コンロ用ラック

20枚の部屋写真から9枚をセレクト
062さんの実例写真
山崎のコンロ用の台を購入。 想像より大きかったけど狭いキッチンで鍋以外も置けて良いです。
山崎のコンロ用の台を購入。 想像より大きかったけど狭いキッチンで鍋以外も置けて良いです。
062
062
1K | 一人暮らし
aoiさんの実例写真
roomclipのポイントを貯めに貯めてやっと山崎実業さんのtowerシリーズのコンロ奥用のラックを購入しました。 高さや雰囲気はバッチリですが、採寸漏れで元栓の間に天板を支える部分が来てしまい、なんとか設置。(2枚目) また、元栓の高さと天板の高さがぴったりすぎて天板が少し浮いてしまいました。(3枚目) これから購入される方、ご注意ください。
roomclipのポイントを貯めに貯めてやっと山崎実業さんのtowerシリーズのコンロ奥用のラックを購入しました。 高さや雰囲気はバッチリですが、採寸漏れで元栓の間に天板を支える部分が来てしまい、なんとか設置。(2枚目) また、元栓の高さと天板の高さがぴったりすぎて天板が少し浮いてしまいました。(3枚目) これから購入される方、ご注意ください。
aoi
aoi
1K
asaさんの実例写真
¥330コンロラックを買ったから模様替え やっと見つけたキャンドゥ¥330コンロラック 古くてデカい我がキッチンに合うかなぁーと思ったがラス1だしやっと見つけたんだから買ったった 置いた ↓ 何置くか考えてなかった ↓ 掃除してて邪魔な五徳置いた ↓ 今ここで五徳以外は置いてないw が! これを気に模様替えしました やっぱ調味料置きが未だに定着せずウロウロしてます キッチン道具は定着してますが大きさ半分にして圧迫感を減らしました で 今まではキッチン扉の中に鍋蓋を入れてましたが〜 イチイチ扉開けて蓋取るの面倒になったので蓋出しっぱなしにしちゃった♡笑 L字キッチンの最大のデメリットである奥まで届かないデッドスペースには毎度のタブレット 2022年から未だにキッチンの[いろは]すらたどり着いてない気がする 四人は楽に入るこのキッチン 身の丈以下ならばいーが以上になるとこうも出来ないんかと凹むメス主であります
¥330コンロラックを買ったから模様替え やっと見つけたキャンドゥ¥330コンロラック 古くてデカい我がキッチンに合うかなぁーと思ったがラス1だしやっと見つけたんだから買ったった 置いた ↓ 何置くか考えてなかった ↓ 掃除してて邪魔な五徳置いた ↓ 今ここで五徳以外は置いてないw が! これを気に模様替えしました やっぱ調味料置きが未だに定着せずウロウロしてます キッチン道具は定着してますが大きさ半分にして圧迫感を減らしました で 今まではキッチン扉の中に鍋蓋を入れてましたが〜 イチイチ扉開けて蓋取るの面倒になったので蓋出しっぱなしにしちゃった♡笑 L字キッチンの最大のデメリットである奥まで届かないデッドスペースには毎度のタブレット 2022年から未だにキッチンの[いろは]すらたどり着いてない気がする 四人は楽に入るこのキッチン 身の丈以下ならばいーが以上になるとこうも出来ないんかと凹むメス主であります
asa
asa
家族
RK66さんの実例写真
とうとう買いました ॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* ずっとここの隙間気になってていろいろなもの試したけどイマイチしっくり行かず・・・ ユーザーさんのいろいろみて👀やっぱり購入を決意 ちょっと高さが低くて試行錯誤しました なんとかいい感じ〜(✌︎∗ˊ꒳ˋ∗✌︎)
とうとう買いました ॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* ずっとここの隙間気になってていろいろなもの試したけどイマイチしっくり行かず・・・ ユーザーさんのいろいろみて👀やっぱり購入を決意 ちょっと高さが低くて試行錯誤しました なんとかいい感じ〜(✌︎∗ˊ꒳ˋ∗✌︎)
RK66
RK66
2LDK | 家族
nanaさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥3,960
nana
nana
家族
YUKKIさんの実例写真
皆さん鉄鍋でごはんが炊けるのは ご存知ですか😊? 鉄製の調理器具と聞くと何だか 難しそうなイメージがあり中々一歩が 踏み出せずにいたのですが… この度スタイルストア様の 『暮らしのアップデートlab』研究員 としてつかわせて頂けることになりました とっても美味しいごはんが炊ける 鉄のごはん鍋なんですよ☺️ 【 鉄のごはん鍋】料理研究家 松田美智子さんが開発された炊飯用鉄鍋 初めて使ってみての鉄鍋は手順を守り 作ったらとっても美味しいごはんが 私でも炊けました お米がふっくらとして1粒ひと粒が しっかりといつものお米がまたさらに 美味しさが増したように感じられます 鉄製のフライパンや鉄瓶などをつかい 調理すると鉄分も摂れ健康にもよい と聞きますよね! シンプルに塩おにぎりにして食べたら 家族にも大好評で🙌毎回鉄のごはん鍋で 炊いて!とリクエストが出るほど🤭 そしてこちら炊飯鍋としてだけでなく 天ぷら鍋としても使えるお鍋なんですよ 健康にもよく美味しいごはんが炊ける 鉄のごはん鍋のご紹介でした😊 ✱ご参考までに載せさせて頂きます✱ 【 炊き方】 ①お米は予め洗米し浸水させておきます ⁡②強火で鍋蓋の穴から蒸気があがるくらいまで火にかけます ③②から極弱火にし蓋を外し1度上下 を入れ替える様に混ぜます ④そこから4~5分後に炊きあり→蓋 をとり一度鍋中を確認。縁に水分が残っていない様子でしたら火を止める ⁡⑤そのまま7~10分ふたをして蒸らして完成 こちははサイズ展開は2つ『小さなごはん 鍋』と『鉄のごはん鍋』があり つかわせて頂いたのは3~4合用の 『鉄のごはん鍋』です ⁡⁡ Instagramに調理中動画なども載せてます ご興味のある方はよかったら覗いてみて 下さいね☺️ STYLESTORE https://roomclip.jp/myroom/5405822?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 
皆さん鉄鍋でごはんが炊けるのは ご存知ですか😊? 鉄製の調理器具と聞くと何だか 難しそうなイメージがあり中々一歩が 踏み出せずにいたのですが… この度スタイルストア様の 『暮らしのアップデートlab』研究員 としてつかわせて頂けることになりました とっても美味しいごはんが炊ける 鉄のごはん鍋なんですよ☺️ 【 鉄のごはん鍋】料理研究家 松田美智子さんが開発された炊飯用鉄鍋 初めて使ってみての鉄鍋は手順を守り 作ったらとっても美味しいごはんが 私でも炊けました お米がふっくらとして1粒ひと粒が しっかりといつものお米がまたさらに 美味しさが増したように感じられます 鉄製のフライパンや鉄瓶などをつかい 調理すると鉄分も摂れ健康にもよい と聞きますよね! シンプルに塩おにぎりにして食べたら 家族にも大好評で🙌毎回鉄のごはん鍋で 炊いて!とリクエストが出るほど🤭 そしてこちら炊飯鍋としてだけでなく 天ぷら鍋としても使えるお鍋なんですよ 健康にもよく美味しいごはんが炊ける 鉄のごはん鍋のご紹介でした😊 ✱ご参考までに載せさせて頂きます✱ 【 炊き方】 ①お米は予め洗米し浸水させておきます ⁡②強火で鍋蓋の穴から蒸気があがるくらいまで火にかけます ③②から極弱火にし蓋を外し1度上下 を入れ替える様に混ぜます ④そこから4~5分後に炊きあり→蓋 をとり一度鍋中を確認。縁に水分が残っていない様子でしたら火を止める ⁡⑤そのまま7~10分ふたをして蒸らして完成 こちははサイズ展開は2つ『小さなごはん 鍋』と『鉄のごはん鍋』があり つかわせて頂いたのは3~4合用の 『鉄のごはん鍋』です ⁡⁡ Instagramに調理中動画なども載せてます ご興味のある方はよかったら覗いてみて 下さいね☺️ STYLESTORE https://roomclip.jp/myroom/5405822?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
Nezuさんの実例写真
黒くて見づらいのですが、tower「棚付き伸縮排気口カバー」を設置しました。 miechuraさまの投稿を参考にさせていただきました。 これを購入する前に、山崎実業の「排気口カバー上コンロ奥ラック」を設置しており、鍋蓋の置き場を作りました。 それ以外にも揚げ物用の鍋を置いたりと使い勝手が良いです。
黒くて見づらいのですが、tower「棚付き伸縮排気口カバー」を設置しました。 miechuraさまの投稿を参考にさせていただきました。 これを購入する前に、山崎実業の「排気口カバー上コンロ奥ラック」を設置しており、鍋蓋の置き場を作りました。 それ以外にも揚げ物用の鍋を置いたりと使い勝手が良いです。
Nezu
Nezu
4LDK | シェア
tsumutsumu.さんの実例写真
作った料理を一時的に置ける場所を作りたくてコンロ用のラックを追加しました。 作業スペースが広くなって、キッチンの作業効率が上がりました。フライパンの蓋なども立ててかけられるので購入する機会をいただけてとても嬉しいです。
作った料理を一時的に置ける場所を作りたくてコンロ用のラックを追加しました。 作業スペースが広くなって、キッチンの作業効率が上がりました。フライパンの蓋なども立ててかけられるので購入する機会をいただけてとても嬉しいです。
tsumutsumu.
tsumutsumu.
家族
tinkunさんの実例写真
4歳と一緒に混ぜ混ぜして、ガトーショコラを作りました。 2ホール焼いて、すぐに家族のおなかに消えました… お気に入りのお皿とマグカップで… ハッピーバレンタイン🎶
4歳と一緒に混ぜ混ぜして、ガトーショコラを作りました。 2ホール焼いて、すぐに家族のおなかに消えました… お気に入りのお皿とマグカップで… ハッピーバレンタイン🎶
tinkun
tinkun
4LDK | 家族

コンロ用ラックの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コンロ用ラック

20枚の部屋写真から9枚をセレクト
062さんの実例写真
山崎のコンロ用の台を購入。 想像より大きかったけど狭いキッチンで鍋以外も置けて良いです。
山崎のコンロ用の台を購入。 想像より大きかったけど狭いキッチンで鍋以外も置けて良いです。
062
062
1K | 一人暮らし
aoiさんの実例写真
roomclipのポイントを貯めに貯めてやっと山崎実業さんのtowerシリーズのコンロ奥用のラックを購入しました。 高さや雰囲気はバッチリですが、採寸漏れで元栓の間に天板を支える部分が来てしまい、なんとか設置。(2枚目) また、元栓の高さと天板の高さがぴったりすぎて天板が少し浮いてしまいました。(3枚目) これから購入される方、ご注意ください。
roomclipのポイントを貯めに貯めてやっと山崎実業さんのtowerシリーズのコンロ奥用のラックを購入しました。 高さや雰囲気はバッチリですが、採寸漏れで元栓の間に天板を支える部分が来てしまい、なんとか設置。(2枚目) また、元栓の高さと天板の高さがぴったりすぎて天板が少し浮いてしまいました。(3枚目) これから購入される方、ご注意ください。
aoi
aoi
1K
asaさんの実例写真
¥330コンロラックを買ったから模様替え やっと見つけたキャンドゥ¥330コンロラック 古くてデカい我がキッチンに合うかなぁーと思ったがラス1だしやっと見つけたんだから買ったった 置いた ↓ 何置くか考えてなかった ↓ 掃除してて邪魔な五徳置いた ↓ 今ここで五徳以外は置いてないw が! これを気に模様替えしました やっぱ調味料置きが未だに定着せずウロウロしてます キッチン道具は定着してますが大きさ半分にして圧迫感を減らしました で 今まではキッチン扉の中に鍋蓋を入れてましたが〜 イチイチ扉開けて蓋取るの面倒になったので蓋出しっぱなしにしちゃった♡笑 L字キッチンの最大のデメリットである奥まで届かないデッドスペースには毎度のタブレット 2022年から未だにキッチンの[いろは]すらたどり着いてない気がする 四人は楽に入るこのキッチン 身の丈以下ならばいーが以上になるとこうも出来ないんかと凹むメス主であります
¥330コンロラックを買ったから模様替え やっと見つけたキャンドゥ¥330コンロラック 古くてデカい我がキッチンに合うかなぁーと思ったがラス1だしやっと見つけたんだから買ったった 置いた ↓ 何置くか考えてなかった ↓ 掃除してて邪魔な五徳置いた ↓ 今ここで五徳以外は置いてないw が! これを気に模様替えしました やっぱ調味料置きが未だに定着せずウロウロしてます キッチン道具は定着してますが大きさ半分にして圧迫感を減らしました で 今まではキッチン扉の中に鍋蓋を入れてましたが〜 イチイチ扉開けて蓋取るの面倒になったので蓋出しっぱなしにしちゃった♡笑 L字キッチンの最大のデメリットである奥まで届かないデッドスペースには毎度のタブレット 2022年から未だにキッチンの[いろは]すらたどり着いてない気がする 四人は楽に入るこのキッチン 身の丈以下ならばいーが以上になるとこうも出来ないんかと凹むメス主であります
asa
asa
家族
RK66さんの実例写真
とうとう買いました ॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* ずっとここの隙間気になってていろいろなもの試したけどイマイチしっくり行かず・・・ ユーザーさんのいろいろみて👀やっぱり購入を決意 ちょっと高さが低くて試行錯誤しました なんとかいい感じ〜(✌︎∗ˊ꒳ˋ∗✌︎)
とうとう買いました ॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* ずっとここの隙間気になってていろいろなもの試したけどイマイチしっくり行かず・・・ ユーザーさんのいろいろみて👀やっぱり購入を決意 ちょっと高さが低くて試行錯誤しました なんとかいい感じ〜(✌︎∗ˊ꒳ˋ∗✌︎)
RK66
RK66
2LDK | 家族
nanaさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥3,960
nana
nana
家族
YUKKIさんの実例写真
皆さん鉄鍋でごはんが炊けるのは ご存知ですか😊? 鉄製の調理器具と聞くと何だか 難しそうなイメージがあり中々一歩が 踏み出せずにいたのですが… この度スタイルストア様の 『暮らしのアップデートlab』研究員 としてつかわせて頂けることになりました とっても美味しいごはんが炊ける 鉄のごはん鍋なんですよ☺️ 【 鉄のごはん鍋】料理研究家 松田美智子さんが開発された炊飯用鉄鍋 初めて使ってみての鉄鍋は手順を守り 作ったらとっても美味しいごはんが 私でも炊けました お米がふっくらとして1粒ひと粒が しっかりといつものお米がまたさらに 美味しさが増したように感じられます 鉄製のフライパンや鉄瓶などをつかい 調理すると鉄分も摂れ健康にもよい と聞きますよね! シンプルに塩おにぎりにして食べたら 家族にも大好評で🙌毎回鉄のごはん鍋で 炊いて!とリクエストが出るほど🤭 そしてこちら炊飯鍋としてだけでなく 天ぷら鍋としても使えるお鍋なんですよ 健康にもよく美味しいごはんが炊ける 鉄のごはん鍋のご紹介でした😊 ✱ご参考までに載せさせて頂きます✱ 【 炊き方】 ①お米は予め洗米し浸水させておきます ⁡②強火で鍋蓋の穴から蒸気があがるくらいまで火にかけます ③②から極弱火にし蓋を外し1度上下 を入れ替える様に混ぜます ④そこから4~5分後に炊きあり→蓋 をとり一度鍋中を確認。縁に水分が残っていない様子でしたら火を止める ⁡⑤そのまま7~10分ふたをして蒸らして完成 こちははサイズ展開は2つ『小さなごはん 鍋』と『鉄のごはん鍋』があり つかわせて頂いたのは3~4合用の 『鉄のごはん鍋』です ⁡⁡ Instagramに調理中動画なども載せてます ご興味のある方はよかったら覗いてみて 下さいね☺️ STYLESTORE https://roomclip.jp/myroom/5405822?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 
皆さん鉄鍋でごはんが炊けるのは ご存知ですか😊? 鉄製の調理器具と聞くと何だか 難しそうなイメージがあり中々一歩が 踏み出せずにいたのですが… この度スタイルストア様の 『暮らしのアップデートlab』研究員 としてつかわせて頂けることになりました とっても美味しいごはんが炊ける 鉄のごはん鍋なんですよ☺️ 【 鉄のごはん鍋】料理研究家 松田美智子さんが開発された炊飯用鉄鍋 初めて使ってみての鉄鍋は手順を守り 作ったらとっても美味しいごはんが 私でも炊けました お米がふっくらとして1粒ひと粒が しっかりといつものお米がまたさらに 美味しさが増したように感じられます 鉄製のフライパンや鉄瓶などをつかい 調理すると鉄分も摂れ健康にもよい と聞きますよね! シンプルに塩おにぎりにして食べたら 家族にも大好評で🙌毎回鉄のごはん鍋で 炊いて!とリクエストが出るほど🤭 そしてこちら炊飯鍋としてだけでなく 天ぷら鍋としても使えるお鍋なんですよ 健康にもよく美味しいごはんが炊ける 鉄のごはん鍋のご紹介でした😊 ✱ご参考までに載せさせて頂きます✱ 【 炊き方】 ①お米は予め洗米し浸水させておきます ⁡②強火で鍋蓋の穴から蒸気があがるくらいまで火にかけます ③②から極弱火にし蓋を外し1度上下 を入れ替える様に混ぜます ④そこから4~5分後に炊きあり→蓋 をとり一度鍋中を確認。縁に水分が残っていない様子でしたら火を止める ⁡⑤そのまま7~10分ふたをして蒸らして完成 こちははサイズ展開は2つ『小さなごはん 鍋』と『鉄のごはん鍋』があり つかわせて頂いたのは3~4合用の 『鉄のごはん鍋』です ⁡⁡ Instagramに調理中動画なども載せてます ご興味のある方はよかったら覗いてみて 下さいね☺️ STYLESTORE https://roomclip.jp/myroom/5405822?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
Nezuさんの実例写真
黒くて見づらいのですが、tower「棚付き伸縮排気口カバー」を設置しました。 miechuraさまの投稿を参考にさせていただきました。 これを購入する前に、山崎実業の「排気口カバー上コンロ奥ラック」を設置しており、鍋蓋の置き場を作りました。 それ以外にも揚げ物用の鍋を置いたりと使い勝手が良いです。
黒くて見づらいのですが、tower「棚付き伸縮排気口カバー」を設置しました。 miechuraさまの投稿を参考にさせていただきました。 これを購入する前に、山崎実業の「排気口カバー上コンロ奥ラック」を設置しており、鍋蓋の置き場を作りました。 それ以外にも揚げ物用の鍋を置いたりと使い勝手が良いです。
Nezu
Nezu
4LDK | シェア
tsumutsumu.さんの実例写真
作った料理を一時的に置ける場所を作りたくてコンロ用のラックを追加しました。 作業スペースが広くなって、キッチンの作業効率が上がりました。フライパンの蓋なども立ててかけられるので購入する機会をいただけてとても嬉しいです。
作った料理を一時的に置ける場所を作りたくてコンロ用のラックを追加しました。 作業スペースが広くなって、キッチンの作業効率が上がりました。フライパンの蓋なども立ててかけられるので購入する機会をいただけてとても嬉しいです。
tsumutsumu.
tsumutsumu.
家族
tinkunさんの実例写真
4歳と一緒に混ぜ混ぜして、ガトーショコラを作りました。 2ホール焼いて、すぐに家族のおなかに消えました… お気に入りのお皿とマグカップで… ハッピーバレンタイン🎶
4歳と一緒に混ぜ混ぜして、ガトーショコラを作りました。 2ホール焼いて、すぐに家族のおなかに消えました… お気に入りのお皿とマグカップで… ハッピーバレンタイン🎶
tinkun
tinkun
4LDK | 家族

コンロ用ラックの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ