アーカイブで何度も見返せるので嬉しい♪ さっそく試してみようと思います!
UCCドリップポッドのオンラインワークショップ、アーカイブにて参加致しました! コーヒーの基礎知識として「コーヒーって何?」というところから、 おいしいコーヒーを淹れるポイント、 コーヒーと相性のよいスイーツを選んで一緒に食べ合わせる「コーヒーマリアージュ」、 3STEPで簡単にできる「コーヒーアレンジ」など、 おうち時間がさらに豊かになるワークショップでした! アーカイブで何度も見返せるので嬉しい♪ さっそく試してみようと思います!
mikiteacup
mikiteacup
1K | 一人暮らし
yumicloverさんの実例写真
Panasonic プライベート・ビエラのモニター中です。:°ஐ♡* 先日のオンラインワークショップで知った技! スタンドはモニターの前側にも固定出来て、モニターを少し下向きにする事も出来るんです! こうするとバスタブにもたれかかった時でも画面が見やすい!!👏🏻 うちのバスタブは端に少し傾斜があるのでそれにもたれかかって見る時ちょうど良いです! 細かい機能性もバッチリだなぁ〜と感動しました✨
Panasonic プライベート・ビエラのモニター中です。:°ஐ♡* 先日のオンラインワークショップで知った技! スタンドはモニターの前側にも固定出来て、モニターを少し下向きにする事も出来るんです! こうするとバスタブにもたれかかった時でも画面が見やすい!!👏🏻 うちのバスタブは端に少し傾斜があるのでそれにもたれかかって見る時ちょうど良いです! 細かい機能性もバッチリだなぁ〜と感動しました✨
yumiclover
yumiclover
4LDK | 家族
macaさんの実例写真
まだまだ情勢は混沌としてますが、そんな中でも知恵をしぼって出来ることを提供できたらいいなってことで 新しいワークショップ様式を 和信さんと企画してみました(*・∀・)🍀 てか、そもそもオンラインていうもの自体に抵抗がある方ってものすごく多いと思うんです。 だからまずは、皆さんの中でネックになってるであろう部分を取り除くとこから始めようと。 ▪zoom(ズームっていうテレビ電話みたいなもの)を使ってワークショップをします。 ▪zoomは、スマホかパソコンがあれば、登録とかダウンロードとかIDを作るとか、そういうの無しで誰でも出来ます。 ▪zoomが無理そうと思われてる方はワークショップ前までに和信さんが個別で教えて下さるので、当日になって『え、どしよ分からん』て不安になることなくイケます。 ▪お手持ちの電動工具を使って頂くことになるんやけど『この電動工具で大丈夫かなあ』と不安な方は和信さんが質問に対応して下さいます。 そして私はというと 少しでもリアルワークショップに近い臨場感を味わって欲しいと思ってるので、日夜リハーサルを重ねてまして。 ただ単にカメラに向かって説明しても臨場感はやっぱ薄いと思うので 手元にカメラを近づけたりカメラを引いたり、そういうカメラワークをして下さるスタッフさんがいます。 (スタッフさんゆーても父ちゃん(主人)やけど) で、当日までにご自宅にお届けするキットには和信ウッドアトリエシリーズのステイン(好きな色)まで付いてきます。 しかも送料込みのお値段になってます。 (和信さんだいぶ頑張られました) もちろんステンシルシートもついてるので、商用こそ不可やけどワークショップ後も色んな作品に使って頂けたらと思います🍀 さらに ▪色選びで悩まれたら当日までに私が個別で相談をお受けします。 (私のセンスで良ければ)← ▪ワークショップ後ご希望の方には、私とマンツーマンで話せるトークタイムを設けますので(希望の方が居ればの話やけど)、その時は和信スタッフさんも他の参加者さんも一旦zoomから抜けて、ほんまに1対1で話せる体制にするので、あんなことやこんなことを話せたらいいなと思ってます。 今回作るビンテージ2wayボックスは ボックスとしてはもちろん、裏に向ければサイドテーブルとしても使えます。 超初心者さんでも作れる工程にしてあります。 オンラインワークショップが浸透することによって、これまで色んな事情で参加できなかった方たちも全国区で同じ条件下で参加できるようになるっていうのは、ものすごく大きな変革だと思うので 新時代の幕開けになれるよう 全力を尽くしますね。 皆さまのご参加をお待ちしてます✨ *--------------* 【ビンテージ2wayボックス】 ■所要時間:約2時間 ■日時: 《午前の部》10/18(日) 10:00~12:00 《午後の部》10/18(日) 14:00~16:00 ■定員:各回4名 ■参加費:3,500円(税.送料込) (部材.塗料.ステンシルシートつき) ■用意して頂くもの: ▪電動工具 2番ビット装着 (ビットにPH2て書いてあればOK) (不安な方は26(土)正午までなら和信さんが質問対応して下さいます) (質問窓口は申込先のメアドと同じです) ▪金づち、鉛筆、マステ、15cm以上の定規 ■お申込み方法: メールのみでの受付になります。 先着ではなく抽選になります。 ▪申込先:y-kimura@washin-paint.co.jp ▪申込期間:9/26(土)正午から翌日27(日)正午までお受けして、3日後の30(水)に当選者,当選されなかった方全員にメールでお知らせします。 ▪お申込み時に下記の内容をお知らせください。 ①お名前 ②参加ご希望の回(午前か午後か) ■確定した参加者様には、安心して当日を迎えられるよう和信スタッフさんがメールで丁寧に案内して下さいます。 *--------------* ここよりも詳しい内容とたくさんの写真を載せた記事を書きました。 良かったら見てみて下さい🍀 ⇨https://ameblo.jp/maca-home/entry-12625879135.html
まだまだ情勢は混沌としてますが、そんな中でも知恵をしぼって出来ることを提供できたらいいなってことで 新しいワークショップ様式を 和信さんと企画してみました(*・∀・)🍀 てか、そもそもオンラインていうもの自体に抵抗がある方ってものすごく多いと思うんです。 だからまずは、皆さんの中でネックになってるであろう部分を取り除くとこから始めようと。 ▪zoom(ズームっていうテレビ電話みたいなもの)を使ってワークショップをします。 ▪zoomは、スマホかパソコンがあれば、登録とかダウンロードとかIDを作るとか、そういうの無しで誰でも出来ます。 ▪zoomが無理そうと思われてる方はワークショップ前までに和信さんが個別で教えて下さるので、当日になって『え、どしよ分からん』て不安になることなくイケます。 ▪お手持ちの電動工具を使って頂くことになるんやけど『この電動工具で大丈夫かなあ』と不安な方は和信さんが質問に対応して下さいます。 そして私はというと 少しでもリアルワークショップに近い臨場感を味わって欲しいと思ってるので、日夜リハーサルを重ねてまして。 ただ単にカメラに向かって説明しても臨場感はやっぱ薄いと思うので 手元にカメラを近づけたりカメラを引いたり、そういうカメラワークをして下さるスタッフさんがいます。 (スタッフさんゆーても父ちゃん(主人)やけど) で、当日までにご自宅にお届けするキットには和信ウッドアトリエシリーズのステイン(好きな色)まで付いてきます。 しかも送料込みのお値段になってます。 (和信さんだいぶ頑張られました) もちろんステンシルシートもついてるので、商用こそ不可やけどワークショップ後も色んな作品に使って頂けたらと思います🍀 さらに ▪色選びで悩まれたら当日までに私が個別で相談をお受けします。 (私のセンスで良ければ)← ▪ワークショップ後ご希望の方には、私とマンツーマンで話せるトークタイムを設けますので(希望の方が居ればの話やけど)、その時は和信スタッフさんも他の参加者さんも一旦zoomから抜けて、ほんまに1対1で話せる体制にするので、あんなことやこんなことを話せたらいいなと思ってます。 今回作るビンテージ2wayボックスは ボックスとしてはもちろん、裏に向ければサイドテーブルとしても使えます。 超初心者さんでも作れる工程にしてあります。 オンラインワークショップが浸透することによって、これまで色んな事情で参加できなかった方たちも全国区で同じ条件下で参加できるようになるっていうのは、ものすごく大きな変革だと思うので 新時代の幕開けになれるよう 全力を尽くしますね。 皆さまのご参加をお待ちしてます✨ *--------------* 【ビンテージ2wayボックス】 ■所要時間:約2時間 ■日時: 《午前の部》10/18(日) 10:00~12:00 《午後の部》10/18(日) 14:00~16:00 ■定員:各回4名 ■参加費:3,500円(税.送料込) (部材.塗料.ステンシルシートつき) ■用意して頂くもの: ▪電動工具 2番ビット装着 (ビットにPH2て書いてあればOK) (不安な方は26(土)正午までなら和信さんが質問対応して下さいます) (質問窓口は申込先のメアドと同じです) ▪金づち、鉛筆、マステ、15cm以上の定規 ■お申込み方法: メールのみでの受付になります。 先着ではなく抽選になります。 ▪申込先:y-kimura@washin-paint.co.jp ▪申込期間:9/26(土)正午から翌日27(日)正午までお受けして、3日後の30(水)に当選者,当選されなかった方全員にメールでお知らせします。 ▪お申込み時に下記の内容をお知らせください。 ①お名前 ②参加ご希望の回(午前か午後か) ■確定した参加者様には、安心して当日を迎えられるよう和信スタッフさんがメールで丁寧に案内して下さいます。 *--------------* ここよりも詳しい内容とたくさんの写真を載せた記事を書きました。 良かったら見てみて下さい🍀 ⇨https://ameblo.jp/maca-home/entry-12625879135.html
maca
maca
3LDK | 家族
Miiさんの実例写真
¥4,380
ライブ配信でのワークショップに参加させて頂きました😊 初めてのハンドレタリングは難しかったけど、とっても楽しかったです♬ RoomClipさま、ホンブサトコ先生、ありがとうございました💕 これで、子供達は心置きなくハッピーターンが食べれます😆
ライブ配信でのワークショップに参加させて頂きました😊 初めてのハンドレタリングは難しかったけど、とっても楽しかったです♬ RoomClipさま、ホンブサトコ先生、ありがとうございました💕 これで、子供達は心置きなくハッピーターンが食べれます😆
Mii
Mii
4LDK | 家族
yupinokoさんの実例写真
こんにちは☺︎ CAINZ x yupinoko Y.P.K LABORATORY オンラインワークショップ 開催のお知らせです‼️ おうちにいながらYPKLABと同じ内容の レクチャーが受けられるようになります。 作品は基本過去のものになりますが、 これまで遠くて参加できなかった方、 ワークショップになかなか踏み切れなかった方、 自粛期間中DIYを始めてみたいと思った方、 この作品たまたま参加できなかった方、 などなど日本全国どこからでも参加OK🙆‍♀️ 【日程】7/2(木) 【時間】10:30-13:00 【使用アプリ】ZOOM(スマホでOK) 【定員】24名 【作品】がらがらブレッドケース 【参加費】5,000円 【参加方法】 専用のお申し込みフォームより↓ https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=XLiL7-tbqUS4w3TQfedCsiZWFpEK9g9NpOwYyD_I70dUMTZLQ05GNENTOFJDQ1AyMjBJSlZVWEdYUC4u 【開催までの流れ】 ストーリーズのURLからお申込み (先着順で購入用URLをメールで連絡) ↓ 購入用URLで決済(3日以内) ※参加確定 (キャンセルが発生した場合は次の方へ連絡) ↓ 部材郵送、事前準備動画&Zoomの専用URLとパスワードをメールで連絡 ↓ 開催日までに下準備 (簡単なやすり、塗装、接着) ↓ 7/2開催(15〜20前より受付) 作業は6名ずつ分かれて行っていただきます。 各グループにカインズスタッフさん1名が入ります。 記念すべきオンラインWS第1回目の作品はリアルWSでも大変ご好評いただいたがらがらブレッドケースです! これは正確な曲線カットや溝掘りなど、自力で作るにはかなり難易度高めなのですが、当日はあらかじめ下準備されたキットを使用しますので難しい工程はなく、初心者さまも安心してご参加いただけます♪ 工具や道具はお手持ちのものを使用していただきますが、不足がありましたらキットと一緒に購入できます。 (ミニドライバーセット、塗料、やすり紙など) その他詳細はストーリーズのURLよりご確認ください。 わからないことがありましたら遠慮なくお尋ねくださいね! おうちにいながら安全に楽しく完璧に作品を完成させるのが目的です。 きっと楽しいオンラインWSになると思います! ぜひお気軽にご参加ください🤗 【YPKLAB今後の予定】 ✚ 6/16(火)・27(土) カインズ福岡新宮店 ✚ 7/2(木) オンラインワークショップ ✚ 7/4(土) カインズ東大阪店 ✚ 7/5(日) カインズ広島LECT店 ✚ 7/11(土)・14(火)・28(火) カインズ福岡新宮店 ✚ 7/17(金) Style Factoryららぽーと海老名店 ✚ 8/18(火)・25(火) カインズ福岡新宮店 ✚ 8/8(土) Style Factory名古屋みなとアクルス店 ✚ 8/9(日)・10(月祝) カインズ東大阪店 ぜひカレンダーに️✔︎をお願いします(^^♪ ※ 万が一、第二波がおこった場合、急な変更や中止の可能性がありますことを予めご了承ください🙇‍♀️
こんにちは☺︎ CAINZ x yupinoko Y.P.K LABORATORY オンラインワークショップ 開催のお知らせです‼️ おうちにいながらYPKLABと同じ内容の レクチャーが受けられるようになります。 作品は基本過去のものになりますが、 これまで遠くて参加できなかった方、 ワークショップになかなか踏み切れなかった方、 自粛期間中DIYを始めてみたいと思った方、 この作品たまたま参加できなかった方、 などなど日本全国どこからでも参加OK🙆‍♀️ 【日程】7/2(木) 【時間】10:30-13:00 【使用アプリ】ZOOM(スマホでOK) 【定員】24名 【作品】がらがらブレッドケース 【参加費】5,000円 【参加方法】 専用のお申し込みフォームより↓ https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=XLiL7-tbqUS4w3TQfedCsiZWFpEK9g9NpOwYyD_I70dUMTZLQ05GNENTOFJDQ1AyMjBJSlZVWEdYUC4u 【開催までの流れ】 ストーリーズのURLからお申込み (先着順で購入用URLをメールで連絡) ↓ 購入用URLで決済(3日以内) ※参加確定 (キャンセルが発生した場合は次の方へ連絡) ↓ 部材郵送、事前準備動画&Zoomの専用URLとパスワードをメールで連絡 ↓ 開催日までに下準備 (簡単なやすり、塗装、接着) ↓ 7/2開催(15〜20前より受付) 作業は6名ずつ分かれて行っていただきます。 各グループにカインズスタッフさん1名が入ります。 記念すべきオンラインWS第1回目の作品はリアルWSでも大変ご好評いただいたがらがらブレッドケースです! これは正確な曲線カットや溝掘りなど、自力で作るにはかなり難易度高めなのですが、当日はあらかじめ下準備されたキットを使用しますので難しい工程はなく、初心者さまも安心してご参加いただけます♪ 工具や道具はお手持ちのものを使用していただきますが、不足がありましたらキットと一緒に購入できます。 (ミニドライバーセット、塗料、やすり紙など) その他詳細はストーリーズのURLよりご確認ください。 わからないことがありましたら遠慮なくお尋ねくださいね! おうちにいながら安全に楽しく完璧に作品を完成させるのが目的です。 きっと楽しいオンラインWSになると思います! ぜひお気軽にご参加ください🤗 【YPKLAB今後の予定】 ✚ 6/16(火)・27(土) カインズ福岡新宮店 ✚ 7/2(木) オンラインワークショップ ✚ 7/4(土) カインズ東大阪店 ✚ 7/5(日) カインズ広島LECT店 ✚ 7/11(土)・14(火)・28(火) カインズ福岡新宮店 ✚ 7/17(金) Style Factoryららぽーと海老名店 ✚ 8/18(火)・25(火) カインズ福岡新宮店 ✚ 8/8(土) Style Factory名古屋みなとアクルス店 ✚ 8/9(日)・10(月祝) カインズ東大阪店 ぜひカレンダーに️✔︎をお願いします(^^♪ ※ 万が一、第二波がおこった場合、急な変更や中止の可能性がありますことを予めご了承ください🙇‍♀️
yupinoko
yupinoko
家族
pancake-cafeさんの実例写真
パナソニックさんのプライベート・ビエラのモニター投稿ですପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ 料理中はここに置くことが多いです。 排気口カバーの上に置いて、スタンドはキッチンの凹凸してる所に置くと安定感があります! スタンドは自由自在に動かせるので、いろんな角度にできます。 水や油がはねても防水対応なので、丸洗いができるので安心です。 洗う時は中性洗剤を使って手で洗うと良いそうです。 キッチンで使用すると、料理中の音でテレビの音が聞こえないなどの問題がありますが、先日のオンラインワークショップで教えてもらったのですが、Bluetoothでネックスピーカーを使うと良いとの事でした。 早速家にあるネックスピーカーを使ってみた所、すごく良いです!ホントにお勧めですପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
パナソニックさんのプライベート・ビエラのモニター投稿ですପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ 料理中はここに置くことが多いです。 排気口カバーの上に置いて、スタンドはキッチンの凹凸してる所に置くと安定感があります! スタンドは自由自在に動かせるので、いろんな角度にできます。 水や油がはねても防水対応なので、丸洗いができるので安心です。 洗う時は中性洗剤を使って手で洗うと良いそうです。 キッチンで使用すると、料理中の音でテレビの音が聞こえないなどの問題がありますが、先日のオンラインワークショップで教えてもらったのですが、Bluetoothでネックスピーカーを使うと良いとの事でした。 早速家にあるネックスピーカーを使ってみた所、すごく良いです!ホントにお勧めですପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
pancake-cafe
pancake-cafe
4LDK | 家族
colonさんの実例写真
UCCドリップポットのカプセルのモニターに当選しました。 選んで頂き有難うございます。 今回は3/19にYouTubeLIVE配信で、オンラインワークショップが開催されます♪ 実際に見ながら参加出来るのはとても参考になりそうで楽しみです☆ 残念ながら当日は参加出来そうに無いので後日動画を見ながら楽しみたいと思います。
UCCドリップポットのカプセルのモニターに当選しました。 選んで頂き有難うございます。 今回は3/19にYouTubeLIVE配信で、オンラインワークショップが開催されます♪ 実際に見ながら参加出来るのはとても参考になりそうで楽しみです☆ 残念ながら当日は参加出来そうに無いので後日動画を見ながら楽しみたいと思います。
colon
colon
4LDK | 家族
zumi08xxさんの実例写真
コロナ禍の動画配信でのワークショップは、後から見返せるのと時間も自分の都合に合わせて参加できるのが良かったです。 知らない方と教室で一緒に作るのも楽しいけど、こういった動画配信でのワークショップの方が気軽に参加出来て楽しいですね😊
コロナ禍の動画配信でのワークショップは、後から見返せるのと時間も自分の都合に合わせて参加できるのが良かったです。 知らない方と教室で一緒に作るのも楽しいけど、こういった動画配信でのワークショップの方が気軽に参加出来て楽しいですね😊
zumi08xx
zumi08xx
1LDK | 一人暮らし
yumiさんの実例写真
ワークショップは2時間、楽しかったです〜♪集中していたらあっという間でした。 ハッピーターンをガーランドに!?してしまうアイディアにはびっくりしましたが(笑) 娘のデスクのパソコンでワークショップを見ていたので、そこに飾っておいたら… 帰宅後 見つけてめっちゃ喜んでいましたヽ(=´▽`=)ノ
ワークショップは2時間、楽しかったです〜♪集中していたらあっという間でした。 ハッピーターンをガーランドに!?してしまうアイディアにはびっくりしましたが(笑) 娘のデスクのパソコンでワークショップを見ていたので、そこに飾っておいたら… 帰宅後 見つけてめっちゃ喜んでいましたヽ(=´▽`=)ノ
yumi
yumi
Hisayoさんの実例写真
お盆休み最終日のお楽しみでした☺️ 亀田製菓さんの「ハッピーターン」と トンボ鉛筆さんの水性グラフィックマーカー 「ABT」のコラボ 講師にはホンブサトコさん♡ オンラインワークショップに参加させていただきました! 筆之助を使ってのハンドレタリングと ABTと水筆を使って模様のアレンジ方法などを 楽しく学びました♪ さらにハッピーターンを可愛く デコレーションしたり 小分けにラッピングする方法も体験できましたよ。 楽しかった〜😆✨ オンラインだけどたくさんのユーザーさんと 同じ時間の共有もとっても嬉しい🥰 あと数枚投稿させていただきます〜
お盆休み最終日のお楽しみでした☺️ 亀田製菓さんの「ハッピーターン」と トンボ鉛筆さんの水性グラフィックマーカー 「ABT」のコラボ 講師にはホンブサトコさん♡ オンラインワークショップに参加させていただきました! 筆之助を使ってのハンドレタリングと ABTと水筆を使って模様のアレンジ方法などを 楽しく学びました♪ さらにハッピーターンを可愛く デコレーションしたり 小分けにラッピングする方法も体験できましたよ。 楽しかった〜😆✨ オンラインだけどたくさんのユーザーさんと 同じ時間の共有もとっても嬉しい🥰 あと数枚投稿させていただきます〜
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
tokimaさんの実例写真
UCCドリップポッドカプセルのモニター中です𖠚ᐝ 先日のドリップポッドオンラインワークショップは仕事の為、残念ながら参加できませんでしたが昨日アーカイブで視聴し、本日2回目の視聴をしました~😊
UCCドリップポッドカプセルのモニター中です𖠚ᐝ 先日のドリップポッドオンラインワークショップは仕事の為、残念ながら参加できませんでしたが昨日アーカイブで視聴し、本日2回目の視聴をしました~😊
tokima
tokima
2LDK | 家族
chii-soccerさんの実例写真
今日は特別休暇だったので オンラインのワークショップを見て ポストカードを さっそく描いてみたよ(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° ほかにもいろいろ描いてみた(˙˘˙̀ ✰ やっぱり ABTデュアルブラッシュペン 好きだわぁ(⑉• •⑉)❤︎ コツさえつかめば 誰でも簡単に ハンドレタリング楽しますよ ❀(*´▽`*)❀ いろいろなカラーを 揃えたくなってます(*≧∀≦*)
今日は特別休暇だったので オンラインのワークショップを見て ポストカードを さっそく描いてみたよ(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° ほかにもいろいろ描いてみた(˙˘˙̀ ✰ やっぱり ABTデュアルブラッシュペン 好きだわぁ(⑉• •⑉)❤︎ コツさえつかめば 誰でも簡単に ハンドレタリング楽しますよ ❀(*´▽`*)❀ いろいろなカラーを 揃えたくなってます(*≧∀≦*)
chii-soccer
chii-soccer
4LDK | 家族
mmpoohさんの実例写真
『ドリップポッドのカプセル4種』モニターに当選しました 選んでいただきましてありがとうございます 4種類を楽しめる他に3月19日にはオンラインワークショップがあり uccアカデミーの講師(コーヒーのスペシャリスト)さんによるアレンジを教えていただけるので 楽しみです 当日までにアレンジに必要な材料を準備をして 望みたいと思いますm(__)m モニター投稿は19日からにしたい思いますので お付き合いをよろしくお願いします🎵(*- -)(*_ _)ペコリ
『ドリップポッドのカプセル4種』モニターに当選しました 選んでいただきましてありがとうございます 4種類を楽しめる他に3月19日にはオンラインワークショップがあり uccアカデミーの講師(コーヒーのスペシャリスト)さんによるアレンジを教えていただけるので 楽しみです 当日までにアレンジに必要な材料を準備をして 望みたいと思いますm(__)m モニター投稿は19日からにしたい思いますので お付き合いをよろしくお願いします🎵(*- -)(*_ _)ペコリ
mmpooh
mmpooh
4LDK | 家族
highig16さんの実例写真
ハンドレタリングのオンラインワークショップに、休校中の娘と参加しました。 私以上に、娘がハマってしまい笑 ほぼ、、娘の作品。。 私も、後で練習しよーっと!! 楽しい時間をありがとうございました。
ハンドレタリングのオンラインワークショップに、休校中の娘と参加しました。 私以上に、娘がハマってしまい笑 ほぼ、、娘の作品。。 私も、後で練習しよーっと!! 楽しい時間をありがとうございました。
highig16
highig16
hamuさんの実例写真
オンラインワークショップで学んだ事☕ ☕コーヒーマリアージュとは? 基本は味わいの強さと性質の似たものを 組み合わせる~ ☕マンデリン&ブラジル の紹介 大地のような香りと力強い味わい それに~組み合わせるのが レーズンバターサンドと一緒に~☕️𓈒 𓂂𓏸 ☕ 感想 コーヒーは 酸味&コクがあるので レーズンバターサンドとの組合せで コーヒーの味わい方が変わる事が 改めて分かりました~✋ 一緒に組み合わせる時 これから気になる感じです~☕
オンラインワークショップで学んだ事☕ ☕コーヒーマリアージュとは? 基本は味わいの強さと性質の似たものを 組み合わせる~ ☕マンデリン&ブラジル の紹介 大地のような香りと力強い味わい それに~組み合わせるのが レーズンバターサンドと一緒に~☕️𓈒 𓂂𓏸 ☕ 感想 コーヒーは 酸味&コクがあるので レーズンバターサンドとの組合せで コーヒーの味わい方が変わる事が 改めて分かりました~✋ 一緒に組み合わせる時 これから気になる感じです~☕
hamu
hamu
4LDK | 家族
figaroさんの実例写真
亀田製菓さんとトンボ鉛筆さんの『ギフトにもなるパーティーデコレーション』のモニター投稿です。 グラフィックマーカーを使ったハンドレタリングに挑戦中です😆 水に溶ける画材なので、水筆でぼかしたり にじませたりすると、グラデーションも簡単に楽しめます!! 筆記体が苦手なので、ハンドレタリングは自分には難しいと思っていましたが、筆記体とは 全く違う書き方なので、案外出来るかもっ♪引きで見たら、なんかいい感じじゃないですか?? コロナ禍でワークショップにもなかなか行けてなかったので、オンラインのワークショップもアリだなっ!!と思いました。 選んでいただき、ありがとうございました🥰
亀田製菓さんとトンボ鉛筆さんの『ギフトにもなるパーティーデコレーション』のモニター投稿です。 グラフィックマーカーを使ったハンドレタリングに挑戦中です😆 水に溶ける画材なので、水筆でぼかしたり にじませたりすると、グラデーションも簡単に楽しめます!! 筆記体が苦手なので、ハンドレタリングは自分には難しいと思っていましたが、筆記体とは 全く違う書き方なので、案外出来るかもっ♪引きで見たら、なんかいい感じじゃないですか?? コロナ禍でワークショップにもなかなか行けてなかったので、オンラインのワークショップもアリだなっ!!と思いました。 選んでいただき、ありがとうございました🥰
figaro
figaro
家族
yuzuさんの実例写真
🌻カルトナージュのレッスン🌻 カルトナージュ認定講師の友人から ZOOMでのオンラインワークショップを 本日午後に受講します! 材料の準備は終了d( ̄  ̄) カルトナージュもZOOMも初挑戦( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ ZOOMは娘に教えてもらいながらの受講! 楽しみ😊ドキドキ♡ワクワク( •ᴗ•)*♪
🌻カルトナージュのレッスン🌻 カルトナージュ認定講師の友人から ZOOMでのオンラインワークショップを 本日午後に受講します! 材料の準備は終了d( ̄  ̄) カルトナージュもZOOMも初挑戦( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ ZOOMは娘に教えてもらいながらの受講! 楽しみ😊ドキドキ♡ワクワク( •ᴗ•)*♪
yuzu
yuzu
3LDK | 家族
Mutsukiさんの実例写真
ガーランドやポストカード、さんかくボックスなど、ワークショップで作ったものを飾ってみました! ここだけパーティー感満載です!
ガーランドやポストカード、さんかくボックスなど、ワークショップで作ったものを飾ってみました! ここだけパーティー感満載です!
Mutsuki
Mutsuki
家族
usamamaさんの実例写真
みなさん おはようございます。 朝は寒いくらいでしたね。 さて昨日の嬉しいお知らせ2つ ①夜勤明けに届きました。  ふるさと納税の鰻。今年も田舎の  鹿児島に。  全国生産一番だそうです。  焼き方はグリルとバルミューダで  比べてみます。 ②オンラインWSの当選お知らせ!  あのクリエイターさん、macaさん!  初ZOOMそして、少人数開催で  倍率高い中、  いやー初ZOOMできんのかいな、  部屋は汚部屋、本人は汚おばちゃん…  去年は手術前後や、今年はコロナで  WSなども行けず…  若干の出不精にオンラインWSが  浸透すれば、場所の限界などにも  クリアに。 本当に楽しみです。 みなさん、準備からお付き合い よろしくお願いします。 なお、当日ご参加される方 どうぞどうぞよろしくお願いします🤲 さて今日のお休み。 有意義に。
みなさん おはようございます。 朝は寒いくらいでしたね。 さて昨日の嬉しいお知らせ2つ ①夜勤明けに届きました。  ふるさと納税の鰻。今年も田舎の  鹿児島に。  全国生産一番だそうです。  焼き方はグリルとバルミューダで  比べてみます。 ②オンラインWSの当選お知らせ!  あのクリエイターさん、macaさん!  初ZOOMそして、少人数開催で  倍率高い中、  いやー初ZOOMできんのかいな、  部屋は汚部屋、本人は汚おばちゃん…  去年は手術前後や、今年はコロナで  WSなども行けず…  若干の出不精にオンラインWSが  浸透すれば、場所の限界などにも  クリアに。 本当に楽しみです。 みなさん、準備からお付き合い よろしくお願いします。 なお、当日ご参加される方 どうぞどうぞよろしくお願いします🤲 さて今日のお休み。 有意義に。
usamama
usamama
4LDK | 家族
tomomiさんの実例写真
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
saorinさんの実例写真
ハロウィンランタンを作るオンラインWSに参加。 2ℓペットボトルのゴミをアップサイクルしました。 3歳息子も、顔を張ったり手伝ってくれました♡
ハロウィンランタンを作るオンラインWSに参加。 2ℓペットボトルのゴミをアップサイクルしました。 3歳息子も、顔を張ったり手伝ってくれました♡
saorin
saorin
2LDK | 家族
miwaさんの実例写真
現在、モニター中ですが… ドリップポッド カプセルのモニターもさせていただけることになりました🙌✨ こちらは、来週の3/19にUCCコーヒーアカデミーの講師による「コーヒーアレンジ」と「コーヒーマリージュ」のオンラインワークショップがあるので、そこでお勉強してからレポしていきたいと思います😊 毎日欠かせないコーヒー☕・。:+ アレンジでお家時間が楽しくなる予感です(◍>ᴗ<◍)💕
現在、モニター中ですが… ドリップポッド カプセルのモニターもさせていただけることになりました🙌✨ こちらは、来週の3/19にUCCコーヒーアカデミーの講師による「コーヒーアレンジ」と「コーヒーマリージュ」のオンラインワークショップがあるので、そこでお勉強してからレポしていきたいと思います😊 毎日欠かせないコーヒー☕・。:+ アレンジでお家時間が楽しくなる予感です(◍>ᴗ<◍)💕
miwa
miwa
3LDK | 家族
blueberryさんの実例写真
【トンボ鉛筆・亀田製菓】 「ギフトにもなるパーティーデコレーションキット」のモニター中です☺️ 亀田製菓さんのハッピーターンとトンボ鉛筆さんのコラボ企画❗️ トンボ鉛筆さんのオンラインワークショップでは、 筆の助というペンを使用してのハンドレタリングや 水性グラフィックマーカーABTで描く、 ポストカード、ガーランド、三角ボックスの装飾を習いました👍 暖色系の3色をチョイスしてチェック模様と 筆の助でハンドレタリングにチャレンジ🤗 可愛くなりすぎなチェック模様も この「ナチュラル」カラーセットは、鮮やかさを抑えた渋カラーなので、 落ち着いた雰囲気にまとめられます。 大人にちょうどいい感じの色味👍
【トンボ鉛筆・亀田製菓】 「ギフトにもなるパーティーデコレーションキット」のモニター中です☺️ 亀田製菓さんのハッピーターンとトンボ鉛筆さんのコラボ企画❗️ トンボ鉛筆さんのオンラインワークショップでは、 筆の助というペンを使用してのハンドレタリングや 水性グラフィックマーカーABTで描く、 ポストカード、ガーランド、三角ボックスの装飾を習いました👍 暖色系の3色をチョイスしてチェック模様と 筆の助でハンドレタリングにチャレンジ🤗 可愛くなりすぎなチェック模様も この「ナチュラル」カラーセットは、鮮やかさを抑えた渋カラーなので、 落ち着いた雰囲気にまとめられます。 大人にちょうどいい感じの色味👍
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
marocoさんの実例写真
satohomさんのオンラインワークショップに参加させて頂きました♩ 昨日、ライブ配信があり、楽しく拝見しながら作ってみました。 途中、息子がうんち漏らしたり笑 いろいろあって全部は見れずに終了しましたが、 また、YouTubeで何度も見られるのでゆっくり見たいと思います。 ABTは水性のグラフィックマーカーなのでにじませたり色を混ぜることが出来るので、3色だけなのにいろいろな色ができてびっくりです。 ガーランドは規定より小さめにカットして、好きな言葉を書いてみました。本当、ちっさくて見づらいですが…
satohomさんのオンラインワークショップに参加させて頂きました♩ 昨日、ライブ配信があり、楽しく拝見しながら作ってみました。 途中、息子がうんち漏らしたり笑 いろいろあって全部は見れずに終了しましたが、 また、YouTubeで何度も見られるのでゆっくり見たいと思います。 ABTは水性のグラフィックマーカーなのでにじませたり色を混ぜることが出来るので、3色だけなのにいろいろな色ができてびっくりです。 ガーランドは規定より小さめにカットして、好きな言葉を書いてみました。本当、ちっさくて見づらいですが…
maroco
maroco
4LDK | 家族
yumomitoさんの実例写真
UCC DRIP PODモニターさせて頂いています。 オンラインワークショップで教えて頂いた コーヒーマリアージュを早速 試してみました。 コーヒーマリアージュとは、 コーヒーと相性の良いスイーツを添えていただくことで、今日は ガトーフェスタハラダの グーテ・デ・レーヌ (レーズンサンド)を準備して コーヒータイムを楽しみました。 コーヒー豆は、マンデリンandブラジルです。 レーズンなどのフルーツと相性が良いそうです。  より美味しく スイーツもコーヒー も楽しめて 気分もあがります。
UCC DRIP PODモニターさせて頂いています。 オンラインワークショップで教えて頂いた コーヒーマリアージュを早速 試してみました。 コーヒーマリアージュとは、 コーヒーと相性の良いスイーツを添えていただくことで、今日は ガトーフェスタハラダの グーテ・デ・レーヌ (レーズンサンド)を準備して コーヒータイムを楽しみました。 コーヒー豆は、マンデリンandブラジルです。 レーズンなどのフルーツと相性が良いそうです。  より美味しく スイーツもコーヒー も楽しめて 気分もあがります。
yumomito
yumomito
4LDK | 家族

オンラインワークショップが気になるあなたにおすすめ

オンラインワークショップの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ