鏡 ドア裏

19枚の部屋写真から14枚をセレクト
paruさんの実例写真
狭い1Kなのでなるべくスッキリしたく、鏡も立てかけではなく壁掛けにしました! 石膏ボード専用のフックを買って、ニトリのウォールミラーをセット。 ドア裏のデットスペースがいい感じです。
狭い1Kなのでなるべくスッキリしたく、鏡も立てかけではなく壁掛けにしました! 石膏ボード専用のフックを買って、ニトリのウォールミラーをセット。 ドア裏のデットスペースがいい感じです。
paru
paru
1K | 一人暮らし
mmさんの実例写真
ドアの裏、デッドスペースになっていた一角に クローゼットをDIYしました。 コートハンガーやハンガーラックをずっと探してましたが、ディアウォールで作りました。 部屋の収納が小さすぎるのでこれで少し解消。 オープンなのでお気に入りの服だけ、いっぱいにならないように収納してます。
ドアの裏、デッドスペースになっていた一角に クローゼットをDIYしました。 コートハンガーやハンガーラックをずっと探してましたが、ディアウォールで作りました。 部屋の収納が小さすぎるのでこれで少し解消。 オープンなのでお気に入りの服だけ、いっぱいにならないように収納してます。
mm
mm
1K | 一人暮らし
Toruさんの実例写真
奥にある洗面所。 模様替えしてみたけど うーん、イマイチかな? でも、左側の壁紙の柄だけは気に入ってる。
奥にある洗面所。 模様替えしてみたけど うーん、イマイチかな? でも、左側の壁紙の柄だけは気に入ってる。
Toru
Toru
一人暮らし
mi-saさんの実例写真
スタンドミラーが2枚あります。 今の家では玄関のヒューズボックスに姿見がついているので、特に必要はないのですが… 引越しのとき持ってきました。 引越し後はずっと、リビングに2つ並べてありました mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0UE9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 模様替えの結果、 ひとつは隠し鏡(2枚目:ドア裏) ひとつは廊下の入口(3枚目:廊下側から) どちらも全身映す鏡です。 この奥がファミリークローゼットなので、みんな(私以外、わたしの服は収納ケース反対向きにしてきてベッドのとこで着替えてます)この奥で着替えるので、ここにあると便利なのです。 「(コーディネートが)変じゃない?」と聞きながら長男が一番使ってます。 隠し戸棚には、しょっちゅうは使わないけどたびたび使うものがあるのであげるたび全身映るし、洗面所に行くときにも全身さりげなく映ります。 以前、転職して…個人経営のフォトスタジオに勤めたことがありました。 そこはトイレにも給湯室にも鏡がなくて(倉庫の2階みたいな事務所で古い家のトイレみたいな感じ)オシャレなオフィスビルの会社に勤めていたときは、トイレに行くたびに、若い子(言い方)と鏡ごしに全身映した状態でおしゃべりしたりしていたのですが、人と会わない、鏡を見ない(自宅で洗面所では見ますが…)生活をしたら、たった半年で白髪は増え、顔はたるみ…体型も… 年齢的なことはあるとは思うけど、常に鏡を見ることは、すごく重要なことだと実感したのでした。 隠し戸棚も引越し前に使っていた隙間収納で、洗面台と壁の隙間にぴったりでした。(この隙間:県営退去時) https://www.instagram.com/p/CC7w3JOgKqs/?igsh=cTl5ZDVoemgxb2wz 処分はいつでもできるので、もう少し試行錯誤します。 4枚目、下書きに入れてるの忘れてて投稿前後しちゃったけど… 昨日はママ友と久しぶりにIKEAに行ってきました。ママ友と、インテリアについて語りながら楽しいひとときを過ごせました。キャスターつきの椅子の下に敷くラグが欲しかったのですが、いいサイズのいい感じのラグがなかったので…結局、帰宅してニトリのアプリでポチりました(笑) 軽く食事を、してから行ったので、軽めに(軽くない??😁)サーモンマリネの抹茶フェアのデザートを。友人は、カモのコンフィと抹茶ティラミスを食べました。 IKEAの買い物を軽めに済ませてイオンに寄りたいって話していたのが…あっという間に夕方に鳴ってしまいました😅 レストランでのおしゃべりし過ぎか??
スタンドミラーが2枚あります。 今の家では玄関のヒューズボックスに姿見がついているので、特に必要はないのですが… 引越しのとき持ってきました。 引越し後はずっと、リビングに2つ並べてありました mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0UE9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 模様替えの結果、 ひとつは隠し鏡(2枚目:ドア裏) ひとつは廊下の入口(3枚目:廊下側から) どちらも全身映す鏡です。 この奥がファミリークローゼットなので、みんな(私以外、わたしの服は収納ケース反対向きにしてきてベッドのとこで着替えてます)この奥で着替えるので、ここにあると便利なのです。 「(コーディネートが)変じゃない?」と聞きながら長男が一番使ってます。 隠し戸棚には、しょっちゅうは使わないけどたびたび使うものがあるのであげるたび全身映るし、洗面所に行くときにも全身さりげなく映ります。 以前、転職して…個人経営のフォトスタジオに勤めたことがありました。 そこはトイレにも給湯室にも鏡がなくて(倉庫の2階みたいな事務所で古い家のトイレみたいな感じ)オシャレなオフィスビルの会社に勤めていたときは、トイレに行くたびに、若い子(言い方)と鏡ごしに全身映した状態でおしゃべりしたりしていたのですが、人と会わない、鏡を見ない(自宅で洗面所では見ますが…)生活をしたら、たった半年で白髪は増え、顔はたるみ…体型も… 年齢的なことはあるとは思うけど、常に鏡を見ることは、すごく重要なことだと実感したのでした。 隠し戸棚も引越し前に使っていた隙間収納で、洗面台と壁の隙間にぴったりでした。(この隙間:県営退去時) https://www.instagram.com/p/CC7w3JOgKqs/?igsh=cTl5ZDVoemgxb2wz 処分はいつでもできるので、もう少し試行錯誤します。 4枚目、下書きに入れてるの忘れてて投稿前後しちゃったけど… 昨日はママ友と久しぶりにIKEAに行ってきました。ママ友と、インテリアについて語りながら楽しいひとときを過ごせました。キャスターつきの椅子の下に敷くラグが欲しかったのですが、いいサイズのいい感じのラグがなかったので…結局、帰宅してニトリのアプリでポチりました(笑) 軽く食事を、してから行ったので、軽めに(軽くない??😁)サーモンマリネの抹茶フェアのデザートを。友人は、カモのコンフィと抹茶ティラミスを食べました。 IKEAの買い物を軽めに済ませてイオンに寄りたいって話していたのが…あっという間に夕方に鳴ってしまいました😅 レストランでのおしゃべりし過ぎか??
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
okyame-chanさんの実例写真
ちょっと模様替え♡ リビングのドアの裏側になります。
ちょっと模様替え♡ リビングのドアの裏側になります。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
usamaruさんの実例写真
ウォークインクローゼットのドア裏に帰宅後のコートなどはかけておけるようにしてあります。
ウォークインクローゼットのドア裏に帰宅後のコートなどはかけておけるようにしてあります。
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
karin007さんの実例写真
狭い部屋の狭いクローゼット。片開きドアをあえて開きっぱなしにしました。ドア裏面をリメイクシート貼って、バッグ掛けスペースにしてます。
狭い部屋の狭いクローゼット。片開きドアをあえて開きっぱなしにしました。ドア裏面をリメイクシート貼って、バッグ掛けスペースにしてます。
karin007
karin007
家族
tumutacさんの実例写真
娘の髪ゴムを洗面台下に掛けることにしました( ̄∀ ̄) 今まではプラスチックケースなどに入れてましたが、なんせ探しづらい…あの髪ゴムどこだっけ⁉︎とケースの中をかき混ぜるように探すこともしょっちゅう… そんなわけで、お気に入りだけに断捨離し、掛けるだけ収納にしてみました‼︎ とりあえず娘は満足のご様子(笑)
娘の髪ゴムを洗面台下に掛けることにしました( ̄∀ ̄) 今まではプラスチックケースなどに入れてましたが、なんせ探しづらい…あの髪ゴムどこだっけ⁉︎とケースの中をかき混ぜるように探すこともしょっちゅう… そんなわけで、お気に入りだけに断捨離し、掛けるだけ収納にしてみました‼︎ とりあえず娘は満足のご様子(笑)
tumutac
tumutac
4LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
我が家の洗面所に棚が出現! いえいえ、実は棚でなくドアなんです。 10月から一か月かけてやってきたDIY。 元々あったドアを外し棚付の扉を作り、洗濯部屋を秘密の部屋にするDIYがついに完成! 棚完成後、塗装▶︎ラッチやフック取り付け▶︎ディスプレイで機能でインテリアも楽しめる洗面所へ。 楽しいのはもちろん、使いやすい棚としても活躍! 洗面所でよく使うものが取りやすくなり、 ドア裏にはフックがあるから洗濯物の片付けがスムーズに。 棚の上の物は落ちないようにするために、とあるアイテムで目立たない工夫をしています。 さあ、一見棚に見える秘密の部屋にようこそ。 ブログで制作過程書いてます。 ブログ更新▶︎https://www.mashley1203.com/entry/2020/11/07/063000
我が家の洗面所に棚が出現! いえいえ、実は棚でなくドアなんです。 10月から一か月かけてやってきたDIY。 元々あったドアを外し棚付の扉を作り、洗濯部屋を秘密の部屋にするDIYがついに完成! 棚完成後、塗装▶︎ラッチやフック取り付け▶︎ディスプレイで機能でインテリアも楽しめる洗面所へ。 楽しいのはもちろん、使いやすい棚としても活躍! 洗面所でよく使うものが取りやすくなり、 ドア裏にはフックがあるから洗濯物の片付けがスムーズに。 棚の上の物は落ちないようにするために、とあるアイテムで目立たない工夫をしています。 さあ、一見棚に見える秘密の部屋にようこそ。 ブログで制作過程書いてます。 ブログ更新▶︎https://www.mashley1203.com/entry/2020/11/07/063000
mashley
mashley
家族
elli-elliさんの実例写真
✳︎ 玄関ドア裏側。 鏡におばけつけました♪
✳︎ 玄関ドア裏側。 鏡におばけつけました♪
elli-elli
elli-elli
4LDK | 家族
mgyさんの実例写真
おはです( ◠‿◠ ) 先週、友人達とGINZA SIXに行った際、ちょうどcibone caseさんにてマウントハリの期間限定のイベントがやっていてクリスマスツリーやミラーなどがたくさん展示されてました。 去年も同イベントに出向き満喫しましたが今年こそは去年よりもたくさん在庫があったので大きなふかふかフレームをお持ち帰りしました( ^ω^ ) キッチン&リビングのドア裏には無垢のスペースがあるのでそこに飾りました。 (ドアの関係で閉めた時にプレートやフレームを飾るとドアに当たり割れてしまうかもしれないので、我が家の中でも何も飾ってない珍しい場所でした。 ということでふかふかフレームはまさにぴったりなインテリア💟となりました。 昨日は一足早くみなとみらいのホテルにてクリスマスランチ→ローストビーフやズワイガニを死ぬほど食べました。まさに至福の時でした。 現在食べ過ぎで罪悪感(;´д`)
おはです( ◠‿◠ ) 先週、友人達とGINZA SIXに行った際、ちょうどcibone caseさんにてマウントハリの期間限定のイベントがやっていてクリスマスツリーやミラーなどがたくさん展示されてました。 去年も同イベントに出向き満喫しましたが今年こそは去年よりもたくさん在庫があったので大きなふかふかフレームをお持ち帰りしました( ^ω^ ) キッチン&リビングのドア裏には無垢のスペースがあるのでそこに飾りました。 (ドアの関係で閉めた時にプレートやフレームを飾るとドアに当たり割れてしまうかもしれないので、我が家の中でも何も飾ってない珍しい場所でした。 ということでふかふかフレームはまさにぴったりなインテリア💟となりました。 昨日は一足早くみなとみらいのホテルにてクリスマスランチ→ローストビーフやズワイガニを死ぬほど食べました。まさに至福の時でした。 現在食べ過ぎで罪悪感(;´д`)
mgy
mgy
2LDK
75さんの実例写真
イベント 我が家のドア やっと片付いた次男の部屋のドアです。 部屋が大変狭くて、空いている壁はほとんどありません😅 ドア裏が全身鏡になっている扉を採用しました。 普段は扉は開けっ放しにしていますが、着替える時には役に立ちます。 先日 風水では寝姿が鏡に写らない方が良いと知りました。 配置はベッドの足元にあたるので、ギリギリセーフ! そんなに風水を信じてる訳ではないけれど、知ってしまったら気になりますもんね。
イベント 我が家のドア やっと片付いた次男の部屋のドアです。 部屋が大変狭くて、空いている壁はほとんどありません😅 ドア裏が全身鏡になっている扉を採用しました。 普段は扉は開けっ放しにしていますが、着替える時には役に立ちます。 先日 風水では寝姿が鏡に写らない方が良いと知りました。 配置はベッドの足元にあたるので、ギリギリセーフ! そんなに風水を信じてる訳ではないけれど、知ってしまったら気になりますもんね。
75
75
4LDK | 家族
kazuyosi35nさんの実例写真
★イベント参加★ 実はここ鏡を隠してます。 全身姿見ですね、常に出てると怖い ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル そのくせ玄関に欲しい でも((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 上部中央は枠で抜いてちょっと鏡にはなっている。全身みたけりゃドア開けってわけです。
★イベント参加★ 実はここ鏡を隠してます。 全身姿見ですね、常に出てると怖い ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル そのくせ玄関に欲しい でも((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 上部中央は枠で抜いてちょっと鏡にはなっている。全身みたけりゃドア開けってわけです。
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
cherryさんの実例写真
壁紙屋本舗さんの貼って剥せるリメイクシートで夏らしくダイニングテーブルをホワイト化✨ このシートはペンキで色を塗れるらしいですよ☝️ リビングドアを開いたpicは初公開🤗 ドアの裏を何色にするか迷ったまま結局ずっとリバーシブル😅
壁紙屋本舗さんの貼って剥せるリメイクシートで夏らしくダイニングテーブルをホワイト化✨ このシートはペンキで色を塗れるらしいですよ☝️ リビングドアを開いたpicは初公開🤗 ドアの裏を何色にするか迷ったまま結局ずっとリバーシブル😅
cherry
cherry
4LDK | 家族

鏡 ドア裏が気になるあなたにおすすめ

鏡 ドア裏の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

鏡 ドア裏

19枚の部屋写真から14枚をセレクト
paruさんの実例写真
狭い1Kなのでなるべくスッキリしたく、鏡も立てかけではなく壁掛けにしました! 石膏ボード専用のフックを買って、ニトリのウォールミラーをセット。 ドア裏のデットスペースがいい感じです。
狭い1Kなのでなるべくスッキリしたく、鏡も立てかけではなく壁掛けにしました! 石膏ボード専用のフックを買って、ニトリのウォールミラーをセット。 ドア裏のデットスペースがいい感じです。
paru
paru
1K | 一人暮らし
mmさんの実例写真
ドアの裏、デッドスペースになっていた一角に クローゼットをDIYしました。 コートハンガーやハンガーラックをずっと探してましたが、ディアウォールで作りました。 部屋の収納が小さすぎるのでこれで少し解消。 オープンなのでお気に入りの服だけ、いっぱいにならないように収納してます。
ドアの裏、デッドスペースになっていた一角に クローゼットをDIYしました。 コートハンガーやハンガーラックをずっと探してましたが、ディアウォールで作りました。 部屋の収納が小さすぎるのでこれで少し解消。 オープンなのでお気に入りの服だけ、いっぱいにならないように収納してます。
mm
mm
1K | 一人暮らし
Toruさんの実例写真
奥にある洗面所。 模様替えしてみたけど うーん、イマイチかな? でも、左側の壁紙の柄だけは気に入ってる。
奥にある洗面所。 模様替えしてみたけど うーん、イマイチかな? でも、左側の壁紙の柄だけは気に入ってる。
Toru
Toru
一人暮らし
mi-saさんの実例写真
スタンドミラーが2枚あります。 今の家では玄関のヒューズボックスに姿見がついているので、特に必要はないのですが… 引越しのとき持ってきました。 引越し後はずっと、リビングに2つ並べてありました mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0UE9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 模様替えの結果、 ひとつは隠し鏡(2枚目:ドア裏) ひとつは廊下の入口(3枚目:廊下側から) どちらも全身映す鏡です。 この奥がファミリークローゼットなので、みんな(私以外、わたしの服は収納ケース反対向きにしてきてベッドのとこで着替えてます)この奥で着替えるので、ここにあると便利なのです。 「(コーディネートが)変じゃない?」と聞きながら長男が一番使ってます。 隠し戸棚には、しょっちゅうは使わないけどたびたび使うものがあるのであげるたび全身映るし、洗面所に行くときにも全身さりげなく映ります。 以前、転職して…個人経営のフォトスタジオに勤めたことがありました。 そこはトイレにも給湯室にも鏡がなくて(倉庫の2階みたいな事務所で古い家のトイレみたいな感じ)オシャレなオフィスビルの会社に勤めていたときは、トイレに行くたびに、若い子(言い方)と鏡ごしに全身映した状態でおしゃべりしたりしていたのですが、人と会わない、鏡を見ない(自宅で洗面所では見ますが…)生活をしたら、たった半年で白髪は増え、顔はたるみ…体型も… 年齢的なことはあるとは思うけど、常に鏡を見ることは、すごく重要なことだと実感したのでした。 隠し戸棚も引越し前に使っていた隙間収納で、洗面台と壁の隙間にぴったりでした。(この隙間:県営退去時) https://www.instagram.com/p/CC7w3JOgKqs/?igsh=cTl5ZDVoemgxb2wz 処分はいつでもできるので、もう少し試行錯誤します。 4枚目、下書きに入れてるの忘れてて投稿前後しちゃったけど… 昨日はママ友と久しぶりにIKEAに行ってきました。ママ友と、インテリアについて語りながら楽しいひとときを過ごせました。キャスターつきの椅子の下に敷くラグが欲しかったのですが、いいサイズのいい感じのラグがなかったので…結局、帰宅してニトリのアプリでポチりました(笑) 軽く食事を、してから行ったので、軽めに(軽くない??😁)サーモンマリネの抹茶フェアのデザートを。友人は、カモのコンフィと抹茶ティラミスを食べました。 IKEAの買い物を軽めに済ませてイオンに寄りたいって話していたのが…あっという間に夕方に鳴ってしまいました😅 レストランでのおしゃべりし過ぎか??
スタンドミラーが2枚あります。 今の家では玄関のヒューズボックスに姿見がついているので、特に必要はないのですが… 引越しのとき持ってきました。 引越し後はずっと、リビングに2つ並べてありました mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0UE9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 模様替えの結果、 ひとつは隠し鏡(2枚目:ドア裏) ひとつは廊下の入口(3枚目:廊下側から) どちらも全身映す鏡です。 この奥がファミリークローゼットなので、みんな(私以外、わたしの服は収納ケース反対向きにしてきてベッドのとこで着替えてます)この奥で着替えるので、ここにあると便利なのです。 「(コーディネートが)変じゃない?」と聞きながら長男が一番使ってます。 隠し戸棚には、しょっちゅうは使わないけどたびたび使うものがあるのであげるたび全身映るし、洗面所に行くときにも全身さりげなく映ります。 以前、転職して…個人経営のフォトスタジオに勤めたことがありました。 そこはトイレにも給湯室にも鏡がなくて(倉庫の2階みたいな事務所で古い家のトイレみたいな感じ)オシャレなオフィスビルの会社に勤めていたときは、トイレに行くたびに、若い子(言い方)と鏡ごしに全身映した状態でおしゃべりしたりしていたのですが、人と会わない、鏡を見ない(自宅で洗面所では見ますが…)生活をしたら、たった半年で白髪は増え、顔はたるみ…体型も… 年齢的なことはあるとは思うけど、常に鏡を見ることは、すごく重要なことだと実感したのでした。 隠し戸棚も引越し前に使っていた隙間収納で、洗面台と壁の隙間にぴったりでした。(この隙間:県営退去時) https://www.instagram.com/p/CC7w3JOgKqs/?igsh=cTl5ZDVoemgxb2wz 処分はいつでもできるので、もう少し試行錯誤します。 4枚目、下書きに入れてるの忘れてて投稿前後しちゃったけど… 昨日はママ友と久しぶりにIKEAに行ってきました。ママ友と、インテリアについて語りながら楽しいひとときを過ごせました。キャスターつきの椅子の下に敷くラグが欲しかったのですが、いいサイズのいい感じのラグがなかったので…結局、帰宅してニトリのアプリでポチりました(笑) 軽く食事を、してから行ったので、軽めに(軽くない??😁)サーモンマリネの抹茶フェアのデザートを。友人は、カモのコンフィと抹茶ティラミスを食べました。 IKEAの買い物を軽めに済ませてイオンに寄りたいって話していたのが…あっという間に夕方に鳴ってしまいました😅 レストランでのおしゃべりし過ぎか??
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
okyame-chanさんの実例写真
ちょっと模様替え♡ リビングのドアの裏側になります。
ちょっと模様替え♡ リビングのドアの裏側になります。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
usamaruさんの実例写真
ウォークインクローゼットのドア裏に帰宅後のコートなどはかけておけるようにしてあります。
ウォークインクローゼットのドア裏に帰宅後のコートなどはかけておけるようにしてあります。
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
karin007さんの実例写真
狭い部屋の狭いクローゼット。片開きドアをあえて開きっぱなしにしました。ドア裏面をリメイクシート貼って、バッグ掛けスペースにしてます。
狭い部屋の狭いクローゼット。片開きドアをあえて開きっぱなしにしました。ドア裏面をリメイクシート貼って、バッグ掛けスペースにしてます。
karin007
karin007
家族
tumutacさんの実例写真
娘の髪ゴムを洗面台下に掛けることにしました( ̄∀ ̄) 今まではプラスチックケースなどに入れてましたが、なんせ探しづらい…あの髪ゴムどこだっけ⁉︎とケースの中をかき混ぜるように探すこともしょっちゅう… そんなわけで、お気に入りだけに断捨離し、掛けるだけ収納にしてみました‼︎ とりあえず娘は満足のご様子(笑)
娘の髪ゴムを洗面台下に掛けることにしました( ̄∀ ̄) 今まではプラスチックケースなどに入れてましたが、なんせ探しづらい…あの髪ゴムどこだっけ⁉︎とケースの中をかき混ぜるように探すこともしょっちゅう… そんなわけで、お気に入りだけに断捨離し、掛けるだけ収納にしてみました‼︎ とりあえず娘は満足のご様子(笑)
tumutac
tumutac
4LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
我が家の洗面所に棚が出現! いえいえ、実は棚でなくドアなんです。 10月から一か月かけてやってきたDIY。 元々あったドアを外し棚付の扉を作り、洗濯部屋を秘密の部屋にするDIYがついに完成! 棚完成後、塗装▶︎ラッチやフック取り付け▶︎ディスプレイで機能でインテリアも楽しめる洗面所へ。 楽しいのはもちろん、使いやすい棚としても活躍! 洗面所でよく使うものが取りやすくなり、 ドア裏にはフックがあるから洗濯物の片付けがスムーズに。 棚の上の物は落ちないようにするために、とあるアイテムで目立たない工夫をしています。 さあ、一見棚に見える秘密の部屋にようこそ。 ブログで制作過程書いてます。 ブログ更新▶︎https://www.mashley1203.com/entry/2020/11/07/063000
我が家の洗面所に棚が出現! いえいえ、実は棚でなくドアなんです。 10月から一か月かけてやってきたDIY。 元々あったドアを外し棚付の扉を作り、洗濯部屋を秘密の部屋にするDIYがついに完成! 棚完成後、塗装▶︎ラッチやフック取り付け▶︎ディスプレイで機能でインテリアも楽しめる洗面所へ。 楽しいのはもちろん、使いやすい棚としても活躍! 洗面所でよく使うものが取りやすくなり、 ドア裏にはフックがあるから洗濯物の片付けがスムーズに。 棚の上の物は落ちないようにするために、とあるアイテムで目立たない工夫をしています。 さあ、一見棚に見える秘密の部屋にようこそ。 ブログで制作過程書いてます。 ブログ更新▶︎https://www.mashley1203.com/entry/2020/11/07/063000
mashley
mashley
家族
elli-elliさんの実例写真
✳︎ 玄関ドア裏側。 鏡におばけつけました♪
✳︎ 玄関ドア裏側。 鏡におばけつけました♪
elli-elli
elli-elli
4LDK | 家族
mgyさんの実例写真
おはです( ◠‿◠ ) 先週、友人達とGINZA SIXに行った際、ちょうどcibone caseさんにてマウントハリの期間限定のイベントがやっていてクリスマスツリーやミラーなどがたくさん展示されてました。 去年も同イベントに出向き満喫しましたが今年こそは去年よりもたくさん在庫があったので大きなふかふかフレームをお持ち帰りしました( ^ω^ ) キッチン&リビングのドア裏には無垢のスペースがあるのでそこに飾りました。 (ドアの関係で閉めた時にプレートやフレームを飾るとドアに当たり割れてしまうかもしれないので、我が家の中でも何も飾ってない珍しい場所でした。 ということでふかふかフレームはまさにぴったりなインテリア💟となりました。 昨日は一足早くみなとみらいのホテルにてクリスマスランチ→ローストビーフやズワイガニを死ぬほど食べました。まさに至福の時でした。 現在食べ過ぎで罪悪感(;´д`)
おはです( ◠‿◠ ) 先週、友人達とGINZA SIXに行った際、ちょうどcibone caseさんにてマウントハリの期間限定のイベントがやっていてクリスマスツリーやミラーなどがたくさん展示されてました。 去年も同イベントに出向き満喫しましたが今年こそは去年よりもたくさん在庫があったので大きなふかふかフレームをお持ち帰りしました( ^ω^ ) キッチン&リビングのドア裏には無垢のスペースがあるのでそこに飾りました。 (ドアの関係で閉めた時にプレートやフレームを飾るとドアに当たり割れてしまうかもしれないので、我が家の中でも何も飾ってない珍しい場所でした。 ということでふかふかフレームはまさにぴったりなインテリア💟となりました。 昨日は一足早くみなとみらいのホテルにてクリスマスランチ→ローストビーフやズワイガニを死ぬほど食べました。まさに至福の時でした。 現在食べ過ぎで罪悪感(;´д`)
mgy
mgy
2LDK
75さんの実例写真
イベント 我が家のドア やっと片付いた次男の部屋のドアです。 部屋が大変狭くて、空いている壁はほとんどありません😅 ドア裏が全身鏡になっている扉を採用しました。 普段は扉は開けっ放しにしていますが、着替える時には役に立ちます。 先日 風水では寝姿が鏡に写らない方が良いと知りました。 配置はベッドの足元にあたるので、ギリギリセーフ! そんなに風水を信じてる訳ではないけれど、知ってしまったら気になりますもんね。
イベント 我が家のドア やっと片付いた次男の部屋のドアです。 部屋が大変狭くて、空いている壁はほとんどありません😅 ドア裏が全身鏡になっている扉を採用しました。 普段は扉は開けっ放しにしていますが、着替える時には役に立ちます。 先日 風水では寝姿が鏡に写らない方が良いと知りました。 配置はベッドの足元にあたるので、ギリギリセーフ! そんなに風水を信じてる訳ではないけれど、知ってしまったら気になりますもんね。
75
75
4LDK | 家族
kazuyosi35nさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥1,620
★イベント参加★ 実はここ鏡を隠してます。 全身姿見ですね、常に出てると怖い ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル そのくせ玄関に欲しい でも((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 上部中央は枠で抜いてちょっと鏡にはなっている。全身みたけりゃドア開けってわけです。
★イベント参加★ 実はここ鏡を隠してます。 全身姿見ですね、常に出てると怖い ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル そのくせ玄関に欲しい でも((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 上部中央は枠で抜いてちょっと鏡にはなっている。全身みたけりゃドア開けってわけです。
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
cherryさんの実例写真
壁紙屋本舗さんの貼って剥せるリメイクシートで夏らしくダイニングテーブルをホワイト化✨ このシートはペンキで色を塗れるらしいですよ☝️ リビングドアを開いたpicは初公開🤗 ドアの裏を何色にするか迷ったまま結局ずっとリバーシブル😅
壁紙屋本舗さんの貼って剥せるリメイクシートで夏らしくダイニングテーブルをホワイト化✨ このシートはペンキで色を塗れるらしいですよ☝️ リビングドアを開いたpicは初公開🤗 ドアの裏を何色にするか迷ったまま結局ずっとリバーシブル😅
cherry
cherry
4LDK | 家族

鏡 ドア裏が気になるあなたにおすすめ

鏡 ドア裏の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ