RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

yamazen 奥行きがある収納

85枚の部屋写真から47枚をセレクト
yossyさんの実例写真
ここ最近は 収納の見直しに 励んでいます(о´∀`о) YAMAZENさんの このしっかりしたワゴンを 購入し、早速組み立てて 押し入れへイン❕ ピッタリです❕ ここには 備蓄品をずらりと 置く予定です♪ もしもの時の 備えです(^^) 板などしっかりしてて かなりたくさん収納できるなと 思いました。 キャスターが、360度くるくる回るので、それがぶつかり合い スムーズに前には出てきませんが こちらもコツを掴めるよう 頑張るか(笑)
ここ最近は 収納の見直しに 励んでいます(о´∀`о) YAMAZENさんの このしっかりしたワゴンを 購入し、早速組み立てて 押し入れへイン❕ ピッタリです❕ ここには 備蓄品をずらりと 置く予定です♪ もしもの時の 備えです(^^) 板などしっかりしてて かなりたくさん収納できるなと 思いました。 キャスターが、360度くるくる回るので、それがぶつかり合い スムーズに前には出てきませんが こちらもコツを掴めるよう 頑張るか(笑)
yossy
yossy
4LDK | 家族
cam_rioさんの実例写真
山善さんのモノトーン収納でリビング収納を整理してみました!我が家のリビング収納は奥行きが75センチぐらいあるので、どうしようかと悩んでいたのですが…こちらのクローゼット収納はピッタリでした!そして、既存のボックスとも相性バッチリで見た目もスッキリしました!
山善さんのモノトーン収納でリビング収納を整理してみました!我が家のリビング収納は奥行きが75センチぐらいあるので、どうしようかと悩んでいたのですが…こちらのクローゼット収納はピッタリでした!そして、既存のボックスとも相性バッチリで見た目もスッキリしました!
cam_rio
cam_rio
3LDK | 家族
Riiさんの実例写真
山善さんの平台車です。 重くて重くてしょうがないアルバムが入った箱の下に使いました! 掃除の時でも重くて動かせなかったんで、かなり重宝! 色々な場所でどこに置こうか迷ったけど、やっぱり重たい物の上に置く事にしました。 これで掃除機する時や後ろの物を取るときにも楽ちん!
山善さんの平台車です。 重くて重くてしょうがないアルバムが入った箱の下に使いました! 掃除の時でも重くて動かせなかったんで、かなり重宝! 色々な場所でどこに置こうか迷ったけど、やっぱり重たい物の上に置く事にしました。 これで掃除機する時や後ろの物を取るときにも楽ちん!
Rii
Rii
fuuuchan69さんの実例写真
見た目もスッキリ使いやすくなりました♡ ハンガーラックの奥に棚があるのがいい! ミシンやらアイロンやら、全部出し入れしやすく収まりました! ただね、これ、 事前にすんごい測って購入して組み立てて『さぁ入れるぞ!』って時に、ハンガーラックがどーにもこーにも入ってくれず絶望😱 そんな折に夫が帰宅し、クローゼットの扉を一つ外して何とか入れ込むというなかなか大変な作業でした😂 もう一生このままですね。 出ないんでね。
見た目もスッキリ使いやすくなりました♡ ハンガーラックの奥に棚があるのがいい! ミシンやらアイロンやら、全部出し入れしやすく収まりました! ただね、これ、 事前にすんごい測って購入して組み立てて『さぁ入れるぞ!』って時に、ハンガーラックがどーにもこーにも入ってくれず絶望😱 そんな折に夫が帰宅し、クローゼットの扉を一つ外して何とか入れ込むというなかなか大変な作業でした😂 もう一生このままですね。 出ないんでね。
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
love1017さんの実例写真
ラグ¥13,990
ストック収納 パントリーがないので キッチンに置けないストックは 押し入れに収納しています😊 ローリングストックしている備蓄食品、ペットボトル飲料、米 など ハーフティッシュとペーパータオルは箱買いしているので ここに入れて すぐ前の物入れに小分けしています 山善さんのキャスター付き収納ラックは 一つの棚に20キロ、 押し入れの奥まで 有効に使えます😊
ストック収納 パントリーがないので キッチンに置けないストックは 押し入れに収納しています😊 ローリングストックしている備蓄食品、ペットボトル飲料、米 など ハーフティッシュとペーパータオルは箱買いしているので ここに入れて すぐ前の物入れに小分けしています 山善さんのキャスター付き収納ラックは 一つの棚に20キロ、 押し入れの奥まで 有効に使えます😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
gajumaruさんの実例写真
ハンガースペース左手にある階段下収納スペース。高さ135㎝です。 その奥にも高さ80cmの奥行きある収納があります。 そこは山善さんのらくらく押入れラックを使って工具や外用おもちゃ、飲料などを収納しています。
ハンガースペース左手にある階段下収納スペース。高さ135㎝です。 その奥にも高さ80cmの奥行きある収納があります。 そこは山善さんのらくらく押入れラックを使って工具や外用おもちゃ、飲料などを収納しています。
gajumaru
gajumaru
3LDK | 家族
nekekinさんの実例写真
奥行きがある物入れ…効率よく収納するにはどうしたらいいのか꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱困ってます
奥行きがある物入れ…効率よく収納するにはどうしたらいいのか꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱困ってます
nekekin
nekekin
ciiiさんの実例写真
恥ずかしながら 山善モノトーンボックス応募用の投稿です! 奥行きがありすぎて しっくりくる大きさがなくて とりあえずバナナの段ボールに リメイクシートを貼っただけ(^^; でも全くしっくりきてなくて 皆に使いにくいと文句を言われております(^^; 当たると嬉しいな❤
恥ずかしながら 山善モノトーンボックス応募用の投稿です! 奥行きがありすぎて しっくりくる大きさがなくて とりあえずバナナの段ボールに リメイクシートを貼っただけ(^^; でも全くしっくりきてなくて 皆に使いにくいと文句を言われております(^^; 当たると嬉しいな❤
ciii
ciii
家族
megumiさんの実例写真
#山善収納部 調味料、奥深いので、在庫が確認しづらい。
#山善収納部 調味料、奥深いので、在庫が確認しづらい。
megumi
megumi
3DK
mitsumitsuさんの実例写真
山善さんの中が透けない収納ボックスのモニターに応募します!!!✋ リビングにあるこの収納スペース・・・ 魔のエリアです😱 奥行はめっちゃあるけど幅は狭い! 何収納したらいいんだ!💦てことで、今は旦那の着替えをほぼここに入れているんですけど、旦那はそれはそれは雑な人です。笑 カーテンをしていますけど、絶対に閉めない。笑 こっちは必死に隠したいのに💦💦 以前、ほかの収納ボックスを使おうとしたら、なんとサイズが合わず😭 確認しなかったのが悪いのですが、もうそこで私のやる気が一気にダウン😵笑 なので中身が透けないのは大前提! 目指したいのは、カーテンなくてもへっちゃら✨な空間❤ どうかお願いします〜💦 リビングだけでもスッキリなお家にしたいー😭
山善さんの中が透けない収納ボックスのモニターに応募します!!!✋ リビングにあるこの収納スペース・・・ 魔のエリアです😱 奥行はめっちゃあるけど幅は狭い! 何収納したらいいんだ!💦てことで、今は旦那の着替えをほぼここに入れているんですけど、旦那はそれはそれは雑な人です。笑 カーテンをしていますけど、絶対に閉めない。笑 こっちは必死に隠したいのに💦💦 以前、ほかの収納ボックスを使おうとしたら、なんとサイズが合わず😭 確認しなかったのが悪いのですが、もうそこで私のやる気が一気にダウン😵笑 なので中身が透けないのは大前提! 目指したいのは、カーテンなくてもへっちゃら✨な空間❤ どうかお願いします〜💦 リビングだけでもスッキリなお家にしたいー😭
mitsumitsu
mitsumitsu
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
オススメの衣装ケース☆ サンカさんのROOMSです♪ 我が家では何箇所かで使ってて、これからも増やす予定♪ 奥行きのある押し入れ、山善さんのオンラインイベントでも学んだ奥と手前をわけて使う方法を実践☆手前には高さピッタリのROOMS三段に普段着てる服を収納してます✨ 押し入れ用の衣装ケースもあるけど奥行きが深すぎて出しにくくて😅なので季節外家電を奥にいれて、ROOMSにキャスターをつけて年2回取り出せるようにしています。 シンプルで使い勝手のいいすごくオススメの衣装ケースです☆
オススメの衣装ケース☆ サンカさんのROOMSです♪ 我が家では何箇所かで使ってて、これからも増やす予定♪ 奥行きのある押し入れ、山善さんのオンラインイベントでも学んだ奥と手前をわけて使う方法を実践☆手前には高さピッタリのROOMS三段に普段着てる服を収納してます✨ 押し入れ用の衣装ケースもあるけど奥行きが深すぎて出しにくくて😅なので季節外家電を奥にいれて、ROOMSにキャスターをつけて年2回取り出せるようにしています。 シンプルで使い勝手のいいすごくオススメの衣装ケースです☆
yuu
yuu
3LDK | 家族
chamihomeさんの実例写真
こんな感じで奥側に簡単に収納できました! しまう上で、 「取り出しやすく、しまいやすい」 というのはとっても大事‼️‼️ そうでないと、維持できないんですよね😭 これで掃除機を出し入れするのも億劫じゃなくなり掃除もはかどりそうです✨✨ 前回載せた時からリビング収納も見直しているのでまた別の機会に載せたいです♩
こんな感じで奥側に簡単に収納できました! しまう上で、 「取り出しやすく、しまいやすい」 というのはとっても大事‼️‼️ そうでないと、維持できないんですよね😭 これで掃除機を出し入れするのも億劫じゃなくなり掃除もはかどりそうです✨✨ 前回載せた時からリビング収納も見直しているのでまた別の機会に載せたいです♩
chamihome
chamihome
3LDK | 家族
sayumamaさんの実例写真
洗面所からこんにちは〜(*⁰▿⁰*) 洗面台を付け替えるにあたって、どーしてもこだわりたかったのが人工大理石の洗面ボウル!でした。 もともと陶器のボウルがついていたのですが、ヒビやカケが目立って‥硬い物を落とすからいけないんです、でも、ウチの家族いろいろ雑で‥囧rz で、陶器の強度5倍というジンダイの洗面ボウルに決めたのでした。 強度最優先‥いったいココで何をしてるんだ⁉︎って感じですが、取り替えて数ヶ月キズ1つない姿でジンダイさんは今日も頑張っております(*´꒳`*)
洗面所からこんにちは〜(*⁰▿⁰*) 洗面台を付け替えるにあたって、どーしてもこだわりたかったのが人工大理石の洗面ボウル!でした。 もともと陶器のボウルがついていたのですが、ヒビやカケが目立って‥硬い物を落とすからいけないんです、でも、ウチの家族いろいろ雑で‥囧rz で、陶器の強度5倍というジンダイの洗面ボウルに決めたのでした。 強度最優先‥いったいココで何をしてるんだ⁉︎って感じですが、取り替えて数ヶ月キズ1つない姿でジンダイさんは今日も頑張っております(*´꒳`*)
sayumama
sayumama
4LDK | 家族
0gat0m0さんの実例写真
定点観測・:*+ おうちスッキリプロジェクトによりすっきり生まれ変わった我が家の奥行きのある押し入れ収納。 押し入れ右側の縦長収納はキャンプグッズの収納にぴったり!! テントが2種類、ツーバーナー、クーラーボックス、ミニテーブルなどなど、奥行きあるがゆえ、楽々入ります!! 1番上は紙もの。 触る頻度も少ないので、あえて上に置いています!
定点観測・:*+ おうちスッキリプロジェクトによりすっきり生まれ変わった我が家の奥行きのある押し入れ収納。 押し入れ右側の縦長収納はキャンプグッズの収納にぴったり!! テントが2種類、ツーバーナー、クーラーボックス、ミニテーブルなどなど、奥行きあるがゆえ、楽々入ります!! 1番上は紙もの。 触る頻度も少ないので、あえて上に置いています!
0gat0m0
0gat0m0
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥15,999
クローゼット内こんな感じに。 奥行きのある収納ケースなのでやはりもっと広い空間か、押入れ用かな? でも、シンプルスッキリ収納、積み重ねることが出来てかなり好きです(//∇//)
クローゼット内こんな感じに。 奥行きのある収納ケースなのでやはりもっと広い空間か、押入れ用かな? でも、シンプルスッキリ収納、積み重ねることが出来てかなり好きです(//∇//)
tomo
tomo
3LDK | 家族
mskさんの実例写真
奥行きのあるリビング収納で半年間模索し続けてる。 支度はいつもリビングでするので、化粧ポーチもこの中に待機。
奥行きのあるリビング収納で半年間模索し続けてる。 支度はいつもリビングでするので、化粧ポーチもこの中に待機。
msk
msk
1LDK | カップル
komameさんの実例写真
山善さんの『中が透けない収納ボックス』のモニター中です。 右が山善さんの透けない収納ボックス、 左が他メーカーの半透明のものです。 ぱっと見の印象も、透けないとすっきりですᐠ( ᐢᐢ )ᐟ
山善さんの『中が透けない収納ボックス』のモニター中です。 右が山善さんの透けない収納ボックス、 左が他メーカーの半透明のものです。 ぱっと見の印象も、透けないとすっきりですᐠ( ᐢᐢ )ᐟ
komame
komame
GoodIgnalさんの実例写真
バルミューダのオーブンレンジはハズレてしまったけど、お正月少しでも暮らしやすくなるようにと、家電好きの旦那さんがパナソニックさんのオーブンレンジを買ってくれました\(^o^)/ 山善さんのキッチンすっきりラックにぴったり収まりました(^_^)v
バルミューダのオーブンレンジはハズレてしまったけど、お正月少しでも暮らしやすくなるようにと、家電好きの旦那さんがパナソニックさんのオーブンレンジを買ってくれました\(^o^)/ 山善さんのキッチンすっきりラックにぴったり収まりました(^_^)v
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
monetさんの実例写真
Dec.22, 2016 山善さんのルームス、引き出しがとても滑らかに開くので使いやすいです! 脚に添付の滑り止めを貼ると安定感が増します。 我が家はルームスの奥にスチームクリーナーを収納しているので、滑りやすくするためのフェルトを貼りました。 別売りのキャスター欲しいな~
Dec.22, 2016 山善さんのルームス、引き出しがとても滑らかに開くので使いやすいです! 脚に添付の滑り止めを貼ると安定感が増します。 我が家はルームスの奥にスチームクリーナーを収納しているので、滑りやすくするためのフェルトを貼りました。 別売りのキャスター欲しいな~
monet
monet
4LDK | 家族
koumeさんの実例写真
山善さんのモニターで整理した押入れ。 もう一つここの夫コーナーに作りたかったもの。 それは、洋服の仮置きコーナー。 夫はまた着る部屋着などをソファにいつも置いており、それを見るたびとってもイライラしていました。 使わなくなった木箱の中に100均のカゴをいれて、そこに置いてもらうようにしてみました! 私が置くことになりそうですが…。 山善さんのグレーのかっこいい佇まいで、ちょっと男前な雰囲気がでた気がします!
山善さんのモニターで整理した押入れ。 もう一つここの夫コーナーに作りたかったもの。 それは、洋服の仮置きコーナー。 夫はまた着る部屋着などをソファにいつも置いており、それを見るたびとってもイライラしていました。 使わなくなった木箱の中に100均のカゴをいれて、そこに置いてもらうようにしてみました! 私が置くことになりそうですが…。 山善さんのグレーのかっこいい佇まいで、ちょっと男前な雰囲気がでた気がします!
koume
koume
4LDK | 家族
soyuru-mamaさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥5,999
おはようございます✨ 山善燕三条コの字ラック。 ここに置いてみました‼️ 奥にはスープ類と食パン。 手前はサプリ類。 食パンピッタリとシンデレラフィット過ぎて 思わずピッタリだし(笑)と 声が出てしまいました(๑‾᷆д‾᷇๑)キリッ✧ 下に収納して、上面はディスプレイ風に❤️ このままでも、全然スッキリだけど ちょっと、手を加える予定❤️ 今日は、一件仕事なので また、あとでアップさせてくださーい✨
おはようございます✨ 山善燕三条コの字ラック。 ここに置いてみました‼️ 奥にはスープ類と食パン。 手前はサプリ類。 食パンピッタリとシンデレラフィット過ぎて 思わずピッタリだし(笑)と 声が出てしまいました(๑‾᷆д‾᷇๑)キリッ✧ 下に収納して、上面はディスプレイ風に❤️ このままでも、全然スッキリだけど ちょっと、手を加える予定❤️ 今日は、一件仕事なので また、あとでアップさせてくださーい✨
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
山善さんのオープンボックスのモニターに参加させていただきました! 中には増えてしまったDIY、ハンドメイド用品を収納٩(ˊᗜˋ*)و よく模様替えをするので、中身を入れ替えた時用にラベルもコルクシートを貼って、クラフト紙に印刷したものをペトっとしただけの簡単仕様です♪ 深型で奥行きもあるので収納も抜群だし、スモークブラウンの色が我が家のインテリアにもしっくりきました(*´ㅂ`*) 中が広い分、細かいものの収納の際はごちゃごちゃになっちゃうリスクもあるので、中の整頓方法も力を入れていきたいと思います♪
山善さんのオープンボックスのモニターに参加させていただきました! 中には増えてしまったDIY、ハンドメイド用品を収納٩(ˊᗜˋ*)و よく模様替えをするので、中身を入れ替えた時用にラベルもコルクシートを貼って、クラフト紙に印刷したものをペトっとしただけの簡単仕様です♪ 深型で奥行きもあるので収納も抜群だし、スモークブラウンの色が我が家のインテリアにもしっくりきました(*´ㅂ`*) 中が広い分、細かいものの収納の際はごちゃごちゃになっちゃうリスクもあるので、中の整頓方法も力を入れていきたいと思います♪
aki
aki
1K | 一人暮らし
ouk_ikさんの実例写真
2段目は嫁の水です。2リットルペットボトル3本がジャストフィット!
2段目は嫁の水です。2リットルペットボトル3本がジャストフィット!
ouk_ik
ouk_ik
家族
mikomaruさんの実例写真
分かりにくいビフォーアフターですが、リビングにある奥行きがあり過ぎてストレスだった収納を見直しました(๑⁼̴̀д⁼̴́๑) この機会に捨てられるものも発見しましたが、あえて物の量を変えずに収納方法だけで比較した様子です。 あ、というか上の段にあったものを一部ここに降ろせたから左の写真より右の写真の方が実際はモノは増えてます。 元々の中身は、 ・母からもらったまま袋から出したこともないミシン(もちろん重い。いつか使いたいから絶対捨てたくない) ・来客時にやるかな〜と思い続けて多分やらないけどまだ所有はしていたいwii一式 ・ハンディダイソンの充電台(左の写真では自作のコの字台の中に隠してあり、右の写真ではラックの下に入った♪) ・友達から借りているマンガ本30冊強(月ちゃんのクシャミで汚れちゃうから一時的とは言えここに入れとくしかない) ・冬だけ出す加湿器(軽い) ・折りたたみ式扇風機(棚右端の銀と白の物体) ・最重要な収納ブツであるトヨトミの遠赤外線ヒーターも冬以外はこの中(左の写真右下に出してあるやつ。幅は薄いが台座?になる足が幅を取るから今まではミシンの下に挟んでいたけど右だと本体はラックに干渉せず足だけラック下に入る!) ・ここじゃなくてもいいけど猫毛取り用の掃除グッズ複数個 ・猫が使ってくれないティピーテント(右端の扇風機の上にチョイ置き) ここに右の写真では上の段から降ろしてきた文房具を入れてる箱も、加湿器の後ろに追加されています) いつかきっと使う…かも…多分…みたいな物が多過ぎるというツッコミは置いておき、ラック一つでこんなに!?な変化でした。 これにより猫のゴハンコーナーが一時的に解体されたので急いで同じラックを楽天でポチりました。早ければ明日には元に戻せます。 12時まで注文で明日到着のところ、12時1分に注文しちゃった(´•̥ω•̥`)笑
分かりにくいビフォーアフターですが、リビングにある奥行きがあり過ぎてストレスだった収納を見直しました(๑⁼̴̀д⁼̴́๑) この機会に捨てられるものも発見しましたが、あえて物の量を変えずに収納方法だけで比較した様子です。 あ、というか上の段にあったものを一部ここに降ろせたから左の写真より右の写真の方が実際はモノは増えてます。 元々の中身は、 ・母からもらったまま袋から出したこともないミシン(もちろん重い。いつか使いたいから絶対捨てたくない) ・来客時にやるかな〜と思い続けて多分やらないけどまだ所有はしていたいwii一式 ・ハンディダイソンの充電台(左の写真では自作のコの字台の中に隠してあり、右の写真ではラックの下に入った♪) ・友達から借りているマンガ本30冊強(月ちゃんのクシャミで汚れちゃうから一時的とは言えここに入れとくしかない) ・冬だけ出す加湿器(軽い) ・折りたたみ式扇風機(棚右端の銀と白の物体) ・最重要な収納ブツであるトヨトミの遠赤外線ヒーターも冬以外はこの中(左の写真右下に出してあるやつ。幅は薄いが台座?になる足が幅を取るから今まではミシンの下に挟んでいたけど右だと本体はラックに干渉せず足だけラック下に入る!) ・ここじゃなくてもいいけど猫毛取り用の掃除グッズ複数個 ・猫が使ってくれないティピーテント(右端の扇風機の上にチョイ置き) ここに右の写真では上の段から降ろしてきた文房具を入れてる箱も、加湿器の後ろに追加されています) いつかきっと使う…かも…多分…みたいな物が多過ぎるというツッコミは置いておき、ラック一つでこんなに!?な変化でした。 これにより猫のゴハンコーナーが一時的に解体されたので急いで同じラックを楽天でポチりました。早ければ明日には元に戻せます。 12時まで注文で明日到着のところ、12時1分に注文しちゃった(´•̥ω•̥`)笑
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
sushitabetai123さんの実例写真
山善さんイベント参加です。 主人の主に会社グッズは 和室の一角にまとめて。 私のもちょっとだけぶらさげちゃう(^_^)
山善さんイベント参加です。 主人の主に会社グッズは 和室の一角にまとめて。 私のもちょっとだけぶらさげちゃう(^_^)
sushitabetai123
sushitabetai123
4LDK | 家族
もっと見る

yamazen 奥行きがある収納のおすすめ商品

yamazen 奥行きがある収納の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

yamazen 奥行きがある収納

85枚の部屋写真から47枚をセレクト
yossyさんの実例写真
ここ最近は 収納の見直しに 励んでいます(о´∀`о) YAMAZENさんの このしっかりしたワゴンを 購入し、早速組み立てて 押し入れへイン❕ ピッタリです❕ ここには 備蓄品をずらりと 置く予定です♪ もしもの時の 備えです(^^) 板などしっかりしてて かなりたくさん収納できるなと 思いました。 キャスターが、360度くるくる回るので、それがぶつかり合い スムーズに前には出てきませんが こちらもコツを掴めるよう 頑張るか(笑)
ここ最近は 収納の見直しに 励んでいます(о´∀`о) YAMAZENさんの このしっかりしたワゴンを 購入し、早速組み立てて 押し入れへイン❕ ピッタリです❕ ここには 備蓄品をずらりと 置く予定です♪ もしもの時の 備えです(^^) 板などしっかりしてて かなりたくさん収納できるなと 思いました。 キャスターが、360度くるくる回るので、それがぶつかり合い スムーズに前には出てきませんが こちらもコツを掴めるよう 頑張るか(笑)
yossy
yossy
4LDK | 家族
cam_rioさんの実例写真
山善さんのモノトーン収納でリビング収納を整理してみました!我が家のリビング収納は奥行きが75センチぐらいあるので、どうしようかと悩んでいたのですが…こちらのクローゼット収納はピッタリでした!そして、既存のボックスとも相性バッチリで見た目もスッキリしました!
山善さんのモノトーン収納でリビング収納を整理してみました!我が家のリビング収納は奥行きが75センチぐらいあるので、どうしようかと悩んでいたのですが…こちらのクローゼット収納はピッタリでした!そして、既存のボックスとも相性バッチリで見た目もスッキリしました!
cam_rio
cam_rio
3LDK | 家族
Riiさんの実例写真
山善さんの平台車です。 重くて重くてしょうがないアルバムが入った箱の下に使いました! 掃除の時でも重くて動かせなかったんで、かなり重宝! 色々な場所でどこに置こうか迷ったけど、やっぱり重たい物の上に置く事にしました。 これで掃除機する時や後ろの物を取るときにも楽ちん!
山善さんの平台車です。 重くて重くてしょうがないアルバムが入った箱の下に使いました! 掃除の時でも重くて動かせなかったんで、かなり重宝! 色々な場所でどこに置こうか迷ったけど、やっぱり重たい物の上に置く事にしました。 これで掃除機する時や後ろの物を取るときにも楽ちん!
Rii
Rii
fuuuchan69さんの実例写真
見た目もスッキリ使いやすくなりました♡ ハンガーラックの奥に棚があるのがいい! ミシンやらアイロンやら、全部出し入れしやすく収まりました! ただね、これ、 事前にすんごい測って購入して組み立てて『さぁ入れるぞ!』って時に、ハンガーラックがどーにもこーにも入ってくれず絶望😱 そんな折に夫が帰宅し、クローゼットの扉を一つ外して何とか入れ込むというなかなか大変な作業でした😂 もう一生このままですね。 出ないんでね。
見た目もスッキリ使いやすくなりました♡ ハンガーラックの奥に棚があるのがいい! ミシンやらアイロンやら、全部出し入れしやすく収まりました! ただね、これ、 事前にすんごい測って購入して組み立てて『さぁ入れるぞ!』って時に、ハンガーラックがどーにもこーにも入ってくれず絶望😱 そんな折に夫が帰宅し、クローゼットの扉を一つ外して何とか入れ込むというなかなか大変な作業でした😂 もう一生このままですね。 出ないんでね。
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
love1017さんの実例写真
ラグ¥13,990
ストック収納 パントリーがないので キッチンに置けないストックは 押し入れに収納しています😊 ローリングストックしている備蓄食品、ペットボトル飲料、米 など ハーフティッシュとペーパータオルは箱買いしているので ここに入れて すぐ前の物入れに小分けしています 山善さんのキャスター付き収納ラックは 一つの棚に20キロ、 押し入れの奥まで 有効に使えます😊
ストック収納 パントリーがないので キッチンに置けないストックは 押し入れに収納しています😊 ローリングストックしている備蓄食品、ペットボトル飲料、米 など ハーフティッシュとペーパータオルは箱買いしているので ここに入れて すぐ前の物入れに小分けしています 山善さんのキャスター付き収納ラックは 一つの棚に20キロ、 押し入れの奥まで 有効に使えます😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
gajumaruさんの実例写真
ハンガースペース左手にある階段下収納スペース。高さ135㎝です。 その奥にも高さ80cmの奥行きある収納があります。 そこは山善さんのらくらく押入れラックを使って工具や外用おもちゃ、飲料などを収納しています。
ハンガースペース左手にある階段下収納スペース。高さ135㎝です。 その奥にも高さ80cmの奥行きある収納があります。 そこは山善さんのらくらく押入れラックを使って工具や外用おもちゃ、飲料などを収納しています。
gajumaru
gajumaru
3LDK | 家族
nekekinさんの実例写真
奥行きがある物入れ…効率よく収納するにはどうしたらいいのか꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱困ってます
奥行きがある物入れ…効率よく収納するにはどうしたらいいのか꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱困ってます
nekekin
nekekin
ciiiさんの実例写真
恥ずかしながら 山善モノトーンボックス応募用の投稿です! 奥行きがありすぎて しっくりくる大きさがなくて とりあえずバナナの段ボールに リメイクシートを貼っただけ(^^; でも全くしっくりきてなくて 皆に使いにくいと文句を言われております(^^; 当たると嬉しいな❤
恥ずかしながら 山善モノトーンボックス応募用の投稿です! 奥行きがありすぎて しっくりくる大きさがなくて とりあえずバナナの段ボールに リメイクシートを貼っただけ(^^; でも全くしっくりきてなくて 皆に使いにくいと文句を言われております(^^; 当たると嬉しいな❤
ciii
ciii
家族
megumiさんの実例写真
#山善収納部 調味料、奥深いので、在庫が確認しづらい。
#山善収納部 調味料、奥深いので、在庫が確認しづらい。
megumi
megumi
3DK
mitsumitsuさんの実例写真
山善さんの中が透けない収納ボックスのモニターに応募します!!!✋ リビングにあるこの収納スペース・・・ 魔のエリアです😱 奥行はめっちゃあるけど幅は狭い! 何収納したらいいんだ!💦てことで、今は旦那の着替えをほぼここに入れているんですけど、旦那はそれはそれは雑な人です。笑 カーテンをしていますけど、絶対に閉めない。笑 こっちは必死に隠したいのに💦💦 以前、ほかの収納ボックスを使おうとしたら、なんとサイズが合わず😭 確認しなかったのが悪いのですが、もうそこで私のやる気が一気にダウン😵笑 なので中身が透けないのは大前提! 目指したいのは、カーテンなくてもへっちゃら✨な空間❤ どうかお願いします〜💦 リビングだけでもスッキリなお家にしたいー😭
山善さんの中が透けない収納ボックスのモニターに応募します!!!✋ リビングにあるこの収納スペース・・・ 魔のエリアです😱 奥行はめっちゃあるけど幅は狭い! 何収納したらいいんだ!💦てことで、今は旦那の着替えをほぼここに入れているんですけど、旦那はそれはそれは雑な人です。笑 カーテンをしていますけど、絶対に閉めない。笑 こっちは必死に隠したいのに💦💦 以前、ほかの収納ボックスを使おうとしたら、なんとサイズが合わず😭 確認しなかったのが悪いのですが、もうそこで私のやる気が一気にダウン😵笑 なので中身が透けないのは大前提! 目指したいのは、カーテンなくてもへっちゃら✨な空間❤ どうかお願いします〜💦 リビングだけでもスッキリなお家にしたいー😭
mitsumitsu
mitsumitsu
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
オススメの衣装ケース☆ サンカさんのROOMSです♪ 我が家では何箇所かで使ってて、これからも増やす予定♪ 奥行きのある押し入れ、山善さんのオンラインイベントでも学んだ奥と手前をわけて使う方法を実践☆手前には高さピッタリのROOMS三段に普段着てる服を収納してます✨ 押し入れ用の衣装ケースもあるけど奥行きが深すぎて出しにくくて😅なので季節外家電を奥にいれて、ROOMSにキャスターをつけて年2回取り出せるようにしています。 シンプルで使い勝手のいいすごくオススメの衣装ケースです☆
オススメの衣装ケース☆ サンカさんのROOMSです♪ 我が家では何箇所かで使ってて、これからも増やす予定♪ 奥行きのある押し入れ、山善さんのオンラインイベントでも学んだ奥と手前をわけて使う方法を実践☆手前には高さピッタリのROOMS三段に普段着てる服を収納してます✨ 押し入れ用の衣装ケースもあるけど奥行きが深すぎて出しにくくて😅なので季節外家電を奥にいれて、ROOMSにキャスターをつけて年2回取り出せるようにしています。 シンプルで使い勝手のいいすごくオススメの衣装ケースです☆
yuu
yuu
3LDK | 家族
chamihomeさんの実例写真
こんな感じで奥側に簡単に収納できました! しまう上で、 「取り出しやすく、しまいやすい」 というのはとっても大事‼️‼️ そうでないと、維持できないんですよね😭 これで掃除機を出し入れするのも億劫じゃなくなり掃除もはかどりそうです✨✨ 前回載せた時からリビング収納も見直しているのでまた別の機会に載せたいです♩
こんな感じで奥側に簡単に収納できました! しまう上で、 「取り出しやすく、しまいやすい」 というのはとっても大事‼️‼️ そうでないと、維持できないんですよね😭 これで掃除機を出し入れするのも億劫じゃなくなり掃除もはかどりそうです✨✨ 前回載せた時からリビング収納も見直しているのでまた別の機会に載せたいです♩
chamihome
chamihome
3LDK | 家族
sayumamaさんの実例写真
洗面所からこんにちは〜(*⁰▿⁰*) 洗面台を付け替えるにあたって、どーしてもこだわりたかったのが人工大理石の洗面ボウル!でした。 もともと陶器のボウルがついていたのですが、ヒビやカケが目立って‥硬い物を落とすからいけないんです、でも、ウチの家族いろいろ雑で‥囧rz で、陶器の強度5倍というジンダイの洗面ボウルに決めたのでした。 強度最優先‥いったいココで何をしてるんだ⁉︎って感じですが、取り替えて数ヶ月キズ1つない姿でジンダイさんは今日も頑張っております(*´꒳`*)
洗面所からこんにちは〜(*⁰▿⁰*) 洗面台を付け替えるにあたって、どーしてもこだわりたかったのが人工大理石の洗面ボウル!でした。 もともと陶器のボウルがついていたのですが、ヒビやカケが目立って‥硬い物を落とすからいけないんです、でも、ウチの家族いろいろ雑で‥囧rz で、陶器の強度5倍というジンダイの洗面ボウルに決めたのでした。 強度最優先‥いったいココで何をしてるんだ⁉︎って感じですが、取り替えて数ヶ月キズ1つない姿でジンダイさんは今日も頑張っております(*´꒳`*)
sayumama
sayumama
4LDK | 家族
0gat0m0さんの実例写真
定点観測・:*+ おうちスッキリプロジェクトによりすっきり生まれ変わった我が家の奥行きのある押し入れ収納。 押し入れ右側の縦長収納はキャンプグッズの収納にぴったり!! テントが2種類、ツーバーナー、クーラーボックス、ミニテーブルなどなど、奥行きあるがゆえ、楽々入ります!! 1番上は紙もの。 触る頻度も少ないので、あえて上に置いています!
定点観測・:*+ おうちスッキリプロジェクトによりすっきり生まれ変わった我が家の奥行きのある押し入れ収納。 押し入れ右側の縦長収納はキャンプグッズの収納にぴったり!! テントが2種類、ツーバーナー、クーラーボックス、ミニテーブルなどなど、奥行きあるがゆえ、楽々入ります!! 1番上は紙もの。 触る頻度も少ないので、あえて上に置いています!
0gat0m0
0gat0m0
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
クローゼット内こんな感じに。 奥行きのある収納ケースなのでやはりもっと広い空間か、押入れ用かな? でも、シンプルスッキリ収納、積み重ねることが出来てかなり好きです(//∇//)
クローゼット内こんな感じに。 奥行きのある収納ケースなのでやはりもっと広い空間か、押入れ用かな? でも、シンプルスッキリ収納、積み重ねることが出来てかなり好きです(//∇//)
tomo
tomo
3LDK | 家族
mskさんの実例写真
奥行きのあるリビング収納で半年間模索し続けてる。 支度はいつもリビングでするので、化粧ポーチもこの中に待機。
奥行きのあるリビング収納で半年間模索し続けてる。 支度はいつもリビングでするので、化粧ポーチもこの中に待機。
msk
msk
1LDK | カップル
komameさんの実例写真
山善さんの『中が透けない収納ボックス』のモニター中です。 右が山善さんの透けない収納ボックス、 左が他メーカーの半透明のものです。 ぱっと見の印象も、透けないとすっきりですᐠ( ᐢᐢ )ᐟ
山善さんの『中が透けない収納ボックス』のモニター中です。 右が山善さんの透けない収納ボックス、 左が他メーカーの半透明のものです。 ぱっと見の印象も、透けないとすっきりですᐠ( ᐢᐢ )ᐟ
komame
komame
GoodIgnalさんの実例写真
バルミューダのオーブンレンジはハズレてしまったけど、お正月少しでも暮らしやすくなるようにと、家電好きの旦那さんがパナソニックさんのオーブンレンジを買ってくれました\(^o^)/ 山善さんのキッチンすっきりラックにぴったり収まりました(^_^)v
バルミューダのオーブンレンジはハズレてしまったけど、お正月少しでも暮らしやすくなるようにと、家電好きの旦那さんがパナソニックさんのオーブンレンジを買ってくれました\(^o^)/ 山善さんのキッチンすっきりラックにぴったり収まりました(^_^)v
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
monetさんの実例写真
Dec.22, 2016 山善さんのルームス、引き出しがとても滑らかに開くので使いやすいです! 脚に添付の滑り止めを貼ると安定感が増します。 我が家はルームスの奥にスチームクリーナーを収納しているので、滑りやすくするためのフェルトを貼りました。 別売りのキャスター欲しいな~
Dec.22, 2016 山善さんのルームス、引き出しがとても滑らかに開くので使いやすいです! 脚に添付の滑り止めを貼ると安定感が増します。 我が家はルームスの奥にスチームクリーナーを収納しているので、滑りやすくするためのフェルトを貼りました。 別売りのキャスター欲しいな~
monet
monet
4LDK | 家族
koumeさんの実例写真
山善さんのモニターで整理した押入れ。 もう一つここの夫コーナーに作りたかったもの。 それは、洋服の仮置きコーナー。 夫はまた着る部屋着などをソファにいつも置いており、それを見るたびとってもイライラしていました。 使わなくなった木箱の中に100均のカゴをいれて、そこに置いてもらうようにしてみました! 私が置くことになりそうですが…。 山善さんのグレーのかっこいい佇まいで、ちょっと男前な雰囲気がでた気がします!
山善さんのモニターで整理した押入れ。 もう一つここの夫コーナーに作りたかったもの。 それは、洋服の仮置きコーナー。 夫はまた着る部屋着などをソファにいつも置いており、それを見るたびとってもイライラしていました。 使わなくなった木箱の中に100均のカゴをいれて、そこに置いてもらうようにしてみました! 私が置くことになりそうですが…。 山善さんのグレーのかっこいい佇まいで、ちょっと男前な雰囲気がでた気がします!
koume
koume
4LDK | 家族
soyuru-mamaさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥5,999
おはようございます✨ 山善燕三条コの字ラック。 ここに置いてみました‼️ 奥にはスープ類と食パン。 手前はサプリ類。 食パンピッタリとシンデレラフィット過ぎて 思わずピッタリだし(笑)と 声が出てしまいました(๑‾᷆д‾᷇๑)キリッ✧ 下に収納して、上面はディスプレイ風に❤️ このままでも、全然スッキリだけど ちょっと、手を加える予定❤️ 今日は、一件仕事なので また、あとでアップさせてくださーい✨
おはようございます✨ 山善燕三条コの字ラック。 ここに置いてみました‼️ 奥にはスープ類と食パン。 手前はサプリ類。 食パンピッタリとシンデレラフィット過ぎて 思わずピッタリだし(笑)と 声が出てしまいました(๑‾᷆д‾᷇๑)キリッ✧ 下に収納して、上面はディスプレイ風に❤️ このままでも、全然スッキリだけど ちょっと、手を加える予定❤️ 今日は、一件仕事なので また、あとでアップさせてくださーい✨
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
山善さんのオープンボックスのモニターに参加させていただきました! 中には増えてしまったDIY、ハンドメイド用品を収納٩(ˊᗜˋ*)و よく模様替えをするので、中身を入れ替えた時用にラベルもコルクシートを貼って、クラフト紙に印刷したものをペトっとしただけの簡単仕様です♪ 深型で奥行きもあるので収納も抜群だし、スモークブラウンの色が我が家のインテリアにもしっくりきました(*´ㅂ`*) 中が広い分、細かいものの収納の際はごちゃごちゃになっちゃうリスクもあるので、中の整頓方法も力を入れていきたいと思います♪
山善さんのオープンボックスのモニターに参加させていただきました! 中には増えてしまったDIY、ハンドメイド用品を収納٩(ˊᗜˋ*)و よく模様替えをするので、中身を入れ替えた時用にラベルもコルクシートを貼って、クラフト紙に印刷したものをペトっとしただけの簡単仕様です♪ 深型で奥行きもあるので収納も抜群だし、スモークブラウンの色が我が家のインテリアにもしっくりきました(*´ㅂ`*) 中が広い分、細かいものの収納の際はごちゃごちゃになっちゃうリスクもあるので、中の整頓方法も力を入れていきたいと思います♪
aki
aki
1K | 一人暮らし
ouk_ikさんの実例写真
2段目は嫁の水です。2リットルペットボトル3本がジャストフィット!
2段目は嫁の水です。2リットルペットボトル3本がジャストフィット!
ouk_ik
ouk_ik
家族
mikomaruさんの実例写真
分かりにくいビフォーアフターですが、リビングにある奥行きがあり過ぎてストレスだった収納を見直しました(๑⁼̴̀д⁼̴́๑) この機会に捨てられるものも発見しましたが、あえて物の量を変えずに収納方法だけで比較した様子です。 あ、というか上の段にあったものを一部ここに降ろせたから左の写真より右の写真の方が実際はモノは増えてます。 元々の中身は、 ・母からもらったまま袋から出したこともないミシン(もちろん重い。いつか使いたいから絶対捨てたくない) ・来客時にやるかな〜と思い続けて多分やらないけどまだ所有はしていたいwii一式 ・ハンディダイソンの充電台(左の写真では自作のコの字台の中に隠してあり、右の写真ではラックの下に入った♪) ・友達から借りているマンガ本30冊強(月ちゃんのクシャミで汚れちゃうから一時的とは言えここに入れとくしかない) ・冬だけ出す加湿器(軽い) ・折りたたみ式扇風機(棚右端の銀と白の物体) ・最重要な収納ブツであるトヨトミの遠赤外線ヒーターも冬以外はこの中(左の写真右下に出してあるやつ。幅は薄いが台座?になる足が幅を取るから今まではミシンの下に挟んでいたけど右だと本体はラックに干渉せず足だけラック下に入る!) ・ここじゃなくてもいいけど猫毛取り用の掃除グッズ複数個 ・猫が使ってくれないティピーテント(右端の扇風機の上にチョイ置き) ここに右の写真では上の段から降ろしてきた文房具を入れてる箱も、加湿器の後ろに追加されています) いつかきっと使う…かも…多分…みたいな物が多過ぎるというツッコミは置いておき、ラック一つでこんなに!?な変化でした。 これにより猫のゴハンコーナーが一時的に解体されたので急いで同じラックを楽天でポチりました。早ければ明日には元に戻せます。 12時まで注文で明日到着のところ、12時1分に注文しちゃった(´•̥ω•̥`)笑
分かりにくいビフォーアフターですが、リビングにある奥行きがあり過ぎてストレスだった収納を見直しました(๑⁼̴̀д⁼̴́๑) この機会に捨てられるものも発見しましたが、あえて物の量を変えずに収納方法だけで比較した様子です。 あ、というか上の段にあったものを一部ここに降ろせたから左の写真より右の写真の方が実際はモノは増えてます。 元々の中身は、 ・母からもらったまま袋から出したこともないミシン(もちろん重い。いつか使いたいから絶対捨てたくない) ・来客時にやるかな〜と思い続けて多分やらないけどまだ所有はしていたいwii一式 ・ハンディダイソンの充電台(左の写真では自作のコの字台の中に隠してあり、右の写真ではラックの下に入った♪) ・友達から借りているマンガ本30冊強(月ちゃんのクシャミで汚れちゃうから一時的とは言えここに入れとくしかない) ・冬だけ出す加湿器(軽い) ・折りたたみ式扇風機(棚右端の銀と白の物体) ・最重要な収納ブツであるトヨトミの遠赤外線ヒーターも冬以外はこの中(左の写真右下に出してあるやつ。幅は薄いが台座?になる足が幅を取るから今まではミシンの下に挟んでいたけど右だと本体はラックに干渉せず足だけラック下に入る!) ・ここじゃなくてもいいけど猫毛取り用の掃除グッズ複数個 ・猫が使ってくれないティピーテント(右端の扇風機の上にチョイ置き) ここに右の写真では上の段から降ろしてきた文房具を入れてる箱も、加湿器の後ろに追加されています) いつかきっと使う…かも…多分…みたいな物が多過ぎるというツッコミは置いておき、ラック一つでこんなに!?な変化でした。 これにより猫のゴハンコーナーが一時的に解体されたので急いで同じラックを楽天でポチりました。早ければ明日には元に戻せます。 12時まで注文で明日到着のところ、12時1分に注文しちゃった(´•̥ω•̥`)笑
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
sushitabetai123さんの実例写真
山善さんイベント参加です。 主人の主に会社グッズは 和室の一角にまとめて。 私のもちょっとだけぶらさげちゃう(^_^)
山善さんイベント参加です。 主人の主に会社グッズは 和室の一角にまとめて。 私のもちょっとだけぶらさげちゃう(^_^)
sushitabetai123
sushitabetai123
4LDK | 家族
もっと見る

yamazen 奥行きがある収納のおすすめ商品

yamazen 奥行きがある収納の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ