銅製ケトル

85枚の部屋写真から49枚をセレクト
bu-bu-chanさんの実例写真
お気に入りの銅製ケトル 注ぎやすい口でコーヒーが淹れや空いんです〜✨☕️
お気に入りの銅製ケトル 注ぎやすい口でコーヒーが淹れや空いんです〜✨☕️
bu-bu-chan
bu-bu-chan
家族
flannel.さんの実例写真
oxoのポップコンテナ✨✨ 3つここに置きました😊 右から…家族みんなで飲んでるビタミンCのサプリ、麦茶のティーバッグ、コーンフレークを入れました。 せっかくのかっこいい容器✨ 見える所に置きたくなります〜😍💕
oxoのポップコンテナ✨✨ 3つここに置きました😊 右から…家族みんなで飲んでるビタミンCのサプリ、麦茶のティーバッグ、コーンフレークを入れました。 せっかくのかっこいい容器✨ 見える所に置きたくなります〜😍💕
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
raujikaさんの実例写真
raujika
raujika
家族
kotarou58さんの実例写真
コーヒー焙煎所で一目惚れしたケトル。 カリタ銅製ケトル。 アラジンのランプに似ててお気に入り。 銅製品だから熱電導率も良くて直ぐにお湯が沸きます! オススメです!
コーヒー焙煎所で一目惚れしたケトル。 カリタ銅製ケトル。 アラジンのランプに似ててお気に入り。 銅製品だから熱電導率も良くて直ぐにお湯が沸きます! オススメです!
kotarou58
kotarou58
4LDK | 家族
yukiko_huskyさんの実例写真
yukiko_husky
yukiko_husky
ItakuraKoichiさんの実例写真
カリタ(Kalita)の銅製ケトルが届きまして。 カリタのケトルなので、ドリッパーもカリタで合わせて今日は淹れてみることに。 まだ使い始めではありますが、やはりお湯の出方加減が全然違うな、と感じています。
カリタ(Kalita)の銅製ケトルが届きまして。 カリタのケトルなので、ドリッパーもカリタで合わせて今日は淹れてみることに。 まだ使い始めではありますが、やはりお湯の出方加減が全然違うな、と感じています。
ItakuraKoichi
ItakuraKoichi
2LDK | 一人暮らし
Minaさんの実例写真
使い込んでます…良い色になーれ❤︎
使い込んでます…良い色になーれ❤︎
Mina
Mina
家族
ringohalfさんの実例写真
ringohalf
ringohalf
Ruriさんの実例写真
新生活に…といっても「ひとり暮らし」限定ですが 小さな炊飯器も良いけど、炊飯土鍋も良いです❗️ ごはんを炊く機能に特化してるので、少ない量でもとっても美味しい! 安い!省スペース!手入れも簡単、コツもほぼなし! 作ろうと思えばおコゲも簡単。 レンジでも直火でも炊けちゃいます♫ アイテムタグは3合ですが、オススメは2合炊きです^_^
新生活に…といっても「ひとり暮らし」限定ですが 小さな炊飯器も良いけど、炊飯土鍋も良いです❗️ ごはんを炊く機能に特化してるので、少ない量でもとっても美味しい! 安い!省スペース!手入れも簡単、コツもほぼなし! 作ろうと思えばおコゲも簡単。 レンジでも直火でも炊けちゃいます♫ アイテムタグは3合ですが、オススメは2合炊きです^_^
Ruri
Ruri
1K | 一人暮らし
shio2772さんの実例写真
ブランド&商品名: ファイヤーサイド社製 グラマーコッパーケトル 4.5ℓ 購入金額:2万円弱 購入した時期:2011年2月 好きなところ:買った時より5年後10年後、もっとかっこよくなる道具。 冬の間は薪ストーブの上が定位置。 夜寝る前に大きめの薪を薪ストーブに放り込み、ケトルに水を満タンに入れると朝にはたっぷりのお湯が沸いて、夜寝てる間、加湿してくれる冬の朝の強い味方★
ブランド&商品名: ファイヤーサイド社製 グラマーコッパーケトル 4.5ℓ 購入金額:2万円弱 購入した時期:2011年2月 好きなところ:買った時より5年後10年後、もっとかっこよくなる道具。 冬の間は薪ストーブの上が定位置。 夜寝る前に大きめの薪を薪ストーブに放り込み、ケトルに水を満タンに入れると朝にはたっぷりのお湯が沸いて、夜寝てる間、加湿してくれる冬の朝の強い味方★
shio2772
shio2772
4LDK | 家族
YUKIBOUさんの実例写真
今年どうしても欲しくなった ストーブガードと銅製のケトル
今年どうしても欲しくなった ストーブガードと銅製のケトル
YUKIBOU
YUKIBOU
家族
maさんの実例写真
ma
ma
家族
parisroomさんの実例写真
プリンを作ろうか🍮 ゼリーを作ろうか サラダを入れようか🥗 フツーに蕎麦ちょこに使おうか 並べて迷い中◟̆◞̆ ❁ なんなら明日の朝 アイスコーヒーでも入れて見るか⁉️👀
プリンを作ろうか🍮 ゼリーを作ろうか サラダを入れようか🥗 フツーに蕎麦ちょこに使おうか 並べて迷い中◟̆◞̆ ❁ なんなら明日の朝 アイスコーヒーでも入れて見るか⁉️👀
parisroom
parisroom
2LDK
konyoさんの実例写真
イベント参加です。 アンティーク市で買った年季の入ったいい感じの色の銅製のケトルです。薪ストーブの上で加湿用に使ってます。
イベント参加です。 アンティーク市で買った年季の入ったいい感じの色の銅製のケトルです。薪ストーブの上で加湿用に使ってます。
konyo
konyo
2LDK | 一人暮らし
chieka._.roomさんの実例写真
アウトドアで使うキッチン道具はそのままおうちのキッチン棚に置いています⭐︎
アウトドアで使うキッチン道具はそのままおうちのキッチン棚に置いています⭐︎
chieka._.room
chieka._.room
家族
konoroomさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥4,950
おうちカフェ☕️
おうちカフェ☕️
konoroom
konoroom
3LDK | 家族
solaさんの実例写真
sola
sola
1LDK | 家族
Legolasさんの実例写真
Legolas
Legolas
LightHouseさんの実例写真
LightHouse
LightHouse
家族
ikukon0ikujiさんの実例写真
コーヒーをハンドドリップするようになったので、このへんおしゃれにしたい…!
コーヒーをハンドドリップするようになったので、このへんおしゃれにしたい…!
ikukon0ikuji
ikukon0ikuji
4LDK | 家族
HRKさんの実例写真
薪ストーブ設置 火入れしました あったかい〜
薪ストーブ設置 火入れしました あったかい〜
HRK
HRK
rimoleoさんの実例写真
朝晩寒くなって来たのでストーブを掃除して ウッドデッキにペレット用の棚を設置しました 冬はエアコン使いません
朝晩寒くなって来たのでストーブを掃除して ウッドデッキにペレット用の棚を設置しました 冬はエアコン使いません
rimoleo
rimoleo
3LDK | 家族
mar.333さんの実例写真
左奥 ご結婚以来ずーっと御愛用 持ち手が欠けてきているが湧くのが早い 友人にお祝いでいただきました 左前 ご存知アレッシィ イタリア旅行でざると共に抱えて帰って来た この時ガラスのコップも買った! 右奥 水野正美さんの銅の珈琲に注ぐやつ 右前 これ、どこのだった?ボダム? この他柳宗理と山田耕民のケトルもある 断捨離しろよ! と叫びたい人はいるだろうな 柳宗理のケトルは私にはちょっと合いませんでした……………………
左奥 ご結婚以来ずーっと御愛用 持ち手が欠けてきているが湧くのが早い 友人にお祝いでいただきました 左前 ご存知アレッシィ イタリア旅行でざると共に抱えて帰って来た この時ガラスのコップも買った! 右奥 水野正美さんの銅の珈琲に注ぐやつ 右前 これ、どこのだった?ボダム? この他柳宗理と山田耕民のケトルもある 断捨離しろよ! と叫びたい人はいるだろうな 柳宗理のケトルは私にはちょっと合いませんでした……………………
mar.333
mar.333
akaneさんの実例写真
炊飯器の手前はパン焼き機。優れ物でパンはもちろんお餅も出来るしパスタやうどんもこねられる。 炊飯器とこのパン焼き機があれば、主食は全て自家製でいける筈。意気込みは良かったんですがね…。 最後に使ったのはいつだろう。忘れてしまいました。
炊飯器の手前はパン焼き機。優れ物でパンはもちろんお餅も出来るしパスタやうどんもこねられる。 炊飯器とこのパン焼き機があれば、主食は全て自家製でいける筈。意気込みは良かったんですがね…。 最後に使ったのはいつだろう。忘れてしまいました。
akane
akane
家族
masaomiさんの実例写真
先日食べた「いちじくと生ハムのサラダ」です。 ちなみに、この歳にして生まれて初めて自分でいちじくを買いました。(食べたことはもちろんある) 大人の階段を登った感想? 甘くてにゅるにゅるしてました。
先日食べた「いちじくと生ハムのサラダ」です。 ちなみに、この歳にして生まれて初めて自分でいちじくを買いました。(食べたことはもちろんある) 大人の階段を登った感想? 甘くてにゅるにゅるしてました。
masaomi
masaomi
1LDK | 一人暮らし
akoさんの実例写真
狭いキッチンなので棚をDIYしてもらいました😃 オーブンの下に鉄板とパンを作る時のめん台が入るようになってる所がお気に入りです! オーブンの横にはトースターを置く予定😊
狭いキッチンなので棚をDIYしてもらいました😃 オーブンの下に鉄板とパンを作る時のめん台が入るようになってる所がお気に入りです! オーブンの横にはトースターを置く予定😊
ako
ako
2LDK | 家族
Swedishさんの実例写真
こんばんは☺︎ 夜のコーヒータイム☕️ 書斎で、ゆっくりいただくのがたまらないです笑 我が家は、持っていたコーヒーメーカーが壊れて以来、ハンドドリップで淹れています。コーヒーが大好きで、良く飲むので、そろそろコーヒーメーカーが欲しいです💦
こんばんは☺︎ 夜のコーヒータイム☕️ 書斎で、ゆっくりいただくのがたまらないです笑 我が家は、持っていたコーヒーメーカーが壊れて以来、ハンドドリップで淹れています。コーヒーが大好きで、良く飲むので、そろそろコーヒーメーカーが欲しいです💦
Swedish
Swedish
家族
もっと見る

銅製ケトルの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

銅製ケトル

85枚の部屋写真から49枚をセレクト
bu-bu-chanさんの実例写真
お気に入りの銅製ケトル 注ぎやすい口でコーヒーが淹れや空いんです〜✨☕️
お気に入りの銅製ケトル 注ぎやすい口でコーヒーが淹れや空いんです〜✨☕️
bu-bu-chan
bu-bu-chan
家族
flannel.さんの実例写真
oxoのポップコンテナ✨✨ 3つここに置きました😊 右から…家族みんなで飲んでるビタミンCのサプリ、麦茶のティーバッグ、コーンフレークを入れました。 せっかくのかっこいい容器✨ 見える所に置きたくなります〜😍💕
oxoのポップコンテナ✨✨ 3つここに置きました😊 右から…家族みんなで飲んでるビタミンCのサプリ、麦茶のティーバッグ、コーンフレークを入れました。 せっかくのかっこいい容器✨ 見える所に置きたくなります〜😍💕
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
raujikaさんの実例写真
raujika
raujika
家族
kotarou58さんの実例写真
コーヒー焙煎所で一目惚れしたケトル。 カリタ銅製ケトル。 アラジンのランプに似ててお気に入り。 銅製品だから熱電導率も良くて直ぐにお湯が沸きます! オススメです!
コーヒー焙煎所で一目惚れしたケトル。 カリタ銅製ケトル。 アラジンのランプに似ててお気に入り。 銅製品だから熱電導率も良くて直ぐにお湯が沸きます! オススメです!
kotarou58
kotarou58
4LDK | 家族
yukiko_huskyさんの実例写真
yukiko_husky
yukiko_husky
ItakuraKoichiさんの実例写真
カリタ(Kalita)の銅製ケトルが届きまして。 カリタのケトルなので、ドリッパーもカリタで合わせて今日は淹れてみることに。 まだ使い始めではありますが、やはりお湯の出方加減が全然違うな、と感じています。
カリタ(Kalita)の銅製ケトルが届きまして。 カリタのケトルなので、ドリッパーもカリタで合わせて今日は淹れてみることに。 まだ使い始めではありますが、やはりお湯の出方加減が全然違うな、と感じています。
ItakuraKoichi
ItakuraKoichi
2LDK | 一人暮らし
Minaさんの実例写真
使い込んでます…良い色になーれ❤︎
使い込んでます…良い色になーれ❤︎
Mina
Mina
家族
ringohalfさんの実例写真
ringohalf
ringohalf
Ruriさんの実例写真
新生活に…といっても「ひとり暮らし」限定ですが 小さな炊飯器も良いけど、炊飯土鍋も良いです❗️ ごはんを炊く機能に特化してるので、少ない量でもとっても美味しい! 安い!省スペース!手入れも簡単、コツもほぼなし! 作ろうと思えばおコゲも簡単。 レンジでも直火でも炊けちゃいます♫ アイテムタグは3合ですが、オススメは2合炊きです^_^
新生活に…といっても「ひとり暮らし」限定ですが 小さな炊飯器も良いけど、炊飯土鍋も良いです❗️ ごはんを炊く機能に特化してるので、少ない量でもとっても美味しい! 安い!省スペース!手入れも簡単、コツもほぼなし! 作ろうと思えばおコゲも簡単。 レンジでも直火でも炊けちゃいます♫ アイテムタグは3合ですが、オススメは2合炊きです^_^
Ruri
Ruri
1K | 一人暮らし
shio2772さんの実例写真
ブランド&商品名: ファイヤーサイド社製 グラマーコッパーケトル 4.5ℓ 購入金額:2万円弱 購入した時期:2011年2月 好きなところ:買った時より5年後10年後、もっとかっこよくなる道具。 冬の間は薪ストーブの上が定位置。 夜寝る前に大きめの薪を薪ストーブに放り込み、ケトルに水を満タンに入れると朝にはたっぷりのお湯が沸いて、夜寝てる間、加湿してくれる冬の朝の強い味方★
ブランド&商品名: ファイヤーサイド社製 グラマーコッパーケトル 4.5ℓ 購入金額:2万円弱 購入した時期:2011年2月 好きなところ:買った時より5年後10年後、もっとかっこよくなる道具。 冬の間は薪ストーブの上が定位置。 夜寝る前に大きめの薪を薪ストーブに放り込み、ケトルに水を満タンに入れると朝にはたっぷりのお湯が沸いて、夜寝てる間、加湿してくれる冬の朝の強い味方★
shio2772
shio2772
4LDK | 家族
YUKIBOUさんの実例写真
今年どうしても欲しくなった ストーブガードと銅製のケトル
今年どうしても欲しくなった ストーブガードと銅製のケトル
YUKIBOU
YUKIBOU
家族
maさんの実例写真
ma
ma
家族
parisroomさんの実例写真
プリンを作ろうか🍮 ゼリーを作ろうか サラダを入れようか🥗 フツーに蕎麦ちょこに使おうか 並べて迷い中◟̆◞̆ ❁ なんなら明日の朝 アイスコーヒーでも入れて見るか⁉️👀
プリンを作ろうか🍮 ゼリーを作ろうか サラダを入れようか🥗 フツーに蕎麦ちょこに使おうか 並べて迷い中◟̆◞̆ ❁ なんなら明日の朝 アイスコーヒーでも入れて見るか⁉️👀
parisroom
parisroom
2LDK
konyoさんの実例写真
イベント参加です。 アンティーク市で買った年季の入ったいい感じの色の銅製のケトルです。薪ストーブの上で加湿用に使ってます。
イベント参加です。 アンティーク市で買った年季の入ったいい感じの色の銅製のケトルです。薪ストーブの上で加湿用に使ってます。
konyo
konyo
2LDK | 一人暮らし
chieka._.roomさんの実例写真
アウトドアで使うキッチン道具はそのままおうちのキッチン棚に置いています⭐︎
アウトドアで使うキッチン道具はそのままおうちのキッチン棚に置いています⭐︎
chieka._.room
chieka._.room
家族
konoroomさんの実例写真
おうちカフェ☕️
おうちカフェ☕️
konoroom
konoroom
3LDK | 家族
solaさんの実例写真
sola
sola
1LDK | 家族
Legolasさんの実例写真
Legolas
Legolas
LightHouseさんの実例写真
LightHouse
LightHouse
家族
ikukon0ikujiさんの実例写真
コーヒーをハンドドリップするようになったので、このへんおしゃれにしたい…!
コーヒーをハンドドリップするようになったので、このへんおしゃれにしたい…!
ikukon0ikuji
ikukon0ikuji
4LDK | 家族
HRKさんの実例写真
薪ストーブ設置 火入れしました あったかい〜
薪ストーブ設置 火入れしました あったかい〜
HRK
HRK
rimoleoさんの実例写真
朝晩寒くなって来たのでストーブを掃除して ウッドデッキにペレット用の棚を設置しました 冬はエアコン使いません
朝晩寒くなって来たのでストーブを掃除して ウッドデッキにペレット用の棚を設置しました 冬はエアコン使いません
rimoleo
rimoleo
3LDK | 家族
mar.333さんの実例写真
左奥 ご結婚以来ずーっと御愛用 持ち手が欠けてきているが湧くのが早い 友人にお祝いでいただきました 左前 ご存知アレッシィ イタリア旅行でざると共に抱えて帰って来た この時ガラスのコップも買った! 右奥 水野正美さんの銅の珈琲に注ぐやつ 右前 これ、どこのだった?ボダム? この他柳宗理と山田耕民のケトルもある 断捨離しろよ! と叫びたい人はいるだろうな 柳宗理のケトルは私にはちょっと合いませんでした……………………
左奥 ご結婚以来ずーっと御愛用 持ち手が欠けてきているが湧くのが早い 友人にお祝いでいただきました 左前 ご存知アレッシィ イタリア旅行でざると共に抱えて帰って来た この時ガラスのコップも買った! 右奥 水野正美さんの銅の珈琲に注ぐやつ 右前 これ、どこのだった?ボダム? この他柳宗理と山田耕民のケトルもある 断捨離しろよ! と叫びたい人はいるだろうな 柳宗理のケトルは私にはちょっと合いませんでした……………………
mar.333
mar.333
akaneさんの実例写真
炊飯器の手前はパン焼き機。優れ物でパンはもちろんお餅も出来るしパスタやうどんもこねられる。 炊飯器とこのパン焼き機があれば、主食は全て自家製でいける筈。意気込みは良かったんですがね…。 最後に使ったのはいつだろう。忘れてしまいました。
炊飯器の手前はパン焼き機。優れ物でパンはもちろんお餅も出来るしパスタやうどんもこねられる。 炊飯器とこのパン焼き機があれば、主食は全て自家製でいける筈。意気込みは良かったんですがね…。 最後に使ったのはいつだろう。忘れてしまいました。
akane
akane
家族
masaomiさんの実例写真
先日食べた「いちじくと生ハムのサラダ」です。 ちなみに、この歳にして生まれて初めて自分でいちじくを買いました。(食べたことはもちろんある) 大人の階段を登った感想? 甘くてにゅるにゅるしてました。
先日食べた「いちじくと生ハムのサラダ」です。 ちなみに、この歳にして生まれて初めて自分でいちじくを買いました。(食べたことはもちろんある) 大人の階段を登った感想? 甘くてにゅるにゅるしてました。
masaomi
masaomi
1LDK | 一人暮らし
akoさんの実例写真
狭いキッチンなので棚をDIYしてもらいました😃 オーブンの下に鉄板とパンを作る時のめん台が入るようになってる所がお気に入りです! オーブンの横にはトースターを置く予定😊
狭いキッチンなので棚をDIYしてもらいました😃 オーブンの下に鉄板とパンを作る時のめん台が入るようになってる所がお気に入りです! オーブンの横にはトースターを置く予定😊
ako
ako
2LDK | 家族
Swedishさんの実例写真
こんばんは☺︎ 夜のコーヒータイム☕️ 書斎で、ゆっくりいただくのがたまらないです笑 我が家は、持っていたコーヒーメーカーが壊れて以来、ハンドドリップで淹れています。コーヒーが大好きで、良く飲むので、そろそろコーヒーメーカーが欲しいです💦
こんばんは☺︎ 夜のコーヒータイム☕️ 書斎で、ゆっくりいただくのがたまらないです笑 我が家は、持っていたコーヒーメーカーが壊れて以来、ハンドドリップで淹れています。コーヒーが大好きで、良く飲むので、そろそろコーヒーメーカーが欲しいです💦
Swedish
Swedish
家族
もっと見る

銅製ケトルの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ