カビぬめり対策

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
necoさんの実例写真
既存の蓋フックを外してマグネット式の浮かせる蓋フックにしてから掃除がとてもしやすい(^ー^)
既存の蓋フックを外してマグネット式の浮かせる蓋フックにしてから掃除がとてもしやすい(^ー^)
neco
neco
4LDK
shun_is_livingさんの実例写真
極小キッチンの100均一DIY 網と突っ張り棒を使った浮かせる収納、カビ&ぬめり対策
極小キッチンの100均一DIY 網と突っ張り棒を使った浮かせる収納、カビ&ぬめり対策
shun_is_living
shun_is_living
1K | 一人暮らし
ryu-pinoさんの実例写真
カウンターや棚を付けていない浴室です。 洗面器やボディタオルは吊るし収納、 ボトル類はオテルマジックシートを使って、徹底的にカビぬめり対策しています。 青いタオルは、使用後にバスルーム全体を拭き上げるセームタオルです。 撮影の関係で目立つところに掛けましたが、普段はパイプのもう一方の端っこにひっそりと掛けています。
カウンターや棚を付けていない浴室です。 洗面器やボディタオルは吊るし収納、 ボトル類はオテルマジックシートを使って、徹底的にカビぬめり対策しています。 青いタオルは、使用後にバスルーム全体を拭き上げるセームタオルです。 撮影の関係で目立つところに掛けましたが、普段はパイプのもう一方の端っこにひっそりと掛けています。
ryu-pino
ryu-pino
Kanisanchiさんの実例写真
普段の浴室。 映えませんが(笑) 棚を外して100均のフィルムフックや ボトルフック?などなど、吊り下げできるものはぜんぶぶら下げてます。 ズボラでマメに掃除できる方ではないので ぶら下げ始めてから カビやぬめりも発生しにくく、気に入ってます。 ルームクリップで日々皆さんのアイデア、勉強させていただいてます。 考えて工夫するのってたのしい。
普段の浴室。 映えませんが(笑) 棚を外して100均のフィルムフックや ボトルフック?などなど、吊り下げできるものはぜんぶぶら下げてます。 ズボラでマメに掃除できる方ではないので ぶら下げ始めてから カビやぬめりも発生しにくく、気に入ってます。 ルームクリップで日々皆さんのアイデア、勉強させていただいてます。 考えて工夫するのってたのしい。
Kanisanchi
Kanisanchi
4LDK | 家族
hiyo.pietさんの実例写真
バスチェア・風呂イス¥3,740
お風呂のリフォーム何完成して1か月程経ちました。 何としても綺麗に使い続けたい! なので、RCで色んな方がやってらっしゃるカビぬめり対策を私も実践! 桶や椅子を吊す様にしたり、置き型カビ防止剤を置いてみたり、そしてシルクミストモードでお風呂あがりに周りをザッと流して出る様にし、換気もしっかりする様に! その甲斐あってか、今のところまだぬめりもカビも出てません!(≧∀≦) いつまで続くか分かりませんが、これからもマメな対策とお掃除頑張りたいと思います。
お風呂のリフォーム何完成して1か月程経ちました。 何としても綺麗に使い続けたい! なので、RCで色んな方がやってらっしゃるカビぬめり対策を私も実践! 桶や椅子を吊す様にしたり、置き型カビ防止剤を置いてみたり、そしてシルクミストモードでお風呂あがりに周りをザッと流して出る様にし、換気もしっかりする様に! その甲斐あってか、今のところまだぬめりもカビも出てません!(≧∀≦) いつまで続くか分かりませんが、これからもマメな対策とお掃除頑張りたいと思います。
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
sachieさんの実例写真
わが家は築33年のおうち お風呂はもちろんタイル すぐにカビるし 物を置くとすぐにぬるぬるになる💦 浮かす収納に憧れるけど マグネットはつかない… なんて諦めてたけど セリアでタイルにもつけられるのを みつけました!! これはすごくいい😆 今のところ 一度も落ちることなく ついてくれてます✨
わが家は築33年のおうち お風呂はもちろんタイル すぐにカビるし 物を置くとすぐにぬるぬるになる💦 浮かす収納に憧れるけど マグネットはつかない… なんて諦めてたけど セリアでタイルにもつけられるのを みつけました!! これはすごくいい😆 今のところ 一度も落ちることなく ついてくれてます✨
sachie
sachie
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
続けてごめんなさい🙏 お風呂快適♡ 浮かせる収納 洗面器です♡ マグネットになっているので 邪魔になりません。。 カビ、ぬめり対策として お風呂に上がる際は、 マグネット部分【裏側】をさっと洗い流します♡
続けてごめんなさい🙏 お風呂快適♡ 浮かせる収納 洗面器です♡ マグネットになっているので 邪魔になりません。。 カビ、ぬめり対策として お風呂に上がる際は、 マグネット部分【裏側】をさっと洗い流します♡
miyu
miyu
4LDK

カビぬめり対策の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

カビぬめり対策

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
necoさんの実例写真
既存の蓋フックを外してマグネット式の浮かせる蓋フックにしてから掃除がとてもしやすい(^ー^)
既存の蓋フックを外してマグネット式の浮かせる蓋フックにしてから掃除がとてもしやすい(^ー^)
neco
neco
4LDK
shun_is_livingさんの実例写真
極小キッチンの100均一DIY 網と突っ張り棒を使った浮かせる収納、カビ&ぬめり対策
極小キッチンの100均一DIY 網と突っ張り棒を使った浮かせる収納、カビ&ぬめり対策
shun_is_living
shun_is_living
1K | 一人暮らし
ryu-pinoさんの実例写真
カウンターや棚を付けていない浴室です。 洗面器やボディタオルは吊るし収納、 ボトル類はオテルマジックシートを使って、徹底的にカビぬめり対策しています。 青いタオルは、使用後にバスルーム全体を拭き上げるセームタオルです。 撮影の関係で目立つところに掛けましたが、普段はパイプのもう一方の端っこにひっそりと掛けています。
カウンターや棚を付けていない浴室です。 洗面器やボディタオルは吊るし収納、 ボトル類はオテルマジックシートを使って、徹底的にカビぬめり対策しています。 青いタオルは、使用後にバスルーム全体を拭き上げるセームタオルです。 撮影の関係で目立つところに掛けましたが、普段はパイプのもう一方の端っこにひっそりと掛けています。
ryu-pino
ryu-pino
Kanisanchiさんの実例写真
普段の浴室。 映えませんが(笑) 棚を外して100均のフィルムフックや ボトルフック?などなど、吊り下げできるものはぜんぶぶら下げてます。 ズボラでマメに掃除できる方ではないので ぶら下げ始めてから カビやぬめりも発生しにくく、気に入ってます。 ルームクリップで日々皆さんのアイデア、勉強させていただいてます。 考えて工夫するのってたのしい。
普段の浴室。 映えませんが(笑) 棚を外して100均のフィルムフックや ボトルフック?などなど、吊り下げできるものはぜんぶぶら下げてます。 ズボラでマメに掃除できる方ではないので ぶら下げ始めてから カビやぬめりも発生しにくく、気に入ってます。 ルームクリップで日々皆さんのアイデア、勉強させていただいてます。 考えて工夫するのってたのしい。
Kanisanchi
Kanisanchi
4LDK | 家族
hiyo.pietさんの実例写真
バスチェア・風呂イス¥3,740
お風呂のリフォーム何完成して1か月程経ちました。 何としても綺麗に使い続けたい! なので、RCで色んな方がやってらっしゃるカビぬめり対策を私も実践! 桶や椅子を吊す様にしたり、置き型カビ防止剤を置いてみたり、そしてシルクミストモードでお風呂あがりに周りをザッと流して出る様にし、換気もしっかりする様に! その甲斐あってか、今のところまだぬめりもカビも出てません!(≧∀≦) いつまで続くか分かりませんが、これからもマメな対策とお掃除頑張りたいと思います。
お風呂のリフォーム何完成して1か月程経ちました。 何としても綺麗に使い続けたい! なので、RCで色んな方がやってらっしゃるカビぬめり対策を私も実践! 桶や椅子を吊す様にしたり、置き型カビ防止剤を置いてみたり、そしてシルクミストモードでお風呂あがりに周りをザッと流して出る様にし、換気もしっかりする様に! その甲斐あってか、今のところまだぬめりもカビも出てません!(≧∀≦) いつまで続くか分かりませんが、これからもマメな対策とお掃除頑張りたいと思います。
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
sachieさんの実例写真
わが家は築33年のおうち お風呂はもちろんタイル すぐにカビるし 物を置くとすぐにぬるぬるになる💦 浮かす収納に憧れるけど マグネットはつかない… なんて諦めてたけど セリアでタイルにもつけられるのを みつけました!! これはすごくいい😆 今のところ 一度も落ちることなく ついてくれてます✨
わが家は築33年のおうち お風呂はもちろんタイル すぐにカビるし 物を置くとすぐにぬるぬるになる💦 浮かす収納に憧れるけど マグネットはつかない… なんて諦めてたけど セリアでタイルにもつけられるのを みつけました!! これはすごくいい😆 今のところ 一度も落ちることなく ついてくれてます✨
sachie
sachie
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
続けてごめんなさい🙏 お風呂快適♡ 浮かせる収納 洗面器です♡ マグネットになっているので 邪魔になりません。。 カビ、ぬめり対策として お風呂に上がる際は、 マグネット部分【裏側】をさっと洗い流します♡
続けてごめんなさい🙏 お風呂快適♡ 浮かせる収納 洗面器です♡ マグネットになっているので 邪魔になりません。。 カビ、ぬめり対策として お風呂に上がる際は、 マグネット部分【裏側】をさっと洗い流します♡
miyu
miyu
4LDK

カビぬめり対策の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ