部屋全体×DIY

284枚の部屋写真から49枚をセレクト
miiさんの実例写真
息子の部屋全体♡ほとんどDIYです♪
息子の部屋全体♡ほとんどDIYです♪
mii
mii
家族
moeさんの実例写真
moe
moe
4LDK | 家族
Kamuさんの実例写真
Kamu
Kamu
Ryoさんの実例写真
というわけで テーブルは作業スペースに移動✨ これまたいい感じの作業部屋になったじゃーん😆💓
というわけで テーブルは作業スペースに移動✨ これまたいい感じの作業部屋になったじゃーん😆💓
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
nonaso113さんの実例写真
お久しぶりです(^.^) インスタばっかりで 放置気味でした(´-`).。oO 相変わらずDIYはやってます。 最近は、 扉リメイクしました(o^^o)♡
お久しぶりです(^.^) インスタばっかりで 放置気味でした(´-`).。oO 相変わらずDIYはやってます。 最近は、 扉リメイクしました(o^^o)♡
nonaso113
nonaso113
家族
room301さんの実例写真
room301
room301
2DK | 一人暮らし
10ri5100さんの実例写真
10ri5100
10ri5100
4LDK | 家族
scrapheaven55さんの実例写真
疲労中 ゚ ゚ セリフ覚えられん…どうしよう…毎回怒られる笑…何がなんだかわからん
疲労中 ゚ ゚ セリフ覚えられん…どうしよう…毎回怒られる笑…何がなんだかわからん
scrapheaven55
scrapheaven55
2DK
tamiさんの実例写真
ボロボロ砂壁は家全部なので、節約でペンキ塗りました。質感が、まぁそれなりになりました。
ボロボロ砂壁は家全部なので、節約でペンキ塗りました。質感が、まぁそれなりになりました。
tami
tami
家族
hanahiyofuさんの実例写真
子供部屋です(*^^*) 手前のキッズデスク&チェアをDIYしました♥ よくカフェごっこして遊んでいます♪
子供部屋です(*^^*) 手前のキッズデスク&チェアをDIYしました♥ よくカフェごっこして遊んでいます♪
hanahiyofu
hanahiyofu
家族
Shinya-atelierさんの実例写真
部屋を丸ごと素人がdiyリフォーム‼️ リフォーム模様の 詳しくはInstagram➡︎ブログへ🤗✨ シンプルで癒し空間に大変身🌟
部屋を丸ごと素人がdiyリフォーム‼️ リフォーム模様の 詳しくはInstagram➡︎ブログへ🤗✨ シンプルで癒し空間に大変身🌟
Shinya-atelier
Shinya-atelier
runtenさんの実例写真
寝室改造した1部です(*^^*) DIYの工具などを収納する収納庫を作りたくて悩みに悩んでこうなりました♡ かなり力作です!
寝室改造した1部です(*^^*) DIYの工具などを収納する収納庫を作りたくて悩みに悩んでこうなりました♡ かなり力作です!
runten
runten
2LDK
ndmynwkさんの実例写真
🩵
🩵
ndmynwk
ndmynwk
andante365さんの実例写真
おはようございます! 画像と関係ないけど 今日は次女にお願いされているものを♪ 中3の次女の部屋は姫部屋とアイドルグッズが入り乱れた部屋で とにかく雑貨を白くしたい!とのこと。 今日はペイントデー(o´∀`)b
おはようございます! 画像と関係ないけど 今日は次女にお願いされているものを♪ 中3の次女の部屋は姫部屋とアイドルグッズが入り乱れた部屋で とにかく雑貨を白くしたい!とのこと。 今日はペイントデー(o´∀`)b
andante365
andante365
家族
nekogurumaさんの実例写真
残暑から初秋にかけて実家の和室をセルフリフォームをしました。大人2人(どちらも30代体力無し)でやってます。 ①今回リフォームする6畳の和室。今年の夏に撮った写真です。 両親が捨てられない属性なのでとにかく物が多い。畳も古い。砂壁も暗い。築25年くらい。 障子をロールスクリーンに変えてみたけどこんなもんじゃどうしようもないとリフォームを決意! 大きすぎるこたつテーブルやソファ、ダイエット器具など全て納戸へ移動します。 ②まずはテレビ周りをコロナマスカーで養生して、砂壁をほうきで掃除します。 はいてもはいても落ちる砂…キリがないので2周くらいしたらストップ。掃除機をかける。 窓やエアコンなどペンキが付いたら嫌な木の部分も養生。 地震などで歪んで出来た亀裂をパテで埋める。(実はパテじゃなくて手元にあったコーキング剤で埋めてます。細かいところなのでOK!ってことで強行しましたがペンキが割れてきちゃうのでパテを使おう…) ③床にも養生+大きめのブルーシートを敷きます。脚立置いても破ける心配ないしペンキやハサミを置いても安心。 養生が出来たら砂壁用シーラーをガッツリ塗ります。シーラーはペンキよりも水っぽくて垂れやすいので注意。薄めたのを1回塗って、時間おいて乾いたら原液で2回目塗ります。途中足りなくなって1本追加で買いました。 ④しっかり乾燥させるため1日置いたら楽しいペンキ塗り作業!エコフラットをガシガシ塗ります。 しっかり下処理したおかげでローラーに少し砂がつく程度でどんどん濡れました。 といっても小さな凹凸のある砂壁かつ濃い色なので二度塗りは必須。一度めは軽く塗って、乾かしてまた二回目。それでもムラがあるので3回目。 ⑤乾いたらまだ少しムラがあったのでその箇所だけ4度塗り。ペンキが足りなくなり通販を待てず地元で適当な壁用塗料を買って塗り重ね。たまたまほとんど同じ白だったけど白でも多少違いがあるので本当は同じペンキがいいです… 最後に楽しい養生はがし!マスキングテープと一緒にペンキが剥がれてしまう事があるのでカッターで切り込みを入れつつ剥がしていきます。……また言いますがコーキングで穴埋めはやめましょう…このタイミングで若干後悔してます。 完成です!壁が白くなっただけなのに柱まで綺麗になった気がしませんか!何日も休日返上して頑張った甲斐がありました~! ここまで長かった…後日クッションフロア編です。
残暑から初秋にかけて実家の和室をセルフリフォームをしました。大人2人(どちらも30代体力無し)でやってます。 ①今回リフォームする6畳の和室。今年の夏に撮った写真です。 両親が捨てられない属性なのでとにかく物が多い。畳も古い。砂壁も暗い。築25年くらい。 障子をロールスクリーンに変えてみたけどこんなもんじゃどうしようもないとリフォームを決意! 大きすぎるこたつテーブルやソファ、ダイエット器具など全て納戸へ移動します。 ②まずはテレビ周りをコロナマスカーで養生して、砂壁をほうきで掃除します。 はいてもはいても落ちる砂…キリがないので2周くらいしたらストップ。掃除機をかける。 窓やエアコンなどペンキが付いたら嫌な木の部分も養生。 地震などで歪んで出来た亀裂をパテで埋める。(実はパテじゃなくて手元にあったコーキング剤で埋めてます。細かいところなのでOK!ってことで強行しましたがペンキが割れてきちゃうのでパテを使おう…) ③床にも養生+大きめのブルーシートを敷きます。脚立置いても破ける心配ないしペンキやハサミを置いても安心。 養生が出来たら砂壁用シーラーをガッツリ塗ります。シーラーはペンキよりも水っぽくて垂れやすいので注意。薄めたのを1回塗って、時間おいて乾いたら原液で2回目塗ります。途中足りなくなって1本追加で買いました。 ④しっかり乾燥させるため1日置いたら楽しいペンキ塗り作業!エコフラットをガシガシ塗ります。 しっかり下処理したおかげでローラーに少し砂がつく程度でどんどん濡れました。 といっても小さな凹凸のある砂壁かつ濃い色なので二度塗りは必須。一度めは軽く塗って、乾かしてまた二回目。それでもムラがあるので3回目。 ⑤乾いたらまだ少しムラがあったのでその箇所だけ4度塗り。ペンキが足りなくなり通販を待てず地元で適当な壁用塗料を買って塗り重ね。たまたまほとんど同じ白だったけど白でも多少違いがあるので本当は同じペンキがいいです… 最後に楽しい養生はがし!マスキングテープと一緒にペンキが剥がれてしまう事があるのでカッターで切り込みを入れつつ剥がしていきます。……また言いますがコーキングで穴埋めはやめましょう…このタイミングで若干後悔してます。 完成です!壁が白くなっただけなのに柱まで綺麗になった気がしませんか!何日も休日返上して頑張った甲斐がありました~! ここまで長かった…後日クッションフロア編です。
nekoguruma
nekoguruma
1R
Leonさんの実例写真
タンスの100均リメイクなかなか進マン 朝からしとけば良かった(T_T) 午前中セリア周りしてやっとリメイクシートゲット! 今日の戦利品です でも このリメイクシート店の人に聞くと、メーカーにも在庫が無く 次いつ入るか解らないって アカンやん! 全然足りひんやん メーカーさん はよ大量生産して! ダイソーのリメイクシートは今だにゲットしてない(T_T)
タンスの100均リメイクなかなか進マン 朝からしとけば良かった(T_T) 午前中セリア周りしてやっとリメイクシートゲット! 今日の戦利品です でも このリメイクシート店の人に聞くと、メーカーにも在庫が無く 次いつ入るか解らないって アカンやん! 全然足りひんやん メーカーさん はよ大量生産して! ダイソーのリメイクシートは今だにゲットしてない(T_T)
Leon
Leon
家族
r_6cafeさんの実例写真
こんばんは〜🌙*.。 卒業式で頂いた花を、手作りコンソールテーブルに飾りました🌸 トルソーのお洋服も 春らしい装いに...♪*゚
こんばんは〜🌙*.。 卒業式で頂いた花を、手作りコンソールテーブルに飾りました🌸 トルソーのお洋服も 春らしい装いに...♪*゚
r_6cafe
r_6cafe
4LDK | 家族
banvi_onionさんの実例写真
部屋を自分で改造してみた! お気に入りの絵を自作で額を作っていい感じ(*^o^*)
部屋を自分で改造してみた! お気に入りの絵を自作で額を作っていい感じ(*^o^*)
banvi_onion
banvi_onion
96chさんの実例写真
前回DIYしたキャビネットにアセトンを使った方法で、 木材に転写してみたよ。 〜材料〜 ・転写する紙(文字を入れる場合反転) ※コンビニで印刷(トナー印刷) ・アセトンor除光液(アセトンが含まれていないものは✕) ・コットン ・マスキングテープ ・クリアファイル ・擦る棒(定規orハサミ等の持つところ) ①転写する紙をマスキングテープで止め 除光液を含ませたコットンで塗る ②クリアファイルを上に敷き、転写する文字を 定規等で擦る。 ③紙をそろ〜りとめくり写ってないとこは 除光液を足してまた擦る。 ④綺麗に転写出来ていたらニヤニヤする。
前回DIYしたキャビネットにアセトンを使った方法で、 木材に転写してみたよ。 〜材料〜 ・転写する紙(文字を入れる場合反転) ※コンビニで印刷(トナー印刷) ・アセトンor除光液(アセトンが含まれていないものは✕) ・コットン ・マスキングテープ ・クリアファイル ・擦る棒(定規orハサミ等の持つところ) ①転写する紙をマスキングテープで止め 除光液を含ませたコットンで塗る ②クリアファイルを上に敷き、転写する文字を 定規等で擦る。 ③紙をそろ〜りとめくり写ってないとこは 除光液を足してまた擦る。 ④綺麗に転写出来ていたらニヤニヤする。
96ch
96ch
1LDK
momoさんの実例写真
 庭の薔薇が綺麗に咲いてくれたので、ダイニングに飾ってみました ここで音楽を聴きながら本を読んだりお茶を飲んだり、私にとってほっこりできる癒しのスペースです 見ていただきありがとうございます
 庭の薔薇が綺麗に咲いてくれたので、ダイニングに飾ってみました ここで音楽を聴きながら本を読んだりお茶を飲んだり、私にとってほっこりできる癒しのスペースです 見ていただきありがとうございます
momo
momo
家族
akw2さんの実例写真
akw2
akw2
2LDK | 家族
947さんの実例写真
947
947
1K
yopopoさんの実例写真
yopopo
yopopo
mucさんの実例写真
残りのグッドラックを使って棚を付けましたぁ(。 ー`ωー´)✧ドヤッ(笑) この面はひとまず完成かな⁉︎(*`艸´)ウシシシ 裏表合わせて4面もあるとε-(;ーωーA フゥ… なかなかゴールが見えてこないですね…
残りのグッドラックを使って棚を付けましたぁ(。 ー`ωー´)✧ドヤッ(笑) この面はひとまず完成かな⁉︎(*`艸´)ウシシシ 裏表合わせて4面もあるとε-(;ーωーA フゥ… なかなかゴールが見えてこないですね…
muc
muc
4LDK | 家族
masao7766さんの実例写真
masao7766
masao7766
beamさんの実例写真
左のバスルームを木材置き場 右のトイレを塗装ブースとして使用しています
左のバスルームを木材置き場 右のトイレを塗装ブースとして使用しています
beam
beam
4LDK | 家族
ridaさんの実例写真
机から始まって少しずつお部屋いっぱいDIY。
机から始まって少しずつお部屋いっぱいDIY。
rida
rida
もっと見る

部屋全体×DIYの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体×DIY

284枚の部屋写真から49枚をセレクト
miiさんの実例写真
息子の部屋全体♡ほとんどDIYです♪
息子の部屋全体♡ほとんどDIYです♪
mii
mii
家族
moeさんの実例写真
moe
moe
4LDK | 家族
Kamuさんの実例写真
Kamu
Kamu
Ryoさんの実例写真
というわけで テーブルは作業スペースに移動✨ これまたいい感じの作業部屋になったじゃーん😆💓
というわけで テーブルは作業スペースに移動✨ これまたいい感じの作業部屋になったじゃーん😆💓
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
nonaso113さんの実例写真
お久しぶりです(^.^) インスタばっかりで 放置気味でした(´-`).。oO 相変わらずDIYはやってます。 最近は、 扉リメイクしました(o^^o)♡
お久しぶりです(^.^) インスタばっかりで 放置気味でした(´-`).。oO 相変わらずDIYはやってます。 最近は、 扉リメイクしました(o^^o)♡
nonaso113
nonaso113
家族
room301さんの実例写真
room301
room301
2DK | 一人暮らし
10ri5100さんの実例写真
10ri5100
10ri5100
4LDK | 家族
scrapheaven55さんの実例写真
疲労中 ゚ ゚ セリフ覚えられん…どうしよう…毎回怒られる笑…何がなんだかわからん
疲労中 ゚ ゚ セリフ覚えられん…どうしよう…毎回怒られる笑…何がなんだかわからん
scrapheaven55
scrapheaven55
2DK
tamiさんの実例写真
ボロボロ砂壁は家全部なので、節約でペンキ塗りました。質感が、まぁそれなりになりました。
ボロボロ砂壁は家全部なので、節約でペンキ塗りました。質感が、まぁそれなりになりました。
tami
tami
家族
hanahiyofuさんの実例写真
子供部屋です(*^^*) 手前のキッズデスク&チェアをDIYしました♥ よくカフェごっこして遊んでいます♪
子供部屋です(*^^*) 手前のキッズデスク&チェアをDIYしました♥ よくカフェごっこして遊んでいます♪
hanahiyofu
hanahiyofu
家族
Shinya-atelierさんの実例写真
部屋を丸ごと素人がdiyリフォーム‼️ リフォーム模様の 詳しくはInstagram➡︎ブログへ🤗✨ シンプルで癒し空間に大変身🌟
部屋を丸ごと素人がdiyリフォーム‼️ リフォーム模様の 詳しくはInstagram➡︎ブログへ🤗✨ シンプルで癒し空間に大変身🌟
Shinya-atelier
Shinya-atelier
runtenさんの実例写真
寝室改造した1部です(*^^*) DIYの工具などを収納する収納庫を作りたくて悩みに悩んでこうなりました♡ かなり力作です!
寝室改造した1部です(*^^*) DIYの工具などを収納する収納庫を作りたくて悩みに悩んでこうなりました♡ かなり力作です!
runten
runten
2LDK
ndmynwkさんの実例写真
🩵
🩵
ndmynwk
ndmynwk
andante365さんの実例写真
おはようございます! 画像と関係ないけど 今日は次女にお願いされているものを♪ 中3の次女の部屋は姫部屋とアイドルグッズが入り乱れた部屋で とにかく雑貨を白くしたい!とのこと。 今日はペイントデー(o´∀`)b
おはようございます! 画像と関係ないけど 今日は次女にお願いされているものを♪ 中3の次女の部屋は姫部屋とアイドルグッズが入り乱れた部屋で とにかく雑貨を白くしたい!とのこと。 今日はペイントデー(o´∀`)b
andante365
andante365
家族
nekogurumaさんの実例写真
残暑から初秋にかけて実家の和室をセルフリフォームをしました。大人2人(どちらも30代体力無し)でやってます。 ①今回リフォームする6畳の和室。今年の夏に撮った写真です。 両親が捨てられない属性なのでとにかく物が多い。畳も古い。砂壁も暗い。築25年くらい。 障子をロールスクリーンに変えてみたけどこんなもんじゃどうしようもないとリフォームを決意! 大きすぎるこたつテーブルやソファ、ダイエット器具など全て納戸へ移動します。 ②まずはテレビ周りをコロナマスカーで養生して、砂壁をほうきで掃除します。 はいてもはいても落ちる砂…キリがないので2周くらいしたらストップ。掃除機をかける。 窓やエアコンなどペンキが付いたら嫌な木の部分も養生。 地震などで歪んで出来た亀裂をパテで埋める。(実はパテじゃなくて手元にあったコーキング剤で埋めてます。細かいところなのでOK!ってことで強行しましたがペンキが割れてきちゃうのでパテを使おう…) ③床にも養生+大きめのブルーシートを敷きます。脚立置いても破ける心配ないしペンキやハサミを置いても安心。 養生が出来たら砂壁用シーラーをガッツリ塗ります。シーラーはペンキよりも水っぽくて垂れやすいので注意。薄めたのを1回塗って、時間おいて乾いたら原液で2回目塗ります。途中足りなくなって1本追加で買いました。 ④しっかり乾燥させるため1日置いたら楽しいペンキ塗り作業!エコフラットをガシガシ塗ります。 しっかり下処理したおかげでローラーに少し砂がつく程度でどんどん濡れました。 といっても小さな凹凸のある砂壁かつ濃い色なので二度塗りは必須。一度めは軽く塗って、乾かしてまた二回目。それでもムラがあるので3回目。 ⑤乾いたらまだ少しムラがあったのでその箇所だけ4度塗り。ペンキが足りなくなり通販を待てず地元で適当な壁用塗料を買って塗り重ね。たまたまほとんど同じ白だったけど白でも多少違いがあるので本当は同じペンキがいいです… 最後に楽しい養生はがし!マスキングテープと一緒にペンキが剥がれてしまう事があるのでカッターで切り込みを入れつつ剥がしていきます。……また言いますがコーキングで穴埋めはやめましょう…このタイミングで若干後悔してます。 完成です!壁が白くなっただけなのに柱まで綺麗になった気がしませんか!何日も休日返上して頑張った甲斐がありました~! ここまで長かった…後日クッションフロア編です。
残暑から初秋にかけて実家の和室をセルフリフォームをしました。大人2人(どちらも30代体力無し)でやってます。 ①今回リフォームする6畳の和室。今年の夏に撮った写真です。 両親が捨てられない属性なのでとにかく物が多い。畳も古い。砂壁も暗い。築25年くらい。 障子をロールスクリーンに変えてみたけどこんなもんじゃどうしようもないとリフォームを決意! 大きすぎるこたつテーブルやソファ、ダイエット器具など全て納戸へ移動します。 ②まずはテレビ周りをコロナマスカーで養生して、砂壁をほうきで掃除します。 はいてもはいても落ちる砂…キリがないので2周くらいしたらストップ。掃除機をかける。 窓やエアコンなどペンキが付いたら嫌な木の部分も養生。 地震などで歪んで出来た亀裂をパテで埋める。(実はパテじゃなくて手元にあったコーキング剤で埋めてます。細かいところなのでOK!ってことで強行しましたがペンキが割れてきちゃうのでパテを使おう…) ③床にも養生+大きめのブルーシートを敷きます。脚立置いても破ける心配ないしペンキやハサミを置いても安心。 養生が出来たら砂壁用シーラーをガッツリ塗ります。シーラーはペンキよりも水っぽくて垂れやすいので注意。薄めたのを1回塗って、時間おいて乾いたら原液で2回目塗ります。途中足りなくなって1本追加で買いました。 ④しっかり乾燥させるため1日置いたら楽しいペンキ塗り作業!エコフラットをガシガシ塗ります。 しっかり下処理したおかげでローラーに少し砂がつく程度でどんどん濡れました。 といっても小さな凹凸のある砂壁かつ濃い色なので二度塗りは必須。一度めは軽く塗って、乾かしてまた二回目。それでもムラがあるので3回目。 ⑤乾いたらまだ少しムラがあったのでその箇所だけ4度塗り。ペンキが足りなくなり通販を待てず地元で適当な壁用塗料を買って塗り重ね。たまたまほとんど同じ白だったけど白でも多少違いがあるので本当は同じペンキがいいです… 最後に楽しい養生はがし!マスキングテープと一緒にペンキが剥がれてしまう事があるのでカッターで切り込みを入れつつ剥がしていきます。……また言いますがコーキングで穴埋めはやめましょう…このタイミングで若干後悔してます。 完成です!壁が白くなっただけなのに柱まで綺麗になった気がしませんか!何日も休日返上して頑張った甲斐がありました~! ここまで長かった…後日クッションフロア編です。
nekoguruma
nekoguruma
1R
Leonさんの実例写真
タンスの100均リメイクなかなか進マン 朝からしとけば良かった(T_T) 午前中セリア周りしてやっとリメイクシートゲット! 今日の戦利品です でも このリメイクシート店の人に聞くと、メーカーにも在庫が無く 次いつ入るか解らないって アカンやん! 全然足りひんやん メーカーさん はよ大量生産して! ダイソーのリメイクシートは今だにゲットしてない(T_T)
タンスの100均リメイクなかなか進マン 朝からしとけば良かった(T_T) 午前中セリア周りしてやっとリメイクシートゲット! 今日の戦利品です でも このリメイクシート店の人に聞くと、メーカーにも在庫が無く 次いつ入るか解らないって アカンやん! 全然足りひんやん メーカーさん はよ大量生産して! ダイソーのリメイクシートは今だにゲットしてない(T_T)
Leon
Leon
家族
r_6cafeさんの実例写真
こんばんは〜🌙*.。 卒業式で頂いた花を、手作りコンソールテーブルに飾りました🌸 トルソーのお洋服も 春らしい装いに...♪*゚
こんばんは〜🌙*.。 卒業式で頂いた花を、手作りコンソールテーブルに飾りました🌸 トルソーのお洋服も 春らしい装いに...♪*゚
r_6cafe
r_6cafe
4LDK | 家族
banvi_onionさんの実例写真
部屋を自分で改造してみた! お気に入りの絵を自作で額を作っていい感じ(*^o^*)
部屋を自分で改造してみた! お気に入りの絵を自作で額を作っていい感じ(*^o^*)
banvi_onion
banvi_onion
96chさんの実例写真
前回DIYしたキャビネットにアセトンを使った方法で、 木材に転写してみたよ。 〜材料〜 ・転写する紙(文字を入れる場合反転) ※コンビニで印刷(トナー印刷) ・アセトンor除光液(アセトンが含まれていないものは✕) ・コットン ・マスキングテープ ・クリアファイル ・擦る棒(定規orハサミ等の持つところ) ①転写する紙をマスキングテープで止め 除光液を含ませたコットンで塗る ②クリアファイルを上に敷き、転写する文字を 定規等で擦る。 ③紙をそろ〜りとめくり写ってないとこは 除光液を足してまた擦る。 ④綺麗に転写出来ていたらニヤニヤする。
前回DIYしたキャビネットにアセトンを使った方法で、 木材に転写してみたよ。 〜材料〜 ・転写する紙(文字を入れる場合反転) ※コンビニで印刷(トナー印刷) ・アセトンor除光液(アセトンが含まれていないものは✕) ・コットン ・マスキングテープ ・クリアファイル ・擦る棒(定規orハサミ等の持つところ) ①転写する紙をマスキングテープで止め 除光液を含ませたコットンで塗る ②クリアファイルを上に敷き、転写する文字を 定規等で擦る。 ③紙をそろ〜りとめくり写ってないとこは 除光液を足してまた擦る。 ④綺麗に転写出来ていたらニヤニヤする。
96ch
96ch
1LDK
momoさんの実例写真
 庭の薔薇が綺麗に咲いてくれたので、ダイニングに飾ってみました ここで音楽を聴きながら本を読んだりお茶を飲んだり、私にとってほっこりできる癒しのスペースです 見ていただきありがとうございます
 庭の薔薇が綺麗に咲いてくれたので、ダイニングに飾ってみました ここで音楽を聴きながら本を読んだりお茶を飲んだり、私にとってほっこりできる癒しのスペースです 見ていただきありがとうございます
momo
momo
家族
akw2さんの実例写真
akw2
akw2
2LDK | 家族
947さんの実例写真
947
947
1K
yopopoさんの実例写真
yopopo
yopopo
mucさんの実例写真
残りのグッドラックを使って棚を付けましたぁ(。 ー`ωー´)✧ドヤッ(笑) この面はひとまず完成かな⁉︎(*`艸´)ウシシシ 裏表合わせて4面もあるとε-(;ーωーA フゥ… なかなかゴールが見えてこないですね…
残りのグッドラックを使って棚を付けましたぁ(。 ー`ωー´)✧ドヤッ(笑) この面はひとまず完成かな⁉︎(*`艸´)ウシシシ 裏表合わせて4面もあるとε-(;ーωーA フゥ… なかなかゴールが見えてこないですね…
muc
muc
4LDK | 家族
masao7766さんの実例写真
masao7766
masao7766
beamさんの実例写真
左のバスルームを木材置き場 右のトイレを塗装ブースとして使用しています
左のバスルームを木材置き場 右のトイレを塗装ブースとして使用しています
beam
beam
4LDK | 家族
ridaさんの実例写真
机から始まって少しずつお部屋いっぱいDIY。
机から始まって少しずつお部屋いっぱいDIY。
rida
rida
もっと見る

部屋全体×DIYの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ