コーヒーの後

30枚の部屋写真から28枚をセレクト
miyuさんの実例写真
コーヒーマシンがやってきて 洗い物システムが変化した我が家 『すっきり暮らす水切りかご』シリーズから 2つを選んでS字フックで吊り下げ収納 食洗機でお手入れできるのも嬉しい~♡
コーヒーマシンがやってきて 洗い物システムが変化した我が家 『すっきり暮らす水切りかご』シリーズから 2つを選んでS字フックで吊り下げ収納 食洗機でお手入れできるのも嬉しい~♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
morimiさんの実例写真
この間morasanちゃんがスクラブ作っていたのを見て私も作りたくなったので作ってみました! ネットで調べて作ったレモンシュガースクラブとコーヒーシュガースクラブ。 レモンは外国産なので塩と水で周りを擦ってから熱湯に入れたらあげて冷水へ。 水気を拭き取り、皮をみじん切りしてココナッツオイルと砂糖を混ぜたら出来上がり! コーヒーはドリップ後の粉を乾燥したものにココナッツオイルと砂糖を混ぜたら出来上がり!超簡単です♡ そして先程、プレ企画のクジを次女に引いて貰いました! A.は@Megumi ちゃん B.は@kiyo ちゃん となりました。 この後、当選した方のお部屋に伺いますね! ハズレてしまった方本当にごめんなさい(>_<) 沢山の方々が参加して下さり、ありがとうございました(≧︎▽︎≦︎) また新年にでもプレ企画をやりたいと思いますので懲りずに参加して下さいね♥︎︎∗︎*゚ 宜しくお願いします╰(*´︶`*)╯
この間morasanちゃんがスクラブ作っていたのを見て私も作りたくなったので作ってみました! ネットで調べて作ったレモンシュガースクラブとコーヒーシュガースクラブ。 レモンは外国産なので塩と水で周りを擦ってから熱湯に入れたらあげて冷水へ。 水気を拭き取り、皮をみじん切りしてココナッツオイルと砂糖を混ぜたら出来上がり! コーヒーはドリップ後の粉を乾燥したものにココナッツオイルと砂糖を混ぜたら出来上がり!超簡単です♡ そして先程、プレ企画のクジを次女に引いて貰いました! A.は@Megumi ちゃん B.は@kiyo ちゃん となりました。 この後、当選した方のお部屋に伺いますね! ハズレてしまった方本当にごめんなさい(>_<) 沢山の方々が参加して下さり、ありがとうございました(≧︎▽︎≦︎) また新年にでもプレ企画をやりたいと思いますので懲りずに参加して下さいね♥︎︎∗︎*゚ 宜しくお願いします╰(*´︶`*)╯
morimi
morimi
4LDK | 家族
Hikoさんの実例写真
ウェルカムクーポンキャンペーン投稿② 水切りカゴを撤去し、洗い物のときだけマットを出すことにしてスッキリ台所を目指したのですが、コーヒー後ごとに大きいマット出したくもなく。 そこでこの折り畳み水切りラック、とてもいいです。カトラリー置場もあります。何よりマットにして一番困った、まな板使ってるときにどうしましょ問題が解決できそうです。
ウェルカムクーポンキャンペーン投稿② 水切りカゴを撤去し、洗い物のときだけマットを出すことにしてスッキリ台所を目指したのですが、コーヒー後ごとに大きいマット出したくもなく。 そこでこの折り畳み水切りラック、とてもいいです。カトラリー置場もあります。何よりマットにして一番困った、まな板使ってるときにどうしましょ問題が解決できそうです。
Hiko
Hiko
feさんの実例写真
また雨。暗くなってきた。 コーヒーミルを分解洗浄。乾燥中。 結構好きな作業だけど最近サボってました。 ナツハゼ、最後の一葉まで堪能します。
また雨。暗くなってきた。 コーヒーミルを分解洗浄。乾燥中。 結構好きな作業だけど最近サボってました。 ナツハゼ、最後の一葉まで堪能します。
fe
fe
mohayaeteさんの実例写真
姑さんと夫と3人でコーヒータイム後のダイニング。 たまには明るいところでお茶しよかなってテーブル移動。 日焼け止め塗ってるし曇りやし今がチャンスよ。 談笑してると、網戸に蝉が入れ替わり立ち替わりくっつく。 今年はクマゼミよりアブラゼミがかなり多いみたい。 階段から落ちたらテーブルにぶつかって余計に骨折しそうな危険配置。 気をつけます。
姑さんと夫と3人でコーヒータイム後のダイニング。 たまには明るいところでお茶しよかなってテーブル移動。 日焼け止め塗ってるし曇りやし今がチャンスよ。 談笑してると、網戸に蝉が入れ替わり立ち替わりくっつく。 今年はクマゼミよりアブラゼミがかなり多いみたい。 階段から落ちたらテーブルにぶつかって余計に骨折しそうな危険配置。 気をつけます。
mohayaete
mohayaete
カップル
nekohagu2022さんの実例写真
エアコンの風とコーヒーメーカー使用後のホカホカで温もるにゃんこです。
エアコンの風とコーヒーメーカー使用後のホカホカで温もるにゃんこです。
nekohagu2022
nekohagu2022
3LDK | 家族
oxoxさんの実例写真
セリアのバーベキュー網と、家にあった端材でプリント収納ボックスを作りました。 ヴィンテージ感を出したかったので、板はコーヒーで着色後、コンロで炙りました。 ステッカーは無料素材をプリントして、好みの形に切ったあと、同じくコンロで炙りました。 子どもの学校の大事なプリントや、毎日やっているチャレンジなど、すぐに出せる場所に置きたい生活感のある物を、隠して出しっぱなし作戦です(*•̀ᴗ•́*)و
セリアのバーベキュー網と、家にあった端材でプリント収納ボックスを作りました。 ヴィンテージ感を出したかったので、板はコーヒーで着色後、コンロで炙りました。 ステッカーは無料素材をプリントして、好みの形に切ったあと、同じくコンロで炙りました。 子どもの学校の大事なプリントや、毎日やっているチャレンジなど、すぐに出せる場所に置きたい生活感のある物を、隠して出しっぱなし作戦です(*•̀ᴗ•́*)و
oxox
oxox
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
ホーローマグと手づくりロールケーキでおやつ時間🍰 『琺瑯』と書いてホーローと読み☺ ホーローは保湿性が高く匂い移りもしにくくまた、オーブンでも使用可能という特徴と見た目も可愛らしいものが多く 我が家でもホーローケトルやホーローバッド・ホーロー鍋など 種類もたくさんあります🤗 中でも最近お迎えしたホーローマグは3coinsのものでミルクティー色な見た目に惹かれ購入しました バリスタで淹れたコーヒーを仕事後の帰宅時に‥  『ほっ』と、ひと息いれたい時に愛用しています(*˘︶˘*).。*❁
ホーローマグと手づくりロールケーキでおやつ時間🍰 『琺瑯』と書いてホーローと読み☺ ホーローは保湿性が高く匂い移りもしにくくまた、オーブンでも使用可能という特徴と見た目も可愛らしいものが多く 我が家でもホーローケトルやホーローバッド・ホーロー鍋など 種類もたくさんあります🤗 中でも最近お迎えしたホーローマグは3coinsのものでミルクティー色な見た目に惹かれ購入しました バリスタで淹れたコーヒーを仕事後の帰宅時に‥  『ほっ』と、ひと息いれたい時に愛用しています(*˘︶˘*).。*❁
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
モーニングコーヒー後の風景✨
モーニングコーヒー後の風景✨
kazura
kazura
家族
grapefruitmoonriderさんの実例写真
朝から掃除に精をだしコーヒータイム後リビングをパチリ✨ リビングのコーヒーテーブル結婚前にヨメーシャが買ってくれた⁉️(覚えてない) ウニコのテレビボードでそのままコーヒーテーブルと して愛用中、すでにボロボロ、次はトラックのとか欲しいですけど………ジャグで万出たら買おうかなと🎵←分かる人いる?この夢😊 そして手前に持ってきたのは可愛いパキプスちゃんとミニモンキーお気に入りです。 注* ヨメーシャ=ターシャに憧れている嫁
朝から掃除に精をだしコーヒータイム後リビングをパチリ✨ リビングのコーヒーテーブル結婚前にヨメーシャが買ってくれた⁉️(覚えてない) ウニコのテレビボードでそのままコーヒーテーブルと して愛用中、すでにボロボロ、次はトラックのとか欲しいですけど………ジャグで万出たら買おうかなと🎵←分かる人いる?この夢😊 そして手前に持ってきたのは可愛いパキプスちゃんとミニモンキーお気に入りです。 注* ヨメーシャ=ターシャに憧れている嫁
grapefruitmoonrider
grapefruitmoonrider
3LDK | 家族
hinamiさんの実例写真
コーヒーメーカー購入し、朝の準備がスムーズになりました。 今まではハンドドリップするかインスタントコーヒーで済ませていましたが、 コーヒーメーカー購入後は朝からドリップコーヒー飲めます(^^) いい香りもしてくるし、朝からいい気分です♫
コーヒーメーカー購入し、朝の準備がスムーズになりました。 今まではハンドドリップするかインスタントコーヒーで済ませていましたが、 コーヒーメーカー購入後は朝からドリップコーヒー飲めます(^^) いい香りもしてくるし、朝からいい気分です♫
hinami
hinami
家族
yamaさんの実例写真
コーヒーフィルター使用後 紫陽花に変わりました
コーヒーフィルター使用後 紫陽花に変わりました
yama
yama
家族
ayakona114さんの実例写真
おはようございます。天気が悪くて体は重いですが珈琲タイムが終わったら掃除開始します٩( 'ω' )و
おはようございます。天気が悪くて体は重いですが珈琲タイムが終わったら掃除開始します٩( 'ω' )و
ayakona114
ayakona114
4LDK | 家族
ikさんの実例写真
コーヒー豆が入ったお手玉と新しいマグカップが仲間入り♡ 癒しのコーヒータイムの後もお手玉からコーヒーのいい香り♡ お手玉5個で出来たら素敵だなぁ♡
コーヒー豆が入ったお手玉と新しいマグカップが仲間入り♡ 癒しのコーヒータイムの後もお手玉からコーヒーのいい香り♡ お手玉5個で出来たら素敵だなぁ♡
ik
ik
3LDK | 家族
KOGU_elulushopさんの実例写真
・まるでガラス、だけど割れない飽和ポリエステル樹脂製。 ・底が外せるので、底に残ったコーヒーの後処理が簡単です。 ・プッシャーは目の細かい金属フィルター(120メッシュ)で微粉が少なくなめらかな口当たりに。 ・400mlまでの目盛り付き。 ・紅茶など茶葉を入れてお茶出しにも。
・まるでガラス、だけど割れない飽和ポリエステル樹脂製。 ・底が外せるので、底に残ったコーヒーの後処理が簡単です。 ・プッシャーは目の細かい金属フィルター(120メッシュ)で微粉が少なくなめらかな口当たりに。 ・400mlまでの目盛り付き。 ・紅茶など茶葉を入れてお茶出しにも。
KOGU_elulushop
KOGU_elulushop
aobahahaさんの実例写真
普段使いのモノはココにまとめて置いてます 朝は夫はバリスタ、私は牛乳+インスタントコーヒー 夕食後はハンドドリップです
普段使いのモノはココにまとめて置いてます 朝は夫はバリスタ、私は牛乳+インスタントコーヒー 夕食後はハンドドリップです
aobahaha
aobahaha
santamamaさんの実例写真
コーヒーミルです☕️𓈒𓂂𓇬 写真①アンティーク風に塗装後。 写真②塗装前。 写真③使った塗料。 写真④通販サイトの写真。 このコーヒーミルには アンティークな感じの方が似合うと思います✮
コーヒーミルです☕️𓈒𓂂𓇬 写真①アンティーク風に塗装後。 写真②塗装前。 写真③使った塗料。 写真④通販サイトの写真。 このコーヒーミルには アンティークな感じの方が似合うと思います✮
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
stormcatさんの実例写真
スヌーピーのコーヒー とビスケット♪ 美味しいコーヒー タイムの後 入れ物がナイスなインテリアアイテムに⁈
スヌーピーのコーヒー とビスケット♪ 美味しいコーヒー タイムの後 入れ物がナイスなインテリアアイテムに⁈
stormcat
stormcat
一人暮らし
raitarou0504さんの実例写真
滅多にない平日のお休み。 ゆったりした気分で ドリップコーヒー。 後はフカフカのラグにごろん。 あ~幸せ(*n´ω`n*)
滅多にない平日のお休み。 ゆったりした気分で ドリップコーヒー。 後はフカフカのラグにごろん。 あ~幸せ(*n´ω`n*)
raitarou0504
raitarou0504
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
今日のオヤツ。。。 夫が淹れてくれたコーヒーの後ですが「亥の子餅」と「織部薯蕷饅頭(おりべじょうよまんじゅう)」を日本茶でいただきます。 NHKの番組で「亥の子餅」を見ててとても懐かしくなって買ってきました。 で、ショーウィンドウ横に薯蕷饅頭があったので2個ずつ♡ どちらも茶道の世界では炉開きに食べられる和菓子です。とても懐かしいぃ💓 地元の和菓子屋さんの「亥の子餅」はクルミ入りで香ばしくて美味でしたぁ♡ 明日が今年の亥の日ですよぉ。 ちなみに亥の刻は21〜23時です。 昔から亥の日にコタツを出す風習だそうですが。。。我が家にコタツはもう無いのでガスファンヒーターを出しましょうかね😉 Renさんにいただいたピーコック。。。孔雀印魔法瓶ですが昨晩入れた熱湯ですが今朝煎茶を入れるにちょうど良い温度で美味しくお茶がいただけました✌️ 50年は経ってると思いますがw我が家ではディスプレイではなく現役で使っていこうと思います🤗
今日のオヤツ。。。 夫が淹れてくれたコーヒーの後ですが「亥の子餅」と「織部薯蕷饅頭(おりべじょうよまんじゅう)」を日本茶でいただきます。 NHKの番組で「亥の子餅」を見ててとても懐かしくなって買ってきました。 で、ショーウィンドウ横に薯蕷饅頭があったので2個ずつ♡ どちらも茶道の世界では炉開きに食べられる和菓子です。とても懐かしいぃ💓 地元の和菓子屋さんの「亥の子餅」はクルミ入りで香ばしくて美味でしたぁ♡ 明日が今年の亥の日ですよぉ。 ちなみに亥の刻は21〜23時です。 昔から亥の日にコタツを出す風習だそうですが。。。我が家にコタツはもう無いのでガスファンヒーターを出しましょうかね😉 Renさんにいただいたピーコック。。。孔雀印魔法瓶ですが昨晩入れた熱湯ですが今朝煎茶を入れるにちょうど良い温度で美味しくお茶がいただけました✌️ 50年は経ってると思いますがw我が家ではディスプレイではなく現役で使っていこうと思います🤗
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
フォームミルクに溶かしたインスタントコーヒーを後入れると、ミルクの間にコーヒー入っちゃいました(*´∇`*) 最後は混ぜちゃいますがw
フォームミルクに溶かしたインスタントコーヒーを後入れると、ミルクの間にコーヒー入っちゃいました(*´∇`*) 最後は混ぜちゃいますがw
sakura
sakura
Hisakoさんの実例写真
コーヒーのドリップ後に粉を乾燥させて上にエアプランツ飾ってみました〜꒰*´∀`*꒱エアプランツ増殖中(•⚗ั౪⚗ั•)
コーヒーのドリップ後に粉を乾燥させて上にエアプランツ飾ってみました〜꒰*´∀`*꒱エアプランツ増殖中(•⚗ั౪⚗ั•)
Hisako
Hisako
2LDK | 家族
m335oさんの実例写真
朝の残りのコーヒーで、昼食後のアイスカフェオレタイム。 ↓ブログも更新しました。 https://ameblo.jp/m335o/entry-12597407435.html
朝の残りのコーヒーで、昼食後のアイスカフェオレタイム。 ↓ブログも更新しました。 https://ameblo.jp/m335o/entry-12597407435.html
m335o
m335o
4LDK | 家族
Aliceさんの実例写真
山善さんの温調ケトルモニターに応募させて下さい。 初めてのモニター応募なのでドキドキです。 我が家では、主人が焙煎してくれた珈琲を夕食後に必ず飲みます。 ドリップポットにお湯を入れて、温度計で85度にしてからドリップしています。 温度調節が難しく、山善さんの温調ケトルは保温や温度調節も出来て、注ぎ口が細くなっているので、そのままドリップが出来て便利だなぁと思いました。 デザインもオシャレなので欲しくなりました。 設置場所はこちらのキッチンのコーヒースペースに置きたいです。 願いが叶いますよーに(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 山善さん、宜しくお願い致します。
山善さんの温調ケトルモニターに応募させて下さい。 初めてのモニター応募なのでドキドキです。 我が家では、主人が焙煎してくれた珈琲を夕食後に必ず飲みます。 ドリップポットにお湯を入れて、温度計で85度にしてからドリップしています。 温度調節が難しく、山善さんの温調ケトルは保温や温度調節も出来て、注ぎ口が細くなっているので、そのままドリップが出来て便利だなぁと思いました。 デザインもオシャレなので欲しくなりました。 設置場所はこちらのキッチンのコーヒースペースに置きたいです。 願いが叶いますよーに(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 山善さん、宜しくお願い致します。
Alice
Alice
4LDK | 家族
fifiさんの実例写真
コーヒータイムの後 台所のシールを貼り直し 気分転換になるかな〜(°▽°)
コーヒータイムの後 台所のシールを貼り直し 気分転換になるかな〜(°▽°)
fifi
fifi
3LDK | 家族
kaninanaさんの実例写真
RCプレゼントでいただきました。ありがとうございます。 普通にコルクトリベットとして使わせていただいています。 お茶するのに夢中で写真はもうケーキコーヒー使用後でございます(笑)
RCプレゼントでいただきました。ありがとうございます。 普通にコルクトリベットとして使わせていただいています。 お茶するのに夢中で写真はもうケーキコーヒー使用後でございます(笑)
kaninana
kaninana
akiwaka-roomさんの実例写真
イベント用です。 最近はまって毎日飲んでいる水だしコーヒー コーヒーのドリップした後の粉は、乾燥させると色々とまだ使い道があり、毎日乾燥させています。 キッチンでは、使わなくなったグラスに粉を入れて消臭効果に。 そこからまたに摘まんで水筒やペットボトルに入れてシェイクすると、かなりスッキリと茶渋等が落ちます。 グリルで魚を焼いた後、粉をパラパラ入れて庫内の消臭にも。 Gにもコーヒーの粉は有効だと聞いて念のために。虫嫌いなので。 キッチンでの使い方はこんな感じで使っています。 今日のおやつと、コーヒーです☕️
イベント用です。 最近はまって毎日飲んでいる水だしコーヒー コーヒーのドリップした後の粉は、乾燥させると色々とまだ使い道があり、毎日乾燥させています。 キッチンでは、使わなくなったグラスに粉を入れて消臭効果に。 そこからまたに摘まんで水筒やペットボトルに入れてシェイクすると、かなりスッキリと茶渋等が落ちます。 グリルで魚を焼いた後、粉をパラパラ入れて庫内の消臭にも。 Gにもコーヒーの粉は有効だと聞いて念のために。虫嫌いなので。 キッチンでの使い方はこんな感じで使っています。 今日のおやつと、コーヒーです☕️
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
もっと見る

コーヒーの後の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コーヒーの後

30枚の部屋写真から28枚をセレクト
miyuさんの実例写真
コーヒーマシンがやってきて 洗い物システムが変化した我が家 『すっきり暮らす水切りかご』シリーズから 2つを選んでS字フックで吊り下げ収納 食洗機でお手入れできるのも嬉しい~♡
コーヒーマシンがやってきて 洗い物システムが変化した我が家 『すっきり暮らす水切りかご』シリーズから 2つを選んでS字フックで吊り下げ収納 食洗機でお手入れできるのも嬉しい~♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
morimiさんの実例写真
この間morasanちゃんがスクラブ作っていたのを見て私も作りたくなったので作ってみました! ネットで調べて作ったレモンシュガースクラブとコーヒーシュガースクラブ。 レモンは外国産なので塩と水で周りを擦ってから熱湯に入れたらあげて冷水へ。 水気を拭き取り、皮をみじん切りしてココナッツオイルと砂糖を混ぜたら出来上がり! コーヒーはドリップ後の粉を乾燥したものにココナッツオイルと砂糖を混ぜたら出来上がり!超簡単です♡ そして先程、プレ企画のクジを次女に引いて貰いました! A.は@Megumi ちゃん B.は@kiyo ちゃん となりました。 この後、当選した方のお部屋に伺いますね! ハズレてしまった方本当にごめんなさい(>_<) 沢山の方々が参加して下さり、ありがとうございました(≧︎▽︎≦︎) また新年にでもプレ企画をやりたいと思いますので懲りずに参加して下さいね♥︎︎∗︎*゚ 宜しくお願いします╰(*´︶`*)╯
この間morasanちゃんがスクラブ作っていたのを見て私も作りたくなったので作ってみました! ネットで調べて作ったレモンシュガースクラブとコーヒーシュガースクラブ。 レモンは外国産なので塩と水で周りを擦ってから熱湯に入れたらあげて冷水へ。 水気を拭き取り、皮をみじん切りしてココナッツオイルと砂糖を混ぜたら出来上がり! コーヒーはドリップ後の粉を乾燥したものにココナッツオイルと砂糖を混ぜたら出来上がり!超簡単です♡ そして先程、プレ企画のクジを次女に引いて貰いました! A.は@Megumi ちゃん B.は@kiyo ちゃん となりました。 この後、当選した方のお部屋に伺いますね! ハズレてしまった方本当にごめんなさい(>_<) 沢山の方々が参加して下さり、ありがとうございました(≧︎▽︎≦︎) また新年にでもプレ企画をやりたいと思いますので懲りずに参加して下さいね♥︎︎∗︎*゚ 宜しくお願いします╰(*´︶`*)╯
morimi
morimi
4LDK | 家族
Hikoさんの実例写真
ウェルカムクーポンキャンペーン投稿② 水切りカゴを撤去し、洗い物のときだけマットを出すことにしてスッキリ台所を目指したのですが、コーヒー後ごとに大きいマット出したくもなく。 そこでこの折り畳み水切りラック、とてもいいです。カトラリー置場もあります。何よりマットにして一番困った、まな板使ってるときにどうしましょ問題が解決できそうです。
ウェルカムクーポンキャンペーン投稿② 水切りカゴを撤去し、洗い物のときだけマットを出すことにしてスッキリ台所を目指したのですが、コーヒー後ごとに大きいマット出したくもなく。 そこでこの折り畳み水切りラック、とてもいいです。カトラリー置場もあります。何よりマットにして一番困った、まな板使ってるときにどうしましょ問題が解決できそうです。
Hiko
Hiko
feさんの実例写真
また雨。暗くなってきた。 コーヒーミルを分解洗浄。乾燥中。 結構好きな作業だけど最近サボってました。 ナツハゼ、最後の一葉まで堪能します。
また雨。暗くなってきた。 コーヒーミルを分解洗浄。乾燥中。 結構好きな作業だけど最近サボってました。 ナツハゼ、最後の一葉まで堪能します。
fe
fe
mohayaeteさんの実例写真
姑さんと夫と3人でコーヒータイム後のダイニング。 たまには明るいところでお茶しよかなってテーブル移動。 日焼け止め塗ってるし曇りやし今がチャンスよ。 談笑してると、網戸に蝉が入れ替わり立ち替わりくっつく。 今年はクマゼミよりアブラゼミがかなり多いみたい。 階段から落ちたらテーブルにぶつかって余計に骨折しそうな危険配置。 気をつけます。
姑さんと夫と3人でコーヒータイム後のダイニング。 たまには明るいところでお茶しよかなってテーブル移動。 日焼け止め塗ってるし曇りやし今がチャンスよ。 談笑してると、網戸に蝉が入れ替わり立ち替わりくっつく。 今年はクマゼミよりアブラゼミがかなり多いみたい。 階段から落ちたらテーブルにぶつかって余計に骨折しそうな危険配置。 気をつけます。
mohayaete
mohayaete
カップル
nekohagu2022さんの実例写真
エアコンの風とコーヒーメーカー使用後のホカホカで温もるにゃんこです。
エアコンの風とコーヒーメーカー使用後のホカホカで温もるにゃんこです。
nekohagu2022
nekohagu2022
3LDK | 家族
oxoxさんの実例写真
セリアのバーベキュー網と、家にあった端材でプリント収納ボックスを作りました。 ヴィンテージ感を出したかったので、板はコーヒーで着色後、コンロで炙りました。 ステッカーは無料素材をプリントして、好みの形に切ったあと、同じくコンロで炙りました。 子どもの学校の大事なプリントや、毎日やっているチャレンジなど、すぐに出せる場所に置きたい生活感のある物を、隠して出しっぱなし作戦です(*•̀ᴗ•́*)و
セリアのバーベキュー網と、家にあった端材でプリント収納ボックスを作りました。 ヴィンテージ感を出したかったので、板はコーヒーで着色後、コンロで炙りました。 ステッカーは無料素材をプリントして、好みの形に切ったあと、同じくコンロで炙りました。 子どもの学校の大事なプリントや、毎日やっているチャレンジなど、すぐに出せる場所に置きたい生活感のある物を、隠して出しっぱなし作戦です(*•̀ᴗ•́*)و
oxox
oxox
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
ホーローマグと手づくりロールケーキでおやつ時間🍰 『琺瑯』と書いてホーローと読み☺ ホーローは保湿性が高く匂い移りもしにくくまた、オーブンでも使用可能という特徴と見た目も可愛らしいものが多く 我が家でもホーローケトルやホーローバッド・ホーロー鍋など 種類もたくさんあります🤗 中でも最近お迎えしたホーローマグは3coinsのものでミルクティー色な見た目に惹かれ購入しました バリスタで淹れたコーヒーを仕事後の帰宅時に‥  『ほっ』と、ひと息いれたい時に愛用しています(*˘︶˘*).。*❁
ホーローマグと手づくりロールケーキでおやつ時間🍰 『琺瑯』と書いてホーローと読み☺ ホーローは保湿性が高く匂い移りもしにくくまた、オーブンでも使用可能という特徴と見た目も可愛らしいものが多く 我が家でもホーローケトルやホーローバッド・ホーロー鍋など 種類もたくさんあります🤗 中でも最近お迎えしたホーローマグは3coinsのものでミルクティー色な見た目に惹かれ購入しました バリスタで淹れたコーヒーを仕事後の帰宅時に‥  『ほっ』と、ひと息いれたい時に愛用しています(*˘︶˘*).。*❁
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
モーニングコーヒー後の風景✨
モーニングコーヒー後の風景✨
kazura
kazura
家族
grapefruitmoonriderさんの実例写真
朝から掃除に精をだしコーヒータイム後リビングをパチリ✨ リビングのコーヒーテーブル結婚前にヨメーシャが買ってくれた⁉️(覚えてない) ウニコのテレビボードでそのままコーヒーテーブルと して愛用中、すでにボロボロ、次はトラックのとか欲しいですけど………ジャグで万出たら買おうかなと🎵←分かる人いる?この夢😊 そして手前に持ってきたのは可愛いパキプスちゃんとミニモンキーお気に入りです。 注* ヨメーシャ=ターシャに憧れている嫁
朝から掃除に精をだしコーヒータイム後リビングをパチリ✨ リビングのコーヒーテーブル結婚前にヨメーシャが買ってくれた⁉️(覚えてない) ウニコのテレビボードでそのままコーヒーテーブルと して愛用中、すでにボロボロ、次はトラックのとか欲しいですけど………ジャグで万出たら買おうかなと🎵←分かる人いる?この夢😊 そして手前に持ってきたのは可愛いパキプスちゃんとミニモンキーお気に入りです。 注* ヨメーシャ=ターシャに憧れている嫁
grapefruitmoonrider
grapefruitmoonrider
3LDK | 家族
hinamiさんの実例写真
コーヒーメーカー購入し、朝の準備がスムーズになりました。 今まではハンドドリップするかインスタントコーヒーで済ませていましたが、 コーヒーメーカー購入後は朝からドリップコーヒー飲めます(^^) いい香りもしてくるし、朝からいい気分です♫
コーヒーメーカー購入し、朝の準備がスムーズになりました。 今まではハンドドリップするかインスタントコーヒーで済ませていましたが、 コーヒーメーカー購入後は朝からドリップコーヒー飲めます(^^) いい香りもしてくるし、朝からいい気分です♫
hinami
hinami
家族
yamaさんの実例写真
コーヒーフィルター使用後 紫陽花に変わりました
コーヒーフィルター使用後 紫陽花に変わりました
yama
yama
家族
ayakona114さんの実例写真
おはようございます。天気が悪くて体は重いですが珈琲タイムが終わったら掃除開始します٩( 'ω' )و
おはようございます。天気が悪くて体は重いですが珈琲タイムが終わったら掃除開始します٩( 'ω' )و
ayakona114
ayakona114
4LDK | 家族
ikさんの実例写真
ブランケット・毛布¥13,200
コーヒー豆が入ったお手玉と新しいマグカップが仲間入り♡ 癒しのコーヒータイムの後もお手玉からコーヒーのいい香り♡ お手玉5個で出来たら素敵だなぁ♡
コーヒー豆が入ったお手玉と新しいマグカップが仲間入り♡ 癒しのコーヒータイムの後もお手玉からコーヒーのいい香り♡ お手玉5個で出来たら素敵だなぁ♡
ik
ik
3LDK | 家族
KOGU_elulushopさんの実例写真
・まるでガラス、だけど割れない飽和ポリエステル樹脂製。 ・底が外せるので、底に残ったコーヒーの後処理が簡単です。 ・プッシャーは目の細かい金属フィルター(120メッシュ)で微粉が少なくなめらかな口当たりに。 ・400mlまでの目盛り付き。 ・紅茶など茶葉を入れてお茶出しにも。
・まるでガラス、だけど割れない飽和ポリエステル樹脂製。 ・底が外せるので、底に残ったコーヒーの後処理が簡単です。 ・プッシャーは目の細かい金属フィルター(120メッシュ)で微粉が少なくなめらかな口当たりに。 ・400mlまでの目盛り付き。 ・紅茶など茶葉を入れてお茶出しにも。
KOGU_elulushop
KOGU_elulushop
aobahahaさんの実例写真
普段使いのモノはココにまとめて置いてます 朝は夫はバリスタ、私は牛乳+インスタントコーヒー 夕食後はハンドドリップです
普段使いのモノはココにまとめて置いてます 朝は夫はバリスタ、私は牛乳+インスタントコーヒー 夕食後はハンドドリップです
aobahaha
aobahaha
santamamaさんの実例写真
コーヒーミルです☕️𓈒𓂂𓇬 写真①アンティーク風に塗装後。 写真②塗装前。 写真③使った塗料。 写真④通販サイトの写真。 このコーヒーミルには アンティークな感じの方が似合うと思います✮
コーヒーミルです☕️𓈒𓂂𓇬 写真①アンティーク風に塗装後。 写真②塗装前。 写真③使った塗料。 写真④通販サイトの写真。 このコーヒーミルには アンティークな感じの方が似合うと思います✮
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
stormcatさんの実例写真
スヌーピーのコーヒー とビスケット♪ 美味しいコーヒー タイムの後 入れ物がナイスなインテリアアイテムに⁈
スヌーピーのコーヒー とビスケット♪ 美味しいコーヒー タイムの後 入れ物がナイスなインテリアアイテムに⁈
stormcat
stormcat
一人暮らし
raitarou0504さんの実例写真
滅多にない平日のお休み。 ゆったりした気分で ドリップコーヒー。 後はフカフカのラグにごろん。 あ~幸せ(*n´ω`n*)
滅多にない平日のお休み。 ゆったりした気分で ドリップコーヒー。 後はフカフカのラグにごろん。 あ~幸せ(*n´ω`n*)
raitarou0504
raitarou0504
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
今日のオヤツ。。。 夫が淹れてくれたコーヒーの後ですが「亥の子餅」と「織部薯蕷饅頭(おりべじょうよまんじゅう)」を日本茶でいただきます。 NHKの番組で「亥の子餅」を見ててとても懐かしくなって買ってきました。 で、ショーウィンドウ横に薯蕷饅頭があったので2個ずつ♡ どちらも茶道の世界では炉開きに食べられる和菓子です。とても懐かしいぃ💓 地元の和菓子屋さんの「亥の子餅」はクルミ入りで香ばしくて美味でしたぁ♡ 明日が今年の亥の日ですよぉ。 ちなみに亥の刻は21〜23時です。 昔から亥の日にコタツを出す風習だそうですが。。。我が家にコタツはもう無いのでガスファンヒーターを出しましょうかね😉 Renさんにいただいたピーコック。。。孔雀印魔法瓶ですが昨晩入れた熱湯ですが今朝煎茶を入れるにちょうど良い温度で美味しくお茶がいただけました✌️ 50年は経ってると思いますがw我が家ではディスプレイではなく現役で使っていこうと思います🤗
今日のオヤツ。。。 夫が淹れてくれたコーヒーの後ですが「亥の子餅」と「織部薯蕷饅頭(おりべじょうよまんじゅう)」を日本茶でいただきます。 NHKの番組で「亥の子餅」を見ててとても懐かしくなって買ってきました。 で、ショーウィンドウ横に薯蕷饅頭があったので2個ずつ♡ どちらも茶道の世界では炉開きに食べられる和菓子です。とても懐かしいぃ💓 地元の和菓子屋さんの「亥の子餅」はクルミ入りで香ばしくて美味でしたぁ♡ 明日が今年の亥の日ですよぉ。 ちなみに亥の刻は21〜23時です。 昔から亥の日にコタツを出す風習だそうですが。。。我が家にコタツはもう無いのでガスファンヒーターを出しましょうかね😉 Renさんにいただいたピーコック。。。孔雀印魔法瓶ですが昨晩入れた熱湯ですが今朝煎茶を入れるにちょうど良い温度で美味しくお茶がいただけました✌️ 50年は経ってると思いますがw我が家ではディスプレイではなく現役で使っていこうと思います🤗
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
フォームミルクに溶かしたインスタントコーヒーを後入れると、ミルクの間にコーヒー入っちゃいました(*´∇`*) 最後は混ぜちゃいますがw
フォームミルクに溶かしたインスタントコーヒーを後入れると、ミルクの間にコーヒー入っちゃいました(*´∇`*) 最後は混ぜちゃいますがw
sakura
sakura
Hisakoさんの実例写真
コーヒーのドリップ後に粉を乾燥させて上にエアプランツ飾ってみました〜꒰*´∀`*꒱エアプランツ増殖中(•⚗ั౪⚗ั•)
コーヒーのドリップ後に粉を乾燥させて上にエアプランツ飾ってみました〜꒰*´∀`*꒱エアプランツ増殖中(•⚗ั౪⚗ั•)
Hisako
Hisako
2LDK | 家族
m335oさんの実例写真
朝の残りのコーヒーで、昼食後のアイスカフェオレタイム。 ↓ブログも更新しました。 https://ameblo.jp/m335o/entry-12597407435.html
朝の残りのコーヒーで、昼食後のアイスカフェオレタイム。 ↓ブログも更新しました。 https://ameblo.jp/m335o/entry-12597407435.html
m335o
m335o
4LDK | 家族
Aliceさんの実例写真
山善さんの温調ケトルモニターに応募させて下さい。 初めてのモニター応募なのでドキドキです。 我が家では、主人が焙煎してくれた珈琲を夕食後に必ず飲みます。 ドリップポットにお湯を入れて、温度計で85度にしてからドリップしています。 温度調節が難しく、山善さんの温調ケトルは保温や温度調節も出来て、注ぎ口が細くなっているので、そのままドリップが出来て便利だなぁと思いました。 デザインもオシャレなので欲しくなりました。 設置場所はこちらのキッチンのコーヒースペースに置きたいです。 願いが叶いますよーに(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 山善さん、宜しくお願い致します。
山善さんの温調ケトルモニターに応募させて下さい。 初めてのモニター応募なのでドキドキです。 我が家では、主人が焙煎してくれた珈琲を夕食後に必ず飲みます。 ドリップポットにお湯を入れて、温度計で85度にしてからドリップしています。 温度調節が難しく、山善さんの温調ケトルは保温や温度調節も出来て、注ぎ口が細くなっているので、そのままドリップが出来て便利だなぁと思いました。 デザインもオシャレなので欲しくなりました。 設置場所はこちらのキッチンのコーヒースペースに置きたいです。 願いが叶いますよーに(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 山善さん、宜しくお願い致します。
Alice
Alice
4LDK | 家族
fifiさんの実例写真
コーヒータイムの後 台所のシールを貼り直し 気分転換になるかな〜(°▽°)
コーヒータイムの後 台所のシールを貼り直し 気分転換になるかな〜(°▽°)
fifi
fifi
3LDK | 家族
kaninanaさんの実例写真
RCプレゼントでいただきました。ありがとうございます。 普通にコルクトリベットとして使わせていただいています。 お茶するのに夢中で写真はもうケーキコーヒー使用後でございます(笑)
RCプレゼントでいただきました。ありがとうございます。 普通にコルクトリベットとして使わせていただいています。 お茶するのに夢中で写真はもうケーキコーヒー使用後でございます(笑)
kaninana
kaninana
akiwaka-roomさんの実例写真
イベント用です。 最近はまって毎日飲んでいる水だしコーヒー コーヒーのドリップした後の粉は、乾燥させると色々とまだ使い道があり、毎日乾燥させています。 キッチンでは、使わなくなったグラスに粉を入れて消臭効果に。 そこからまたに摘まんで水筒やペットボトルに入れてシェイクすると、かなりスッキリと茶渋等が落ちます。 グリルで魚を焼いた後、粉をパラパラ入れて庫内の消臭にも。 Gにもコーヒーの粉は有効だと聞いて念のために。虫嫌いなので。 キッチンでの使い方はこんな感じで使っています。 今日のおやつと、コーヒーです☕️
イベント用です。 最近はまって毎日飲んでいる水だしコーヒー コーヒーのドリップした後の粉は、乾燥させると色々とまだ使い道があり、毎日乾燥させています。 キッチンでは、使わなくなったグラスに粉を入れて消臭効果に。 そこからまたに摘まんで水筒やペットボトルに入れてシェイクすると、かなりスッキリと茶渋等が落ちます。 グリルで魚を焼いた後、粉をパラパラ入れて庫内の消臭にも。 Gにもコーヒーの粉は有効だと聞いて念のために。虫嫌いなので。 キッチンでの使い方はこんな感じで使っています。 今日のおやつと、コーヒーです☕️
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
もっと見る

コーヒーの後の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ