檜の無垢

111枚の部屋写真から38枚をセレクト
hinataさんの実例写真
檜無垢材 ソファーダイニング 掃除ついでに、試しにレイアウト変更してみました。 子どもが大きくなったら、こういうのもいいな~(^^)
檜無垢材 ソファーダイニング 掃除ついでに、試しにレイアウト変更してみました。 子どもが大きくなったら、こういうのもいいな~(^^)
hinata
hinata
家族
Yoshinarhythmさんの実例写真
玄関と続きで、洗面脱衣所のフローリングは檜の無垢材。 変色や水濡れとか、思ったよりも問題なく使えています。多少の染みなど少しずつ出てきていますが、それも良い味になるでしょうし、無垢材ならではの経年変化の楽しみを優先しました。なんといっても香りが良い!肌触りが優しく、固すぎず、気持ちが良い!子供はここで寝転がってます😆
玄関と続きで、洗面脱衣所のフローリングは檜の無垢材。 変色や水濡れとか、思ったよりも問題なく使えています。多少の染みなど少しずつ出てきていますが、それも良い味になるでしょうし、無垢材ならではの経年変化の楽しみを優先しました。なんといっても香りが良い!肌触りが優しく、固すぎず、気持ちが良い!子供はここで寝転がってます😆
Yoshinarhythm
Yoshinarhythm
4LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
我が家のLDKの真ん中には木曽檜の大黒柱があります🌳 構造上外せずに最初は無い方がスッキリ見えたよね😔と思っていましたが、無垢を多く使ってるLDKにさらに木のぬくもり感を与えてくれて、今では我が家の眺めに欠かせないお気に入りの大黒柱です😊 手作りスワッグを飾る定位置にもなっています❁⃘*.゚ 白っぽかった木の色は少ーしずつですが色濃くなっています。飴色に変わっていく経年変化も楽しみ(*´˘`*)
我が家のLDKの真ん中には木曽檜の大黒柱があります🌳 構造上外せずに最初は無い方がスッキリ見えたよね😔と思っていましたが、無垢を多く使ってるLDKにさらに木のぬくもり感を与えてくれて、今では我が家の眺めに欠かせないお気に入りの大黒柱です😊 手作りスワッグを飾る定位置にもなっています❁⃘*.゚ 白っぽかった木の色は少ーしずつですが色濃くなっています。飴色に変わっていく経年変化も楽しみ(*´˘`*)
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
mahiyuchiさんの実例写真
リビングのルーバーの奥は、フリースペース。檜の一枚板で机もつけてもらいました。高さ70cm。将来はここでリビング学習ができるように。
リビングのルーバーの奥は、フリースペース。檜の一枚板で机もつけてもらいました。高さ70cm。将来はここでリビング学習ができるように。
mahiyuchi
mahiyuchi
家族
ishidanoieさんの実例写真
ishidanoie
ishidanoie
okomiseさんの実例写真
檜の無垢材で造った上がベット
檜の無垢材で造った上がベット
okomise
okomise
hiromayu1120さんの実例写真
子供部屋は新木場の木魂さんで購入した阿波檜の無垢材。柔らかいので傷は付きやすいけど、年中裸足が心地良い材質です。こちらにも、リビングのメープル同様、リボスカルデッドのライトグレーオイルを塗装。変色を抑えていつまでも白さを保つ優しい色合いです。
子供部屋は新木場の木魂さんで購入した阿波檜の無垢材。柔らかいので傷は付きやすいけど、年中裸足が心地良い材質です。こちらにも、リビングのメープル同様、リボスカルデッドのライトグレーオイルを塗装。変色を抑えていつまでも白さを保つ優しい色合いです。
hiromayu1120
hiromayu1120
3LDK | 家族
faunさんの実例写真
帰省中の実家の玄関です。 8年ほど前にリフォームしました。 欅の下駄箱とタイルは以前のまま、 柱とは檜、リビングに続くドアを檜の格子を両面硝子で挟み込みました。 中床材も檜の無垢材にドイツの天然塗料OSMOでケアしています。 玄関と通路の壁は貝灰の漆喰を、襖と階段の壁は丈夫な越前和紙を使用しました。 とにかく身体に優しい素材を考えて作りました。
帰省中の実家の玄関です。 8年ほど前にリフォームしました。 欅の下駄箱とタイルは以前のまま、 柱とは檜、リビングに続くドアを檜の格子を両面硝子で挟み込みました。 中床材も檜の無垢材にドイツの天然塗料OSMOでケアしています。 玄関と通路の壁は貝灰の漆喰を、襖と階段の壁は丈夫な越前和紙を使用しました。 とにかく身体に優しい素材を考えて作りました。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
ma_noieさんの実例写真
リビングで使用している壁掛け時計
リビングで使用している壁掛け時計
ma_noie
ma_noie
家族
tsuruchinさんの実例写真
和室入り口です。元は6畳和室の押入れで写真左側から出し入れしてました。 押し入れの中段外して右側の壁をブチ抜いて廊下にしました。 天袋は残してあるので廊下としては天井が低いのは致し方ないw 天井に貼ったのはホームセンターの簾198円。スキマからプラスターボード が見えると興醒めなので、先に艶消し黒を塗ってからボンド&タッカー止めしました。 足元は晒し竹で見切り、その下は杉皮貼りました。 床は檜無垢無節です。 撮影の為外しましたがいつもは透けた麻ののれん(150cm)下げてあります。
和室入り口です。元は6畳和室の押入れで写真左側から出し入れしてました。 押し入れの中段外して右側の壁をブチ抜いて廊下にしました。 天袋は残してあるので廊下としては天井が低いのは致し方ないw 天井に貼ったのはホームセンターの簾198円。スキマからプラスターボード が見えると興醒めなので、先に艶消し黒を塗ってからボンド&タッカー止めしました。 足元は晒し竹で見切り、その下は杉皮貼りました。 床は檜無垢無節です。 撮影の為外しましたがいつもは透けた麻ののれん(150cm)下げてあります。
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
NAOさんの実例写真
NAO
NAO
3LDK | 家族
makaronさんの実例写真
イベント参加です。 玄関の床は檜の無垢板でしたが、猫爪でボロボロに😭 なので奇跡的にサイズがピッタリだった琉球畳を、端っこ一部カットして敷きました。 自己満だけど、和風の玄関なので意外としっくりきて、良かったです💕
イベント参加です。 玄関の床は檜の無垢板でしたが、猫爪でボロボロに😭 なので奇跡的にサイズがピッタリだった琉球畳を、端っこ一部カットして敷きました。 自己満だけど、和風の玄関なので意外としっくりきて、良かったです💕
makaron
makaron
4LDK | 家族
hukurou2128さんの実例写真
和食器を飾りたくて食器棚を檜で作りました❣️
和食器を飾りたくて食器棚を檜で作りました❣️
hukurou2128
hukurou2128
3LDK | 家族
edtdさんの実例写真
edtd
edtd
家族
tsukinomokkoujoさんの実例写真
ダイニングテーブルを電動昇降式にしました。既製品の天板は異常に重い為、製材所で35ミリ厚の檜の無垢材を5枚買って、 ビスケットジョイントで接ぎ合わせ、サンダーで磨いた後、オイルフィニッシュしました。 昇降脚はFLEXISPOTで元々は作業机用ですが、対荷重は100kgあり、問題なく使えています。
ダイニングテーブルを電動昇降式にしました。既製品の天板は異常に重い為、製材所で35ミリ厚の檜の無垢材を5枚買って、 ビスケットジョイントで接ぎ合わせ、サンダーで磨いた後、オイルフィニッシュしました。 昇降脚はFLEXISPOTで元々は作業机用ですが、対荷重は100kgあり、問題なく使えています。
tsukinomokkoujo
tsukinomokkoujo
4LDK | 家族
shimaさんの実例写真
檜の香りが落ち着くトイレ ブルーレット的なものを置いた途端に、もうその香りしかしない(つд;*) なんなら、廊下や玄関にまで広がってしまってビックリです。 たった一晩だけど、強すぎる香りに頭痛がする、、
檜の香りが落ち着くトイレ ブルーレット的なものを置いた途端に、もうその香りしかしない(つд;*) なんなら、廊下や玄関にまで広がってしまってビックリです。 たった一晩だけど、強すぎる香りに頭痛がする、、
shima
shima
4LDK | 家族
hirobooさんの実例写真
畳の和室からの檜の無垢でフローリングリフォーム(主人が私の為に作ってくれた部屋)
畳の和室からの檜の無垢でフローリングリフォーム(主人が私の為に作ってくれた部屋)
hiroboo
hiroboo
家族
hinamamaさんの実例写真
土台伏せ 土台の木は檜の無垢材ですヽ(*´∀`)
土台伏せ 土台の木は檜の無垢材ですヽ(*´∀`)
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
miyurikinomeさんの実例写真
一目惚れしたunicoのADDAYシリーズのダイニングテーブルとチェア。 天板の下に棚板があって、ティッシュやランチョンマットが置けて便利です。 何よりも、檜の無垢材をオイル仕上げしてあってウレタン加工ではないため、樹そのままの感触・色合いがお気に入りです。 キッチンボード・キッチンカウンターも同じシリーズなのでダイニングキッチンに統一感が出ました✨ 椅子の座面カバーは取り外して洗濯可能です。
一目惚れしたunicoのADDAYシリーズのダイニングテーブルとチェア。 天板の下に棚板があって、ティッシュやランチョンマットが置けて便利です。 何よりも、檜の無垢材をオイル仕上げしてあってウレタン加工ではないため、樹そのままの感触・色合いがお気に入りです。 キッチンボード・キッチンカウンターも同じシリーズなのでダイニングキッチンに統一感が出ました✨ 椅子の座面カバーは取り外して洗濯可能です。
miyurikinome
miyurikinome
3LDK | 家族
yuki.ni_tsuさんの実例写真
久しぶりに見に行ったら、床が張られていました。 床材はみんなで悩んだ結果、檜にしました。
久しぶりに見に行ったら、床が張られていました。 床材はみんなで悩んだ結果、檜にしました。
yuki.ni_tsu
yuki.ni_tsu
一人暮らし
enayuさんの実例写真
檜無垢 上品‼️ #檜無垢
檜無垢 上品‼️ #檜無垢
enayu
enayu
3LDK | 家族
rikunicchiさんの実例写真
ウッドデッキを作ってもらいました、またまた國分工務店さんの力作です!さすが石松棟梁!屋根付きで晴れの日はポカポカ、雨もへっちゃらです。檜の無垢板に塗料は屋外兼用のいろはカラー黄櫨染(こうろぜん)です。ykk ルシアスのキャラメルチークのベランダ手摺りとも相性良いです!
ウッドデッキを作ってもらいました、またまた國分工務店さんの力作です!さすが石松棟梁!屋根付きで晴れの日はポカポカ、雨もへっちゃらです。檜の無垢板に塗料は屋外兼用のいろはカラー黄櫨染(こうろぜん)です。ykk ルシアスのキャラメルチークのベランダ手摺りとも相性良いです!
rikunicchi
rikunicchi
4LDK
NKさんの実例写真
裏側 旦那はこちらから見た我が家が 大好きだそうです。 楽しみですけど またしばらく放置なので、 おなじみビニールハウスの完成です。←
裏側 旦那はこちらから見た我が家が 大好きだそうです。 楽しみですけど またしばらく放置なので、 おなじみビニールハウスの完成です。←
NK
NK
ma_charyさんの実例写真
リノベーション後の玄関 床はモルタルでシンプルに、 廊下と階段は檜の無垢材です 照明はオーデリックのスポットライトにして 下駄箱上にお気に入りの額縁と写真を置いています 玄関扉はそのままにして、 昭和住宅の雰囲気を残しました
リノベーション後の玄関 床はモルタルでシンプルに、 廊下と階段は檜の無垢材です 照明はオーデリックのスポットライトにして 下駄箱上にお気に入りの額縁と写真を置いています 玄関扉はそのままにして、 昭和住宅の雰囲気を残しました
ma_chary
ma_chary
家族
VillageInaさんの実例写真
Village Ina 寝室 夏場は板の間、檜の無垢床板に蜜蝋を塗り込んだだけの素朴な床です。 冬場は畳の和室に変わります。
Village Ina 寝室 夏場は板の間、檜の無垢床板に蜜蝋を塗り込んだだけの素朴な床です。 冬場は畳の和室に変わります。
VillageIna
VillageIna
toiletasさんの実例写真
和風の手洗いコーディネート事例です。 檜の無垢材をつかった造作カウンターに石を敷き詰めた個性的な仕様です。 腰壁にも無垢の檜の板が使われています。 ボウルは信楽焼「利楽 黄昏」。ざらりとした手ざわりと素朴であたたかみのある表情が素敵です。
和風の手洗いコーディネート事例です。 檜の無垢材をつかった造作カウンターに石を敷き詰めた個性的な仕様です。 腰壁にも無垢の檜の板が使われています。 ボウルは信楽焼「利楽 黄昏」。ざらりとした手ざわりと素朴であたたかみのある表情が素敵です。
toiletas
toiletas
shinoさんの実例写真
次男がミシンを買ってくれたので、ミシン台が欲しくなり、creemaで【TAMA 工房】さんを見つけて発注しました シンプルな木のデスク希望で、低予算👛だったにも関わらず、TAMA 工房さんで見つけた時は、速攻ポチりました 梱包を開けると、檜の香りがふぁ~っと漂って😍 色合いも手触りも、大好き❤️な感じ いい買い物をしました😆
次男がミシンを買ってくれたので、ミシン台が欲しくなり、creemaで【TAMA 工房】さんを見つけて発注しました シンプルな木のデスク希望で、低予算👛だったにも関わらず、TAMA 工房さんで見つけた時は、速攻ポチりました 梱包を開けると、檜の香りがふぁ~っと漂って😍 色合いも手触りも、大好き❤️な感じ いい買い物をしました😆
shino
shino
3DK | 家族
もっと見る

檜の無垢の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

檜の無垢

111枚の部屋写真から38枚をセレクト
hinataさんの実例写真
檜無垢材 ソファーダイニング 掃除ついでに、試しにレイアウト変更してみました。 子どもが大きくなったら、こういうのもいいな~(^^)
檜無垢材 ソファーダイニング 掃除ついでに、試しにレイアウト変更してみました。 子どもが大きくなったら、こういうのもいいな~(^^)
hinata
hinata
家族
Yoshinarhythmさんの実例写真
玄関と続きで、洗面脱衣所のフローリングは檜の無垢材。 変色や水濡れとか、思ったよりも問題なく使えています。多少の染みなど少しずつ出てきていますが、それも良い味になるでしょうし、無垢材ならではの経年変化の楽しみを優先しました。なんといっても香りが良い!肌触りが優しく、固すぎず、気持ちが良い!子供はここで寝転がってます😆
玄関と続きで、洗面脱衣所のフローリングは檜の無垢材。 変色や水濡れとか、思ったよりも問題なく使えています。多少の染みなど少しずつ出てきていますが、それも良い味になるでしょうし、無垢材ならではの経年変化の楽しみを優先しました。なんといっても香りが良い!肌触りが優しく、固すぎず、気持ちが良い!子供はここで寝転がってます😆
Yoshinarhythm
Yoshinarhythm
4LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
我が家のLDKの真ん中には木曽檜の大黒柱があります🌳 構造上外せずに最初は無い方がスッキリ見えたよね😔と思っていましたが、無垢を多く使ってるLDKにさらに木のぬくもり感を与えてくれて、今では我が家の眺めに欠かせないお気に入りの大黒柱です😊 手作りスワッグを飾る定位置にもなっています❁⃘*.゚ 白っぽかった木の色は少ーしずつですが色濃くなっています。飴色に変わっていく経年変化も楽しみ(*´˘`*)
我が家のLDKの真ん中には木曽檜の大黒柱があります🌳 構造上外せずに最初は無い方がスッキリ見えたよね😔と思っていましたが、無垢を多く使ってるLDKにさらに木のぬくもり感を与えてくれて、今では我が家の眺めに欠かせないお気に入りの大黒柱です😊 手作りスワッグを飾る定位置にもなっています❁⃘*.゚ 白っぽかった木の色は少ーしずつですが色濃くなっています。飴色に変わっていく経年変化も楽しみ(*´˘`*)
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
mahiyuchiさんの実例写真
リビングのルーバーの奥は、フリースペース。檜の一枚板で机もつけてもらいました。高さ70cm。将来はここでリビング学習ができるように。
リビングのルーバーの奥は、フリースペース。檜の一枚板で机もつけてもらいました。高さ70cm。将来はここでリビング学習ができるように。
mahiyuchi
mahiyuchi
家族
ishidanoieさんの実例写真
ishidanoie
ishidanoie
okomiseさんの実例写真
檜の無垢材で造った上がベット
檜の無垢材で造った上がベット
okomise
okomise
hiromayu1120さんの実例写真
子供部屋は新木場の木魂さんで購入した阿波檜の無垢材。柔らかいので傷は付きやすいけど、年中裸足が心地良い材質です。こちらにも、リビングのメープル同様、リボスカルデッドのライトグレーオイルを塗装。変色を抑えていつまでも白さを保つ優しい色合いです。
子供部屋は新木場の木魂さんで購入した阿波檜の無垢材。柔らかいので傷は付きやすいけど、年中裸足が心地良い材質です。こちらにも、リビングのメープル同様、リボスカルデッドのライトグレーオイルを塗装。変色を抑えていつまでも白さを保つ優しい色合いです。
hiromayu1120
hiromayu1120
3LDK | 家族
faunさんの実例写真
帰省中の実家の玄関です。 8年ほど前にリフォームしました。 欅の下駄箱とタイルは以前のまま、 柱とは檜、リビングに続くドアを檜の格子を両面硝子で挟み込みました。 中床材も檜の無垢材にドイツの天然塗料OSMOでケアしています。 玄関と通路の壁は貝灰の漆喰を、襖と階段の壁は丈夫な越前和紙を使用しました。 とにかく身体に優しい素材を考えて作りました。
帰省中の実家の玄関です。 8年ほど前にリフォームしました。 欅の下駄箱とタイルは以前のまま、 柱とは檜、リビングに続くドアを檜の格子を両面硝子で挟み込みました。 中床材も檜の無垢材にドイツの天然塗料OSMOでケアしています。 玄関と通路の壁は貝灰の漆喰を、襖と階段の壁は丈夫な越前和紙を使用しました。 とにかく身体に優しい素材を考えて作りました。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
ma_noieさんの実例写真
リビングで使用している壁掛け時計
リビングで使用している壁掛け時計
ma_noie
ma_noie
家族
tsuruchinさんの実例写真
和室入り口です。元は6畳和室の押入れで写真左側から出し入れしてました。 押し入れの中段外して右側の壁をブチ抜いて廊下にしました。 天袋は残してあるので廊下としては天井が低いのは致し方ないw 天井に貼ったのはホームセンターの簾198円。スキマからプラスターボード が見えると興醒めなので、先に艶消し黒を塗ってからボンド&タッカー止めしました。 足元は晒し竹で見切り、その下は杉皮貼りました。 床は檜無垢無節です。 撮影の為外しましたがいつもは透けた麻ののれん(150cm)下げてあります。
和室入り口です。元は6畳和室の押入れで写真左側から出し入れしてました。 押し入れの中段外して右側の壁をブチ抜いて廊下にしました。 天袋は残してあるので廊下としては天井が低いのは致し方ないw 天井に貼ったのはホームセンターの簾198円。スキマからプラスターボード が見えると興醒めなので、先に艶消し黒を塗ってからボンド&タッカー止めしました。 足元は晒し竹で見切り、その下は杉皮貼りました。 床は檜無垢無節です。 撮影の為外しましたがいつもは透けた麻ののれん(150cm)下げてあります。
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
NAOさんの実例写真
NAO
NAO
3LDK | 家族
makaronさんの実例写真
イベント参加です。 玄関の床は檜の無垢板でしたが、猫爪でボロボロに😭 なので奇跡的にサイズがピッタリだった琉球畳を、端っこ一部カットして敷きました。 自己満だけど、和風の玄関なので意外としっくりきて、良かったです💕
イベント参加です。 玄関の床は檜の無垢板でしたが、猫爪でボロボロに😭 なので奇跡的にサイズがピッタリだった琉球畳を、端っこ一部カットして敷きました。 自己満だけど、和風の玄関なので意外としっくりきて、良かったです💕
makaron
makaron
4LDK | 家族
hukurou2128さんの実例写真
和食器を飾りたくて食器棚を檜で作りました❣️
和食器を飾りたくて食器棚を檜で作りました❣️
hukurou2128
hukurou2128
3LDK | 家族
edtdさんの実例写真
edtd
edtd
家族
tsukinomokkoujoさんの実例写真
ダイニングテーブルを電動昇降式にしました。既製品の天板は異常に重い為、製材所で35ミリ厚の檜の無垢材を5枚買って、 ビスケットジョイントで接ぎ合わせ、サンダーで磨いた後、オイルフィニッシュしました。 昇降脚はFLEXISPOTで元々は作業机用ですが、対荷重は100kgあり、問題なく使えています。
ダイニングテーブルを電動昇降式にしました。既製品の天板は異常に重い為、製材所で35ミリ厚の檜の無垢材を5枚買って、 ビスケットジョイントで接ぎ合わせ、サンダーで磨いた後、オイルフィニッシュしました。 昇降脚はFLEXISPOTで元々は作業机用ですが、対荷重は100kgあり、問題なく使えています。
tsukinomokkoujo
tsukinomokkoujo
4LDK | 家族
shimaさんの実例写真
檜の香りが落ち着くトイレ ブルーレット的なものを置いた途端に、もうその香りしかしない(つд;*) なんなら、廊下や玄関にまで広がってしまってビックリです。 たった一晩だけど、強すぎる香りに頭痛がする、、
檜の香りが落ち着くトイレ ブルーレット的なものを置いた途端に、もうその香りしかしない(つд;*) なんなら、廊下や玄関にまで広がってしまってビックリです。 たった一晩だけど、強すぎる香りに頭痛がする、、
shima
shima
4LDK | 家族
hirobooさんの実例写真
畳の和室からの檜の無垢でフローリングリフォーム(主人が私の為に作ってくれた部屋)
畳の和室からの檜の無垢でフローリングリフォーム(主人が私の為に作ってくれた部屋)
hiroboo
hiroboo
家族
hinamamaさんの実例写真
土台伏せ 土台の木は檜の無垢材ですヽ(*´∀`)
土台伏せ 土台の木は檜の無垢材ですヽ(*´∀`)
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
miyurikinomeさんの実例写真
一目惚れしたunicoのADDAYシリーズのダイニングテーブルとチェア。 天板の下に棚板があって、ティッシュやランチョンマットが置けて便利です。 何よりも、檜の無垢材をオイル仕上げしてあってウレタン加工ではないため、樹そのままの感触・色合いがお気に入りです。 キッチンボード・キッチンカウンターも同じシリーズなのでダイニングキッチンに統一感が出ました✨ 椅子の座面カバーは取り外して洗濯可能です。
一目惚れしたunicoのADDAYシリーズのダイニングテーブルとチェア。 天板の下に棚板があって、ティッシュやランチョンマットが置けて便利です。 何よりも、檜の無垢材をオイル仕上げしてあってウレタン加工ではないため、樹そのままの感触・色合いがお気に入りです。 キッチンボード・キッチンカウンターも同じシリーズなのでダイニングキッチンに統一感が出ました✨ 椅子の座面カバーは取り外して洗濯可能です。
miyurikinome
miyurikinome
3LDK | 家族
yuki.ni_tsuさんの実例写真
久しぶりに見に行ったら、床が張られていました。 床材はみんなで悩んだ結果、檜にしました。
久しぶりに見に行ったら、床が張られていました。 床材はみんなで悩んだ結果、檜にしました。
yuki.ni_tsu
yuki.ni_tsu
一人暮らし
enayuさんの実例写真
檜無垢 上品‼️ #檜無垢
檜無垢 上品‼️ #檜無垢
enayu
enayu
3LDK | 家族
rikunicchiさんの実例写真
ウッドデッキを作ってもらいました、またまた國分工務店さんの力作です!さすが石松棟梁!屋根付きで晴れの日はポカポカ、雨もへっちゃらです。檜の無垢板に塗料は屋外兼用のいろはカラー黄櫨染(こうろぜん)です。ykk ルシアスのキャラメルチークのベランダ手摺りとも相性良いです!
ウッドデッキを作ってもらいました、またまた國分工務店さんの力作です!さすが石松棟梁!屋根付きで晴れの日はポカポカ、雨もへっちゃらです。檜の無垢板に塗料は屋外兼用のいろはカラー黄櫨染(こうろぜん)です。ykk ルシアスのキャラメルチークのベランダ手摺りとも相性良いです!
rikunicchi
rikunicchi
4LDK
NKさんの実例写真
裏側 旦那はこちらから見た我が家が 大好きだそうです。 楽しみですけど またしばらく放置なので、 おなじみビニールハウスの完成です。←
裏側 旦那はこちらから見た我が家が 大好きだそうです。 楽しみですけど またしばらく放置なので、 おなじみビニールハウスの完成です。←
NK
NK
ma_charyさんの実例写真
リノベーション後の玄関 床はモルタルでシンプルに、 廊下と階段は檜の無垢材です 照明はオーデリックのスポットライトにして 下駄箱上にお気に入りの額縁と写真を置いています 玄関扉はそのままにして、 昭和住宅の雰囲気を残しました
リノベーション後の玄関 床はモルタルでシンプルに、 廊下と階段は檜の無垢材です 照明はオーデリックのスポットライトにして 下駄箱上にお気に入りの額縁と写真を置いています 玄関扉はそのままにして、 昭和住宅の雰囲気を残しました
ma_chary
ma_chary
家族
VillageInaさんの実例写真
Village Ina 寝室 夏場は板の間、檜の無垢床板に蜜蝋を塗り込んだだけの素朴な床です。 冬場は畳の和室に変わります。
Village Ina 寝室 夏場は板の間、檜の無垢床板に蜜蝋を塗り込んだだけの素朴な床です。 冬場は畳の和室に変わります。
VillageIna
VillageIna
toiletasさんの実例写真
和風の手洗いコーディネート事例です。 檜の無垢材をつかった造作カウンターに石を敷き詰めた個性的な仕様です。 腰壁にも無垢の檜の板が使われています。 ボウルは信楽焼「利楽 黄昏」。ざらりとした手ざわりと素朴であたたかみのある表情が素敵です。
和風の手洗いコーディネート事例です。 檜の無垢材をつかった造作カウンターに石を敷き詰めた個性的な仕様です。 腰壁にも無垢の檜の板が使われています。 ボウルは信楽焼「利楽 黄昏」。ざらりとした手ざわりと素朴であたたかみのある表情が素敵です。
toiletas
toiletas
shinoさんの実例写真
次男がミシンを買ってくれたので、ミシン台が欲しくなり、creemaで【TAMA 工房】さんを見つけて発注しました シンプルな木のデスク希望で、低予算👛だったにも関わらず、TAMA 工房さんで見つけた時は、速攻ポチりました 梱包を開けると、檜の香りがふぁ~っと漂って😍 色合いも手触りも、大好き❤️な感じ いい買い物をしました😆
次男がミシンを買ってくれたので、ミシン台が欲しくなり、creemaで【TAMA 工房】さんを見つけて発注しました シンプルな木のデスク希望で、低予算👛だったにも関わらず、TAMA 工房さんで見つけた時は、速攻ポチりました 梱包を開けると、檜の香りがふぁ~っと漂って😍 色合いも手触りも、大好き❤️な感じ いい買い物をしました😆
shino
shino
3DK | 家族
もっと見る

檜の無垢の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ