25年前に購入

180枚の部屋写真から49枚をセレクト
onsen-_-tamagoさんの実例写真
玄関にコート掛けを設置🧥 新入り🐶をお迎えしたので、ペットゲートも取り付けました。 25年前に購入した息子のおもちゃ箱だった檜のチェストをペットグッズ入れとして使い回し。 汚れと、微妙な色合いが気になっていて。リメイクシートを貼ってみたら、まぁ許容範囲にはなりましたが…雑然としてる我が家の限界🤣
玄関にコート掛けを設置🧥 新入り🐶をお迎えしたので、ペットゲートも取り付けました。 25年前に購入した息子のおもちゃ箱だった檜のチェストをペットグッズ入れとして使い回し。 汚れと、微妙な色合いが気になっていて。リメイクシートを貼ってみたら、まぁ許容範囲にはなりましたが…雑然としてる我が家の限界🤣
onsen-_-tamago
onsen-_-tamago
4LDK | 家族
sorasoraさんの実例写真
特に何もないベッドルーム。下の子が小さいので無印良品のベッドの脚を取り外して使っています。 ちなみにベッドサイドのライトは25年くらい前に購入した無印良品のものです。今も現役♪
特に何もないベッドルーム。下の子が小さいので無印良品のベッドの脚を取り外して使っています。 ちなみにベッドサイドのライトは25年くらい前に購入した無印良品のものです。今も現役♪
sorasora
sorasora
4LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
ごちゃごちゃしてますが… 1人でコーヒー飲む時はコーヒーポットで淹れてます。 2人分〜はデロンギのコーヒーメーカーで淹れます。 デロンギのコーヒーメーカーは25年くらい前のものです。まだ現役です♪ このごちゃごちゃを改善したい…ただいま模索中です。
ごちゃごちゃしてますが… 1人でコーヒー飲む時はコーヒーポットで淹れてます。 2人分〜はデロンギのコーヒーメーカーで淹れます。 デロンギのコーヒーメーカーは25年くらい前のものです。まだ現役です♪ このごちゃごちゃを改善したい…ただいま模索中です。
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
①after リビングのTV台 ここに越して来た時に購入したので25年でしょうか 数年前から両扉の調子が悪く、左はしっかり閉じず右はコツをマスターすれば問題なく使用可能状態でしたが、 先日次女さんが帰省中にやってしまい、全開出来なくなって中の引き出しが途中までしか出せなくなったので扉を外しました そのままだとみゅう🐈が登ったりイタズラしそうなのでかなり以前にDAISOで買ったプラ板でガードしてます このプラ板、今もあるのかなー? 昔は100均でかなりのDIY品が手軽に手に入れられて助かってたなー😯 ②蝶番の金属が脆くなって開閉に支障が出ただけあって、ビスも脆くなっていて、蝶番は取れず扉だけなんとか外しました ③ちなみに左はこんな感じでしっかり閉まりませんが、中の物が取り出せるしみゅう🐈は開けられないので、まだこのままいきます😅 かなり重いTV台なので、今の元気なうちに処分した方が良いのですが、中の物をどうする?って話しで🤨 結局、元寝室をスッキリ片付けてそこに収納するしかないかなーってことになり、 元寝室を片付けたいと言いながらもう何年も経ってるんだなー😞
①after リビングのTV台 ここに越して来た時に購入したので25年でしょうか 数年前から両扉の調子が悪く、左はしっかり閉じず右はコツをマスターすれば問題なく使用可能状態でしたが、 先日次女さんが帰省中にやってしまい、全開出来なくなって中の引き出しが途中までしか出せなくなったので扉を外しました そのままだとみゅう🐈が登ったりイタズラしそうなのでかなり以前にDAISOで買ったプラ板でガードしてます このプラ板、今もあるのかなー? 昔は100均でかなりのDIY品が手軽に手に入れられて助かってたなー😯 ②蝶番の金属が脆くなって開閉に支障が出ただけあって、ビスも脆くなっていて、蝶番は取れず扉だけなんとか外しました ③ちなみに左はこんな感じでしっかり閉まりませんが、中の物が取り出せるしみゅう🐈は開けられないので、まだこのままいきます😅 かなり重いTV台なので、今の元気なうちに処分した方が良いのですが、中の物をどうする?って話しで🤨 結局、元寝室をスッキリ片付けてそこに収納するしかないかなーってことになり、 元寝室を片付けたいと言いながらもう何年も経ってるんだなー😞
kiki
kiki
家族
monさんの実例写真
¥3,280
我が家のディスプレイスペースはこの食器棚周りです☺ いつもはチェアにクッションを飾るのですが今回は合うモノがなく何も置かずに☆ チェアは25年位前に買ったコスガのミラノ。座面を2回張り替えています。当時はカリモクと並ぶブランドでした😊
我が家のディスプレイスペースはこの食器棚周りです☺ いつもはチェアにクッションを飾るのですが今回は合うモノがなく何も置かずに☆ チェアは25年位前に買ったコスガのミラノ。座面を2回張り替えています。当時はカリモクと並ぶブランドでした😊
mon
mon
2LDK
akkoさんの実例写真
左側は元々ある棚で、右側は25年前位に購入した小さな食器棚です😅高さだけはピッタリです😆
左側は元々ある棚で、右側は25年前位に購入した小さな食器棚です😅高さだけはピッタリです😆
akko
akko
2LDK | 一人暮らし
juriaさんの実例写真
25年前に頑張って買ったテーブルは 今でもお気に入り
25年前に頑張って買ったテーブルは 今でもお気に入り
juria
juria
2DK
ayako1016springさんの実例写真
約25年前に購入した食器棚。かなり年季が入っていましたが、オイルで磨いて、棚板にフェルトを敷いて、お色直ししました。
約25年前に購入した食器棚。かなり年季が入っていましたが、オイルで磨いて、棚板にフェルトを敷いて、お色直ししました。
ayako1016spring
ayako1016spring
3LDK | 家族
meganeさんの実例写真
引っ越ししました キッチンに冷蔵庫 レンジ台 食器棚置きました。 レンジ台と食器棚は新婚時代に買った カリモクの家具 今回買い替えようか?迷ったけど 25年使ってるから 持ってきた😆
引っ越ししました キッチンに冷蔵庫 レンジ台 食器棚置きました。 レンジ台と食器棚は新婚時代に買った カリモクの家具 今回買い替えようか?迷ったけど 25年使ってるから 持ってきた😆
megane
megane
4LDK | 家族
AK501さんの実例写真
25年前から使っているテーブル。プロにメンテナンスをお願いしたら新品のようになりました。ありがとうございました😊
25年前から使っているテーブル。プロにメンテナンスをお願いしたら新品のようになりました。ありがとうございました😊
AK501
AK501
家族
felicityさんの実例写真
こたつ🧶 25年程前のコタツはしばらく使っておらず、使うのもこわいので、今年は寒そうなので節電の為にも新しいものをお迎えしました😊 床暖は暖かいですが、電気代がお高い…💦床暖房を深夜電力で使ってこたつと併用したいと思います🤩 少しでもインテリアに溶け込むように無印のものにしました。ソファ側が狭いので楕円形のものにしました。 コタツ布団とソファの色がグレーなので、同化してあまり圧迫感もなくて良い感じ。
こたつ🧶 25年程前のコタツはしばらく使っておらず、使うのもこわいので、今年は寒そうなので節電の為にも新しいものをお迎えしました😊 床暖は暖かいですが、電気代がお高い…💦床暖房を深夜電力で使ってこたつと併用したいと思います🤩 少しでもインテリアに溶け込むように無印のものにしました。ソファ側が狭いので楕円形のものにしました。 コタツ布団とソファの色がグレーなので、同化してあまり圧迫感もなくて良い感じ。
felicity
felicity
Katsumi.t100さんの実例写真
ソファーは25年位前に買ったモダニカ製です。 ピンク→ピンクに1度張り替えてます。
ソファーは25年位前に買ったモダニカ製です。 ピンク→ピンクに1度張り替えてます。
Katsumi.t100
Katsumi.t100
rokokoさんの実例写真
アイアン素材のダイニングテーブル 25年前アイアンの脚にタイルの天板がついたダイニングテーブルを購入。 長年使ってるうちに目地の汚れや水の染み込みによるタイルの盛り上がりなど出てきました。 処分するかどうか悩みましたがデザイン性のあるアイアンの脚は見かける事が無く天板のみを処分して杉板2枚購入。 2枚を張り合わせ裏にそりどめをして ワトコオイルで塗装しました。 その後蜜蝋ワックスで保護しています。 無垢板は反りが出るのでホームセンターの人に細かくアドバイスを受け何から何まで選んでいただき完成させました。 苦労した分愛着はあります。
アイアン素材のダイニングテーブル 25年前アイアンの脚にタイルの天板がついたダイニングテーブルを購入。 長年使ってるうちに目地の汚れや水の染み込みによるタイルの盛り上がりなど出てきました。 処分するかどうか悩みましたがデザイン性のあるアイアンの脚は見かける事が無く天板のみを処分して杉板2枚購入。 2枚を張り合わせ裏にそりどめをして ワトコオイルで塗装しました。 その後蜜蝋ワックスで保護しています。 無垢板は反りが出るのでホームセンターの人に細かくアドバイスを受け何から何まで選んでいただき完成させました。 苦労した分愛着はあります。
rokoko
rokoko
arinkoさんの実例写真
イベント参加です。 25年前に買ったソファー! 座るところが破れてしまいソファーカバー購入しました。 二人掛けで座りやすいです🌼
イベント参加です。 25年前に買ったソファー! 座るところが破れてしまいソファーカバー購入しました。 二人掛けで座りやすいです🌼
arinko
arinko
家族
jinさんの実例写真
「お気に入りの椅子」 チェリー材の椅子🪑 そしてチェリー材のダイニングテーブル 同じ家具屋で買ったけれど、セットでは無いので微妙に色が違っています。 この椅子にしたお気に入りポイントは、 背もたれの円いデザイン穴○°゜◎〇。 チェリー材は他の木材より経年変化が早いそうで、25年前は確かにもう少し明るかったような🤔 座面は一度DIYで張り替えました。 そろそろまた張り替えの時期かな… 家具にするのは、北米のアメリカンブラックチェリーの木を使う事が多いそうです。 もちろん!食べる方のブラックチェリーも大〜好き🍒🍒🍒 これからも大切に育てていきたいと思います🪑
「お気に入りの椅子」 チェリー材の椅子🪑 そしてチェリー材のダイニングテーブル 同じ家具屋で買ったけれど、セットでは無いので微妙に色が違っています。 この椅子にしたお気に入りポイントは、 背もたれの円いデザイン穴○°゜◎〇。 チェリー材は他の木材より経年変化が早いそうで、25年前は確かにもう少し明るかったような🤔 座面は一度DIYで張り替えました。 そろそろまた張り替えの時期かな… 家具にするのは、北米のアメリカンブラックチェリーの木を使う事が多いそうです。 もちろん!食べる方のブラックチェリーも大〜好き🍒🍒🍒 これからも大切に育てていきたいと思います🪑
jin
jin
3LDK | 家族
cmmk.homeさんの実例写真
ベッドパッド・敷きパッド¥6,990
モニター応募用☺️ 現在のベッドマット、ベッドフレームは親が敷き布団へ変える際に譲ってもらったものでもう25年ぐらい前の物💦 シーリーのベッドフレームとマットレスなので寝心地は流石、今も変わらずですが、 とはいえ25年の劣化があり新調を考えていたところにモニターが✨ 現在のベッドフレームで困っているところは、 マットレス下側のベッドフレームの床板が布張りの板で通気口がないこと… たまにマットレスを立てていても、やはり経年で床板側にカビ臭がします😔 この通気問題はせっかくのマットレスを劣化させてしまう構造なんですね… 本当にマメにマットレスを立てる方は問題ないかもしれないです☺️ 20年程前は布張りが多かったものの、現在市場で販売されているベッドフレームのほとんどは、すのこ状になっていますね☺️ 新しく購入する際、フレームの条件は •すのこ状もしくは通気口があること •床からも空気が流れる構造のもの •掃除がしやすいシンプルなもの コアラベッドフレームはこの条件を満たしていそう!そして一番惹かれるのが 6帖の部屋にクイーンサイズなので、組み立てや模様替えの際に今のものは分解が大変過ぎてほんとうに断念断念… 公式ホームページの動画や口コミを見ましたが、5分程で組み立てた方もいらっしゃるぐらい簡単そう! もしモニターに当選しなくても、当選した方の投稿を楽しみにしつつ、検討したいなと思っている商品です!
モニター応募用☺️ 現在のベッドマット、ベッドフレームは親が敷き布団へ変える際に譲ってもらったものでもう25年ぐらい前の物💦 シーリーのベッドフレームとマットレスなので寝心地は流石、今も変わらずですが、 とはいえ25年の劣化があり新調を考えていたところにモニターが✨ 現在のベッドフレームで困っているところは、 マットレス下側のベッドフレームの床板が布張りの板で通気口がないこと… たまにマットレスを立てていても、やはり経年で床板側にカビ臭がします😔 この通気問題はせっかくのマットレスを劣化させてしまう構造なんですね… 本当にマメにマットレスを立てる方は問題ないかもしれないです☺️ 20年程前は布張りが多かったものの、現在市場で販売されているベッドフレームのほとんどは、すのこ状になっていますね☺️ 新しく購入する際、フレームの条件は •すのこ状もしくは通気口があること •床からも空気が流れる構造のもの •掃除がしやすいシンプルなもの コアラベッドフレームはこの条件を満たしていそう!そして一番惹かれるのが 6帖の部屋にクイーンサイズなので、組み立てや模様替えの際に今のものは分解が大変過ぎてほんとうに断念断念… 公式ホームページの動画や口コミを見ましたが、5分程で組み立てた方もいらっしゃるぐらい簡単そう! もしモニターに当選しなくても、当選した方の投稿を楽しみにしつつ、検討したいなと思っている商品です!
cmmk.home
cmmk.home
家族
ronnpooさんの実例写真
台所に100均のリメイクシート貼ると前からあった物が可愛くなりました♪ ミッフィータイル25年前に購入 友達から貰ったオロナインの瓶が艶ってて好き😊
台所に100均のリメイクシート貼ると前からあった物が可愛くなりました♪ ミッフィータイル25年前に購入 友達から貰ったオロナインの瓶が艶ってて好き😊
ronnpoo
ronnpoo
3DK | 家族
RURUさんの実例写真
娘っ子の部屋の壁 パンク好きだけど、お部屋は可愛いのが良かったと・・・。 今更言うかぁ💦 ぼちぼち叶えましょ。まずは暗めのステンドランプをキッチュなシャンデリアにしましょう🩷とポチッてみたが在庫切れ😭 7月までお預けだね。
娘っ子の部屋の壁 パンク好きだけど、お部屋は可愛いのが良かったと・・・。 今更言うかぁ💦 ぼちぼち叶えましょ。まずは暗めのステンドランプをキッチュなシャンデリアにしましょう🩷とポチッてみたが在庫切れ😭 7月までお預けだね。
RURU
RURU
家族
Akie.otsukaさんの実例写真
♡ ・ 洗面所リメイク3日目 鏡をオフホワイトにペイント。 ・ この鏡は25年前に お揃いのチェストと購入したもの。 もともとはブラウンでした♡ ・ 今回も、リボンガーランド 貼り付けました🎀 ・ #洗面所リメイク #洗面所リメイク3日目鏡ペイント #リボンガーランド #シャビーシック #シャビーシックインテリア #diy #diyクリエイター #diy女子 #11月diy記録 #diy記録akie #見学会 #見学会のお知らせ #見学会12月2日、9日になります(^-^) #いいねありがとうございます
♡ ・ 洗面所リメイク3日目 鏡をオフホワイトにペイント。 ・ この鏡は25年前に お揃いのチェストと購入したもの。 もともとはブラウンでした♡ ・ 今回も、リボンガーランド 貼り付けました🎀 ・ #洗面所リメイク #洗面所リメイク3日目鏡ペイント #リボンガーランド #シャビーシック #シャビーシックインテリア #diy #diyクリエイター #diy女子 #11月diy記録 #diy記録akie #見学会 #見学会のお知らせ #見学会12月2日、9日になります(^-^) #いいねありがとうございます
Akie.otsuka
Akie.otsuka
家族
haruminさんの実例写真
リビングテーブルは、家を建ててすぐに購入した、25年物 子供が小さい頃だったので、とにかく角の丸い物を選びました 下に台が付いているので、収納力も抜群❣️ 欲を言えば、ちょっと大きすぎる、そして重い💦😅 良い物には違いないので、一生ものでしょう😊
リビングテーブルは、家を建ててすぐに購入した、25年物 子供が小さい頃だったので、とにかく角の丸い物を選びました 下に台が付いているので、収納力も抜群❣️ 欲を言えば、ちょっと大きすぎる、そして重い💦😅 良い物には違いないので、一生ものでしょう😊
harumin
harumin
4LDK | 家族
kappaさんの実例写真
25年前に購入したダイニングテーブルセットでこれだけで8人座れて折りたたみチェアをプラスすると10人座れチェアとテーブルは収納となっていてとても便利で気にいってるのでなかなか買い替えれません😆 ライトは可動式なので自由に形が変えられます。
25年前に購入したダイニングテーブルセットでこれだけで8人座れて折りたたみチェアをプラスすると10人座れチェアとテーブルは収納となっていてとても便利で気にいってるのでなかなか買い替えれません😆 ライトは可動式なので自由に形が変えられます。
kappa
kappa
rinkorinさんの実例写真
25年前に買ったソファ。3回張り替えて 使っています。
25年前に買ったソファ。3回張り替えて 使っています。
rinkorin
rinkorin
2LDK | 家族
lovehome438さんの実例写真
25年位前に購入したお正月飾り。 今なら買わないけど、毎年現役です(笑)
25年位前に購入したお正月飾り。 今なら買わないけど、毎年現役です(笑)
lovehome438
lovehome438
家族
ballyさんの実例写真
イベント投稿です。 サーファーズハウスに越してきてので、 25年前ぐらいに買った時計を再び飾る事になったサーフボードの時計。 廃盤となっているので、もはやヴィンテージの時計。ものはいいようですね。(笑)
イベント投稿です。 サーファーズハウスに越してきてので、 25年前ぐらいに買った時計を再び飾る事になったサーフボードの時計。 廃盤となっているので、もはやヴィンテージの時計。ものはいいようですね。(笑)
bally
bally
家族
tomoさんの実例写真
このテーブルの周りに9脚囲んで親戚の集まりをした時はさすがにぎゅうぎゅうでした。 左に写っているタンスは25年前に購入した岩谷堂のものです。壁は20年このままです。やはり漆喰は色褪せないしすごいですね。
このテーブルの周りに9脚囲んで親戚の集まりをした時はさすがにぎゅうぎゅうでした。 左に写っているタンスは25年前に購入した岩谷堂のものです。壁は20年このままです。やはり漆喰は色褪せないしすごいですね。
tomo
tomo
4LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
25年前からウチにいます✨
25年前からウチにいます✨
yuzu
yuzu
3LDK | 家族
kanonさんの実例写真
10年後も使い続けたいもの…その2 25年ぐらい前に買った和室に置いている欅の一枚板の分厚い座卓と同じ頃に実家から受け継いだ姿見と階段箪笥。 和室は昔懐かしい大正浪漫的な空間にしています。 階段箪笥の上には今は亡き祖母が集めていた備前焼たちを飾っています。 そしてテーブルクロスと姿見カバーは祖母にもらった帯で作りました。
10年後も使い続けたいもの…その2 25年ぐらい前に買った和室に置いている欅の一枚板の分厚い座卓と同じ頃に実家から受け継いだ姿見と階段箪笥。 和室は昔懐かしい大正浪漫的な空間にしています。 階段箪笥の上には今は亡き祖母が集めていた備前焼たちを飾っています。 そしてテーブルクロスと姿見カバーは祖母にもらった帯で作りました。
kanon
kanon
家族
もっと見る

25年前に購入の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

25年前に購入

180枚の部屋写真から49枚をセレクト
onsen-_-tamagoさんの実例写真
玄関にコート掛けを設置🧥 新入り🐶をお迎えしたので、ペットゲートも取り付けました。 25年前に購入した息子のおもちゃ箱だった檜のチェストをペットグッズ入れとして使い回し。 汚れと、微妙な色合いが気になっていて。リメイクシートを貼ってみたら、まぁ許容範囲にはなりましたが…雑然としてる我が家の限界🤣
玄関にコート掛けを設置🧥 新入り🐶をお迎えしたので、ペットゲートも取り付けました。 25年前に購入した息子のおもちゃ箱だった檜のチェストをペットグッズ入れとして使い回し。 汚れと、微妙な色合いが気になっていて。リメイクシートを貼ってみたら、まぁ許容範囲にはなりましたが…雑然としてる我が家の限界🤣
onsen-_-tamago
onsen-_-tamago
4LDK | 家族
sorasoraさんの実例写真
特に何もないベッドルーム。下の子が小さいので無印良品のベッドの脚を取り外して使っています。 ちなみにベッドサイドのライトは25年くらい前に購入した無印良品のものです。今も現役♪
特に何もないベッドルーム。下の子が小さいので無印良品のベッドの脚を取り外して使っています。 ちなみにベッドサイドのライトは25年くらい前に購入した無印良品のものです。今も現役♪
sorasora
sorasora
4LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
ごちゃごちゃしてますが… 1人でコーヒー飲む時はコーヒーポットで淹れてます。 2人分〜はデロンギのコーヒーメーカーで淹れます。 デロンギのコーヒーメーカーは25年くらい前のものです。まだ現役です♪ このごちゃごちゃを改善したい…ただいま模索中です。
ごちゃごちゃしてますが… 1人でコーヒー飲む時はコーヒーポットで淹れてます。 2人分〜はデロンギのコーヒーメーカーで淹れます。 デロンギのコーヒーメーカーは25年くらい前のものです。まだ現役です♪ このごちゃごちゃを改善したい…ただいま模索中です。
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
①after リビングのTV台 ここに越して来た時に購入したので25年でしょうか 数年前から両扉の調子が悪く、左はしっかり閉じず右はコツをマスターすれば問題なく使用可能状態でしたが、 先日次女さんが帰省中にやってしまい、全開出来なくなって中の引き出しが途中までしか出せなくなったので扉を外しました そのままだとみゅう🐈が登ったりイタズラしそうなのでかなり以前にDAISOで買ったプラ板でガードしてます このプラ板、今もあるのかなー? 昔は100均でかなりのDIY品が手軽に手に入れられて助かってたなー😯 ②蝶番の金属が脆くなって開閉に支障が出ただけあって、ビスも脆くなっていて、蝶番は取れず扉だけなんとか外しました ③ちなみに左はこんな感じでしっかり閉まりませんが、中の物が取り出せるしみゅう🐈は開けられないので、まだこのままいきます😅 かなり重いTV台なので、今の元気なうちに処分した方が良いのですが、中の物をどうする?って話しで🤨 結局、元寝室をスッキリ片付けてそこに収納するしかないかなーってことになり、 元寝室を片付けたいと言いながらもう何年も経ってるんだなー😞
①after リビングのTV台 ここに越して来た時に購入したので25年でしょうか 数年前から両扉の調子が悪く、左はしっかり閉じず右はコツをマスターすれば問題なく使用可能状態でしたが、 先日次女さんが帰省中にやってしまい、全開出来なくなって中の引き出しが途中までしか出せなくなったので扉を外しました そのままだとみゅう🐈が登ったりイタズラしそうなのでかなり以前にDAISOで買ったプラ板でガードしてます このプラ板、今もあるのかなー? 昔は100均でかなりのDIY品が手軽に手に入れられて助かってたなー😯 ②蝶番の金属が脆くなって開閉に支障が出ただけあって、ビスも脆くなっていて、蝶番は取れず扉だけなんとか外しました ③ちなみに左はこんな感じでしっかり閉まりませんが、中の物が取り出せるしみゅう🐈は開けられないので、まだこのままいきます😅 かなり重いTV台なので、今の元気なうちに処分した方が良いのですが、中の物をどうする?って話しで🤨 結局、元寝室をスッキリ片付けてそこに収納するしかないかなーってことになり、 元寝室を片付けたいと言いながらもう何年も経ってるんだなー😞
kiki
kiki
家族
monさんの実例写真
¥3,280
我が家のディスプレイスペースはこの食器棚周りです☺ いつもはチェアにクッションを飾るのですが今回は合うモノがなく何も置かずに☆ チェアは25年位前に買ったコスガのミラノ。座面を2回張り替えています。当時はカリモクと並ぶブランドでした😊
我が家のディスプレイスペースはこの食器棚周りです☺ いつもはチェアにクッションを飾るのですが今回は合うモノがなく何も置かずに☆ チェアは25年位前に買ったコスガのミラノ。座面を2回張り替えています。当時はカリモクと並ぶブランドでした😊
mon
mon
2LDK
akkoさんの実例写真
左側は元々ある棚で、右側は25年前位に購入した小さな食器棚です😅高さだけはピッタリです😆
左側は元々ある棚で、右側は25年前位に購入した小さな食器棚です😅高さだけはピッタリです😆
akko
akko
2LDK | 一人暮らし
juriaさんの実例写真
25年前に頑張って買ったテーブルは 今でもお気に入り
25年前に頑張って買ったテーブルは 今でもお気に入り
juria
juria
2DK
ayako1016springさんの実例写真
約25年前に購入した食器棚。かなり年季が入っていましたが、オイルで磨いて、棚板にフェルトを敷いて、お色直ししました。
約25年前に購入した食器棚。かなり年季が入っていましたが、オイルで磨いて、棚板にフェルトを敷いて、お色直ししました。
ayako1016spring
ayako1016spring
3LDK | 家族
meganeさんの実例写真
引っ越ししました キッチンに冷蔵庫 レンジ台 食器棚置きました。 レンジ台と食器棚は新婚時代に買った カリモクの家具 今回買い替えようか?迷ったけど 25年使ってるから 持ってきた😆
引っ越ししました キッチンに冷蔵庫 レンジ台 食器棚置きました。 レンジ台と食器棚は新婚時代に買った カリモクの家具 今回買い替えようか?迷ったけど 25年使ってるから 持ってきた😆
megane
megane
4LDK | 家族
AK501さんの実例写真
25年前から使っているテーブル。プロにメンテナンスをお願いしたら新品のようになりました。ありがとうございました😊
25年前から使っているテーブル。プロにメンテナンスをお願いしたら新品のようになりました。ありがとうございました😊
AK501
AK501
家族
felicityさんの実例写真
こたつ🧶 25年程前のコタツはしばらく使っておらず、使うのもこわいので、今年は寒そうなので節電の為にも新しいものをお迎えしました😊 床暖は暖かいですが、電気代がお高い…💦床暖房を深夜電力で使ってこたつと併用したいと思います🤩 少しでもインテリアに溶け込むように無印のものにしました。ソファ側が狭いので楕円形のものにしました。 コタツ布団とソファの色がグレーなので、同化してあまり圧迫感もなくて良い感じ。
こたつ🧶 25年程前のコタツはしばらく使っておらず、使うのもこわいので、今年は寒そうなので節電の為にも新しいものをお迎えしました😊 床暖は暖かいですが、電気代がお高い…💦床暖房を深夜電力で使ってこたつと併用したいと思います🤩 少しでもインテリアに溶け込むように無印のものにしました。ソファ側が狭いので楕円形のものにしました。 コタツ布団とソファの色がグレーなので、同化してあまり圧迫感もなくて良い感じ。
felicity
felicity
Katsumi.t100さんの実例写真
ソファーは25年位前に買ったモダニカ製です。 ピンク→ピンクに1度張り替えてます。
ソファーは25年位前に買ったモダニカ製です。 ピンク→ピンクに1度張り替えてます。
Katsumi.t100
Katsumi.t100
rokokoさんの実例写真
アイアン素材のダイニングテーブル 25年前アイアンの脚にタイルの天板がついたダイニングテーブルを購入。 長年使ってるうちに目地の汚れや水の染み込みによるタイルの盛り上がりなど出てきました。 処分するかどうか悩みましたがデザイン性のあるアイアンの脚は見かける事が無く天板のみを処分して杉板2枚購入。 2枚を張り合わせ裏にそりどめをして ワトコオイルで塗装しました。 その後蜜蝋ワックスで保護しています。 無垢板は反りが出るのでホームセンターの人に細かくアドバイスを受け何から何まで選んでいただき完成させました。 苦労した分愛着はあります。
アイアン素材のダイニングテーブル 25年前アイアンの脚にタイルの天板がついたダイニングテーブルを購入。 長年使ってるうちに目地の汚れや水の染み込みによるタイルの盛り上がりなど出てきました。 処分するかどうか悩みましたがデザイン性のあるアイアンの脚は見かける事が無く天板のみを処分して杉板2枚購入。 2枚を張り合わせ裏にそりどめをして ワトコオイルで塗装しました。 その後蜜蝋ワックスで保護しています。 無垢板は反りが出るのでホームセンターの人に細かくアドバイスを受け何から何まで選んでいただき完成させました。 苦労した分愛着はあります。
rokoko
rokoko
arinkoさんの実例写真
イベント参加です。 25年前に買ったソファー! 座るところが破れてしまいソファーカバー購入しました。 二人掛けで座りやすいです🌼
イベント参加です。 25年前に買ったソファー! 座るところが破れてしまいソファーカバー購入しました。 二人掛けで座りやすいです🌼
arinko
arinko
家族
jinさんの実例写真
「お気に入りの椅子」 チェリー材の椅子🪑 そしてチェリー材のダイニングテーブル 同じ家具屋で買ったけれど、セットでは無いので微妙に色が違っています。 この椅子にしたお気に入りポイントは、 背もたれの円いデザイン穴○°゜◎〇。 チェリー材は他の木材より経年変化が早いそうで、25年前は確かにもう少し明るかったような🤔 座面は一度DIYで張り替えました。 そろそろまた張り替えの時期かな… 家具にするのは、北米のアメリカンブラックチェリーの木を使う事が多いそうです。 もちろん!食べる方のブラックチェリーも大〜好き🍒🍒🍒 これからも大切に育てていきたいと思います🪑
「お気に入りの椅子」 チェリー材の椅子🪑 そしてチェリー材のダイニングテーブル 同じ家具屋で買ったけれど、セットでは無いので微妙に色が違っています。 この椅子にしたお気に入りポイントは、 背もたれの円いデザイン穴○°゜◎〇。 チェリー材は他の木材より経年変化が早いそうで、25年前は確かにもう少し明るかったような🤔 座面は一度DIYで張り替えました。 そろそろまた張り替えの時期かな… 家具にするのは、北米のアメリカンブラックチェリーの木を使う事が多いそうです。 もちろん!食べる方のブラックチェリーも大〜好き🍒🍒🍒 これからも大切に育てていきたいと思います🪑
jin
jin
3LDK | 家族
cmmk.homeさんの実例写真
モニター応募用☺️ 現在のベッドマット、ベッドフレームは親が敷き布団へ変える際に譲ってもらったものでもう25年ぐらい前の物💦 シーリーのベッドフレームとマットレスなので寝心地は流石、今も変わらずですが、 とはいえ25年の劣化があり新調を考えていたところにモニターが✨ 現在のベッドフレームで困っているところは、 マットレス下側のベッドフレームの床板が布張りの板で通気口がないこと… たまにマットレスを立てていても、やはり経年で床板側にカビ臭がします😔 この通気問題はせっかくのマットレスを劣化させてしまう構造なんですね… 本当にマメにマットレスを立てる方は問題ないかもしれないです☺️ 20年程前は布張りが多かったものの、現在市場で販売されているベッドフレームのほとんどは、すのこ状になっていますね☺️ 新しく購入する際、フレームの条件は •すのこ状もしくは通気口があること •床からも空気が流れる構造のもの •掃除がしやすいシンプルなもの コアラベッドフレームはこの条件を満たしていそう!そして一番惹かれるのが 6帖の部屋にクイーンサイズなので、組み立てや模様替えの際に今のものは分解が大変過ぎてほんとうに断念断念… 公式ホームページの動画や口コミを見ましたが、5分程で組み立てた方もいらっしゃるぐらい簡単そう! もしモニターに当選しなくても、当選した方の投稿を楽しみにしつつ、検討したいなと思っている商品です!
モニター応募用☺️ 現在のベッドマット、ベッドフレームは親が敷き布団へ変える際に譲ってもらったものでもう25年ぐらい前の物💦 シーリーのベッドフレームとマットレスなので寝心地は流石、今も変わらずですが、 とはいえ25年の劣化があり新調を考えていたところにモニターが✨ 現在のベッドフレームで困っているところは、 マットレス下側のベッドフレームの床板が布張りの板で通気口がないこと… たまにマットレスを立てていても、やはり経年で床板側にカビ臭がします😔 この通気問題はせっかくのマットレスを劣化させてしまう構造なんですね… 本当にマメにマットレスを立てる方は問題ないかもしれないです☺️ 20年程前は布張りが多かったものの、現在市場で販売されているベッドフレームのほとんどは、すのこ状になっていますね☺️ 新しく購入する際、フレームの条件は •すのこ状もしくは通気口があること •床からも空気が流れる構造のもの •掃除がしやすいシンプルなもの コアラベッドフレームはこの条件を満たしていそう!そして一番惹かれるのが 6帖の部屋にクイーンサイズなので、組み立てや模様替えの際に今のものは分解が大変過ぎてほんとうに断念断念… 公式ホームページの動画や口コミを見ましたが、5分程で組み立てた方もいらっしゃるぐらい簡単そう! もしモニターに当選しなくても、当選した方の投稿を楽しみにしつつ、検討したいなと思っている商品です!
cmmk.home
cmmk.home
家族
ronnpooさんの実例写真
台所に100均のリメイクシート貼ると前からあった物が可愛くなりました♪ ミッフィータイル25年前に購入 友達から貰ったオロナインの瓶が艶ってて好き😊
台所に100均のリメイクシート貼ると前からあった物が可愛くなりました♪ ミッフィータイル25年前に購入 友達から貰ったオロナインの瓶が艶ってて好き😊
ronnpoo
ronnpoo
3DK | 家族
RURUさんの実例写真
娘っ子の部屋の壁 パンク好きだけど、お部屋は可愛いのが良かったと・・・。 今更言うかぁ💦 ぼちぼち叶えましょ。まずは暗めのステンドランプをキッチュなシャンデリアにしましょう🩷とポチッてみたが在庫切れ😭 7月までお預けだね。
娘っ子の部屋の壁 パンク好きだけど、お部屋は可愛いのが良かったと・・・。 今更言うかぁ💦 ぼちぼち叶えましょ。まずは暗めのステンドランプをキッチュなシャンデリアにしましょう🩷とポチッてみたが在庫切れ😭 7月までお預けだね。
RURU
RURU
家族
Akie.otsukaさんの実例写真
♡ ・ 洗面所リメイク3日目 鏡をオフホワイトにペイント。 ・ この鏡は25年前に お揃いのチェストと購入したもの。 もともとはブラウンでした♡ ・ 今回も、リボンガーランド 貼り付けました🎀 ・ #洗面所リメイク #洗面所リメイク3日目鏡ペイント #リボンガーランド #シャビーシック #シャビーシックインテリア #diy #diyクリエイター #diy女子 #11月diy記録 #diy記録akie #見学会 #見学会のお知らせ #見学会12月2日、9日になります(^-^) #いいねありがとうございます
♡ ・ 洗面所リメイク3日目 鏡をオフホワイトにペイント。 ・ この鏡は25年前に お揃いのチェストと購入したもの。 もともとはブラウンでした♡ ・ 今回も、リボンガーランド 貼り付けました🎀 ・ #洗面所リメイク #洗面所リメイク3日目鏡ペイント #リボンガーランド #シャビーシック #シャビーシックインテリア #diy #diyクリエイター #diy女子 #11月diy記録 #diy記録akie #見学会 #見学会のお知らせ #見学会12月2日、9日になります(^-^) #いいねありがとうございます
Akie.otsuka
Akie.otsuka
家族
haruminさんの実例写真
リビングテーブルは、家を建ててすぐに購入した、25年物 子供が小さい頃だったので、とにかく角の丸い物を選びました 下に台が付いているので、収納力も抜群❣️ 欲を言えば、ちょっと大きすぎる、そして重い💦😅 良い物には違いないので、一生ものでしょう😊
リビングテーブルは、家を建ててすぐに購入した、25年物 子供が小さい頃だったので、とにかく角の丸い物を選びました 下に台が付いているので、収納力も抜群❣️ 欲を言えば、ちょっと大きすぎる、そして重い💦😅 良い物には違いないので、一生ものでしょう😊
harumin
harumin
4LDK | 家族
kappaさんの実例写真
25年前に購入したダイニングテーブルセットでこれだけで8人座れて折りたたみチェアをプラスすると10人座れチェアとテーブルは収納となっていてとても便利で気にいってるのでなかなか買い替えれません😆 ライトは可動式なので自由に形が変えられます。
25年前に購入したダイニングテーブルセットでこれだけで8人座れて折りたたみチェアをプラスすると10人座れチェアとテーブルは収納となっていてとても便利で気にいってるのでなかなか買い替えれません😆 ライトは可動式なので自由に形が変えられます。
kappa
kappa
rinkorinさんの実例写真
25年前に買ったソファ。3回張り替えて 使っています。
25年前に買ったソファ。3回張り替えて 使っています。
rinkorin
rinkorin
2LDK | 家族
lovehome438さんの実例写真
25年位前に購入したお正月飾り。 今なら買わないけど、毎年現役です(笑)
25年位前に購入したお正月飾り。 今なら買わないけど、毎年現役です(笑)
lovehome438
lovehome438
家族
ballyさんの実例写真
イベント投稿です。 サーファーズハウスに越してきてので、 25年前ぐらいに買った時計を再び飾る事になったサーフボードの時計。 廃盤となっているので、もはやヴィンテージの時計。ものはいいようですね。(笑)
イベント投稿です。 サーファーズハウスに越してきてので、 25年前ぐらいに買った時計を再び飾る事になったサーフボードの時計。 廃盤となっているので、もはやヴィンテージの時計。ものはいいようですね。(笑)
bally
bally
家族
tomoさんの実例写真
このテーブルの周りに9脚囲んで親戚の集まりをした時はさすがにぎゅうぎゅうでした。 左に写っているタンスは25年前に購入した岩谷堂のものです。壁は20年このままです。やはり漆喰は色褪せないしすごいですね。
このテーブルの周りに9脚囲んで親戚の集まりをした時はさすがにぎゅうぎゅうでした。 左に写っているタンスは25年前に購入した岩谷堂のものです。壁は20年このままです。やはり漆喰は色褪せないしすごいですね。
tomo
tomo
4LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
25年前からウチにいます✨
25年前からウチにいます✨
yuzu
yuzu
3LDK | 家族
kanonさんの実例写真
10年後も使い続けたいもの…その2 25年ぐらい前に買った和室に置いている欅の一枚板の分厚い座卓と同じ頃に実家から受け継いだ姿見と階段箪笥。 和室は昔懐かしい大正浪漫的な空間にしています。 階段箪笥の上には今は亡き祖母が集めていた備前焼たちを飾っています。 そしてテーブルクロスと姿見カバーは祖母にもらった帯で作りました。
10年後も使い続けたいもの…その2 25年ぐらい前に買った和室に置いている欅の一枚板の分厚い座卓と同じ頃に実家から受け継いだ姿見と階段箪笥。 和室は昔懐かしい大正浪漫的な空間にしています。 階段箪笥の上には今は亡き祖母が集めていた備前焼たちを飾っています。 そしてテーブルクロスと姿見カバーは祖母にもらった帯で作りました。
kanon
kanon
家族
もっと見る

25年前に購入の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ