モニター使用感その②
モニターアーム取り付けの裏側をUPしました。
モニターからはHDMIケーブルと電源コードが出てますが、アームの下に収納するスペースがあり、モニターアームの付け根から机の下のパソコンと電源タップに接続してます。ケーブル類が垂れ下がらないので見た目はスッキリしますし、ホコリも防げます。
前のモニターアームが机に食い込んで跡が残ったので、金属板を別途購入し、クランプのところに挟んで設置してます。このアーム、左右上下の動きが滑らかなので、モニターの位置を変えることも楽です。
マットなブラックは、モニター、机の天板、キーボードやライトなどともマッチして、全体的に引き締まったシンプルな空間になりました。勉強に集中してくれるといいのですが…😅
モニター使用感その②
モニターアーム取り付けの裏側をUPしました。
モニターからはHDMIケーブルと電源コードが出てますが、アームの下に収納するスペースがあり、モニターアームの付け根から机の下のパソコンと電源タップに接続してます。ケーブル類が垂れ下がらないので見た目はスッキリしますし、ホコリも防げます。
前のモニターアームが机に食い込んで跡が残ったので、金属板を別途購入し、クランプのところに挟んで設置してます。このアーム、左右上下の動きが滑らかなので、モニターの位置を変えることも楽です。
マットなブラックは、モニター、机の天板、キーボードやライトなどともマッチして、全体的に引き締まったシンプルな空間になりました。勉強に集中してくれるといいのですが…😅