補修・補強

9枚の部屋写真から7枚をセレクト
naranishinokyoさんの実例写真
天井の弛みもしっかり補修、補強していきます。新しい柱もはいりました。
天井の弛みもしっかり補修、補強していきます。新しい柱もはいりました。
naranishinokyo
naranishinokyo
fukuさんの実例写真
手作りポスト📮(14年物) この古い一軒家に越してきて、ポストがなかったので手作りでつくりました。木(屋根部分)が腐って一度補修、補強して色を塗り替えました。 もともとあった花壇に丸い大きな一本の木でポストの部分を支えています。 すこし頭でっかちでふらつきます。 大雨が降ると中に水が染み込んでしまいます。
手作りポスト📮(14年物) この古い一軒家に越してきて、ポストがなかったので手作りでつくりました。木(屋根部分)が腐って一度補修、補強して色を塗り替えました。 もともとあった花壇に丸い大きな一本の木でポストの部分を支えています。 すこし頭でっかちでふらつきます。 大雨が降ると中に水が染み込んでしまいます。
fuku
fuku
家族
motinecoさんの実例写真
壁壊したら柱がズレてたんですよ(涙) 補修、補強してもらってます〜
壁壊したら柱がズレてたんですよ(涙) 補修、補強してもらってます〜
motineco
motineco
2LDK | 家族
sayakaさんの実例写真
安い踏み台らしきもの買ったらすぐ壊れたので板を変えたりして補修と補強(^^;; 色塗ってステンシルしようと思ったけど…ズボラな私…文字を描きました>_< 下の踏み台の話でした。 上の物は何年か前にリメイクしてこの前シール貼っただけのもの! そして撮ろうとした時、三男が邪魔してきたとこをパチリf^_^;
安い踏み台らしきもの買ったらすぐ壊れたので板を変えたりして補修と補強(^^;; 色塗ってステンシルしようと思ったけど…ズボラな私…文字を描きました>_< 下の踏み台の話でした。 上の物は何年か前にリメイクしてこの前シール貼っただけのもの! そして撮ろうとした時、三男が邪魔してきたとこをパチリf^_^;
sayaka
sayaka
家族
noguriさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥3,900
リビングの隅っこに並べて使っていたカラーボックス。暴れん坊の息子が天板を破壊してしまったので💧補強を兼ねて天板の上に板を取り付けボロ隠し(^^;その際に直置きでコードがごちゃごちゃしていたルーター等もスッキリ納められる様にカラーボックスの間に隙間を作り板を2枚固定…壊れたカラーボックスも継続利用出来てコードがごちゃごちゃしていたルーター達にもそれぞれ個室が出来てスッキリしました🎶
リビングの隅っこに並べて使っていたカラーボックス。暴れん坊の息子が天板を破壊してしまったので💧補強を兼ねて天板の上に板を取り付けボロ隠し(^^;その際に直置きでコードがごちゃごちゃしていたルーター等もスッキリ納められる様にカラーボックスの間に隙間を作り板を2枚固定…壊れたカラーボックスも継続利用出来てコードがごちゃごちゃしていたルーター達にもそれぞれ個室が出来てスッキリしました🎶
noguri
noguri
4LDK | 家族
naosunnyさんの実例写真
ちょっと前のpic☆ お気に入りのホームコーディのランドリーバスケット* 使い続けていたら、取っ手の所辺りからヒモ?がビョンビョン取れて来たので、 ダイソーの白いワイヤーで一緒に編み込んで補修&補強!♩ 可愛くて使い勝手良いので、まだまだ使い続けたいです(♡ˊ艸ˋ♡)♩ ※ワイヤーの先が洗濯物等に引っ掛からないように、当たらない様に入れ込むのが大事なポイントです*
ちょっと前のpic☆ お気に入りのホームコーディのランドリーバスケット* 使い続けていたら、取っ手の所辺りからヒモ?がビョンビョン取れて来たので、 ダイソーの白いワイヤーで一緒に編み込んで補修&補強!♩ 可愛くて使い勝手良いので、まだまだ使い続けたいです(♡ˊ艸ˋ♡)♩ ※ワイヤーの先が洗濯物等に引っ掛からないように、当たらない様に入れ込むのが大事なポイントです*
naosunny
naosunny
3DK | 家族
maikaeさんの実例写真
なんのこっちゃ?のpicですみません💧 おうち時間を満喫させてくれる お庭のタープ*⛺ 1か所に負担がかかり過ぎて破けちゃいました💦 不要になったポリエステルの黒バッグを切って補修・補強しました٩(´ᵕ ` ๑)و 黒がアクセントになって いい感じに仕上がりました♪  ミシン作業*やっぱり楽しいです♡
なんのこっちゃ?のpicですみません💧 おうち時間を満喫させてくれる お庭のタープ*⛺ 1か所に負担がかかり過ぎて破けちゃいました💦 不要になったポリエステルの黒バッグを切って補修・補強しました٩(´ᵕ ` ๑)و 黒がアクセントになって いい感じに仕上がりました♪  ミシン作業*やっぱり楽しいです♡
maikae
maikae
4LDK | 家族

補修・補強の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

補修・補強

9枚の部屋写真から7枚をセレクト
naranishinokyoさんの実例写真
天井の弛みもしっかり補修、補強していきます。新しい柱もはいりました。
天井の弛みもしっかり補修、補強していきます。新しい柱もはいりました。
naranishinokyo
naranishinokyo
fukuさんの実例写真
手作りポスト📮(14年物) この古い一軒家に越してきて、ポストがなかったので手作りでつくりました。木(屋根部分)が腐って一度補修、補強して色を塗り替えました。 もともとあった花壇に丸い大きな一本の木でポストの部分を支えています。 すこし頭でっかちでふらつきます。 大雨が降ると中に水が染み込んでしまいます。
手作りポスト📮(14年物) この古い一軒家に越してきて、ポストがなかったので手作りでつくりました。木(屋根部分)が腐って一度補修、補強して色を塗り替えました。 もともとあった花壇に丸い大きな一本の木でポストの部分を支えています。 すこし頭でっかちでふらつきます。 大雨が降ると中に水が染み込んでしまいます。
fuku
fuku
家族
motinecoさんの実例写真
壁壊したら柱がズレてたんですよ(涙) 補修、補強してもらってます〜
壁壊したら柱がズレてたんですよ(涙) 補修、補強してもらってます〜
motineco
motineco
2LDK | 家族
sayakaさんの実例写真
安い踏み台らしきもの買ったらすぐ壊れたので板を変えたりして補修と補強(^^;; 色塗ってステンシルしようと思ったけど…ズボラな私…文字を描きました>_< 下の踏み台の話でした。 上の物は何年か前にリメイクしてこの前シール貼っただけのもの! そして撮ろうとした時、三男が邪魔してきたとこをパチリf^_^;
安い踏み台らしきもの買ったらすぐ壊れたので板を変えたりして補修と補強(^^;; 色塗ってステンシルしようと思ったけど…ズボラな私…文字を描きました>_< 下の踏み台の話でした。 上の物は何年か前にリメイクしてこの前シール貼っただけのもの! そして撮ろうとした時、三男が邪魔してきたとこをパチリf^_^;
sayaka
sayaka
家族
noguriさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥3,900
リビングの隅っこに並べて使っていたカラーボックス。暴れん坊の息子が天板を破壊してしまったので💧補強を兼ねて天板の上に板を取り付けボロ隠し(^^;その際に直置きでコードがごちゃごちゃしていたルーター等もスッキリ納められる様にカラーボックスの間に隙間を作り板を2枚固定…壊れたカラーボックスも継続利用出来てコードがごちゃごちゃしていたルーター達にもそれぞれ個室が出来てスッキリしました🎶
リビングの隅っこに並べて使っていたカラーボックス。暴れん坊の息子が天板を破壊してしまったので💧補強を兼ねて天板の上に板を取り付けボロ隠し(^^;その際に直置きでコードがごちゃごちゃしていたルーター等もスッキリ納められる様にカラーボックスの間に隙間を作り板を2枚固定…壊れたカラーボックスも継続利用出来てコードがごちゃごちゃしていたルーター達にもそれぞれ個室が出来てスッキリしました🎶
noguri
noguri
4LDK | 家族
naosunnyさんの実例写真
ちょっと前のpic☆ お気に入りのホームコーディのランドリーバスケット* 使い続けていたら、取っ手の所辺りからヒモ?がビョンビョン取れて来たので、 ダイソーの白いワイヤーで一緒に編み込んで補修&補強!♩ 可愛くて使い勝手良いので、まだまだ使い続けたいです(♡ˊ艸ˋ♡)♩ ※ワイヤーの先が洗濯物等に引っ掛からないように、当たらない様に入れ込むのが大事なポイントです*
ちょっと前のpic☆ お気に入りのホームコーディのランドリーバスケット* 使い続けていたら、取っ手の所辺りからヒモ?がビョンビョン取れて来たので、 ダイソーの白いワイヤーで一緒に編み込んで補修&補強!♩ 可愛くて使い勝手良いので、まだまだ使い続けたいです(♡ˊ艸ˋ♡)♩ ※ワイヤーの先が洗濯物等に引っ掛からないように、当たらない様に入れ込むのが大事なポイントです*
naosunny
naosunny
3DK | 家族
maikaeさんの実例写真
なんのこっちゃ?のpicですみません💧 おうち時間を満喫させてくれる お庭のタープ*⛺ 1か所に負担がかかり過ぎて破けちゃいました💦 不要になったポリエステルの黒バッグを切って補修・補強しました٩(´ᵕ ` ๑)و 黒がアクセントになって いい感じに仕上がりました♪  ミシン作業*やっぱり楽しいです♡
なんのこっちゃ?のpicですみません💧 おうち時間を満喫させてくれる お庭のタープ*⛺ 1か所に負担がかかり過ぎて破けちゃいました💦 不要になったポリエステルの黒バッグを切って補修・補強しました٩(´ᵕ ` ๑)و 黒がアクセントになって いい感じに仕上がりました♪  ミシン作業*やっぱり楽しいです♡
maikae
maikae
4LDK | 家族

補修・補強の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ