鏡無しお風呂

9枚の部屋写真から6枚をセレクト
rikoさんの実例写真
→浴室編続き 3Mジャパンさんの コマンドフック の商品をモニター中です。 うちの壁、基本の壁なので鏡面仕上げではなくちょっと凹凸があるのですが、問題ありませんでした✨ タオル掛けタイプ ではなく フックタイプを選んだのはカゴを直接引っ掛けたかったからです😊 こども達のおもちゃを入れ、シャンプー・ボディーソープを引っ掛けることができて、スッキリしました🙌 カゴは脱衣所に置くのにボトル入れに使っていたもので (下に珪藻土マットを敷いて使用) 元々使っていたカゴはまた別の場所で、コマンドフックにより、使い道が生まれました🤗 こちらはまだ粘着固定中なのでまた改めて投稿します。
→浴室編続き 3Mジャパンさんの コマンドフック の商品をモニター中です。 うちの壁、基本の壁なので鏡面仕上げではなくちょっと凹凸があるのですが、問題ありませんでした✨ タオル掛けタイプ ではなく フックタイプを選んだのはカゴを直接引っ掛けたかったからです😊 こども達のおもちゃを入れ、シャンプー・ボディーソープを引っ掛けることができて、スッキリしました🙌 カゴは脱衣所に置くのにボトル入れに使っていたもので (下に珪藻土マットを敷いて使用) 元々使っていたカゴはまた別の場所で、コマンドフックにより、使い道が生まれました🤗 こちらはまだ粘着固定中なのでまた改めて投稿します。
riko
riko
家族
MIYSZさんの実例写真
掃除を楽にする為に鏡も棚も無くしました😌✨ 棚は必要になったら増やすし、 サビたら買い替えられるようにtowerでそろえてます🌈 椅子も桶もtowerは浮かせることが出来るので採用。 私は椅子いらない派ですが主人が必須派。 使用後はポールに引っ掛けてもらいます。 洗濯機につける用だと 大容量のシャンプーも余裕で置けるので 1リットルくらいの美容室専用を愛用する我が家にはピッタリです😄👍
掃除を楽にする為に鏡も棚も無くしました😌✨ 棚は必要になったら増やすし、 サビたら買い替えられるようにtowerでそろえてます🌈 椅子も桶もtowerは浮かせることが出来るので採用。 私は椅子いらない派ですが主人が必須派。 使用後はポールに引っ掛けてもらいます。 洗濯機につける用だと 大容量のシャンプーも余裕で置けるので 1リットルくらいの美容室専用を愛用する我が家にはピッタリです😄👍
MIYSZ
MIYSZ
家族
UEDIARY_HOMEさんの実例写真
TOTOのサザナの浴室です。 白を基調とするコトで部屋が広く感じれますし、汚れが目立ちませんのでオススメです!! 手入れを楽にするために鏡なしにしました。 台も基本的に一つしかつけていません。
TOTOのサザナの浴室です。 白を基調とするコトで部屋が広く感じれますし、汚れが目立ちませんのでオススメです!! 手入れを楽にするために鏡なしにしました。 台も基本的に一つしかつけていません。
UEDIARY_HOME
UEDIARY_HOME
家族
Oscarさんの実例写真
浴室🛁 元はタイル張りでしたがユニットバスにリノベーション¨̮ LIXILのシステムバスルーム アライズ 普通のユニットバスですが、地味にこだわった場所です( ´›ω‹`) 自分的ポイントは…… ・窓の位置・ 浴槽の長手方向側の壁に窓をつける方が カタログの写真を見ても多い様でしたが、 窓が小さくなってもこちらの場所にしてもらいました 窓の開け閉めを浴槽を越えてするのが すこーし面倒そう…?と思ったので ・鏡は無し・ お風呂で鏡見たことないし、 鏡の水垢掃除……面倒だし、 お風呂でうっかり怖い事考え始めちゃったら鏡あると泣きたくなると思う(꒪ȏ꒪)!! ・壁は真っ白・ 標準の壁パネルは四面の内の一面はアクセントカラーになっているものでしたが、 やはり白が1番水垢目立たなそうだし、 明るくてスッキリしていて好みなので あえてアクセントパネルは選びませんでした ・3点式組フタフック・ 標準のフックは蓋を浴槽の端に立て掛けて、 倒れないように一箇所のフックで支えるものですが、 3点式組フタフックで浮かせて収納できるようにしました …が主なとこ。 あと細々したとこだと、 シャワーは標準の方が浴び心地は良さそうでしたが、お値段一緒で節水できそうなエコフルシャワーに変更。 ランドリーフックにシャンプーや子どものオモチャ等を掛けて片付ける方法をインスタとかで勉強していたので、洗濯は干さないけどランドリーフックを採用。 シャワーホースフック…実家のお風呂で誰も使ってないし無しで。 天井の廻し縁、無くても良さそう(多分)だから無しで。 とかです! 長くなっちゃいました🙇🏻‍♀️ どなたかの参考になると嬉しいです!
浴室🛁 元はタイル張りでしたがユニットバスにリノベーション¨̮ LIXILのシステムバスルーム アライズ 普通のユニットバスですが、地味にこだわった場所です( ´›ω‹`) 自分的ポイントは…… ・窓の位置・ 浴槽の長手方向側の壁に窓をつける方が カタログの写真を見ても多い様でしたが、 窓が小さくなってもこちらの場所にしてもらいました 窓の開け閉めを浴槽を越えてするのが すこーし面倒そう…?と思ったので ・鏡は無し・ お風呂で鏡見たことないし、 鏡の水垢掃除……面倒だし、 お風呂でうっかり怖い事考え始めちゃったら鏡あると泣きたくなると思う(꒪ȏ꒪)!! ・壁は真っ白・ 標準の壁パネルは四面の内の一面はアクセントカラーになっているものでしたが、 やはり白が1番水垢目立たなそうだし、 明るくてスッキリしていて好みなので あえてアクセントパネルは選びませんでした ・3点式組フタフック・ 標準のフックは蓋を浴槽の端に立て掛けて、 倒れないように一箇所のフックで支えるものですが、 3点式組フタフックで浮かせて収納できるようにしました …が主なとこ。 あと細々したとこだと、 シャワーは標準の方が浴び心地は良さそうでしたが、お値段一緒で節水できそうなエコフルシャワーに変更。 ランドリーフックにシャンプーや子どものオモチャ等を掛けて片付ける方法をインスタとかで勉強していたので、洗濯は干さないけどランドリーフックを採用。 シャワーホースフック…実家のお風呂で誰も使ってないし無しで。 天井の廻し縁、無くても良さそう(多分)だから無しで。 とかです! 長くなっちゃいました🙇🏻‍♀️ どなたかの参考になると嬉しいです!
Oscar
Oscar
家族
pochanさんの実例写真
いつも子ども達と入浴後に掃除をささっとしてしまいます。
いつも子ども達と入浴後に掃除をささっとしてしまいます。
pochan
pochan
2LDK | 家族
tnkさんの実例写真
tnk
tnk
3LDK | 家族

鏡無しお風呂が気になるあなたにおすすめ

鏡無しお風呂の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

鏡無しお風呂

9枚の部屋写真から6枚をセレクト
rikoさんの実例写真
→浴室編続き 3Mジャパンさんの コマンドフック の商品をモニター中です。 うちの壁、基本の壁なので鏡面仕上げではなくちょっと凹凸があるのですが、問題ありませんでした✨ タオル掛けタイプ ではなく フックタイプを選んだのはカゴを直接引っ掛けたかったからです😊 こども達のおもちゃを入れ、シャンプー・ボディーソープを引っ掛けることができて、スッキリしました🙌 カゴは脱衣所に置くのにボトル入れに使っていたもので (下に珪藻土マットを敷いて使用) 元々使っていたカゴはまた別の場所で、コマンドフックにより、使い道が生まれました🤗 こちらはまだ粘着固定中なのでまた改めて投稿します。
→浴室編続き 3Mジャパンさんの コマンドフック の商品をモニター中です。 うちの壁、基本の壁なので鏡面仕上げではなくちょっと凹凸があるのですが、問題ありませんでした✨ タオル掛けタイプ ではなく フックタイプを選んだのはカゴを直接引っ掛けたかったからです😊 こども達のおもちゃを入れ、シャンプー・ボディーソープを引っ掛けることができて、スッキリしました🙌 カゴは脱衣所に置くのにボトル入れに使っていたもので (下に珪藻土マットを敷いて使用) 元々使っていたカゴはまた別の場所で、コマンドフックにより、使い道が生まれました🤗 こちらはまだ粘着固定中なのでまた改めて投稿します。
riko
riko
家族
MIYSZさんの実例写真
掃除を楽にする為に鏡も棚も無くしました😌✨ 棚は必要になったら増やすし、 サビたら買い替えられるようにtowerでそろえてます🌈 椅子も桶もtowerは浮かせることが出来るので採用。 私は椅子いらない派ですが主人が必須派。 使用後はポールに引っ掛けてもらいます。 洗濯機につける用だと 大容量のシャンプーも余裕で置けるので 1リットルくらいの美容室専用を愛用する我が家にはピッタリです😄👍
掃除を楽にする為に鏡も棚も無くしました😌✨ 棚は必要になったら増やすし、 サビたら買い替えられるようにtowerでそろえてます🌈 椅子も桶もtowerは浮かせることが出来るので採用。 私は椅子いらない派ですが主人が必須派。 使用後はポールに引っ掛けてもらいます。 洗濯機につける用だと 大容量のシャンプーも余裕で置けるので 1リットルくらいの美容室専用を愛用する我が家にはピッタリです😄👍
MIYSZ
MIYSZ
家族
UEDIARY_HOMEさんの実例写真
TOTOのサザナの浴室です。 白を基調とするコトで部屋が広く感じれますし、汚れが目立ちませんのでオススメです!! 手入れを楽にするために鏡なしにしました。 台も基本的に一つしかつけていません。
TOTOのサザナの浴室です。 白を基調とするコトで部屋が広く感じれますし、汚れが目立ちませんのでオススメです!! 手入れを楽にするために鏡なしにしました。 台も基本的に一つしかつけていません。
UEDIARY_HOME
UEDIARY_HOME
家族
Oscarさんの実例写真
浴室🛁 元はタイル張りでしたがユニットバスにリノベーション¨̮ LIXILのシステムバスルーム アライズ 普通のユニットバスですが、地味にこだわった場所です( ´›ω‹`) 自分的ポイントは…… ・窓の位置・ 浴槽の長手方向側の壁に窓をつける方が カタログの写真を見ても多い様でしたが、 窓が小さくなってもこちらの場所にしてもらいました 窓の開け閉めを浴槽を越えてするのが すこーし面倒そう…?と思ったので ・鏡は無し・ お風呂で鏡見たことないし、 鏡の水垢掃除……面倒だし、 お風呂でうっかり怖い事考え始めちゃったら鏡あると泣きたくなると思う(꒪ȏ꒪)!! ・壁は真っ白・ 標準の壁パネルは四面の内の一面はアクセントカラーになっているものでしたが、 やはり白が1番水垢目立たなそうだし、 明るくてスッキリしていて好みなので あえてアクセントパネルは選びませんでした ・3点式組フタフック・ 標準のフックは蓋を浴槽の端に立て掛けて、 倒れないように一箇所のフックで支えるものですが、 3点式組フタフックで浮かせて収納できるようにしました …が主なとこ。 あと細々したとこだと、 シャワーは標準の方が浴び心地は良さそうでしたが、お値段一緒で節水できそうなエコフルシャワーに変更。 ランドリーフックにシャンプーや子どものオモチャ等を掛けて片付ける方法をインスタとかで勉強していたので、洗濯は干さないけどランドリーフックを採用。 シャワーホースフック…実家のお風呂で誰も使ってないし無しで。 天井の廻し縁、無くても良さそう(多分)だから無しで。 とかです! 長くなっちゃいました🙇🏻‍♀️ どなたかの参考になると嬉しいです!
浴室🛁 元はタイル張りでしたがユニットバスにリノベーション¨̮ LIXILのシステムバスルーム アライズ 普通のユニットバスですが、地味にこだわった場所です( ´›ω‹`) 自分的ポイントは…… ・窓の位置・ 浴槽の長手方向側の壁に窓をつける方が カタログの写真を見ても多い様でしたが、 窓が小さくなってもこちらの場所にしてもらいました 窓の開け閉めを浴槽を越えてするのが すこーし面倒そう…?と思ったので ・鏡は無し・ お風呂で鏡見たことないし、 鏡の水垢掃除……面倒だし、 お風呂でうっかり怖い事考え始めちゃったら鏡あると泣きたくなると思う(꒪ȏ꒪)!! ・壁は真っ白・ 標準の壁パネルは四面の内の一面はアクセントカラーになっているものでしたが、 やはり白が1番水垢目立たなそうだし、 明るくてスッキリしていて好みなので あえてアクセントパネルは選びませんでした ・3点式組フタフック・ 標準のフックは蓋を浴槽の端に立て掛けて、 倒れないように一箇所のフックで支えるものですが、 3点式組フタフックで浮かせて収納できるようにしました …が主なとこ。 あと細々したとこだと、 シャワーは標準の方が浴び心地は良さそうでしたが、お値段一緒で節水できそうなエコフルシャワーに変更。 ランドリーフックにシャンプーや子どものオモチャ等を掛けて片付ける方法をインスタとかで勉強していたので、洗濯は干さないけどランドリーフックを採用。 シャワーホースフック…実家のお風呂で誰も使ってないし無しで。 天井の廻し縁、無くても良さそう(多分)だから無しで。 とかです! 長くなっちゃいました🙇🏻‍♀️ どなたかの参考になると嬉しいです!
Oscar
Oscar
家族
pochanさんの実例写真
いつも子ども達と入浴後に掃除をささっとしてしまいます。
いつも子ども達と入浴後に掃除をささっとしてしまいます。
pochan
pochan
2LDK | 家族
tnkさんの実例写真
tnk
tnk
3LDK | 家族

鏡無しお風呂が気になるあなたにおすすめ

鏡無しお風呂の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ