RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

百均の板

1,219枚の部屋写真から49枚をセレクト
nikoさんの実例写真
おはようございます(*´꒳`*) 断捨離してものが減ったはずなのに ( ;´Д`)少しずつ増えてる気がする今日この頃 100均の木板で棚を作りました✨ もう… ここも ぎゅーぎゅー(ーー;)💦 アングルは違いますがBeforeはこちら ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/M0wu
おはようございます(*´꒳`*) 断捨離してものが減ったはずなのに ( ;´Д`)少しずつ増えてる気がする今日この頃 100均の木板で棚を作りました✨ もう… ここも ぎゅーぎゅー(ーー;)💦 アングルは違いますがBeforeはこちら ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/M0wu
niko
niko
4LDK | 家族
miemekkoさんの実例写真
おはようございます😊今日はめっちゃ快晴☀️ DIY日和ではないですか〜😁😁😁 家にあった古い100均の板を使ってあるものを作りたいと思います😁 さて上手くできるかなー😅 やって見ます!😃👍
おはようございます😊今日はめっちゃ快晴☀️ DIY日和ではないですか〜😁😁😁 家にあった古い100均の板を使ってあるものを作りたいと思います😁 さて上手くできるかなー😅 やって見ます!😃👍
miemekko
miemekko
家族
chachaさんの実例写真
時間を見つけてはちょこちょこ作っていたリビングのテーブル☆ やっと完成しました~(*^^*) 引き出しを6個作ったので、リモコンやよく使うものを入れようと思います(*´∀`)♪ 既製品のBOXで丁度いい大きさのものが無かったので、引き出しの箱も100均の板や端材で全部一つ一つ作りました(*^O^*) あー疲れた(^o^;)
時間を見つけてはちょこちょこ作っていたリビングのテーブル☆ やっと完成しました~(*^^*) 引き出しを6個作ったので、リモコンやよく使うものを入れようと思います(*´∀`)♪ 既製品のBOXで丁度いい大きさのものが無かったので、引き出しの箱も100均の板や端材で全部一つ一つ作りました(*^O^*) あー疲れた(^o^;)
chacha
chacha
2DK | 家族
satominさんの実例写真
包丁スタンドを100均板と竹串でDIYしました(夫が) ネットで竹串を利用して作ってる方がいたので、ヒントを得て改良してみました(私が) 収納してある包丁のうち1本はお嫁入りの時の30年物です 魚類<+)))><<は夫がさばくのでこれらの包丁は暫く触ってません(  ̄- ̄)
包丁スタンドを100均板と竹串でDIYしました(夫が) ネットで竹串を利用して作ってる方がいたので、ヒントを得て改良してみました(私が) 収納してある包丁のうち1本はお嫁入りの時の30年物です 魚類<+)))><<は夫がさばくのでこれらの包丁は暫く触ってません(  ̄- ̄)
satomin
satomin
3LDK | 家族
importantさんの実例写真
diyの紹介です!ご興味ない方はスルーで! この前の一輪挿しの下の台とは違いますが、 100均の板でもそれらしい物が出来たので 作り方載せておきますね。 材料:セリア、ヒノキの板1枚 ミツロウクリームなど。コーティングできる塗料。 道具:ノコギリ、紙やすり100番〜 ・四角を写真のように2cm角で三角に切り落とす ・紙やすりで納得いくまで擦る ・ミツロウクリームなどで表面を保護する
diyの紹介です!ご興味ない方はスルーで! この前の一輪挿しの下の台とは違いますが、 100均の板でもそれらしい物が出来たので 作り方載せておきますね。 材料:セリア、ヒノキの板1枚 ミツロウクリームなど。コーティングできる塗料。 道具:ノコギリ、紙やすり100番〜 ・四角を写真のように2cm角で三角に切り落とす ・紙やすりで納得いくまで擦る ・ミツロウクリームなどで表面を保護する
important
important
kakamiさんの実例写真
100均の板でホワイトシャビーなプレートを作ってたんですが、カバンを掛けるフックが欲しくなってプレートをまたリメイクしました より実用的なものになりました😊 今度はノコギリでガリガリ削って、スモーキーグリーンをペイント! ネジもうちにあったもので、ちょっと汚してから付けました ちょっと歪んでるけど気にしない! あとは三角カンを取り付けたら完成です♪
100均の板でホワイトシャビーなプレートを作ってたんですが、カバンを掛けるフックが欲しくなってプレートをまたリメイクしました より実用的なものになりました😊 今度はノコギリでガリガリ削って、スモーキーグリーンをペイント! ネジもうちにあったもので、ちょっと汚してから付けました ちょっと歪んでるけど気にしない! あとは三角カンを取り付けたら完成です♪
kakami
kakami
家族
kyokoさんの実例写真
100均の板4枚でコロコロケースと殺虫剤入れを作りました(o^^o)
100均の板4枚でコロコロケースと殺虫剤入れを作りました(o^^o)
kyoko
kyoko
4LDK | 家族
mamimamipockyさんの実例写真
お早うございます(^-^)/ 私のストレス解消DIYがmagに掲載されちゃいました꒰❁꒡ॢᗜ꒡ॢ꒱*̥₊˚‧ ✩ お暇な時、ストレスを感じたら読んでみてくださいね~d=(^o^)=b 運営様ありがとうございます❤ https://roomclip.jp/mag/archives/38694
お早うございます(^-^)/ 私のストレス解消DIYがmagに掲載されちゃいました꒰❁꒡ॢᗜ꒡ॢ꒱*̥₊˚‧ ✩ お暇な時、ストレスを感じたら読んでみてくださいね~d=(^o^)=b 運営様ありがとうございます❤ https://roomclip.jp/mag/archives/38694
mamimamipocky
mamimamipocky
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
乾燥機が壊れて、せっかく二世帯なので利用出来るものは利用させてもらおうと親世帯に借りるようになって2年?ほど。 たまたま家にあったサイズの合わないすのこをずっと置いてましたが、100均の板に変えました。 Before Afterをアップします。 これはBeforeです。
乾燥機が壊れて、せっかく二世帯なので利用出来るものは利用させてもらおうと親世帯に借りるようになって2年?ほど。 たまたま家にあったサイズの合わないすのこをずっと置いてましたが、100均の板に変えました。 Before Afterをアップします。 これはBeforeです。
kiki
kiki
家族
waniwaniさんの実例写真
ミニテーブルを作ろうと買ってきて、強度を確かめようとちょっと圧をかけたら割れた板。😦 裏にプラ板を貼り付け、溶かしたクレヨンを流し込んで、カラフルクレヨントレイにしてみました。🖍️
ミニテーブルを作ろうと買ってきて、強度を確かめようとちょっと圧をかけたら割れた板。😦 裏にプラ板を貼り付け、溶かしたクレヨンを流し込んで、カラフルクレヨントレイにしてみました。🖍️
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
naoporonさんの実例写真
ベンチは座ったり荷物を置いたりとても重宝してます🙂 今日は一昨日の玄関picより少し手を加えました♪ リメイクシートの上部分が粘着が弱めだったので百均でヒノキ板2枚買ってきてつけました♪ あとは家にあった窓枠フレーム2枚がニッチにピッタリの大きさだったのでガラスを全て外して開け閉めできるように画鋲で取り付けました🙂 板の部分には折りたたみ傘など掛けられるようにフックやアイアンバーも取り付けて使いやすく😊 ほとんどが家にあったもので出来たので満足です😆
ベンチは座ったり荷物を置いたりとても重宝してます🙂 今日は一昨日の玄関picより少し手を加えました♪ リメイクシートの上部分が粘着が弱めだったので百均でヒノキ板2枚買ってきてつけました♪ あとは家にあった窓枠フレーム2枚がニッチにピッタリの大きさだったのでガラスを全て外して開け閉めできるように画鋲で取り付けました🙂 板の部分には折りたたみ傘など掛けられるようにフックやアイアンバーも取り付けて使いやすく😊 ほとんどが家にあったもので出来たので満足です😆
naoporon
naoporon
家族
Lilyさんの実例写真
Lily
Lily
3LDK | 家族
storipeさんの実例写真
先日IKEAのアウトレットコーナーで見つけた、何やら家具のパーツだと思われる板、これ100円‼️ 使い道考えもしないで購入‼️ 仕事中、使い道考えて、この形に。 裏の中心に1×4の端材をつけて、ワークデスクの溝に挟んで固定すれば、多目的テーブルに! あとは、最近ご無沙汰だった、家に有ったセリアとダイソーのリメイクシートの残り貼りました。
先日IKEAのアウトレットコーナーで見つけた、何やら家具のパーツだと思われる板、これ100円‼️ 使い道考えもしないで購入‼️ 仕事中、使い道考えて、この形に。 裏の中心に1×4の端材をつけて、ワークデスクの溝に挟んで固定すれば、多目的テーブルに! あとは、最近ご無沙汰だった、家に有ったセリアとダイソーのリメイクシートの残り貼りました。
storipe
storipe
家族
k.y.aさんの実例写真
余ってたブロックシートをカウンター下に貼りました。 天板はもともと白い塗装のされた角が丸い天板でしたが、100均の板をはりその上から木目調の壁紙を貼りました。下も100均の板に壁紙を貼って両面で付けてあるだけです。 左側にもブロックシート貼りたい…
余ってたブロックシートをカウンター下に貼りました。 天板はもともと白い塗装のされた角が丸い天板でしたが、100均の板をはりその上から木目調の壁紙を貼りました。下も100均の板に壁紙を貼って両面で付けてあるだけです。 左側にもブロックシート貼りたい…
k.y.a
k.y.a
2LDK | 家族
soraさんの実例写真
100均の板でカバーして 作ったここはお気に入りの 額や時計を飾ってます*ˊᵕˋ*
100均の板でカバーして 作ったここはお気に入りの 額や時計を飾ってます*ˊᵕˋ*
sora
sora
一人暮らし
rino.ryusei.runaさんの実例写真
rino.ryusei.runa
rino.ryusei.runa
3LDK | 家族
Nobukixさんの実例写真
ビギナー向けステンシル講座 1の続き 9 ステンシルをする対象物を準備しまーす。今回は、端材を適当に集めて、ケガキ線を入れます。 10 ちゃちゃっと丸ノコでカット。この辺は道具がない方は、例えば100均一で売っている板を買ってきて、大きめのカッターナイフで切断してプレートのようなものを準備しても良いと思います! 11 カットしたら、塗装前に必ずヤスリをかけましょう! 最初は120番くらいで。仕上げは400から600で。僕は1200までかけます。塗装後にもまたかけるので紙ヤスリは沢山持っててくださいね!
ビギナー向けステンシル講座 1の続き 9 ステンシルをする対象物を準備しまーす。今回は、端材を適当に集めて、ケガキ線を入れます。 10 ちゃちゃっと丸ノコでカット。この辺は道具がない方は、例えば100均一で売っている板を買ってきて、大きめのカッターナイフで切断してプレートのようなものを準備しても良いと思います! 11 カットしたら、塗装前に必ずヤスリをかけましょう! 最初は120番くらいで。仕上げは400から600で。僕は1200までかけます。塗装後にもまたかけるので紙ヤスリは沢山持っててくださいね!
Nobukix
Nobukix
4LDK | 家族
miporin0711さんの実例写真
続き… ③の板の上と下に、また上から横板をつけます。 そしてー!
続き… ③の板の上と下に、また上から横板をつけます。 そしてー!
miporin0711
miporin0711
3DK | 家族
Yuuuuuさんの実例写真
テープカッター プッシュカット モニター中です。 板を貼り合わせて、こんな物ができました。 材料は家に余っていた100均の板。 木材工作用両面テープで繋げただけです。 両面テープ、想像以上の強度。 2枚目、板と板がしっかりくっついているの伝わるかな? 我が家は置くスペースに合わせて板の長さをカットしましたが、それを除けばテープで貼り付けただけなので数分で完成しました🙌🏻 何に使うかは、次の投稿に載せます☺️
テープカッター プッシュカット モニター中です。 板を貼り合わせて、こんな物ができました。 材料は家に余っていた100均の板。 木材工作用両面テープで繋げただけです。 両面テープ、想像以上の強度。 2枚目、板と板がしっかりくっついているの伝わるかな? 我が家は置くスペースに合わせて板の長さをカットしましたが、それを除けばテープで貼り付けただけなので数分で完成しました🙌🏻 何に使うかは、次の投稿に載せます☺️
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
xxyuimamaxxさんの実例写真
人生3度目のカーテンボックスDIY 100均の工作板をボンドで繋いで テキトーにペイントしてボンドでL字にしました。 設置は結束バンド。 ビスなどは一切使わず毎度の工作の延長です笑 詳しい作り方インスタ載せてます★ @xxyuimama.yuzuxx
人生3度目のカーテンボックスDIY 100均の工作板をボンドで繋いで テキトーにペイントしてボンドでL字にしました。 設置は結束バンド。 ビスなどは一切使わず毎度の工作の延長です笑 詳しい作り方インスタ載せてます★ @xxyuimama.yuzuxx
xxyuimamaxx
xxyuimamaxx
3DK | 家族
santaさんの実例写真
ソファー横の壁です。 ちょっと気が早いですが、来年のカレンダーを♪ 端材と革紐でリメイクしてみました(〃▽〃) カレンダーに合わせて、ブラックにペイントした100均の板にホワイトでステンシルしました|ω・)و ̑̑༉
ソファー横の壁です。 ちょっと気が早いですが、来年のカレンダーを♪ 端材と革紐でリメイクしてみました(〃▽〃) カレンダーに合わせて、ブラックにペイントした100均の板にホワイトでステンシルしました|ω・)و ̑̑༉
santa
santa
4LDK | 家族
Kanaさんの実例写真
黒板の色を変えます◡̈♥︎
黒板の色を変えます◡̈♥︎
Kana
Kana
mucc08さんの実例写真
保存容器・キャニスター¥2,609
ペットボトルはキッチンのスチールラックの下にストックしています。 ホームセンターのすのこにキャスターをつけて前面とサイドに100均の板を付けただけ。 2リットルのペットボトルは7本並ぶので箱買いしても大丈夫(•̀ᴗ•́)و ̑̑ 家にあった物だけで出来たのでとてもお気に入りです(^^)
ペットボトルはキッチンのスチールラックの下にストックしています。 ホームセンターのすのこにキャスターをつけて前面とサイドに100均の板を付けただけ。 2リットルのペットボトルは7本並ぶので箱買いしても大丈夫(•̀ᴗ•́)و ̑̑ 家にあった物だけで出来たのでとてもお気に入りです(^^)
mucc08
mucc08
2LDK | 一人暮らし
mashleyさんの実例写真
段々乱れていくお弁当やタッパーの収納。 100均セリアの間仕切りボードで仕切りを作って改善。サクッとできます。 取り出しやすくなると掃除や手入れも時短に。 収納はゆとりと移動のあるなしを考えると改善に向かう気がします。 ブログでは以前使ったプラスチックの仕切り板との比較でも書いてます。 ブログ更新→セリアの間仕切りボードでお弁当箱やタッパーなど保存容器の収納見直し https://www.mashley1203.com/entry/2019/09/01/063000
段々乱れていくお弁当やタッパーの収納。 100均セリアの間仕切りボードで仕切りを作って改善。サクッとできます。 取り出しやすくなると掃除や手入れも時短に。 収納はゆとりと移動のあるなしを考えると改善に向かう気がします。 ブログでは以前使ったプラスチックの仕切り板との比較でも書いてます。 ブログ更新→セリアの間仕切りボードでお弁当箱やタッパーなど保存容器の収納見直し https://www.mashley1203.com/entry/2019/09/01/063000
mashley
mashley
家族
midoriさんの実例写真
プチ⚒️DIY(* ´ェ` )ノ⁡⁡ キッチンから o📷ェ-^) パチリ⁡⁡ 余っていた100円ショップの板を⁡再利用して壁掛けフックを作製。⁡ サイズを測りノコギリで切って⁡ビスを取り付けて鍋敷き等を⁡見せる収納してみました。⁡ 長さがある板を切るのと取り付け⁡がめちゃ大変で汗だくでした💦⁡ スパイスラックも下にずらし、⁡取り付け直して全体的にバランス⁡よく見える様にしてみました💡☝️⁡ お気に入りのキッチンアイテムに⁡囲まれての毎日の自炊生活は⁡しんどい時でも頑張れる(*´ェ`*)✨⁡
プチ⚒️DIY(* ´ェ` )ノ⁡⁡ キッチンから o📷ェ-^) パチリ⁡⁡ 余っていた100円ショップの板を⁡再利用して壁掛けフックを作製。⁡ サイズを測りノコギリで切って⁡ビスを取り付けて鍋敷き等を⁡見せる収納してみました。⁡ 長さがある板を切るのと取り付け⁡がめちゃ大変で汗だくでした💦⁡ スパイスラックも下にずらし、⁡取り付け直して全体的にバランス⁡よく見える様にしてみました💡☝️⁡ お気に入りのキッチンアイテムに⁡囲まれての毎日の自炊生活は⁡しんどい時でも頑張れる(*´ェ`*)✨⁡
midori
midori
1R | 一人暮らし
Riku2009さんの実例写真
百均の板を自分サイズにカット! 色を塗って仕上。
百均の板を自分サイズにカット! 色を塗って仕上。
Riku2009
Riku2009
chiiiii0808さんの実例写真
これが限界の引きpicです。 ひとまず完成✨\(^o^)/ 写ってないけどこの手前下にはあのシーグラスにインされたトイペが♡ クッションフロアを貼る所からスタートして結構かかりましたがよーやく完成しました☺︎ 地味作業経過に付き合ってくれた方々ありがとうございました(❁´ω`❁) まだこれから追加したいところもあるけど、それはボチボチやっていこうと思います☆
これが限界の引きpicです。 ひとまず完成✨\(^o^)/ 写ってないけどこの手前下にはあのシーグラスにインされたトイペが♡ クッションフロアを貼る所からスタートして結構かかりましたがよーやく完成しました☺︎ 地味作業経過に付き合ってくれた方々ありがとうございました(❁´ω`❁) まだこれから追加したいところもあるけど、それはボチボチやっていこうと思います☆
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
もっと見る

百均の板の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

百均の板

1,219枚の部屋写真から49枚をセレクト
nikoさんの実例写真
おはようございます(*´꒳`*) 断捨離してものが減ったはずなのに ( ;´Д`)少しずつ増えてる気がする今日この頃 100均の木板で棚を作りました✨ もう… ここも ぎゅーぎゅー(ーー;)💦 アングルは違いますがBeforeはこちら ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/M0wu
おはようございます(*´꒳`*) 断捨離してものが減ったはずなのに ( ;´Д`)少しずつ増えてる気がする今日この頃 100均の木板で棚を作りました✨ もう… ここも ぎゅーぎゅー(ーー;)💦 アングルは違いますがBeforeはこちら ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/M0wu
niko
niko
4LDK | 家族
miemekkoさんの実例写真
おはようございます😊今日はめっちゃ快晴☀️ DIY日和ではないですか〜😁😁😁 家にあった古い100均の板を使ってあるものを作りたいと思います😁 さて上手くできるかなー😅 やって見ます!😃👍
おはようございます😊今日はめっちゃ快晴☀️ DIY日和ではないですか〜😁😁😁 家にあった古い100均の板を使ってあるものを作りたいと思います😁 さて上手くできるかなー😅 やって見ます!😃👍
miemekko
miemekko
家族
chachaさんの実例写真
時間を見つけてはちょこちょこ作っていたリビングのテーブル☆ やっと完成しました~(*^^*) 引き出しを6個作ったので、リモコンやよく使うものを入れようと思います(*´∀`)♪ 既製品のBOXで丁度いい大きさのものが無かったので、引き出しの箱も100均の板や端材で全部一つ一つ作りました(*^O^*) あー疲れた(^o^;)
時間を見つけてはちょこちょこ作っていたリビングのテーブル☆ やっと完成しました~(*^^*) 引き出しを6個作ったので、リモコンやよく使うものを入れようと思います(*´∀`)♪ 既製品のBOXで丁度いい大きさのものが無かったので、引き出しの箱も100均の板や端材で全部一つ一つ作りました(*^O^*) あー疲れた(^o^;)
chacha
chacha
2DK | 家族
satominさんの実例写真
包丁スタンドを100均板と竹串でDIYしました(夫が) ネットで竹串を利用して作ってる方がいたので、ヒントを得て改良してみました(私が) 収納してある包丁のうち1本はお嫁入りの時の30年物です 魚類<+)))><<は夫がさばくのでこれらの包丁は暫く触ってません(  ̄- ̄)
包丁スタンドを100均板と竹串でDIYしました(夫が) ネットで竹串を利用して作ってる方がいたので、ヒントを得て改良してみました(私が) 収納してある包丁のうち1本はお嫁入りの時の30年物です 魚類<+)))><<は夫がさばくのでこれらの包丁は暫く触ってません(  ̄- ̄)
satomin
satomin
3LDK | 家族
importantさんの実例写真
diyの紹介です!ご興味ない方はスルーで! この前の一輪挿しの下の台とは違いますが、 100均の板でもそれらしい物が出来たので 作り方載せておきますね。 材料:セリア、ヒノキの板1枚 ミツロウクリームなど。コーティングできる塗料。 道具:ノコギリ、紙やすり100番〜 ・四角を写真のように2cm角で三角に切り落とす ・紙やすりで納得いくまで擦る ・ミツロウクリームなどで表面を保護する
diyの紹介です!ご興味ない方はスルーで! この前の一輪挿しの下の台とは違いますが、 100均の板でもそれらしい物が出来たので 作り方載せておきますね。 材料:セリア、ヒノキの板1枚 ミツロウクリームなど。コーティングできる塗料。 道具:ノコギリ、紙やすり100番〜 ・四角を写真のように2cm角で三角に切り落とす ・紙やすりで納得いくまで擦る ・ミツロウクリームなどで表面を保護する
important
important
kakamiさんの実例写真
100均の板でホワイトシャビーなプレートを作ってたんですが、カバンを掛けるフックが欲しくなってプレートをまたリメイクしました より実用的なものになりました😊 今度はノコギリでガリガリ削って、スモーキーグリーンをペイント! ネジもうちにあったもので、ちょっと汚してから付けました ちょっと歪んでるけど気にしない! あとは三角カンを取り付けたら完成です♪
100均の板でホワイトシャビーなプレートを作ってたんですが、カバンを掛けるフックが欲しくなってプレートをまたリメイクしました より実用的なものになりました😊 今度はノコギリでガリガリ削って、スモーキーグリーンをペイント! ネジもうちにあったもので、ちょっと汚してから付けました ちょっと歪んでるけど気にしない! あとは三角カンを取り付けたら完成です♪
kakami
kakami
家族
kyokoさんの実例写真
100均の板4枚でコロコロケースと殺虫剤入れを作りました(o^^o)
100均の板4枚でコロコロケースと殺虫剤入れを作りました(o^^o)
kyoko
kyoko
4LDK | 家族
mamimamipockyさんの実例写真
お早うございます(^-^)/ 私のストレス解消DIYがmagに掲載されちゃいました꒰❁꒡ॢᗜ꒡ॢ꒱*̥₊˚‧ ✩ お暇な時、ストレスを感じたら読んでみてくださいね~d=(^o^)=b 運営様ありがとうございます❤ https://roomclip.jp/mag/archives/38694
お早うございます(^-^)/ 私のストレス解消DIYがmagに掲載されちゃいました꒰❁꒡ॢᗜ꒡ॢ꒱*̥₊˚‧ ✩ お暇な時、ストレスを感じたら読んでみてくださいね~d=(^o^)=b 運営様ありがとうございます❤ https://roomclip.jp/mag/archives/38694
mamimamipocky
mamimamipocky
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
乾燥機が壊れて、せっかく二世帯なので利用出来るものは利用させてもらおうと親世帯に借りるようになって2年?ほど。 たまたま家にあったサイズの合わないすのこをずっと置いてましたが、100均の板に変えました。 Before Afterをアップします。 これはBeforeです。
乾燥機が壊れて、せっかく二世帯なので利用出来るものは利用させてもらおうと親世帯に借りるようになって2年?ほど。 たまたま家にあったサイズの合わないすのこをずっと置いてましたが、100均の板に変えました。 Before Afterをアップします。 これはBeforeです。
kiki
kiki
家族
waniwaniさんの実例写真
ミニテーブルを作ろうと買ってきて、強度を確かめようとちょっと圧をかけたら割れた板。😦 裏にプラ板を貼り付け、溶かしたクレヨンを流し込んで、カラフルクレヨントレイにしてみました。🖍️
ミニテーブルを作ろうと買ってきて、強度を確かめようとちょっと圧をかけたら割れた板。😦 裏にプラ板を貼り付け、溶かしたクレヨンを流し込んで、カラフルクレヨントレイにしてみました。🖍️
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
naoporonさんの実例写真
ベンチは座ったり荷物を置いたりとても重宝してます🙂 今日は一昨日の玄関picより少し手を加えました♪ リメイクシートの上部分が粘着が弱めだったので百均でヒノキ板2枚買ってきてつけました♪ あとは家にあった窓枠フレーム2枚がニッチにピッタリの大きさだったのでガラスを全て外して開け閉めできるように画鋲で取り付けました🙂 板の部分には折りたたみ傘など掛けられるようにフックやアイアンバーも取り付けて使いやすく😊 ほとんどが家にあったもので出来たので満足です😆
ベンチは座ったり荷物を置いたりとても重宝してます🙂 今日は一昨日の玄関picより少し手を加えました♪ リメイクシートの上部分が粘着が弱めだったので百均でヒノキ板2枚買ってきてつけました♪ あとは家にあった窓枠フレーム2枚がニッチにピッタリの大きさだったのでガラスを全て外して開け閉めできるように画鋲で取り付けました🙂 板の部分には折りたたみ傘など掛けられるようにフックやアイアンバーも取り付けて使いやすく😊 ほとんどが家にあったもので出来たので満足です😆
naoporon
naoporon
家族
Lilyさんの実例写真
Lily
Lily
3LDK | 家族
storipeさんの実例写真
先日IKEAのアウトレットコーナーで見つけた、何やら家具のパーツだと思われる板、これ100円‼️ 使い道考えもしないで購入‼️ 仕事中、使い道考えて、この形に。 裏の中心に1×4の端材をつけて、ワークデスクの溝に挟んで固定すれば、多目的テーブルに! あとは、最近ご無沙汰だった、家に有ったセリアとダイソーのリメイクシートの残り貼りました。
先日IKEAのアウトレットコーナーで見つけた、何やら家具のパーツだと思われる板、これ100円‼️ 使い道考えもしないで購入‼️ 仕事中、使い道考えて、この形に。 裏の中心に1×4の端材をつけて、ワークデスクの溝に挟んで固定すれば、多目的テーブルに! あとは、最近ご無沙汰だった、家に有ったセリアとダイソーのリメイクシートの残り貼りました。
storipe
storipe
家族
k.y.aさんの実例写真
ビニールクロス¥1,598
余ってたブロックシートをカウンター下に貼りました。 天板はもともと白い塗装のされた角が丸い天板でしたが、100均の板をはりその上から木目調の壁紙を貼りました。下も100均の板に壁紙を貼って両面で付けてあるだけです。 左側にもブロックシート貼りたい…
余ってたブロックシートをカウンター下に貼りました。 天板はもともと白い塗装のされた角が丸い天板でしたが、100均の板をはりその上から木目調の壁紙を貼りました。下も100均の板に壁紙を貼って両面で付けてあるだけです。 左側にもブロックシート貼りたい…
k.y.a
k.y.a
2LDK | 家族
soraさんの実例写真
100均の板でカバーして 作ったここはお気に入りの 額や時計を飾ってます*ˊᵕˋ*
100均の板でカバーして 作ったここはお気に入りの 額や時計を飾ってます*ˊᵕˋ*
sora
sora
一人暮らし
rino.ryusei.runaさんの実例写真
rino.ryusei.runa
rino.ryusei.runa
3LDK | 家族
Nobukixさんの実例写真
ビギナー向けステンシル講座 1の続き 9 ステンシルをする対象物を準備しまーす。今回は、端材を適当に集めて、ケガキ線を入れます。 10 ちゃちゃっと丸ノコでカット。この辺は道具がない方は、例えば100均一で売っている板を買ってきて、大きめのカッターナイフで切断してプレートのようなものを準備しても良いと思います! 11 カットしたら、塗装前に必ずヤスリをかけましょう! 最初は120番くらいで。仕上げは400から600で。僕は1200までかけます。塗装後にもまたかけるので紙ヤスリは沢山持っててくださいね!
ビギナー向けステンシル講座 1の続き 9 ステンシルをする対象物を準備しまーす。今回は、端材を適当に集めて、ケガキ線を入れます。 10 ちゃちゃっと丸ノコでカット。この辺は道具がない方は、例えば100均一で売っている板を買ってきて、大きめのカッターナイフで切断してプレートのようなものを準備しても良いと思います! 11 カットしたら、塗装前に必ずヤスリをかけましょう! 最初は120番くらいで。仕上げは400から600で。僕は1200までかけます。塗装後にもまたかけるので紙ヤスリは沢山持っててくださいね!
Nobukix
Nobukix
4LDK | 家族
miporin0711さんの実例写真
続き… ③の板の上と下に、また上から横板をつけます。 そしてー!
続き… ③の板の上と下に、また上から横板をつけます。 そしてー!
miporin0711
miporin0711
3DK | 家族
Yuuuuuさんの実例写真
テープカッター プッシュカット モニター中です。 板を貼り合わせて、こんな物ができました。 材料は家に余っていた100均の板。 木材工作用両面テープで繋げただけです。 両面テープ、想像以上の強度。 2枚目、板と板がしっかりくっついているの伝わるかな? 我が家は置くスペースに合わせて板の長さをカットしましたが、それを除けばテープで貼り付けただけなので数分で完成しました🙌🏻 何に使うかは、次の投稿に載せます☺️
テープカッター プッシュカット モニター中です。 板を貼り合わせて、こんな物ができました。 材料は家に余っていた100均の板。 木材工作用両面テープで繋げただけです。 両面テープ、想像以上の強度。 2枚目、板と板がしっかりくっついているの伝わるかな? 我が家は置くスペースに合わせて板の長さをカットしましたが、それを除けばテープで貼り付けただけなので数分で完成しました🙌🏻 何に使うかは、次の投稿に載せます☺️
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
xxyuimamaxxさんの実例写真
人生3度目のカーテンボックスDIY 100均の工作板をボンドで繋いで テキトーにペイントしてボンドでL字にしました。 設置は結束バンド。 ビスなどは一切使わず毎度の工作の延長です笑 詳しい作り方インスタ載せてます★ @xxyuimama.yuzuxx
人生3度目のカーテンボックスDIY 100均の工作板をボンドで繋いで テキトーにペイントしてボンドでL字にしました。 設置は結束バンド。 ビスなどは一切使わず毎度の工作の延長です笑 詳しい作り方インスタ載せてます★ @xxyuimama.yuzuxx
xxyuimamaxx
xxyuimamaxx
3DK | 家族
santaさんの実例写真
ソファー横の壁です。 ちょっと気が早いですが、来年のカレンダーを♪ 端材と革紐でリメイクしてみました(〃▽〃) カレンダーに合わせて、ブラックにペイントした100均の板にホワイトでステンシルしました|ω・)و ̑̑༉
ソファー横の壁です。 ちょっと気が早いですが、来年のカレンダーを♪ 端材と革紐でリメイクしてみました(〃▽〃) カレンダーに合わせて、ブラックにペイントした100均の板にホワイトでステンシルしました|ω・)و ̑̑༉
santa
santa
4LDK | 家族
Kanaさんの実例写真
黒板の色を変えます◡̈♥︎
黒板の色を変えます◡̈♥︎
Kana
Kana
mucc08さんの実例写真
保存容器・キャニスター¥2,609
ペットボトルはキッチンのスチールラックの下にストックしています。 ホームセンターのすのこにキャスターをつけて前面とサイドに100均の板を付けただけ。 2リットルのペットボトルは7本並ぶので箱買いしても大丈夫(•̀ᴗ•́)و ̑̑ 家にあった物だけで出来たのでとてもお気に入りです(^^)
ペットボトルはキッチンのスチールラックの下にストックしています。 ホームセンターのすのこにキャスターをつけて前面とサイドに100均の板を付けただけ。 2リットルのペットボトルは7本並ぶので箱買いしても大丈夫(•̀ᴗ•́)و ̑̑ 家にあった物だけで出来たのでとてもお気に入りです(^^)
mucc08
mucc08
2LDK | 一人暮らし
mashleyさんの実例写真
段々乱れていくお弁当やタッパーの収納。 100均セリアの間仕切りボードで仕切りを作って改善。サクッとできます。 取り出しやすくなると掃除や手入れも時短に。 収納はゆとりと移動のあるなしを考えると改善に向かう気がします。 ブログでは以前使ったプラスチックの仕切り板との比較でも書いてます。 ブログ更新→セリアの間仕切りボードでお弁当箱やタッパーなど保存容器の収納見直し https://www.mashley1203.com/entry/2019/09/01/063000
段々乱れていくお弁当やタッパーの収納。 100均セリアの間仕切りボードで仕切りを作って改善。サクッとできます。 取り出しやすくなると掃除や手入れも時短に。 収納はゆとりと移動のあるなしを考えると改善に向かう気がします。 ブログでは以前使ったプラスチックの仕切り板との比較でも書いてます。 ブログ更新→セリアの間仕切りボードでお弁当箱やタッパーなど保存容器の収納見直し https://www.mashley1203.com/entry/2019/09/01/063000
mashley
mashley
家族
midoriさんの実例写真
プチ⚒️DIY(* ´ェ` )ノ⁡⁡ キッチンから o📷ェ-^) パチリ⁡⁡ 余っていた100円ショップの板を⁡再利用して壁掛けフックを作製。⁡ サイズを測りノコギリで切って⁡ビスを取り付けて鍋敷き等を⁡見せる収納してみました。⁡ 長さがある板を切るのと取り付け⁡がめちゃ大変で汗だくでした💦⁡ スパイスラックも下にずらし、⁡取り付け直して全体的にバランス⁡よく見える様にしてみました💡☝️⁡ お気に入りのキッチンアイテムに⁡囲まれての毎日の自炊生活は⁡しんどい時でも頑張れる(*´ェ`*)✨⁡
プチ⚒️DIY(* ´ェ` )ノ⁡⁡ キッチンから o📷ェ-^) パチリ⁡⁡ 余っていた100円ショップの板を⁡再利用して壁掛けフックを作製。⁡ サイズを測りノコギリで切って⁡ビスを取り付けて鍋敷き等を⁡見せる収納してみました。⁡ 長さがある板を切るのと取り付け⁡がめちゃ大変で汗だくでした💦⁡ スパイスラックも下にずらし、⁡取り付け直して全体的にバランス⁡よく見える様にしてみました💡☝️⁡ お気に入りのキッチンアイテムに⁡囲まれての毎日の自炊生活は⁡しんどい時でも頑張れる(*´ェ`*)✨⁡
midori
midori
1R | 一人暮らし
Riku2009さんの実例写真
百均の板を自分サイズにカット! 色を塗って仕上。
百均の板を自分サイズにカット! 色を塗って仕上。
Riku2009
Riku2009
chiiiii0808さんの実例写真
これが限界の引きpicです。 ひとまず完成✨\(^o^)/ 写ってないけどこの手前下にはあのシーグラスにインされたトイペが♡ クッションフロアを貼る所からスタートして結構かかりましたがよーやく完成しました☺︎ 地味作業経過に付き合ってくれた方々ありがとうございました(❁´ω`❁) まだこれから追加したいところもあるけど、それはボチボチやっていこうと思います☆
これが限界の引きpicです。 ひとまず完成✨\(^o^)/ 写ってないけどこの手前下にはあのシーグラスにインされたトイペが♡ クッションフロアを貼る所からスタートして結構かかりましたがよーやく完成しました☺︎ 地味作業経過に付き合ってくれた方々ありがとうございました(❁´ω`❁) まだこれから追加したいところもあるけど、それはボチボチやっていこうと思います☆
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
もっと見る

百均の板の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ