歯ブラシ ぶら下げ

21枚の部屋写真から20枚をセレクト
sakingさんの実例写真
めっっっちゃ久々の投稿! 数年間悩み続けていた歯ブラシ収納についに決着が着きました。 我が家の洗面台は建売によくある三面鏡の裏が収納になってるタイプ。 その中に歯ブラシをしまっていたのですが湿気が気になって扉は常に半開き。 外に出して収納したいけど、ズボラな私にはスタンドタイプは不向き(どかして掃除するのめんどくさいし、スタンドの中絶対掃除しない)。 そこで、ダイソーでパンチングボードを買って来たのですが、コレ表面がザラザラで、吸盤とか貼って剥がせるフィルムタイプとか、ことごとく使えなかったんです(涙)。 それで、最終的に歯ブラシにリングを付けてぶら下げる収納に落ち着きました。
めっっっちゃ久々の投稿! 数年間悩み続けていた歯ブラシ収納についに決着が着きました。 我が家の洗面台は建売によくある三面鏡の裏が収納になってるタイプ。 その中に歯ブラシをしまっていたのですが湿気が気になって扉は常に半開き。 外に出して収納したいけど、ズボラな私にはスタンドタイプは不向き(どかして掃除するのめんどくさいし、スタンドの中絶対掃除しない)。 そこで、ダイソーでパンチングボードを買って来たのですが、コレ表面がザラザラで、吸盤とか貼って剥がせるフィルムタイプとか、ことごとく使えなかったんです(涙)。 それで、最終的に歯ブラシにリングを付けてぶら下げる収納に落ち着きました。
saking
saking
3LDK | 家族
yurisaさんの実例写真
建売で買った家なので、細かいことは分からなかったのですが、洗面台の蛇口やハンドル?などが上からぶら下がっています。最近の洗面台のデザインって変わってるなー、変なのーと思ってたのですが、やっと意味が分かりました。汚れがたまらないから掃除が楽。水が下に垂れるので、洗面台と蛇口の接続部が汚れにくい。 というわけで、歯ブラシもぶら下げてみました。 ニトリのスウィングフックを使用。
建売で買った家なので、細かいことは分からなかったのですが、洗面台の蛇口やハンドル?などが上からぶら下がっています。最近の洗面台のデザインって変わってるなー、変なのーと思ってたのですが、やっと意味が分かりました。汚れがたまらないから掃除が楽。水が下に垂れるので、洗面台と蛇口の接続部が汚れにくい。 というわけで、歯ブラシもぶら下げてみました。 ニトリのスウィングフックを使用。
yurisa
yurisa
hiiisanさんの実例写真
歯ブラシ収納🦷✶ 100金のペーパーホルダーにぶら下げています。 さっと取れてストックの具合もわかるので便利です♪
歯ブラシ収納🦷✶ 100金のペーパーホルダーにぶら下げています。 さっと取れてストックの具合もわかるので便利です♪
hiiisan
hiiisan
家族
woody-natsu-aoさんの実例写真
100均のケーブルクリップビーンズで、歯ブラシぶら下げることにしました! セリアの黒タイルシートも貼りました。
100均のケーブルクリップビーンズで、歯ブラシぶら下げることにしました! セリアの黒タイルシートも貼りました。
woody-natsu-ao
woody-natsu-ao
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
¥290
収納が少ない洗面台。 極力掃除をしなくて済むように、ぬめり防止に石鹸置きをボトルの下に置いたり、コップと歯ブラシをぶら下げてます。
収納が少ない洗面台。 極力掃除をしなくて済むように、ぬめり防止に石鹸置きをボトルの下に置いたり、コップと歯ブラシをぶら下げてます。
yuka
yuka
2DK | 家族
sara33さんの実例写真
洗面所に設置しているDULTONのステンレスミラーキャビネット。 中身はこんな感じ。 背の高い化粧品ボトルなども納まって収納力◎。 扉の背面にニトリの歯ブラシホルダーを貼って、歯ブラシをぶら下げてます。 歯ブラシは珪藻土のものやステンレスのものなどスタンドタイプを色々試したけど、結果ぶら下げ収納が水も溜まらなくて快適👏
洗面所に設置しているDULTONのステンレスミラーキャビネット。 中身はこんな感じ。 背の高い化粧品ボトルなども納まって収納力◎。 扉の背面にニトリの歯ブラシホルダーを貼って、歯ブラシをぶら下げてます。 歯ブラシは珪藻土のものやステンレスのものなどスタンドタイプを色々試したけど、結果ぶら下げ収納が水も溜まらなくて快適👏
sara33
sara33
4LDK | 家族
k.0317さんの実例写真
洗面台の内側にぶらさげ式歯ブラシ♡ これで掃除いらず! 下には水を吸ってくれる石の板(100均)をしいています!
洗面台の内側にぶらさげ式歯ブラシ♡ これで掃除いらず! 下には水を吸ってくれる石の板(100均)をしいています!
k.0317
k.0317
4LDK | 家族
m.m.nさんの実例写真
B A T H R O O M. 鏡裏収納に少し変化あり。 最近私が歯磨き粉アレルギーだと 発覚したので旦那が歯磨き粉, 私はマウスウォッシュに 切り替えました。その為 大人用歯ブラシはぶらさげタイプ? に変更してスペースがもっと 有効的になりました(*☻-☻*) diemはアレルギー原因の 発泡剤が入ってないようで 私も使えそうです♡ 見た目も機能的にも最高(*⁰▿⁰*)
B A T H R O O M. 鏡裏収納に少し変化あり。 最近私が歯磨き粉アレルギーだと 発覚したので旦那が歯磨き粉, 私はマウスウォッシュに 切り替えました。その為 大人用歯ブラシはぶらさげタイプ? に変更してスペースがもっと 有効的になりました(*☻-☻*) diemはアレルギー原因の 発泡剤が入ってないようで 私も使えそうです♡ 見た目も機能的にも最高(*⁰▿⁰*)
m.m.n
m.m.n
3LDK | 家族
himawariさんの実例写真
歯ブラシ立ては無印のを使っていたのですが、ぶら下げる方が掃除が楽なので、キャンドゥのコード用フックを使用してます 毎回可愛いなあ~と思いながら、歯ブラシを手に取ってます(笑) こうなると、セリアのソープディッシュもタワーのものに買い替えたいなあ このコーナー、私の中では今一番好きな場所かもしれません
歯ブラシ立ては無印のを使っていたのですが、ぶら下げる方が掃除が楽なので、キャンドゥのコード用フックを使用してます 毎回可愛いなあ~と思いながら、歯ブラシを手に取ってます(笑) こうなると、セリアのソープディッシュもタワーのものに買い替えたいなあ このコーナー、私の中では今一番好きな場所かもしれません
himawari
himawari
1LDK | 一人暮らし
sacco1212さんの実例写真
我が家の独立した洗面所。 歯ブラシはぶらさげることにしました。
我が家の独立した洗面所。 歯ブラシはぶらさげることにしました。
sacco1212
sacco1212
4LDK | 家族
tomatopapaさんの実例写真
子どものいる暮らしのイベント投稿で、変わり映えないですが、洗面所の歯ブラシ置き場です🪥突っ張り棒から、ワイヤーで歯ブラシをぶら下げています。下には珪藻土トレーを敷いています。 家族が多いと歯ブラシをどう置けば良いかもけっこう悩みますよね。あと子どもがいるとキャラクターものも増えてきます…。鏡の裏は、良い場所だと思いましたが、うちの子どもは少ししまいにくそうです😅 あとやるなら自己責任で。ブラシは上向きや、風通しが良い場所等、置き方には諸説あります。一つ確かなのは1ヶ月くらいで交換するのは大事ですよね🪥✨
子どものいる暮らしのイベント投稿で、変わり映えないですが、洗面所の歯ブラシ置き場です🪥突っ張り棒から、ワイヤーで歯ブラシをぶら下げています。下には珪藻土トレーを敷いています。 家族が多いと歯ブラシをどう置けば良いかもけっこう悩みますよね。あと子どもがいるとキャラクターものも増えてきます…。鏡の裏は、良い場所だと思いましたが、うちの子どもは少ししまいにくそうです😅 あとやるなら自己責任で。ブラシは上向きや、風通しが良い場所等、置き方には諸説あります。一つ確かなのは1ヶ月くらいで交換するのは大事ですよね🪥✨
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
gappeさんの実例写真
お久しぶりです☆ 大阪、北海道、放送されてないけど被害にあわれた方、早く落ち着いた生活をに戻れるよう祈っています 子どもの学校も始まり、気になっていたけど掃除していなかった所を掃除中です (^_^;) 洗面台、2ヶ月前からコップと歯磨き粉をぶら下げてます 棚の下につっぱり棒を付けてます 歯磨き粉はぶら下げたまま使っていて、とても便利です 歯ブラシもぶら下げたいと思い、カゴを下げたのですが、いまいちでした (*^_^*) なんとかぶら下げたいです!
お久しぶりです☆ 大阪、北海道、放送されてないけど被害にあわれた方、早く落ち着いた生活をに戻れるよう祈っています 子どもの学校も始まり、気になっていたけど掃除していなかった所を掃除中です (^_^;) 洗面台、2ヶ月前からコップと歯磨き粉をぶら下げてます 棚の下につっぱり棒を付けてます 歯磨き粉はぶら下げたまま使っていて、とても便利です 歯ブラシもぶら下げたいと思い、カゴを下げたのですが、いまいちでした (*^_^*) なんとかぶら下げたいです!
gappe
gappe
4LDK | 家族
yuppiさんの実例写真
洗面台の小物のレイアウトを変えました。 今まで、うがい用のコップはひとつしかありませんでした。 使うたびに洗ってました。 でも先月、子供が小学校でコロナの濃厚接触者になってしまい…。 やれ換気!やれ食事別!やれ風呂最後!やれソーシャルディスタンス!! あれ?コップは一緒じゃダメでしょ! ってなりまして、家族分コップと歯磨き粉を増やしました😅 ついでに、歯ブラシもぶら下げる収納にしました。
洗面台の小物のレイアウトを変えました。 今まで、うがい用のコップはひとつしかありませんでした。 使うたびに洗ってました。 でも先月、子供が小学校でコロナの濃厚接触者になってしまい…。 やれ換気!やれ食事別!やれ風呂最後!やれソーシャルディスタンス!! あれ?コップは一緒じゃダメでしょ! ってなりまして、家族分コップと歯磨き粉を増やしました😅 ついでに、歯ブラシもぶら下げる収納にしました。
yuppi
yuppi
4LDK | 家族
Rikaさんの実例写真
歯ブラシはミラーキャビネットの後ろに… ぶら下がりなのでピンクカビのイライラ無くなりました。
歯ブラシはミラーキャビネットの後ろに… ぶら下がりなのでピンクカビのイライラ無くなりました。
Rika
Rika
家族
feayukiさんの実例写真
洗面のみえるところ、ハンドソープだけにしました。 歯ブラシスタンドやコップの水垢にいらいらしてたので、歯ブラシはぶら下げにして、コップの下に珪藻土を。
洗面のみえるところ、ハンドソープだけにしました。 歯ブラシスタンドやコップの水垢にいらいらしてたので、歯ブラシはぶら下げにして、コップの下に珪藻土を。
feayuki
feayuki
4LDK | 家族
KAORIさんの実例写真
新学期、、、怒涛の毎日のストレス発散 小物作り。 何故か 我が家は 歯ブラシを歯ブラシ立てに立てない、、、 何故?(@_@) これまで歯ブラシ立てを買っても 始めの3日ほどしか立てない。 すぐに寝かせて置く。 立てるのイヤなら、ぶら下げてみては?? と、昨夜布団の中でひらめいた!笑 なんかの景品で当たった、何に使うかもわからない連フックのパーツを箱型の中につけて、、、、これでどーだ!! 30分で完成!私のストレスもノコギリで癒される^_^
新学期、、、怒涛の毎日のストレス発散 小物作り。 何故か 我が家は 歯ブラシを歯ブラシ立てに立てない、、、 何故?(@_@) これまで歯ブラシ立てを買っても 始めの3日ほどしか立てない。 すぐに寝かせて置く。 立てるのイヤなら、ぶら下げてみては?? と、昨夜布団の中でひらめいた!笑 なんかの景品で当たった、何に使うかもわからない連フックのパーツを箱型の中につけて、、、、これでどーだ!! 30分で完成!私のストレスもノコギリで癒される^_^
KAORI
KAORI
4LDK | 家族
maam27さんの実例写真
子供の歯磨き粉・歯ブラシのみぶら下げて。 手前、マイクロファイバータオル新調しました。
子供の歯磨き粉・歯ブラシのみぶら下げて。 手前、マイクロファイバータオル新調しました。
maam27
maam27
家族
azu2213さんの実例写真
洗面台の歯磨き粉のチューブをぶら下げるのと 歯ブラシぶら下げる所と コップぶら下げるのをDIY と言っても両面テープで貼っただけだから 弱かったら磁石フックだから 磁石シート貼り付けるしかないかなぁ
洗面台の歯磨き粉のチューブをぶら下げるのと 歯ブラシぶら下げる所と コップぶら下げるのをDIY と言っても両面テープで貼っただけだから 弱かったら磁石フックだから 磁石シート貼り付けるしかないかなぁ
azu2213
azu2213
2LDK | 家族
Miyukiさんの実例写真
プラ板と吸盤、クリップで歯ブラシぶら下げ作ってみたよ^ ^
プラ板と吸盤、クリップで歯ブラシぶら下げ作ってみたよ^ ^
Miyuki
Miyuki
家族
hiro3さんの実例写真
今朝も小鳥さんにご挨拶 😸 引き気味で📷して一応RC仕様の写真にしました。 洗面台は徐々に古くなり タイルシートを貼ってみたり正面からは見ると今はちょっと😏 ここもなんとかしたい箇所のひとつですが、洗面台ごと買い替えるなら必要ないしと我慢してます。 このエリアの小物は無印良品率が高いです。 写真の中の無印の商品は 歯ブラシをぶら下げているピンチ バスタオル、化粧水、オイル、日焼けのめお口クチュクチュ、綿棒、アクリルケース、歯ブラシスタンド、小さなゴミ入れ、詰め替えボトル
今朝も小鳥さんにご挨拶 😸 引き気味で📷して一応RC仕様の写真にしました。 洗面台は徐々に古くなり タイルシートを貼ってみたり正面からは見ると今はちょっと😏 ここもなんとかしたい箇所のひとつですが、洗面台ごと買い替えるなら必要ないしと我慢してます。 このエリアの小物は無印良品率が高いです。 写真の中の無印の商品は 歯ブラシをぶら下げているピンチ バスタオル、化粧水、オイル、日焼けのめお口クチュクチュ、綿棒、アクリルケース、歯ブラシスタンド、小さなゴミ入れ、詰め替えボトル
hiro3
hiro3
家族

歯ブラシ ぶら下げの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

歯ブラシ ぶら下げ

21枚の部屋写真から20枚をセレクト
sakingさんの実例写真
めっっっちゃ久々の投稿! 数年間悩み続けていた歯ブラシ収納についに決着が着きました。 我が家の洗面台は建売によくある三面鏡の裏が収納になってるタイプ。 その中に歯ブラシをしまっていたのですが湿気が気になって扉は常に半開き。 外に出して収納したいけど、ズボラな私にはスタンドタイプは不向き(どかして掃除するのめんどくさいし、スタンドの中絶対掃除しない)。 そこで、ダイソーでパンチングボードを買って来たのですが、コレ表面がザラザラで、吸盤とか貼って剥がせるフィルムタイプとか、ことごとく使えなかったんです(涙)。 それで、最終的に歯ブラシにリングを付けてぶら下げる収納に落ち着きました。
めっっっちゃ久々の投稿! 数年間悩み続けていた歯ブラシ収納についに決着が着きました。 我が家の洗面台は建売によくある三面鏡の裏が収納になってるタイプ。 その中に歯ブラシをしまっていたのですが湿気が気になって扉は常に半開き。 外に出して収納したいけど、ズボラな私にはスタンドタイプは不向き(どかして掃除するのめんどくさいし、スタンドの中絶対掃除しない)。 そこで、ダイソーでパンチングボードを買って来たのですが、コレ表面がザラザラで、吸盤とか貼って剥がせるフィルムタイプとか、ことごとく使えなかったんです(涙)。 それで、最終的に歯ブラシにリングを付けてぶら下げる収納に落ち着きました。
saking
saking
3LDK | 家族
yurisaさんの実例写真
建売で買った家なので、細かいことは分からなかったのですが、洗面台の蛇口やハンドル?などが上からぶら下がっています。最近の洗面台のデザインって変わってるなー、変なのーと思ってたのですが、やっと意味が分かりました。汚れがたまらないから掃除が楽。水が下に垂れるので、洗面台と蛇口の接続部が汚れにくい。 というわけで、歯ブラシもぶら下げてみました。 ニトリのスウィングフックを使用。
建売で買った家なので、細かいことは分からなかったのですが、洗面台の蛇口やハンドル?などが上からぶら下がっています。最近の洗面台のデザインって変わってるなー、変なのーと思ってたのですが、やっと意味が分かりました。汚れがたまらないから掃除が楽。水が下に垂れるので、洗面台と蛇口の接続部が汚れにくい。 というわけで、歯ブラシもぶら下げてみました。 ニトリのスウィングフックを使用。
yurisa
yurisa
hiiisanさんの実例写真
歯ブラシ収納🦷✶ 100金のペーパーホルダーにぶら下げています。 さっと取れてストックの具合もわかるので便利です♪
歯ブラシ収納🦷✶ 100金のペーパーホルダーにぶら下げています。 さっと取れてストックの具合もわかるので便利です♪
hiiisan
hiiisan
家族
woody-natsu-aoさんの実例写真
100均のケーブルクリップビーンズで、歯ブラシぶら下げることにしました! セリアの黒タイルシートも貼りました。
100均のケーブルクリップビーンズで、歯ブラシぶら下げることにしました! セリアの黒タイルシートも貼りました。
woody-natsu-ao
woody-natsu-ao
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
¥290
収納が少ない洗面台。 極力掃除をしなくて済むように、ぬめり防止に石鹸置きをボトルの下に置いたり、コップと歯ブラシをぶら下げてます。
収納が少ない洗面台。 極力掃除をしなくて済むように、ぬめり防止に石鹸置きをボトルの下に置いたり、コップと歯ブラシをぶら下げてます。
yuka
yuka
2DK | 家族
sara33さんの実例写真
洗面所に設置しているDULTONのステンレスミラーキャビネット。 中身はこんな感じ。 背の高い化粧品ボトルなども納まって収納力◎。 扉の背面にニトリの歯ブラシホルダーを貼って、歯ブラシをぶら下げてます。 歯ブラシは珪藻土のものやステンレスのものなどスタンドタイプを色々試したけど、結果ぶら下げ収納が水も溜まらなくて快適👏
洗面所に設置しているDULTONのステンレスミラーキャビネット。 中身はこんな感じ。 背の高い化粧品ボトルなども納まって収納力◎。 扉の背面にニトリの歯ブラシホルダーを貼って、歯ブラシをぶら下げてます。 歯ブラシは珪藻土のものやステンレスのものなどスタンドタイプを色々試したけど、結果ぶら下げ収納が水も溜まらなくて快適👏
sara33
sara33
4LDK | 家族
k.0317さんの実例写真
洗面台の内側にぶらさげ式歯ブラシ♡ これで掃除いらず! 下には水を吸ってくれる石の板(100均)をしいています!
洗面台の内側にぶらさげ式歯ブラシ♡ これで掃除いらず! 下には水を吸ってくれる石の板(100均)をしいています!
k.0317
k.0317
4LDK | 家族
m.m.nさんの実例写真
B A T H R O O M. 鏡裏収納に少し変化あり。 最近私が歯磨き粉アレルギーだと 発覚したので旦那が歯磨き粉, 私はマウスウォッシュに 切り替えました。その為 大人用歯ブラシはぶらさげタイプ? に変更してスペースがもっと 有効的になりました(*☻-☻*) diemはアレルギー原因の 発泡剤が入ってないようで 私も使えそうです♡ 見た目も機能的にも最高(*⁰▿⁰*)
B A T H R O O M. 鏡裏収納に少し変化あり。 最近私が歯磨き粉アレルギーだと 発覚したので旦那が歯磨き粉, 私はマウスウォッシュに 切り替えました。その為 大人用歯ブラシはぶらさげタイプ? に変更してスペースがもっと 有効的になりました(*☻-☻*) diemはアレルギー原因の 発泡剤が入ってないようで 私も使えそうです♡ 見た目も機能的にも最高(*⁰▿⁰*)
m.m.n
m.m.n
3LDK | 家族
himawariさんの実例写真
歯ブラシ立ては無印のを使っていたのですが、ぶら下げる方が掃除が楽なので、キャンドゥのコード用フックを使用してます 毎回可愛いなあ~と思いながら、歯ブラシを手に取ってます(笑) こうなると、セリアのソープディッシュもタワーのものに買い替えたいなあ このコーナー、私の中では今一番好きな場所かもしれません
歯ブラシ立ては無印のを使っていたのですが、ぶら下げる方が掃除が楽なので、キャンドゥのコード用フックを使用してます 毎回可愛いなあ~と思いながら、歯ブラシを手に取ってます(笑) こうなると、セリアのソープディッシュもタワーのものに買い替えたいなあ このコーナー、私の中では今一番好きな場所かもしれません
himawari
himawari
1LDK | 一人暮らし
sacco1212さんの実例写真
我が家の独立した洗面所。 歯ブラシはぶらさげることにしました。
我が家の独立した洗面所。 歯ブラシはぶらさげることにしました。
sacco1212
sacco1212
4LDK | 家族
tomatopapaさんの実例写真
子どものいる暮らしのイベント投稿で、変わり映えないですが、洗面所の歯ブラシ置き場です🪥突っ張り棒から、ワイヤーで歯ブラシをぶら下げています。下には珪藻土トレーを敷いています。 家族が多いと歯ブラシをどう置けば良いかもけっこう悩みますよね。あと子どもがいるとキャラクターものも増えてきます…。鏡の裏は、良い場所だと思いましたが、うちの子どもは少ししまいにくそうです😅 あとやるなら自己責任で。ブラシは上向きや、風通しが良い場所等、置き方には諸説あります。一つ確かなのは1ヶ月くらいで交換するのは大事ですよね🪥✨
子どものいる暮らしのイベント投稿で、変わり映えないですが、洗面所の歯ブラシ置き場です🪥突っ張り棒から、ワイヤーで歯ブラシをぶら下げています。下には珪藻土トレーを敷いています。 家族が多いと歯ブラシをどう置けば良いかもけっこう悩みますよね。あと子どもがいるとキャラクターものも増えてきます…。鏡の裏は、良い場所だと思いましたが、うちの子どもは少ししまいにくそうです😅 あとやるなら自己責任で。ブラシは上向きや、風通しが良い場所等、置き方には諸説あります。一つ確かなのは1ヶ月くらいで交換するのは大事ですよね🪥✨
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
gappeさんの実例写真
お久しぶりです☆ 大阪、北海道、放送されてないけど被害にあわれた方、早く落ち着いた生活をに戻れるよう祈っています 子どもの学校も始まり、気になっていたけど掃除していなかった所を掃除中です (^_^;) 洗面台、2ヶ月前からコップと歯磨き粉をぶら下げてます 棚の下につっぱり棒を付けてます 歯磨き粉はぶら下げたまま使っていて、とても便利です 歯ブラシもぶら下げたいと思い、カゴを下げたのですが、いまいちでした (*^_^*) なんとかぶら下げたいです!
お久しぶりです☆ 大阪、北海道、放送されてないけど被害にあわれた方、早く落ち着いた生活をに戻れるよう祈っています 子どもの学校も始まり、気になっていたけど掃除していなかった所を掃除中です (^_^;) 洗面台、2ヶ月前からコップと歯磨き粉をぶら下げてます 棚の下につっぱり棒を付けてます 歯磨き粉はぶら下げたまま使っていて、とても便利です 歯ブラシもぶら下げたいと思い、カゴを下げたのですが、いまいちでした (*^_^*) なんとかぶら下げたいです!
gappe
gappe
4LDK | 家族
yuppiさんの実例写真
洗面台の小物のレイアウトを変えました。 今まで、うがい用のコップはひとつしかありませんでした。 使うたびに洗ってました。 でも先月、子供が小学校でコロナの濃厚接触者になってしまい…。 やれ換気!やれ食事別!やれ風呂最後!やれソーシャルディスタンス!! あれ?コップは一緒じゃダメでしょ! ってなりまして、家族分コップと歯磨き粉を増やしました😅 ついでに、歯ブラシもぶら下げる収納にしました。
洗面台の小物のレイアウトを変えました。 今まで、うがい用のコップはひとつしかありませんでした。 使うたびに洗ってました。 でも先月、子供が小学校でコロナの濃厚接触者になってしまい…。 やれ換気!やれ食事別!やれ風呂最後!やれソーシャルディスタンス!! あれ?コップは一緒じゃダメでしょ! ってなりまして、家族分コップと歯磨き粉を増やしました😅 ついでに、歯ブラシもぶら下げる収納にしました。
yuppi
yuppi
4LDK | 家族
Rikaさんの実例写真
歯ブラシはミラーキャビネットの後ろに… ぶら下がりなのでピンクカビのイライラ無くなりました。
歯ブラシはミラーキャビネットの後ろに… ぶら下がりなのでピンクカビのイライラ無くなりました。
Rika
Rika
家族
feayukiさんの実例写真
洗面のみえるところ、ハンドソープだけにしました。 歯ブラシスタンドやコップの水垢にいらいらしてたので、歯ブラシはぶら下げにして、コップの下に珪藻土を。
洗面のみえるところ、ハンドソープだけにしました。 歯ブラシスタンドやコップの水垢にいらいらしてたので、歯ブラシはぶら下げにして、コップの下に珪藻土を。
feayuki
feayuki
4LDK | 家族
KAORIさんの実例写真
新学期、、、怒涛の毎日のストレス発散 小物作り。 何故か 我が家は 歯ブラシを歯ブラシ立てに立てない、、、 何故?(@_@) これまで歯ブラシ立てを買っても 始めの3日ほどしか立てない。 すぐに寝かせて置く。 立てるのイヤなら、ぶら下げてみては?? と、昨夜布団の中でひらめいた!笑 なんかの景品で当たった、何に使うかもわからない連フックのパーツを箱型の中につけて、、、、これでどーだ!! 30分で完成!私のストレスもノコギリで癒される^_^
新学期、、、怒涛の毎日のストレス発散 小物作り。 何故か 我が家は 歯ブラシを歯ブラシ立てに立てない、、、 何故?(@_@) これまで歯ブラシ立てを買っても 始めの3日ほどしか立てない。 すぐに寝かせて置く。 立てるのイヤなら、ぶら下げてみては?? と、昨夜布団の中でひらめいた!笑 なんかの景品で当たった、何に使うかもわからない連フックのパーツを箱型の中につけて、、、、これでどーだ!! 30分で完成!私のストレスもノコギリで癒される^_^
KAORI
KAORI
4LDK | 家族
maam27さんの実例写真
子供の歯磨き粉・歯ブラシのみぶら下げて。 手前、マイクロファイバータオル新調しました。
子供の歯磨き粉・歯ブラシのみぶら下げて。 手前、マイクロファイバータオル新調しました。
maam27
maam27
家族
azu2213さんの実例写真
洗面台の歯磨き粉のチューブをぶら下げるのと 歯ブラシぶら下げる所と コップぶら下げるのをDIY と言っても両面テープで貼っただけだから 弱かったら磁石フックだから 磁石シート貼り付けるしかないかなぁ
洗面台の歯磨き粉のチューブをぶら下げるのと 歯ブラシぶら下げる所と コップぶら下げるのをDIY と言っても両面テープで貼っただけだから 弱かったら磁石フックだから 磁石シート貼り付けるしかないかなぁ
azu2213
azu2213
2LDK | 家族
Miyukiさんの実例写真
プラ板と吸盤、クリップで歯ブラシぶら下げ作ってみたよ^ ^
プラ板と吸盤、クリップで歯ブラシぶら下げ作ってみたよ^ ^
Miyuki
Miyuki
家族
hiro3さんの実例写真
今朝も小鳥さんにご挨拶 😸 引き気味で📷して一応RC仕様の写真にしました。 洗面台は徐々に古くなり タイルシートを貼ってみたり正面からは見ると今はちょっと😏 ここもなんとかしたい箇所のひとつですが、洗面台ごと買い替えるなら必要ないしと我慢してます。 このエリアの小物は無印良品率が高いです。 写真の中の無印の商品は 歯ブラシをぶら下げているピンチ バスタオル、化粧水、オイル、日焼けのめお口クチュクチュ、綿棒、アクリルケース、歯ブラシスタンド、小さなゴミ入れ、詰め替えボトル
今朝も小鳥さんにご挨拶 😸 引き気味で📷して一応RC仕様の写真にしました。 洗面台は徐々に古くなり タイルシートを貼ってみたり正面からは見ると今はちょっと😏 ここもなんとかしたい箇所のひとつですが、洗面台ごと買い替えるなら必要ないしと我慢してます。 このエリアの小物は無印良品率が高いです。 写真の中の無印の商品は 歯ブラシをぶら下げているピンチ バスタオル、化粧水、オイル、日焼けのめお口クチュクチュ、綿棒、アクリルケース、歯ブラシスタンド、小さなゴミ入れ、詰め替えボトル
hiro3
hiro3
家族

歯ブラシ ぶら下げの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ