ダイニングテーブルで学習

93枚の部屋写真から48枚をセレクト
fumofumoさんの実例写真
長かった休校休園が、やっとやっと、終わりを迎えました。 まるまる3ヶ月…ここでよくお勉強&工作したなあ。我が家はリビング学習にして大正解でした。この3ヶ月間は写真撮れないくらい散らかりっぱなしだったけど、ダイニングは別なので「まいっか」って思えるし。(←親子ともども大雑把。 親がちょっと席を離れても、まあまあお勉強できていたようだし。(←ただし、見張りがいないと字はびっくりするくらい雑になる😅 まだあんまり字を書かない4歳次男の机には、工作用ののり、ハサミ、セロハンテープなどが常備。空き箱やらトイレットペーパーの芯やらでピタゴラスイッチの装置にされていたので、片付けさせてもらいました😂 でも久しぶりに2人ともいないと、ちょっと寂しい親心。
長かった休校休園が、やっとやっと、終わりを迎えました。 まるまる3ヶ月…ここでよくお勉強&工作したなあ。我が家はリビング学習にして大正解でした。この3ヶ月間は写真撮れないくらい散らかりっぱなしだったけど、ダイニングは別なので「まいっか」って思えるし。(←親子ともども大雑把。 親がちょっと席を離れても、まあまあお勉強できていたようだし。(←ただし、見張りがいないと字はびっくりするくらい雑になる😅 まだあんまり字を書かない4歳次男の机には、工作用ののり、ハサミ、セロハンテープなどが常備。空き箱やらトイレットペーパーの芯やらでピタゴラスイッチの装置にされていたので、片付けさせてもらいました😂 でも久しぶりに2人ともいないと、ちょっと寂しい親心。
fumofumo
fumofumo
4LDK | 家族
0_875さんの実例写真
ダイニングの奥に、リビング学習スペースを設けました♪ チェアを前後で使いまわしたくて、カリガリスの机の高さ(75cm)と同じくらいのデスクを探すのに苦労しました!
ダイニングの奥に、リビング学習スペースを設けました♪ チェアを前後で使いまわしたくて、カリガリスの机の高さ(75cm)と同じくらいのデスクを探すのに苦労しました!
0_875
0_875
3LDK | 家族
chiiiiさんの実例写真
モニター投稿です☆ パナソニックさんの「パルックLED」のモニターに当選しました〜(^^) ありがとうございます(//∇//) まずは、ありのままのBeforeを… 我が家はダイニングテーブルで、子供たちが宿題やお絵描きをしています。 食事をする時は温かみのある色で落ち着いて食べれてイイな〜と思っていたのですが、勉強等をするにはちょっと暗い…と思っていたんです‼︎ 因みに、17時頃です。
モニター投稿です☆ パナソニックさんの「パルックLED」のモニターに当選しました〜(^^) ありがとうございます(//∇//) まずは、ありのままのBeforeを… 我が家はダイニングテーブルで、子供たちが宿題やお絵描きをしています。 食事をする時は温かみのある色で落ち着いて食べれてイイな〜と思っていたのですが、勉強等をするにはちょっと暗い…と思っていたんです‼︎ 因みに、17時頃です。
chiiii
chiiii
家族
k.3boysさんの実例写真
ダイニングテーブル 奥の方は子供の勉強スペースになっております✏というかご飯のときに片づける場所か… そして高くなっているとこは母の教壇のようになっております
ダイニングテーブル 奥の方は子供の勉強スペースになっております✏というかご飯のときに片づける場所か… そして高くなっているとこは母の教壇のようになっております
k.3boys
k.3boys
家族
-hi-yagi-さんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
小学2年生はリビング学習です ワークスペースは設けていないのでダイニングテーブルが学習机になります… 山善さんのワゴンに学習道具は全て乗せて引っ張ってきて勉強開始です! ワゴン1段目 ・教科書など書籍類(100均で食器をたてて収納するための仕切り?を使っています) ・鉛筆削り ・卓上クリーナー ・ペン立て(筆箱に入らない文房具や体温計もここです) ワゴン2段目 ・くるっと丸まっているデスクマット(ダイニングテーブルを学習机としているのでデスクマットを使っています) ・ランドセル ワゴン3段目 ・ハンカチ、ティッシュ ・マスク ・体操着、給食セット 帰宅 ↓ プリントや洗い物出す ↓(休憩して…) 宿題 となったらワゴンを出し ↓ 勉強終了 クリーナーでゴミを片付けて ↓ 明日のしたく (ワゴン3段目に学校用品ものせたので準備も流れでできてしまうのがとてもいいです♪) ↓ ワゴンをしまう スッキリ!! という流れでリビング学習をしています
小学2年生はリビング学習です ワークスペースは設けていないのでダイニングテーブルが学習机になります… 山善さんのワゴンに学習道具は全て乗せて引っ張ってきて勉強開始です! ワゴン1段目 ・教科書など書籍類(100均で食器をたてて収納するための仕切り?を使っています) ・鉛筆削り ・卓上クリーナー ・ペン立て(筆箱に入らない文房具や体温計もここです) ワゴン2段目 ・くるっと丸まっているデスクマット(ダイニングテーブルを学習机としているのでデスクマットを使っています) ・ランドセル ワゴン3段目 ・ハンカチ、ティッシュ ・マスク ・体操着、給食セット 帰宅 ↓ プリントや洗い物出す ↓(休憩して…) 宿題 となったらワゴンを出し ↓ 勉強終了 クリーナーでゴミを片付けて ↓ 明日のしたく (ワゴン3段目に学校用品ものせたので準備も流れでできてしまうのがとてもいいです♪) ↓ ワゴンをしまう スッキリ!! という流れでリビング学習をしています
-hi-yagi-
-hi-yagi-
3LDK | 家族
aさんの実例写真
リビングテーブルを新調したので今まで使っていたダイニングテーブルは向きを変え、 子供達のリビング学習机にしました! キッチンと対面にしたので家事をしながら見守れそう(๑′ᴗ‵๑) 奥のカラボに長男、長女の学習用品やお絵かきグッズ等を収納しています。
リビングテーブルを新調したので今まで使っていたダイニングテーブルは向きを変え、 子供達のリビング学習机にしました! キッチンと対面にしたので家事をしながら見守れそう(๑′ᴗ‵๑) 奥のカラボに長男、長女の学習用品やお絵かきグッズ等を収納しています。
a
a
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
リビング学習中のシスターズ✍️ ソファーの後ろをうまく使ってやってます😙 姉の影響で漢字に興味を持った年中の次女です👭 皆さんの意見をきいて、我が家にはまだ勉強机は早いなと判断しました✨ キッズスペースのこの場所や隣にあるダイニングテーブルを使って、しばらくは宿題してもらうことにします♫ ご意見ありがとうございました|・ω・)ノ💕
リビング学習中のシスターズ✍️ ソファーの後ろをうまく使ってやってます😙 姉の影響で漢字に興味を持った年中の次女です👭 皆さんの意見をきいて、我が家にはまだ勉強机は早いなと判断しました✨ キッズスペースのこの場所や隣にあるダイニングテーブルを使って、しばらくは宿題してもらうことにします♫ ご意見ありがとうございました|・ω・)ノ💕
sasaeri
sasaeri
家族
walking123さんの実例写真
リビング学習… この春から下の子も小学生🌸お絵かきスペースから、お勉強スペースに少しずつ模様替えを進めています。ごちゃごちゃしていますが😅リビングからは死角になるので、子どもたちの好きなようにさせています💦理想とはほど遠い。。。
リビング学習… この春から下の子も小学生🌸お絵かきスペースから、お勉強スペースに少しずつ模様替えを進めています。ごちゃごちゃしていますが😅リビングからは死角になるので、子どもたちの好きなようにさせています💦理想とはほど遠い。。。
walking123
walking123
家族
m__houseさんの実例写真
ダイニングテーブル&学習机🌿
ダイニングテーブル&学習机🌿
m__house
m__house
3LDK
yunさんの実例写真
長らくダイニングテーブルによる学習を経て、念願の学習机をリビングに設置しました★
長らくダイニングテーブルによる学習を経て、念願の学習机をリビングに設置しました★
yun
yun
akinkoさんの実例写真
ダイニングテーブルの奥は子供達の勉強スペース。本棚の下は、マグネット➕黒板の壁紙(^ ^)お便り貼ったり黒板で勉強教えたり?
ダイニングテーブルの奥は子供達の勉強スペース。本棚の下は、マグネット➕黒板の壁紙(^ ^)お便り貼ったり黒板で勉強教えたり?
akinko
akinko
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
ダイニングテーブル横の学習用ワゴン(towerサイドテーブル)の背面側。私の席横。 娘と向かい合わせで学習に付き合ったりしてます。 表も裏も両方使えるようにしました。 朝は必ず座るので、目につくとこに体温計忘れ物防止対策してます。
ダイニングテーブル横の学習用ワゴン(towerサイドテーブル)の背面側。私の席横。 娘と向かい合わせで学習に付き合ったりしてます。 表も裏も両方使えるようにしました。 朝は必ず座るので、目につくとこに体温計忘れ物防止対策してます。
coco
coco
4LDK | 家族
haruharuさんの実例写真
息子。宿題中! リビング学習の我が家です。 ランドセルから宿題を取り出しポケクリーンも持ってきて宿題を始めるようになりました。 よく消しゴムを使うので消しカスがたくさん出るんです。 今までは、手で払っていましたが... ポケクリーンが楽しいようで、消したらすぐポケクリーンしています。 (宿題に集中してない…) 良く吸ってくれて感謝!!
息子。宿題中! リビング学習の我が家です。 ランドセルから宿題を取り出しポケクリーンも持ってきて宿題を始めるようになりました。 よく消しゴムを使うので消しカスがたくさん出るんです。 今までは、手で払っていましたが... ポケクリーンが楽しいようで、消したらすぐポケクリーンしています。 (宿題に集中してない…) 良く吸ってくれて感謝!!
haruharu
haruharu
3LDK | 家族
shiho-home.さんの実例写真
今週は学級閉鎖になって、一週間オンライン授業でした🧑🏻‍💻 子ども部屋に学習机もないし、リビングテーブルもないので、我が家はダイニング学習です📝 宿題プリントもたくさん出てましたが、よく頑張りました🙌🏻🌱
今週は学級閉鎖になって、一週間オンライン授業でした🧑🏻‍💻 子ども部屋に学習机もないし、リビングテーブルもないので、我が家はダイニング学習です📝 宿題プリントもたくさん出てましたが、よく頑張りました🙌🏻🌱
shiho-home.
shiho-home.
4LDK | 家族
Kyon2さんの実例写真
文房具¥3,580
小学2年生の娘の学習机です。 私が一人暮らししていた時に買った物で、結婚してからはダイニングテーブルとしても使っていました。 賃貸で色々な事情から約八畳のDKにダイニングテーブルとテレビ、そして学習机が置いてあるので超キツキツです。 DIYですのこで作った棚に色々乗せたり、柱を作ってカレンダーや時間割りを壁に穴を空けずに貼っています。
小学2年生の娘の学習机です。 私が一人暮らししていた時に買った物で、結婚してからはダイニングテーブルとしても使っていました。 賃貸で色々な事情から約八畳のDKにダイニングテーブルとテレビ、そして学習机が置いてあるので超キツキツです。 DIYですのこで作った棚に色々乗せたり、柱を作ってカレンダーや時間割りを壁に穴を空けずに貼っています。
Kyon2
Kyon2
2LDK | 家族
wanidaさんの実例写真
今日は雨でどんよりですね… 前にyu-yuukiちゃんが紹介していたセリアで売ってる『リビング学習マット✨』買ってみました⤴️ 最近娘がよくイラストを描くようになったのと、宿題をやるとやっぱり鉛筆の汚れがすぐに付いてしまうから。これでしばらく様子見ようと思いまーす📖✏️
今日は雨でどんよりですね… 前にyu-yuukiちゃんが紹介していたセリアで売ってる『リビング学習マット✨』買ってみました⤴️ 最近娘がよくイラストを描くようになったのと、宿題をやるとやっぱり鉛筆の汚れがすぐに付いてしまうから。これでしばらく様子見ようと思いまーす📖✏️
wanida
wanida
家族
so.yuさんの実例写真
イベント参加用。 なるべくシンプルにダイニングテーブルとその後ろの学習机にはなるべく物を置かない様に心がけています。 色もなるべく白×木を目指してます!!
イベント参加用。 なるべくシンプルにダイニングテーブルとその後ろの学習机にはなるべく物を置かない様に心がけています。 色もなるべく白×木を目指してます!!
so.yu
so.yu
家族
Marieさんの実例写真
minneで購入したダイニングテーブルを学習机代わりにしています。
minneで購入したダイニングテーブルを学習机代わりにしています。
Marie
Marie
4LDK | 家族
kentarowさんの実例写真
子供の勉強机をダイニング脇に設置しました。ダイニングテーブルを勉強机として使ってしまうと片付けが面倒になるので我が家は別にしています。
子供の勉強机をダイニング脇に設置しました。ダイニングテーブルを勉強机として使ってしまうと片付けが面倒になるので我が家は別にしています。
kentarow
kentarow
4LDK | 家族
su_home_miさんの実例写真
ダイニングテーブル✩ スライド式で伸ばした部分はリビング学習用に。 もっと伸ばせます(´∇`)
ダイニングテーブル✩ スライド式で伸ばした部分はリビング学習用に。 もっと伸ばせます(´∇`)
su_home_mi
su_home_mi
家族
Sakuraさんの実例写真
今年はいよいよ長男が小学生に✨✨当面リビング学習の予定なので学習机は買わず様子を見ることに。 マンションの限られたスペースなのでダイニングテーブルが勉強スペースです! IKEAのデスクディバイター(卓上のパーテーション)で個室感を出し、同じくIKEAのデスクパッドでダイニングテーブルを傷つけないようにしています😆 筆記用具や勉強道具は山善さんのトローリーワゴンを。教科書やランドセルもここに収納する予定です🎵
今年はいよいよ長男が小学生に✨✨当面リビング学習の予定なので学習机は買わず様子を見ることに。 マンションの限られたスペースなのでダイニングテーブルが勉強スペースです! IKEAのデスクディバイター(卓上のパーテーション)で個室感を出し、同じくIKEAのデスクパッドでダイニングテーブルを傷つけないようにしています😆 筆記用具や勉強道具は山善さんのトローリーワゴンを。教科書やランドセルもここに収納する予定です🎵
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
hina-hiyoさんの実例写真
ダイニングテーブルと子供の勉強机。
ダイニングテーブルと子供の勉強机。
hina-hiyo
hina-hiyo
3LDK | 家族
milamiche52さんの実例写真
学習机が子ども部屋にあるんですが、低学年のうちはリビング学習をしてます☆リビングに学習机を置けたらいいんですが、我が家は置くスペースがないので、ダイニングテーブルが机代わり。後ろの棚に辞書や図鑑を、真後ろのチェストの一部に自宅学習用の物品をしまったりしてます。
学習机が子ども部屋にあるんですが、低学年のうちはリビング学習をしてます☆リビングに学習机を置けたらいいんですが、我が家は置くスペースがないので、ダイニングテーブルが机代わり。後ろの棚に辞書や図鑑を、真後ろのチェストの一部に自宅学習用の物品をしまったりしてます。
milamiche52
milamiche52
3LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
我が家のリビング学習スタイル 自室にこもりたがらない娘は、全ての勉強をこのリビングダイニングで作業しています。 ダイニングテーブルだけど、例の漢字学習ポスターを透明マットの下に敷いてますし、 リビングチェスト上に国語辞書をしまいます。 家の造りで元からスペースを用意したり棚や机を作りつけたりはしていませんので、 可動式のキャスターワゴンが大活躍していますね。 1番上の段にランドセルを置きます。 2段目はハンカチ、マスクの日用品置き 3段目はドリルノート、本などを詰め込んでます。 今後は塾も始まってくると思うので、チェスト上の収納を変えていこうかなと検討しています。 リビング学習のお陰でキッチンから勉強風景が良く見え、声をかけやすいです。
我が家のリビング学習スタイル 自室にこもりたがらない娘は、全ての勉強をこのリビングダイニングで作業しています。 ダイニングテーブルだけど、例の漢字学習ポスターを透明マットの下に敷いてますし、 リビングチェスト上に国語辞書をしまいます。 家の造りで元からスペースを用意したり棚や机を作りつけたりはしていませんので、 可動式のキャスターワゴンが大活躍していますね。 1番上の段にランドセルを置きます。 2段目はハンカチ、マスクの日用品置き 3段目はドリルノート、本などを詰め込んでます。 今後は塾も始まってくると思うので、チェスト上の収納を変えていこうかなと検討しています。 リビング学習のお陰でキッチンから勉強風景が良く見え、声をかけやすいです。
mako2ya
mako2ya
3LDK
urchinさんの実例写真
年の離れた3人の子供達はみんなが同じ時間に宿題、勉強、ゲーム、テレビ鑑賞するわけではないのです。 そしてダイニングテーブルで宿題や勉強します。 宿題しながらテレビ見えちゃうとやっぱり気になる。 ニトリのロールカーテンを昨年取り付けました 取り付けは自分1人でつけた簡単DIY♪ 以前は画ビョウでファブリックをつけて使わない時はゴムでまとめたり。見た目も、使い勝手もあまり… 目隠し意外にも使える事に気づきました☺️ 子供でもおろしたり、あげたりできる♪ プロジェクタースクリーンとして使える♪ バスケットゴールが上にある為ダイニングにボールが飛んでくるのを防止(笑)
年の離れた3人の子供達はみんなが同じ時間に宿題、勉強、ゲーム、テレビ鑑賞するわけではないのです。 そしてダイニングテーブルで宿題や勉強します。 宿題しながらテレビ見えちゃうとやっぱり気になる。 ニトリのロールカーテンを昨年取り付けました 取り付けは自分1人でつけた簡単DIY♪ 以前は画ビョウでファブリックをつけて使わない時はゴムでまとめたり。見た目も、使い勝手もあまり… 目隠し意外にも使える事に気づきました☺️ 子供でもおろしたり、あげたりできる♪ プロジェクタースクリーンとして使える♪ バスケットゴールが上にある為ダイニングにボールが飛んでくるのを防止(笑)
urchin
urchin
家族
yu-yuukiさんの実例写真
セリアでいい物発見〜👀‼️ その名も「消しカスが散らばらない リビング学習マット」です😊 ダイニングテーブルでお絵描きしたり字を書いたり…気がつくとテーブルが汚れて、ひぇ〜🙀という事多々あり💦 手前の部分をテーブルに合わせて折り曲げればストッパーになるので滑りにくくなるそうですが、我が家は円卓なので折り曲げずにそのまま😅でも特に子どもは不便に感じていないようです。 奥はボタンが付いていてボタンを留めれば消しゴムのカスも散らばらない設計に♫ 上にノートとか置いたまま移動も出来てとっても便利〜✨ これが100円商品とは驚きです∑(゚Д゚) これでテーブルが汚れず、私もムキーっ😤とならずにすみそうです♫
セリアでいい物発見〜👀‼️ その名も「消しカスが散らばらない リビング学習マット」です😊 ダイニングテーブルでお絵描きしたり字を書いたり…気がつくとテーブルが汚れて、ひぇ〜🙀という事多々あり💦 手前の部分をテーブルに合わせて折り曲げればストッパーになるので滑りにくくなるそうですが、我が家は円卓なので折り曲げずにそのまま😅でも特に子どもは不便に感じていないようです。 奥はボタンが付いていてボタンを留めれば消しゴムのカスも散らばらない設計に♫ 上にノートとか置いたまま移動も出来てとっても便利〜✨ これが100円商品とは驚きです∑(゚Д゚) これでテーブルが汚れず、私もムキーっ😤とならずにすみそうです♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
もっと見る

ダイニングテーブルで学習の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイニングテーブルで学習

93枚の部屋写真から48枚をセレクト
fumofumoさんの実例写真
長かった休校休園が、やっとやっと、終わりを迎えました。 まるまる3ヶ月…ここでよくお勉強&工作したなあ。我が家はリビング学習にして大正解でした。この3ヶ月間は写真撮れないくらい散らかりっぱなしだったけど、ダイニングは別なので「まいっか」って思えるし。(←親子ともども大雑把。 親がちょっと席を離れても、まあまあお勉強できていたようだし。(←ただし、見張りがいないと字はびっくりするくらい雑になる😅 まだあんまり字を書かない4歳次男の机には、工作用ののり、ハサミ、セロハンテープなどが常備。空き箱やらトイレットペーパーの芯やらでピタゴラスイッチの装置にされていたので、片付けさせてもらいました😂 でも久しぶりに2人ともいないと、ちょっと寂しい親心。
長かった休校休園が、やっとやっと、終わりを迎えました。 まるまる3ヶ月…ここでよくお勉強&工作したなあ。我が家はリビング学習にして大正解でした。この3ヶ月間は写真撮れないくらい散らかりっぱなしだったけど、ダイニングは別なので「まいっか」って思えるし。(←親子ともども大雑把。 親がちょっと席を離れても、まあまあお勉強できていたようだし。(←ただし、見張りがいないと字はびっくりするくらい雑になる😅 まだあんまり字を書かない4歳次男の机には、工作用ののり、ハサミ、セロハンテープなどが常備。空き箱やらトイレットペーパーの芯やらでピタゴラスイッチの装置にされていたので、片付けさせてもらいました😂 でも久しぶりに2人ともいないと、ちょっと寂しい親心。
fumofumo
fumofumo
4LDK | 家族
0_875さんの実例写真
ダイニングの奥に、リビング学習スペースを設けました♪ チェアを前後で使いまわしたくて、カリガリスの机の高さ(75cm)と同じくらいのデスクを探すのに苦労しました!
ダイニングの奥に、リビング学習スペースを設けました♪ チェアを前後で使いまわしたくて、カリガリスの机の高さ(75cm)と同じくらいのデスクを探すのに苦労しました!
0_875
0_875
3LDK | 家族
chiiiiさんの実例写真
モニター投稿です☆ パナソニックさんの「パルックLED」のモニターに当選しました〜(^^) ありがとうございます(//∇//) まずは、ありのままのBeforeを… 我が家はダイニングテーブルで、子供たちが宿題やお絵描きをしています。 食事をする時は温かみのある色で落ち着いて食べれてイイな〜と思っていたのですが、勉強等をするにはちょっと暗い…と思っていたんです‼︎ 因みに、17時頃です。
モニター投稿です☆ パナソニックさんの「パルックLED」のモニターに当選しました〜(^^) ありがとうございます(//∇//) まずは、ありのままのBeforeを… 我が家はダイニングテーブルで、子供たちが宿題やお絵描きをしています。 食事をする時は温かみのある色で落ち着いて食べれてイイな〜と思っていたのですが、勉強等をするにはちょっと暗い…と思っていたんです‼︎ 因みに、17時頃です。
chiiii
chiiii
家族
k.3boysさんの実例写真
ダイニングテーブル 奥の方は子供の勉強スペースになっております✏というかご飯のときに片づける場所か… そして高くなっているとこは母の教壇のようになっております
ダイニングテーブル 奥の方は子供の勉強スペースになっております✏というかご飯のときに片づける場所か… そして高くなっているとこは母の教壇のようになっております
k.3boys
k.3boys
家族
-hi-yagi-さんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
小学2年生はリビング学習です ワークスペースは設けていないのでダイニングテーブルが学習机になります… 山善さんのワゴンに学習道具は全て乗せて引っ張ってきて勉強開始です! ワゴン1段目 ・教科書など書籍類(100均で食器をたてて収納するための仕切り?を使っています) ・鉛筆削り ・卓上クリーナー ・ペン立て(筆箱に入らない文房具や体温計もここです) ワゴン2段目 ・くるっと丸まっているデスクマット(ダイニングテーブルを学習机としているのでデスクマットを使っています) ・ランドセル ワゴン3段目 ・ハンカチ、ティッシュ ・マスク ・体操着、給食セット 帰宅 ↓ プリントや洗い物出す ↓(休憩して…) 宿題 となったらワゴンを出し ↓ 勉強終了 クリーナーでゴミを片付けて ↓ 明日のしたく (ワゴン3段目に学校用品ものせたので準備も流れでできてしまうのがとてもいいです♪) ↓ ワゴンをしまう スッキリ!! という流れでリビング学習をしています
小学2年生はリビング学習です ワークスペースは設けていないのでダイニングテーブルが学習机になります… 山善さんのワゴンに学習道具は全て乗せて引っ張ってきて勉強開始です! ワゴン1段目 ・教科書など書籍類(100均で食器をたてて収納するための仕切り?を使っています) ・鉛筆削り ・卓上クリーナー ・ペン立て(筆箱に入らない文房具や体温計もここです) ワゴン2段目 ・くるっと丸まっているデスクマット(ダイニングテーブルを学習机としているのでデスクマットを使っています) ・ランドセル ワゴン3段目 ・ハンカチ、ティッシュ ・マスク ・体操着、給食セット 帰宅 ↓ プリントや洗い物出す ↓(休憩して…) 宿題 となったらワゴンを出し ↓ 勉強終了 クリーナーでゴミを片付けて ↓ 明日のしたく (ワゴン3段目に学校用品ものせたので準備も流れでできてしまうのがとてもいいです♪) ↓ ワゴンをしまう スッキリ!! という流れでリビング学習をしています
-hi-yagi-
-hi-yagi-
3LDK | 家族
aさんの実例写真
リビングテーブルを新調したので今まで使っていたダイニングテーブルは向きを変え、 子供達のリビング学習机にしました! キッチンと対面にしたので家事をしながら見守れそう(๑′ᴗ‵๑) 奥のカラボに長男、長女の学習用品やお絵かきグッズ等を収納しています。
リビングテーブルを新調したので今まで使っていたダイニングテーブルは向きを変え、 子供達のリビング学習机にしました! キッチンと対面にしたので家事をしながら見守れそう(๑′ᴗ‵๑) 奥のカラボに長男、長女の学習用品やお絵かきグッズ等を収納しています。
a
a
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
リビング学習中のシスターズ✍️ ソファーの後ろをうまく使ってやってます😙 姉の影響で漢字に興味を持った年中の次女です👭 皆さんの意見をきいて、我が家にはまだ勉強机は早いなと判断しました✨ キッズスペースのこの場所や隣にあるダイニングテーブルを使って、しばらくは宿題してもらうことにします♫ ご意見ありがとうございました|・ω・)ノ💕
リビング学習中のシスターズ✍️ ソファーの後ろをうまく使ってやってます😙 姉の影響で漢字に興味を持った年中の次女です👭 皆さんの意見をきいて、我が家にはまだ勉強机は早いなと判断しました✨ キッズスペースのこの場所や隣にあるダイニングテーブルを使って、しばらくは宿題してもらうことにします♫ ご意見ありがとうございました|・ω・)ノ💕
sasaeri
sasaeri
家族
walking123さんの実例写真
リビング学習… この春から下の子も小学生🌸お絵かきスペースから、お勉強スペースに少しずつ模様替えを進めています。ごちゃごちゃしていますが😅リビングからは死角になるので、子どもたちの好きなようにさせています💦理想とはほど遠い。。。
リビング学習… この春から下の子も小学生🌸お絵かきスペースから、お勉強スペースに少しずつ模様替えを進めています。ごちゃごちゃしていますが😅リビングからは死角になるので、子どもたちの好きなようにさせています💦理想とはほど遠い。。。
walking123
walking123
家族
m__houseさんの実例写真
ダイニングテーブル&学習机🌿
ダイニングテーブル&学習机🌿
m__house
m__house
3LDK
yunさんの実例写真
長らくダイニングテーブルによる学習を経て、念願の学習机をリビングに設置しました★
長らくダイニングテーブルによる学習を経て、念願の学習机をリビングに設置しました★
yun
yun
akinkoさんの実例写真
ダイニングテーブルの奥は子供達の勉強スペース。本棚の下は、マグネット➕黒板の壁紙(^ ^)お便り貼ったり黒板で勉強教えたり?
ダイニングテーブルの奥は子供達の勉強スペース。本棚の下は、マグネット➕黒板の壁紙(^ ^)お便り貼ったり黒板で勉強教えたり?
akinko
akinko
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
ダイニングテーブル横の学習用ワゴン(towerサイドテーブル)の背面側。私の席横。 娘と向かい合わせで学習に付き合ったりしてます。 表も裏も両方使えるようにしました。 朝は必ず座るので、目につくとこに体温計忘れ物防止対策してます。
ダイニングテーブル横の学習用ワゴン(towerサイドテーブル)の背面側。私の席横。 娘と向かい合わせで学習に付き合ったりしてます。 表も裏も両方使えるようにしました。 朝は必ず座るので、目につくとこに体温計忘れ物防止対策してます。
coco
coco
4LDK | 家族
haruharuさんの実例写真
掃除機¥924
息子。宿題中! リビング学習の我が家です。 ランドセルから宿題を取り出しポケクリーンも持ってきて宿題を始めるようになりました。 よく消しゴムを使うので消しカスがたくさん出るんです。 今までは、手で払っていましたが... ポケクリーンが楽しいようで、消したらすぐポケクリーンしています。 (宿題に集中してない…) 良く吸ってくれて感謝!!
息子。宿題中! リビング学習の我が家です。 ランドセルから宿題を取り出しポケクリーンも持ってきて宿題を始めるようになりました。 よく消しゴムを使うので消しカスがたくさん出るんです。 今までは、手で払っていましたが... ポケクリーンが楽しいようで、消したらすぐポケクリーンしています。 (宿題に集中してない…) 良く吸ってくれて感謝!!
haruharu
haruharu
3LDK | 家族
shiho-home.さんの実例写真
今週は学級閉鎖になって、一週間オンライン授業でした🧑🏻‍💻 子ども部屋に学習机もないし、リビングテーブルもないので、我が家はダイニング学習です📝 宿題プリントもたくさん出てましたが、よく頑張りました🙌🏻🌱
今週は学級閉鎖になって、一週間オンライン授業でした🧑🏻‍💻 子ども部屋に学習机もないし、リビングテーブルもないので、我が家はダイニング学習です📝 宿題プリントもたくさん出てましたが、よく頑張りました🙌🏻🌱
shiho-home.
shiho-home.
4LDK | 家族
Kyon2さんの実例写真
小学2年生の娘の学習机です。 私が一人暮らししていた時に買った物で、結婚してからはダイニングテーブルとしても使っていました。 賃貸で色々な事情から約八畳のDKにダイニングテーブルとテレビ、そして学習机が置いてあるので超キツキツです。 DIYですのこで作った棚に色々乗せたり、柱を作ってカレンダーや時間割りを壁に穴を空けずに貼っています。
小学2年生の娘の学習机です。 私が一人暮らししていた時に買った物で、結婚してからはダイニングテーブルとしても使っていました。 賃貸で色々な事情から約八畳のDKにダイニングテーブルとテレビ、そして学習机が置いてあるので超キツキツです。 DIYですのこで作った棚に色々乗せたり、柱を作ってカレンダーや時間割りを壁に穴を空けずに貼っています。
Kyon2
Kyon2
2LDK | 家族
wanidaさんの実例写真
今日は雨でどんよりですね… 前にyu-yuukiちゃんが紹介していたセリアで売ってる『リビング学習マット✨』買ってみました⤴️ 最近娘がよくイラストを描くようになったのと、宿題をやるとやっぱり鉛筆の汚れがすぐに付いてしまうから。これでしばらく様子見ようと思いまーす📖✏️
今日は雨でどんよりですね… 前にyu-yuukiちゃんが紹介していたセリアで売ってる『リビング学習マット✨』買ってみました⤴️ 最近娘がよくイラストを描くようになったのと、宿題をやるとやっぱり鉛筆の汚れがすぐに付いてしまうから。これでしばらく様子見ようと思いまーす📖✏️
wanida
wanida
家族
so.yuさんの実例写真
イベント参加用。 なるべくシンプルにダイニングテーブルとその後ろの学習机にはなるべく物を置かない様に心がけています。 色もなるべく白×木を目指してます!!
イベント参加用。 なるべくシンプルにダイニングテーブルとその後ろの学習机にはなるべく物を置かない様に心がけています。 色もなるべく白×木を目指してます!!
so.yu
so.yu
家族
Marieさんの実例写真
minneで購入したダイニングテーブルを学習机代わりにしています。
minneで購入したダイニングテーブルを学習机代わりにしています。
Marie
Marie
4LDK | 家族
kentarowさんの実例写真
子供の勉強机をダイニング脇に設置しました。ダイニングテーブルを勉強机として使ってしまうと片付けが面倒になるので我が家は別にしています。
子供の勉強机をダイニング脇に設置しました。ダイニングテーブルを勉強机として使ってしまうと片付けが面倒になるので我が家は別にしています。
kentarow
kentarow
4LDK | 家族
su_home_miさんの実例写真
ダイニングテーブル✩ スライド式で伸ばした部分はリビング学習用に。 もっと伸ばせます(´∇`)
ダイニングテーブル✩ スライド式で伸ばした部分はリビング学習用に。 もっと伸ばせます(´∇`)
su_home_mi
su_home_mi
家族
Sakuraさんの実例写真
今年はいよいよ長男が小学生に✨✨当面リビング学習の予定なので学習机は買わず様子を見ることに。 マンションの限られたスペースなのでダイニングテーブルが勉強スペースです! IKEAのデスクディバイター(卓上のパーテーション)で個室感を出し、同じくIKEAのデスクパッドでダイニングテーブルを傷つけないようにしています😆 筆記用具や勉強道具は山善さんのトローリーワゴンを。教科書やランドセルもここに収納する予定です🎵
今年はいよいよ長男が小学生に✨✨当面リビング学習の予定なので学習机は買わず様子を見ることに。 マンションの限られたスペースなのでダイニングテーブルが勉強スペースです! IKEAのデスクディバイター(卓上のパーテーション)で個室感を出し、同じくIKEAのデスクパッドでダイニングテーブルを傷つけないようにしています😆 筆記用具や勉強道具は山善さんのトローリーワゴンを。教科書やランドセルもここに収納する予定です🎵
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
hina-hiyoさんの実例写真
ダイニングテーブルと子供の勉強机。
ダイニングテーブルと子供の勉強机。
hina-hiyo
hina-hiyo
3LDK | 家族
milamiche52さんの実例写真
学習机が子ども部屋にあるんですが、低学年のうちはリビング学習をしてます☆リビングに学習机を置けたらいいんですが、我が家は置くスペースがないので、ダイニングテーブルが机代わり。後ろの棚に辞書や図鑑を、真後ろのチェストの一部に自宅学習用の物品をしまったりしてます。
学習机が子ども部屋にあるんですが、低学年のうちはリビング学習をしてます☆リビングに学習机を置けたらいいんですが、我が家は置くスペースがないので、ダイニングテーブルが机代わり。後ろの棚に辞書や図鑑を、真後ろのチェストの一部に自宅学習用の物品をしまったりしてます。
milamiche52
milamiche52
3LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
我が家のリビング学習スタイル 自室にこもりたがらない娘は、全ての勉強をこのリビングダイニングで作業しています。 ダイニングテーブルだけど、例の漢字学習ポスターを透明マットの下に敷いてますし、 リビングチェスト上に国語辞書をしまいます。 家の造りで元からスペースを用意したり棚や机を作りつけたりはしていませんので、 可動式のキャスターワゴンが大活躍していますね。 1番上の段にランドセルを置きます。 2段目はハンカチ、マスクの日用品置き 3段目はドリルノート、本などを詰め込んでます。 今後は塾も始まってくると思うので、チェスト上の収納を変えていこうかなと検討しています。 リビング学習のお陰でキッチンから勉強風景が良く見え、声をかけやすいです。
我が家のリビング学習スタイル 自室にこもりたがらない娘は、全ての勉強をこのリビングダイニングで作業しています。 ダイニングテーブルだけど、例の漢字学習ポスターを透明マットの下に敷いてますし、 リビングチェスト上に国語辞書をしまいます。 家の造りで元からスペースを用意したり棚や机を作りつけたりはしていませんので、 可動式のキャスターワゴンが大活躍していますね。 1番上の段にランドセルを置きます。 2段目はハンカチ、マスクの日用品置き 3段目はドリルノート、本などを詰め込んでます。 今後は塾も始まってくると思うので、チェスト上の収納を変えていこうかなと検討しています。 リビング学習のお陰でキッチンから勉強風景が良く見え、声をかけやすいです。
mako2ya
mako2ya
3LDK
urchinさんの実例写真
年の離れた3人の子供達はみんなが同じ時間に宿題、勉強、ゲーム、テレビ鑑賞するわけではないのです。 そしてダイニングテーブルで宿題や勉強します。 宿題しながらテレビ見えちゃうとやっぱり気になる。 ニトリのロールカーテンを昨年取り付けました 取り付けは自分1人でつけた簡単DIY♪ 以前は画ビョウでファブリックをつけて使わない時はゴムでまとめたり。見た目も、使い勝手もあまり… 目隠し意外にも使える事に気づきました☺️ 子供でもおろしたり、あげたりできる♪ プロジェクタースクリーンとして使える♪ バスケットゴールが上にある為ダイニングにボールが飛んでくるのを防止(笑)
年の離れた3人の子供達はみんなが同じ時間に宿題、勉強、ゲーム、テレビ鑑賞するわけではないのです。 そしてダイニングテーブルで宿題や勉強します。 宿題しながらテレビ見えちゃうとやっぱり気になる。 ニトリのロールカーテンを昨年取り付けました 取り付けは自分1人でつけた簡単DIY♪ 以前は画ビョウでファブリックをつけて使わない時はゴムでまとめたり。見た目も、使い勝手もあまり… 目隠し意外にも使える事に気づきました☺️ 子供でもおろしたり、あげたりできる♪ プロジェクタースクリーンとして使える♪ バスケットゴールが上にある為ダイニングにボールが飛んでくるのを防止(笑)
urchin
urchin
家族
yu-yuukiさんの実例写真
セリアでいい物発見〜👀‼️ その名も「消しカスが散らばらない リビング学習マット」です😊 ダイニングテーブルでお絵描きしたり字を書いたり…気がつくとテーブルが汚れて、ひぇ〜🙀という事多々あり💦 手前の部分をテーブルに合わせて折り曲げればストッパーになるので滑りにくくなるそうですが、我が家は円卓なので折り曲げずにそのまま😅でも特に子どもは不便に感じていないようです。 奥はボタンが付いていてボタンを留めれば消しゴムのカスも散らばらない設計に♫ 上にノートとか置いたまま移動も出来てとっても便利〜✨ これが100円商品とは驚きです∑(゚Д゚) これでテーブルが汚れず、私もムキーっ😤とならずにすみそうです♫
セリアでいい物発見〜👀‼️ その名も「消しカスが散らばらない リビング学習マット」です😊 ダイニングテーブルでお絵描きしたり字を書いたり…気がつくとテーブルが汚れて、ひぇ〜🙀という事多々あり💦 手前の部分をテーブルに合わせて折り曲げればストッパーになるので滑りにくくなるそうですが、我が家は円卓なので折り曲げずにそのまま😅でも特に子どもは不便に感じていないようです。 奥はボタンが付いていてボタンを留めれば消しゴムのカスも散らばらない設計に♫ 上にノートとか置いたまま移動も出来てとっても便利〜✨ これが100円商品とは驚きです∑(゚Д゚) これでテーブルが汚れず、私もムキーっ😤とならずにすみそうです♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
もっと見る

ダイニングテーブルで学習の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ