モノの定位置

39枚の部屋写真から27枚をセレクト
okkさんの実例写真
机横の定位置^ ^
机横の定位置^ ^
okk
okk
1DK | カップル
110cafeさんの実例写真
無印のファイルボックスが大活躍しています。 開閉の度に鍋が動くので、キッチンペーパーをストッパー代わりにしています。
無印のファイルボックスが大活躍しています。 開閉の度に鍋が動くので、キッチンペーパーをストッパー代わりにしています。
110cafe
110cafe
家族
Yukaさんの実例写真
⌂↟ リビングの細々したものを とりあえず放り込むだけ。
⌂↟ リビングの細々したものを とりあえず放り込むだけ。
Yuka
Yuka
家族
LACROWAさんの実例写真
スマホはここ。カギはここ。財布はここ。...と、家中のモノほぼ全てに定位置を設定してあります。 いつも、 同じところに同じモノを置くようにしてから、普段の生活がとてもラクになりました♪ あれ?〇〇どこだっけ?? みたいな事はなくなりました ^^
スマホはここ。カギはここ。財布はここ。...と、家中のモノほぼ全てに定位置を設定してあります。 いつも、 同じところに同じモノを置くようにしてから、普段の生活がとてもラクになりました♪ あれ?〇〇どこだっけ?? みたいな事はなくなりました ^^
LACROWA
LACROWA
3DK | 一人暮らし
Ayaさんの実例写真
¥3,300
我が家のLDKはあまり広くないので基本的に隠す収納をしていますが、 片付けのハードルを下げるために"使う場所の近くにモノの定位置をつくる"を意識しています。
我が家のLDKはあまり広くないので基本的に隠す収納をしていますが、 片付けのハードルを下げるために"使う場所の近くにモノの定位置をつくる"を意識しています。
Aya
Aya
家族
meeさんの実例写真
システムキッチン引き出し収納その1 左端から ビニール袋、ジップロック 、ゴミ袋(大) 、フリースペース 、洗剤ストック×2列 、掃除用具 、揚げ物用新聞紙とバット(写真見切れてしまった)  手前にはラップ、アルミホイル、トレー達を立てて収納。 その隣に掃除スプレーをひっかけて収納しています。
システムキッチン引き出し収納その1 左端から ビニール袋、ジップロック 、ゴミ袋(大) 、フリースペース 、洗剤ストック×2列 、掃除用具 、揚げ物用新聞紙とバット(写真見切れてしまった)  手前にはラップ、アルミホイル、トレー達を立てて収納。 その隣に掃除スプレーをひっかけて収納しています。
mee
mee
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
普段使っていないタブレットや充電コードなどゴチャつきやすいものはニトリの『ハコブNインボックス』にまとめて収納しています🌱 ハコブINボックスは持ち運びができるので使用しない時はクローゼットの中に収納しています♡ 尚、充電コードは一つずつセリアの『レザー調ケーブルホルダー』を使用してコードをまとめてからボックスの仕切りに一つずつ収納して使い易くしました🌱 ケーブルホルダーはボタンで簡単に留められシンプルなデザインが気に入っています♡ モノの定位置を決めることで迷子になることもなくすっきりとした収納が叶いました🌱
普段使っていないタブレットや充電コードなどゴチャつきやすいものはニトリの『ハコブNインボックス』にまとめて収納しています🌱 ハコブINボックスは持ち運びができるので使用しない時はクローゼットの中に収納しています♡ 尚、充電コードは一つずつセリアの『レザー調ケーブルホルダー』を使用してコードをまとめてからボックスの仕切りに一つずつ収納して使い易くしました🌱 ケーブルホルダーはボタンで簡単に留められシンプルなデザインが気に入っています♡ モノの定位置を決めることで迷子になることもなくすっきりとした収納が叶いました🌱
tomo
tomo
3LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
我が家のワークスペースについて、 sheageさんでご紹介頂きました。 よかったら見てみて下さい。 「リモートワークがはかどる  ワークスペースの作り方」 https://sheage.jp/article/70210
我が家のワークスペースについて、 sheageさんでご紹介頂きました。 よかったら見てみて下さい。 「リモートワークがはかどる  ワークスペースの作り方」 https://sheage.jp/article/70210
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
hapiさんの実例写真
キャンドゥで入荷してたのでとりあえず買ってしまったラベルたち。 収納の見直しが終わってモノの定位置が決まったら貼りたいなぁ。 イラストが可愛いし分かりやすいから楽しみです。
キャンドゥで入荷してたのでとりあえず買ってしまったラベルたち。 収納の見直しが終わってモノの定位置が決まったら貼りたいなぁ。 イラストが可愛いし分かりやすいから楽しみです。
hapi
hapi
家族
asami.さんの実例写真
3coinsで買ったお家型の木皿は玄関に置いて鍵置きにしています♡置き場所を決めとかないとすぐ行方不明になるので(´;ω;`)
3coinsで買ったお家型の木皿は玄関に置いて鍵置きにしています♡置き場所を決めとかないとすぐ行方不明になるので(´;ω;`)
asami.
asami.
4LDK | 家族
iwamayuさんの実例写真
モノの定位置が 決まっていると 片付けもあっという間です。 さて ヨガレッスンの準備します。
モノの定位置が 決まっていると 片付けもあっという間です。 さて ヨガレッスンの準備します。
iwamayu
iwamayu
3LDK | 家族
timitimiさんの実例写真
この前ナチュキチで買ったカトラリーを入れたらパンパンになった( ̄O ̄;)これ以上は増やせない(T_T)
この前ナチュキチで買ったカトラリーを入れたらパンパンになった( ̄O ̄;)これ以上は増やせない(T_T)
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
niko3さんの実例写真
◉片付けしやすくやってること◉ ①モノの定位置を決める ②見やすく収納 ③数を減らす 私がいつも心掛けていることです(*´-`)
◉片付けしやすくやってること◉ ①モノの定位置を決める ②見やすく収納 ③数を減らす 私がいつも心掛けていることです(*´-`)
niko3
niko3
3LDK | 家族
utataneさんの実例写真
素麺の空き箱をペイントしたものに、テレビと扇風機のリモコン、メモ用紙とペンを置いています。モノの定位置がきまっていると、片付けやすい!気持ちいい!
素麺の空き箱をペイントしたものに、テレビと扇風機のリモコン、メモ用紙とペンを置いています。モノの定位置がきまっていると、片付けやすい!気持ちいい!
utatane
utatane
家族
chamihomeさんの実例写真
モノは最低限にして、定位置を作ると床にものを置かずに済んですっきりを実現☺︎
モノは最低限にして、定位置を作ると床にものを置かずに済んですっきりを実現☺︎
chamihome
chamihome
3LDK | 家族
noriさんの実例写真
モノの定位置を決める! とおうちがより快適になると思います😊 ブログも更新中▼ https://ameblo.jp/norisanokataduke/
モノの定位置を決める! とおうちがより快適になると思います😊 ブログも更新中▼ https://ameblo.jp/norisanokataduke/
nori
nori
4LDK | 家族
44eさんの実例写真
引越ししてからモノの定位置をあっちこっち試してます。。 スッキリさせたくてなんでも仕舞い込む私に息子からクレーム笑 なので頻繁に使うモノはとりあえず試しにこんな感じにしてみました。 無印の引き出しとアクタスのトレイで♡
引越ししてからモノの定位置をあっちこっち試してます。。 スッキリさせたくてなんでも仕舞い込む私に息子からクレーム笑 なので頻繁に使うモノはとりあえず試しにこんな感じにしてみました。 無印の引き出しとアクタスのトレイで♡
44e
44e
3LDK | 家族
seana3761さんの実例写真
撮ったこと無かったかもしれない角度、広角で❣️リビングの角から わたしはそそっかしいので、モノを置く定位置を決めていますが、無意識のうちにスマホは置いてしまい、家の電話から電話して探したりしています🤭  
撮ったこと無かったかもしれない角度、広角で❣️リビングの角から わたしはそそっかしいので、モノを置く定位置を決めていますが、無意識のうちにスマホは置いてしまい、家の電話から電話して探したりしています🤭  
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント つくってよかった収納スペース リビングにカウンターデスクとキャビネットを作りました。 デスクは在宅勤務で使用しているので、文房具やノートPCと付属物、ちょっとした書類を引出しに収納してます。 キャビネットにはCDやあまり使わない書類等をファイルボックスに入れて収納しています。 リビングで散らかりがちなモノの定位置を提供してくれる、強い味方です。
イベント つくってよかった収納スペース リビングにカウンターデスクとキャビネットを作りました。 デスクは在宅勤務で使用しているので、文房具やノートPCと付属物、ちょっとした書類を引出しに収納してます。 キャビネットにはCDやあまり使わない書類等をファイルボックスに入れて収納しています。 リビングで散らかりがちなモノの定位置を提供してくれる、強い味方です。
75
75
4LDK | 家族
____Yuriさんの実例写真
さん おはようございます♪ 音楽が好きなので何かしらかけていることが多いです♪もちろんクラッシックも😊 元々モノが少ないということもありますが、定位置に戻したり寝る前にリセットしたりという感じでしょうか(^ ^)けれど、気を抜くと散らかっている状態が続きますよー(笑)私はik さんのようなセンスを頂戴したいです♡♡ik さんの大ファンです(๑˃̵ᴗ˂̵)💕
さん おはようございます♪ 音楽が好きなので何かしらかけていることが多いです♪もちろんクラッシックも😊 元々モノが少ないということもありますが、定位置に戻したり寝る前にリセットしたりという感じでしょうか(^ ^)けれど、気を抜くと散らかっている状態が続きますよー(笑)私はik さんのようなセンスを頂戴したいです♡♡ik さんの大ファンです(๑˃̵ᴗ˂̵)💕
____Yuri
____Yuri
4LDK | 家族
nontanさんの実例写真
狭い間取りでもなんとかモノの定位置が出来てきました。考えて納得した家具やモノが増えるのはとても幸せです。
狭い間取りでもなんとかモノの定位置が出来てきました。考えて納得した家具やモノが増えるのはとても幸せです。
nontan
nontan
4LDK | 家族
kyokoさんの実例写真
花と緑とワインのストックがいつもあることが、ルーティンになっています。さらにモノの定位置をkeepする生活が一番長い間続けているルーティンですね!
花と緑とワインのストックがいつもあることが、ルーティンになっています。さらにモノの定位置をkeepする生活が一番長い間続けているルーティンですね!
kyoko
kyoko
1LDK | 一人暮らし
Lisaさんの実例写真
ファイルボックス¥399
マスキングテープでラベリングマン。どこにでも貼ってモノの定位置を決めて行きます。
マスキングテープでラベリングマン。どこにでも貼ってモノの定位置を決めて行きます。
Lisa
Lisa
3LDK | 家族
masamiaoさんの実例写真
家の中でスマホを使う時間を極力減らしたいと思い、玄関に充電スペースを確保。 これが思ったよりかなり良い。 モノの定位置を決めていくことは、暮らし方を考えることなのかもしれない。
家の中でスマホを使う時間を極力減らしたいと思い、玄関に充電スペースを確保。 これが思ったよりかなり良い。 モノの定位置を決めていくことは、暮らし方を考えることなのかもしれない。
masamiao
masamiao
2DK | 家族
Reiyaさんの実例写真
さっきの反対側の収納 ! 整理して少しは見れるように。笑 どうしても細かい収納が苦手△ モノの定位置が決まってないから 色んなところに飛び火 |ω・`)
さっきの反対側の収納 ! 整理して少しは見れるように。笑 どうしても細かい収納が苦手△ モノの定位置が決まってないから 色んなところに飛び火 |ω・`)
Reiya
Reiya
3LDK | 家族
umiさんの実例写真
奥行きのある団地特有の収納。 左がバスルーム、右がキッチン。 日用品のストック、タオル、いつも使用している掃除用品や洗濯物関連のモノを定位置にはめこんで見ました。 3段目はつっぱり棚を活用して細かなものを整備しています。
奥行きのある団地特有の収納。 左がバスルーム、右がキッチン。 日用品のストック、タオル、いつも使用している掃除用品や洗濯物関連のモノを定位置にはめこんで見ました。 3段目はつっぱり棚を活用して細かなものを整備しています。
umi
umi
4LDK | 家族
shhさんの実例写真
紙ものがあふれやすい所 ダイニングテーブルが散らからない代わりにココがすぐ散らかってしまう でもモノの定位置が段々と決まってくると不思議と片付けやすくなっていった
紙ものがあふれやすい所 ダイニングテーブルが散らからない代わりにココがすぐ散らかってしまう でもモノの定位置が段々と決まってくると不思議と片付けやすくなっていった
shh
shh
4LDK | 家族

モノの定位置の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

モノの定位置

39枚の部屋写真から27枚をセレクト
okkさんの実例写真
机横の定位置^ ^
机横の定位置^ ^
okk
okk
1DK | カップル
110cafeさんの実例写真
無印のファイルボックスが大活躍しています。 開閉の度に鍋が動くので、キッチンペーパーをストッパー代わりにしています。
無印のファイルボックスが大活躍しています。 開閉の度に鍋が動くので、キッチンペーパーをストッパー代わりにしています。
110cafe
110cafe
家族
Yukaさんの実例写真
⌂↟ リビングの細々したものを とりあえず放り込むだけ。
⌂↟ リビングの細々したものを とりあえず放り込むだけ。
Yuka
Yuka
家族
LACROWAさんの実例写真
スマホはここ。カギはここ。財布はここ。...と、家中のモノほぼ全てに定位置を設定してあります。 いつも、 同じところに同じモノを置くようにしてから、普段の生活がとてもラクになりました♪ あれ?〇〇どこだっけ?? みたいな事はなくなりました ^^
スマホはここ。カギはここ。財布はここ。...と、家中のモノほぼ全てに定位置を設定してあります。 いつも、 同じところに同じモノを置くようにしてから、普段の生活がとてもラクになりました♪ あれ?〇〇どこだっけ?? みたいな事はなくなりました ^^
LACROWA
LACROWA
3DK | 一人暮らし
Ayaさんの実例写真
¥3,300
我が家のLDKはあまり広くないので基本的に隠す収納をしていますが、 片付けのハードルを下げるために"使う場所の近くにモノの定位置をつくる"を意識しています。
我が家のLDKはあまり広くないので基本的に隠す収納をしていますが、 片付けのハードルを下げるために"使う場所の近くにモノの定位置をつくる"を意識しています。
Aya
Aya
家族
meeさんの実例写真
システムキッチン引き出し収納その1 左端から ビニール袋、ジップロック 、ゴミ袋(大) 、フリースペース 、洗剤ストック×2列 、掃除用具 、揚げ物用新聞紙とバット(写真見切れてしまった)  手前にはラップ、アルミホイル、トレー達を立てて収納。 その隣に掃除スプレーをひっかけて収納しています。
システムキッチン引き出し収納その1 左端から ビニール袋、ジップロック 、ゴミ袋(大) 、フリースペース 、洗剤ストック×2列 、掃除用具 、揚げ物用新聞紙とバット(写真見切れてしまった)  手前にはラップ、アルミホイル、トレー達を立てて収納。 その隣に掃除スプレーをひっかけて収納しています。
mee
mee
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
普段使っていないタブレットや充電コードなどゴチャつきやすいものはニトリの『ハコブNインボックス』にまとめて収納しています🌱 ハコブINボックスは持ち運びができるので使用しない時はクローゼットの中に収納しています♡ 尚、充電コードは一つずつセリアの『レザー調ケーブルホルダー』を使用してコードをまとめてからボックスの仕切りに一つずつ収納して使い易くしました🌱 ケーブルホルダーはボタンで簡単に留められシンプルなデザインが気に入っています♡ モノの定位置を決めることで迷子になることもなくすっきりとした収納が叶いました🌱
普段使っていないタブレットや充電コードなどゴチャつきやすいものはニトリの『ハコブNインボックス』にまとめて収納しています🌱 ハコブINボックスは持ち運びができるので使用しない時はクローゼットの中に収納しています♡ 尚、充電コードは一つずつセリアの『レザー調ケーブルホルダー』を使用してコードをまとめてからボックスの仕切りに一つずつ収納して使い易くしました🌱 ケーブルホルダーはボタンで簡単に留められシンプルなデザインが気に入っています♡ モノの定位置を決めることで迷子になることもなくすっきりとした収納が叶いました🌱
tomo
tomo
3LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
我が家のワークスペースについて、 sheageさんでご紹介頂きました。 よかったら見てみて下さい。 「リモートワークがはかどる  ワークスペースの作り方」 https://sheage.jp/article/70210
我が家のワークスペースについて、 sheageさんでご紹介頂きました。 よかったら見てみて下さい。 「リモートワークがはかどる  ワークスペースの作り方」 https://sheage.jp/article/70210
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
hapiさんの実例写真
キャンドゥで入荷してたのでとりあえず買ってしまったラベルたち。 収納の見直しが終わってモノの定位置が決まったら貼りたいなぁ。 イラストが可愛いし分かりやすいから楽しみです。
キャンドゥで入荷してたのでとりあえず買ってしまったラベルたち。 収納の見直しが終わってモノの定位置が決まったら貼りたいなぁ。 イラストが可愛いし分かりやすいから楽しみです。
hapi
hapi
家族
asami.さんの実例写真
3coinsで買ったお家型の木皿は玄関に置いて鍵置きにしています♡置き場所を決めとかないとすぐ行方不明になるので(´;ω;`)
3coinsで買ったお家型の木皿は玄関に置いて鍵置きにしています♡置き場所を決めとかないとすぐ行方不明になるので(´;ω;`)
asami.
asami.
4LDK | 家族
iwamayuさんの実例写真
モノの定位置が 決まっていると 片付けもあっという間です。 さて ヨガレッスンの準備します。
モノの定位置が 決まっていると 片付けもあっという間です。 さて ヨガレッスンの準備します。
iwamayu
iwamayu
3LDK | 家族
timitimiさんの実例写真
この前ナチュキチで買ったカトラリーを入れたらパンパンになった( ̄O ̄;)これ以上は増やせない(T_T)
この前ナチュキチで買ったカトラリーを入れたらパンパンになった( ̄O ̄;)これ以上は増やせない(T_T)
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
niko3さんの実例写真
◉片付けしやすくやってること◉ ①モノの定位置を決める ②見やすく収納 ③数を減らす 私がいつも心掛けていることです(*´-`)
◉片付けしやすくやってること◉ ①モノの定位置を決める ②見やすく収納 ③数を減らす 私がいつも心掛けていることです(*´-`)
niko3
niko3
3LDK | 家族
utataneさんの実例写真
素麺の空き箱をペイントしたものに、テレビと扇風機のリモコン、メモ用紙とペンを置いています。モノの定位置がきまっていると、片付けやすい!気持ちいい!
素麺の空き箱をペイントしたものに、テレビと扇風機のリモコン、メモ用紙とペンを置いています。モノの定位置がきまっていると、片付けやすい!気持ちいい!
utatane
utatane
家族
chamihomeさんの実例写真
モノは最低限にして、定位置を作ると床にものを置かずに済んですっきりを実現☺︎
モノは最低限にして、定位置を作ると床にものを置かずに済んですっきりを実現☺︎
chamihome
chamihome
3LDK | 家族
noriさんの実例写真
モノの定位置を決める! とおうちがより快適になると思います😊 ブログも更新中▼ https://ameblo.jp/norisanokataduke/
モノの定位置を決める! とおうちがより快適になると思います😊 ブログも更新中▼ https://ameblo.jp/norisanokataduke/
nori
nori
4LDK | 家族
44eさんの実例写真
引越ししてからモノの定位置をあっちこっち試してます。。 スッキリさせたくてなんでも仕舞い込む私に息子からクレーム笑 なので頻繁に使うモノはとりあえず試しにこんな感じにしてみました。 無印の引き出しとアクタスのトレイで♡
引越ししてからモノの定位置をあっちこっち試してます。。 スッキリさせたくてなんでも仕舞い込む私に息子からクレーム笑 なので頻繁に使うモノはとりあえず試しにこんな感じにしてみました。 無印の引き出しとアクタスのトレイで♡
44e
44e
3LDK | 家族
seana3761さんの実例写真
撮ったこと無かったかもしれない角度、広角で❣️リビングの角から わたしはそそっかしいので、モノを置く定位置を決めていますが、無意識のうちにスマホは置いてしまい、家の電話から電話して探したりしています🤭  
撮ったこと無かったかもしれない角度、広角で❣️リビングの角から わたしはそそっかしいので、モノを置く定位置を決めていますが、無意識のうちにスマホは置いてしまい、家の電話から電話して探したりしています🤭  
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント つくってよかった収納スペース リビングにカウンターデスクとキャビネットを作りました。 デスクは在宅勤務で使用しているので、文房具やノートPCと付属物、ちょっとした書類を引出しに収納してます。 キャビネットにはCDやあまり使わない書類等をファイルボックスに入れて収納しています。 リビングで散らかりがちなモノの定位置を提供してくれる、強い味方です。
イベント つくってよかった収納スペース リビングにカウンターデスクとキャビネットを作りました。 デスクは在宅勤務で使用しているので、文房具やノートPCと付属物、ちょっとした書類を引出しに収納してます。 キャビネットにはCDやあまり使わない書類等をファイルボックスに入れて収納しています。 リビングで散らかりがちなモノの定位置を提供してくれる、強い味方です。
75
75
4LDK | 家族
____Yuriさんの実例写真
さん おはようございます♪ 音楽が好きなので何かしらかけていることが多いです♪もちろんクラッシックも😊 元々モノが少ないということもありますが、定位置に戻したり寝る前にリセットしたりという感じでしょうか(^ ^)けれど、気を抜くと散らかっている状態が続きますよー(笑)私はik さんのようなセンスを頂戴したいです♡♡ik さんの大ファンです(๑˃̵ᴗ˂̵)💕
さん おはようございます♪ 音楽が好きなので何かしらかけていることが多いです♪もちろんクラッシックも😊 元々モノが少ないということもありますが、定位置に戻したり寝る前にリセットしたりという感じでしょうか(^ ^)けれど、気を抜くと散らかっている状態が続きますよー(笑)私はik さんのようなセンスを頂戴したいです♡♡ik さんの大ファンです(๑˃̵ᴗ˂̵)💕
____Yuri
____Yuri
4LDK | 家族
nontanさんの実例写真
狭い間取りでもなんとかモノの定位置が出来てきました。考えて納得した家具やモノが増えるのはとても幸せです。
狭い間取りでもなんとかモノの定位置が出来てきました。考えて納得した家具やモノが増えるのはとても幸せです。
nontan
nontan
4LDK | 家族
kyokoさんの実例写真
花と緑とワインのストックがいつもあることが、ルーティンになっています。さらにモノの定位置をkeepする生活が一番長い間続けているルーティンですね!
花と緑とワインのストックがいつもあることが、ルーティンになっています。さらにモノの定位置をkeepする生活が一番長い間続けているルーティンですね!
kyoko
kyoko
1LDK | 一人暮らし
Lisaさんの実例写真
ファイルボックス¥399
マスキングテープでラベリングマン。どこにでも貼ってモノの定位置を決めて行きます。
マスキングテープでラベリングマン。どこにでも貼ってモノの定位置を決めて行きます。
Lisa
Lisa
3LDK | 家族
masamiaoさんの実例写真
家の中でスマホを使う時間を極力減らしたいと思い、玄関に充電スペースを確保。 これが思ったよりかなり良い。 モノの定位置を決めていくことは、暮らし方を考えることなのかもしれない。
家の中でスマホを使う時間を極力減らしたいと思い、玄関に充電スペースを確保。 これが思ったよりかなり良い。 モノの定位置を決めていくことは、暮らし方を考えることなのかもしれない。
masamiao
masamiao
2DK | 家族
Reiyaさんの実例写真
さっきの反対側の収納 ! 整理して少しは見れるように。笑 どうしても細かい収納が苦手△ モノの定位置が決まってないから 色んなところに飛び火 |ω・`)
さっきの反対側の収納 ! 整理して少しは見れるように。笑 どうしても細かい収納が苦手△ モノの定位置が決まってないから 色んなところに飛び火 |ω・`)
Reiya
Reiya
3LDK | 家族
umiさんの実例写真
奥行きのある団地特有の収納。 左がバスルーム、右がキッチン。 日用品のストック、タオル、いつも使用している掃除用品や洗濯物関連のモノを定位置にはめこんで見ました。 3段目はつっぱり棚を活用して細かなものを整備しています。
奥行きのある団地特有の収納。 左がバスルーム、右がキッチン。 日用品のストック、タオル、いつも使用している掃除用品や洗濯物関連のモノを定位置にはめこんで見ました。 3段目はつっぱり棚を活用して細かなものを整備しています。
umi
umi
4LDK | 家族
shhさんの実例写真
紙ものがあふれやすい所 ダイニングテーブルが散らからない代わりにココがすぐ散らかってしまう でもモノの定位置が段々と決まってくると不思議と片付けやすくなっていった
紙ものがあふれやすい所 ダイニングテーブルが散らからない代わりにココがすぐ散らかってしまう でもモノの定位置が段々と決まってくると不思議と片付けやすくなっていった
shh
shh
4LDK | 家族

モノの定位置の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ