珪藻土マット キッチン

16枚の部屋写真から16枚をセレクト
guutarankoさんの実例写真
キッチンの珪藻土水切りマットは市販にあるけど、納得のサイズが無かったので大きめ珪藻土マットを購入しリメイクしましたー🤗 リメイクについてはブログで詳しくご紹介してます。 https://dondon1.com/diatomite-remake/
キッチンの珪藻土水切りマットは市販にあるけど、納得のサイズが無かったので大きめ珪藻土マットを購入しリメイクしましたー🤗 リメイクについてはブログで詳しくご紹介してます。 https://dondon1.com/diatomite-remake/
guutaranko
guutaranko
3LDK
mi06sa06toさんの実例写真
ダイソーに行ったら、珪藻土の水切りマットが!台所に使いやすいように、コップスタンドを置いて使っていたのですが、アルミのトレイが汚れるのが悩みでした。さらに、長期間帰省していた間に、拭き掃除しなかったからか、シンクにサビが( ;∀;) 珪藻土のマットなら、汚れもサビの心配もない(๑˃̵ᴗ˂̵)✨✨見つけた時、めっちゃテンション上がりました❤️
ダイソーに行ったら、珪藻土の水切りマットが!台所に使いやすいように、コップスタンドを置いて使っていたのですが、アルミのトレイが汚れるのが悩みでした。さらに、長期間帰省していた間に、拭き掃除しなかったからか、シンクにサビが( ;∀;) 珪藻土のマットなら、汚れもサビの心配もない(๑˃̵ᴗ˂̵)✨✨見つけた時、めっちゃテンション上がりました❤️
mi06sa06to
mi06sa06to
家族
SMILEさんの実例写真
Before 目地や端っこのシール部分も汚いので、イメチェンしてみまーす! 窓の手前・時計の置いてあるところには、珪藻土マットを採寸しカットしたものを敷いて、洗いカゴに入れてしまうと取り出しにくくなるグラスを置いてます🥂
Before 目地や端っこのシール部分も汚いので、イメチェンしてみまーす! 窓の手前・時計の置いてあるところには、珪藻土マットを採寸しカットしたものを敷いて、洗いカゴに入れてしまうと取り出しにくくなるグラスを置いてます🥂
SMILE
SMILE
3LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
水切りかごのトレイのヌルヌルから解放されるために買ったのは… 珪藻土マット~(σ≧▽≦)σ ネットで色々な人がキッチンで使っていて、好評でした。 珪藻土マットに直接洗った食器を置いている人が多いみたいでしたが、ザラザラの粉っぽさが気になるので、私は水切りかごの下に敷くことに…。 早速食器を洗って伏せたら、流れ出た水をぐんぐん吸ってくれました。 これは良さそうです♪
水切りかごのトレイのヌルヌルから解放されるために買ったのは… 珪藻土マット~(σ≧▽≦)σ ネットで色々な人がキッチンで使っていて、好評でした。 珪藻土マットに直接洗った食器を置いている人が多いみたいでしたが、ザラザラの粉っぽさが気になるので、私は水切りかごの下に敷くことに…。 早速食器を洗って伏せたら、流れ出た水をぐんぐん吸ってくれました。 これは良さそうです♪
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
mm_kbrさんの実例写真
キッチントロリー¥8,490
冷蔵庫と流し台の間にキッチンワゴンを置いてます。 水切りカゴ無し生活を少ししましたが、やはりあった方が便利ですね。 キッチンは機能性・動線重視(^^)
冷蔵庫と流し台の間にキッチンワゴンを置いてます。 水切りカゴ無し生活を少ししましたが、やはりあった方が便利ですね。 キッチンは機能性・動線重視(^^)
mm_kbr
mm_kbr
1K | 一人暮らし
yukaさんの実例写真
キッチンのコップやペットボトルを乾かすスペースです! 今までここではタオル地のキッチンマットを使っていましたが、先週 ニトリの珪藻土マットの一番小さいものに取り替えました😊 吸水性抜群‼︎ すぐに乾く‼︎ もっと早くに変えればよかった〜って思うぐらい使えます👍
キッチンのコップやペットボトルを乾かすスペースです! 今までここではタオル地のキッチンマットを使っていましたが、先週 ニトリの珪藻土マットの一番小さいものに取り替えました😊 吸水性抜群‼︎ すぐに乾く‼︎ もっと早くに変えればよかった〜って思うぐらい使えます👍
yuka
yuka
家族
shushumamaさんの実例写真
コンビニで見つけた珪藻土マットのムック☆ 1480円+税というのは高いのかお買い得なのか分かりませんが、グラスの下に敷きたくて買ってみました(^o^) そして水詮をやっと浄水カートリッジを取り付けられるタイプに交換してもらいました♪ 艶消しタイプです 指紋や汚れがつきにくい上、目立ちにくいらしいです(*´∀`)
コンビニで見つけた珪藻土マットのムック☆ 1480円+税というのは高いのかお買い得なのか分かりませんが、グラスの下に敷きたくて買ってみました(^o^) そして水詮をやっと浄水カートリッジを取り付けられるタイプに交換してもらいました♪ 艶消しタイプです 指紋や汚れがつきにくい上、目立ちにくいらしいです(*´∀`)
shushumama
shushumama
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
まだ購入して1週間ちょっとですが、毎日使ってるポリ袋エコホルダーと珪藻土のキッチンマット♪我が家のヘビロテアイテムです♪ キッチンシンクの備えつけの水切りラックを撤去してから毎日の水筒を乾かすのに困っていて、この商品を購入しました。 picは私の水筒1つですが、毎日子どもたちの水筒3本を乾かすのですごく助かってます(*´艸`)
まだ購入して1週間ちょっとですが、毎日使ってるポリ袋エコホルダーと珪藻土のキッチンマット♪我が家のヘビロテアイテムです♪ キッチンシンクの備えつけの水切りラックを撤去してから毎日の水筒を乾かすのに困っていて、この商品を購入しました。 picは私の水筒1つですが、毎日子どもたちの水筒3本を乾かすのですごく助かってます(*´艸`)
mami
mami
家族
sasukeさんの実例写真
分かりにくい写真でごめんなさい(/o\) 水切りの下に珪藻土マットを敷きました✨ナチュキチで500円で購入👛そして 少しサイズが合わなかったので 元々あったナチュキチの100円の長方形の珪藻土マットと合わせたらジャスト‼️ キッチンがスッキリです
分かりにくい写真でごめんなさい(/o\) 水切りの下に珪藻土マットを敷きました✨ナチュキチで500円で購入👛そして 少しサイズが合わなかったので 元々あったナチュキチの100円の長方形の珪藻土マットと合わせたらジャスト‼️ キッチンがスッキリです
sasuke
sasuke
2LDK | 一人暮らし
kaoさんの実例写真
きのうは午前中ニトリへ… 新婚当時から10年以上お世話になった洗いかごにサヨナラをして、珪藻土マット買ってきました!!(お風呂用ですがw) 今までは、洗いかごの前にまな板おいて料理していたので珪藻土マット置いてないときは広々使えるようになって満足✨✨✨
きのうは午前中ニトリへ… 新婚当時から10年以上お世話になった洗いかごにサヨナラをして、珪藻土マット買ってきました!!(お風呂用ですがw) 今までは、洗いかごの前にまな板おいて料理していたので珪藻土マット置いてないときは広々使えるようになって満足✨✨✨
kao
kao
3LDK | 家族
tomoko178さんの実例写真
水切りカゴを撤去してバス用珪藻土に😊 もう手放せない😀 ソープディスペンサーも珪藻土マットもドンキーで1000円以下❤ なるべく物を置かないようにしてもご飯準備で一瞬でカオス💦
水切りカゴを撤去してバス用珪藻土に😊 もう手放せない😀 ソープディスペンサーも珪藻土マットもドンキーで1000円以下❤ なるべく物を置かないようにしてもご飯準備で一瞬でカオス💦
tomoko178
tomoko178
4LDK | 家族
GaudisHouseさんの実例写真
とうとう買ってしまった❗ カインズの珪藻土マット。 ダイソーのはどこも売り切れで待ちきれず💦
とうとう買ってしまった❗ カインズの珪藻土マット。 ダイソーのはどこも売り切れで待ちきれず💦
GaudisHouse
GaudisHouse
4LDK | 家族
sumomonさんの実例写真
LIXIL リシェルSI コンロ側 1番上の引出し キッチンがグリル無しタイプだからなのか ここの引出しは高さがないので 小物とか、キッチン用珪藻土マットとか入れてます。
LIXIL リシェルSI コンロ側 1番上の引出し キッチンがグリル無しタイプだからなのか ここの引出しは高さがないので 小物とか、キッチン用珪藻土マットとか入れてます。
sumomon
sumomon
1LDK | 家族
ukoさんの実例写真
猫さまがお水バシャバシャして飲むので対策しました! 珪藻土マットとキッチン側にはビニールシートでガード。床にはカーペットシート?を敷きました。 なぜお水飲む時バシャバシャするのでしょうか…😢
猫さまがお水バシャバシャして飲むので対策しました! 珪藻土マットとキッチン側にはビニールシートでガード。床にはカーペットシート?を敷きました。 なぜお水飲む時バシャバシャするのでしょうか…😢
uko
uko
4LDK | カップル
runaさんの実例写真
おはようございます。☔ 今日は朝から☔雨 本日もSHEINから届いたキッチングッズ紹介です。👆 カワイさと機能性が重なり合ったのが、あったー👍 我が家ではIHが鏡面ガラスなので今までも使い終わったらマットをのせていましたが、今一耐熱性ではなかったので何かないかと思っていたらSHEINで見つけました。😸 素材は珪藻土で、マットになっていて、(耐熱性と吸水性)の両方に使える物です。 我が家ではフライヤー調理後に熱い物を直接置いたり、洗い物をふせて置けるので乾きも早く狭いシンク周りには一石二鳥と言った感じです。👍 4枚目のシンク内ですが我が家の古い団地シンクは🚰流しのネットが小さく不便でしたが今までいろいろと苦戦😅もしつつ、中々合うサイズがなかったのにSHEINで、いろいろなデザインカラーが有った‼️ 今回はシンクに合わせてシンプルにステンレスにしました。😄 スポンジ置きは最近セリアで購入した物で🚰蛇口周りにかけるタイプで水切りが下から出るので使いやすいです。 右側に見えるステンレスの□のはゴミネットをかぶせて水切りゴミ入れにしてます。 我が家では流し水切りジャバラの内側に引っ掛けて使っています。 こちらも100均で見つけたワイヤーネットに引っ掛けで使う物です。 流しには大きいゴミは捨て無いので水切りは十分です。 こんな感じで、狭いシンク周りの工夫を繰り返して楽しんでいます。😀
おはようございます。☔ 今日は朝から☔雨 本日もSHEINから届いたキッチングッズ紹介です。👆 カワイさと機能性が重なり合ったのが、あったー👍 我が家ではIHが鏡面ガラスなので今までも使い終わったらマットをのせていましたが、今一耐熱性ではなかったので何かないかと思っていたらSHEINで見つけました。😸 素材は珪藻土で、マットになっていて、(耐熱性と吸水性)の両方に使える物です。 我が家ではフライヤー調理後に熱い物を直接置いたり、洗い物をふせて置けるので乾きも早く狭いシンク周りには一石二鳥と言った感じです。👍 4枚目のシンク内ですが我が家の古い団地シンクは🚰流しのネットが小さく不便でしたが今までいろいろと苦戦😅もしつつ、中々合うサイズがなかったのにSHEINで、いろいろなデザインカラーが有った‼️ 今回はシンクに合わせてシンプルにステンレスにしました。😄 スポンジ置きは最近セリアで購入した物で🚰蛇口周りにかけるタイプで水切りが下から出るので使いやすいです。 右側に見えるステンレスの□のはゴミネットをかぶせて水切りゴミ入れにしてます。 我が家では流し水切りジャバラの内側に引っ掛けて使っています。 こちらも100均で見つけたワイヤーネットに引っ掛けで使う物です。 流しには大きいゴミは捨て無いので水切りは十分です。 こんな感じで、狭いシンク周りの工夫を繰り返して楽しんでいます。😀
runa
runa
3DK | 家族
mutyukingさんの実例写真
やっとこ日曜だね。 日曜でも目覚ましかけて、弁当作り。送り出して寝られるかと言えば、BBAにはもう無理な話。 昨日届いたお花の中に、季節外れなヒマワリがあったので、それだけを別に飾りました。あとは、息子の水筒。白いのはスタンレーの新しい水筒。オレンジのはアリオで絶対値札を間違えてつけたであろうNIKEの水筒。千円だったの!割引のシールもなかったのに。あまりにも安いから、三本買って息子の友達へのクリスマスプレゼントにしちゃったわよ。掘り出し物ってあるのねぇ。 もう6年以上使ってるけど、全く問題無し! 水筒はしっかり乾燥させたいので、食器用の珪藻土マットに乗せてるわ。 今日は曇り。義父の相続を税理士さんに相談に行くの。もうこれ以上自分でやるのは無理。40年以上も生きてきても知らないことは沢山あるのねぇ。もう専門家に頼るわ。みんなもそのうち通る道よ!大変よぉ😖💦
やっとこ日曜だね。 日曜でも目覚ましかけて、弁当作り。送り出して寝られるかと言えば、BBAにはもう無理な話。 昨日届いたお花の中に、季節外れなヒマワリがあったので、それだけを別に飾りました。あとは、息子の水筒。白いのはスタンレーの新しい水筒。オレンジのはアリオで絶対値札を間違えてつけたであろうNIKEの水筒。千円だったの!割引のシールもなかったのに。あまりにも安いから、三本買って息子の友達へのクリスマスプレゼントにしちゃったわよ。掘り出し物ってあるのねぇ。 もう6年以上使ってるけど、全く問題無し! 水筒はしっかり乾燥させたいので、食器用の珪藻土マットに乗せてるわ。 今日は曇り。義父の相続を税理士さんに相談に行くの。もうこれ以上自分でやるのは無理。40年以上も生きてきても知らないことは沢山あるのねぇ。もう専門家に頼るわ。みんなもそのうち通る道よ!大変よぉ😖💦
mutyuking
mutyuking
家族

珪藻土マット キッチンの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

珪藻土マット キッチン

16枚の部屋写真から16枚をセレクト
guutarankoさんの実例写真
キッチンの珪藻土水切りマットは市販にあるけど、納得のサイズが無かったので大きめ珪藻土マットを購入しリメイクしましたー🤗 リメイクについてはブログで詳しくご紹介してます。 https://dondon1.com/diatomite-remake/
キッチンの珪藻土水切りマットは市販にあるけど、納得のサイズが無かったので大きめ珪藻土マットを購入しリメイクしましたー🤗 リメイクについてはブログで詳しくご紹介してます。 https://dondon1.com/diatomite-remake/
guutaranko
guutaranko
3LDK
mi06sa06toさんの実例写真
ダイソーに行ったら、珪藻土の水切りマットが!台所に使いやすいように、コップスタンドを置いて使っていたのですが、アルミのトレイが汚れるのが悩みでした。さらに、長期間帰省していた間に、拭き掃除しなかったからか、シンクにサビが( ;∀;) 珪藻土のマットなら、汚れもサビの心配もない(๑˃̵ᴗ˂̵)✨✨見つけた時、めっちゃテンション上がりました❤️
ダイソーに行ったら、珪藻土の水切りマットが!台所に使いやすいように、コップスタンドを置いて使っていたのですが、アルミのトレイが汚れるのが悩みでした。さらに、長期間帰省していた間に、拭き掃除しなかったからか、シンクにサビが( ;∀;) 珪藻土のマットなら、汚れもサビの心配もない(๑˃̵ᴗ˂̵)✨✨見つけた時、めっちゃテンション上がりました❤️
mi06sa06to
mi06sa06to
家族
SMILEさんの実例写真
Before 目地や端っこのシール部分も汚いので、イメチェンしてみまーす! 窓の手前・時計の置いてあるところには、珪藻土マットを採寸しカットしたものを敷いて、洗いカゴに入れてしまうと取り出しにくくなるグラスを置いてます🥂
Before 目地や端っこのシール部分も汚いので、イメチェンしてみまーす! 窓の手前・時計の置いてあるところには、珪藻土マットを採寸しカットしたものを敷いて、洗いカゴに入れてしまうと取り出しにくくなるグラスを置いてます🥂
SMILE
SMILE
3LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
水切りかごのトレイのヌルヌルから解放されるために買ったのは… 珪藻土マット~(σ≧▽≦)σ ネットで色々な人がキッチンで使っていて、好評でした。 珪藻土マットに直接洗った食器を置いている人が多いみたいでしたが、ザラザラの粉っぽさが気になるので、私は水切りかごの下に敷くことに…。 早速食器を洗って伏せたら、流れ出た水をぐんぐん吸ってくれました。 これは良さそうです♪
水切りかごのトレイのヌルヌルから解放されるために買ったのは… 珪藻土マット~(σ≧▽≦)σ ネットで色々な人がキッチンで使っていて、好評でした。 珪藻土マットに直接洗った食器を置いている人が多いみたいでしたが、ザラザラの粉っぽさが気になるので、私は水切りかごの下に敷くことに…。 早速食器を洗って伏せたら、流れ出た水をぐんぐん吸ってくれました。 これは良さそうです♪
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
mm_kbrさんの実例写真
キッチントロリー¥8,490
冷蔵庫と流し台の間にキッチンワゴンを置いてます。 水切りカゴ無し生活を少ししましたが、やはりあった方が便利ですね。 キッチンは機能性・動線重視(^^)
冷蔵庫と流し台の間にキッチンワゴンを置いてます。 水切りカゴ無し生活を少ししましたが、やはりあった方が便利ですね。 キッチンは機能性・動線重視(^^)
mm_kbr
mm_kbr
1K | 一人暮らし
yukaさんの実例写真
キッチンのコップやペットボトルを乾かすスペースです! 今までここではタオル地のキッチンマットを使っていましたが、先週 ニトリの珪藻土マットの一番小さいものに取り替えました😊 吸水性抜群‼︎ すぐに乾く‼︎ もっと早くに変えればよかった〜って思うぐらい使えます👍
キッチンのコップやペットボトルを乾かすスペースです! 今までここではタオル地のキッチンマットを使っていましたが、先週 ニトリの珪藻土マットの一番小さいものに取り替えました😊 吸水性抜群‼︎ すぐに乾く‼︎ もっと早くに変えればよかった〜って思うぐらい使えます👍
yuka
yuka
家族
shushumamaさんの実例写真
コンビニで見つけた珪藻土マットのムック☆ 1480円+税というのは高いのかお買い得なのか分かりませんが、グラスの下に敷きたくて買ってみました(^o^) そして水詮をやっと浄水カートリッジを取り付けられるタイプに交換してもらいました♪ 艶消しタイプです 指紋や汚れがつきにくい上、目立ちにくいらしいです(*´∀`)
コンビニで見つけた珪藻土マットのムック☆ 1480円+税というのは高いのかお買い得なのか分かりませんが、グラスの下に敷きたくて買ってみました(^o^) そして水詮をやっと浄水カートリッジを取り付けられるタイプに交換してもらいました♪ 艶消しタイプです 指紋や汚れがつきにくい上、目立ちにくいらしいです(*´∀`)
shushumama
shushumama
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
まだ購入して1週間ちょっとですが、毎日使ってるポリ袋エコホルダーと珪藻土のキッチンマット♪我が家のヘビロテアイテムです♪ キッチンシンクの備えつけの水切りラックを撤去してから毎日の水筒を乾かすのに困っていて、この商品を購入しました。 picは私の水筒1つですが、毎日子どもたちの水筒3本を乾かすのですごく助かってます(*´艸`)
まだ購入して1週間ちょっとですが、毎日使ってるポリ袋エコホルダーと珪藻土のキッチンマット♪我が家のヘビロテアイテムです♪ キッチンシンクの備えつけの水切りラックを撤去してから毎日の水筒を乾かすのに困っていて、この商品を購入しました。 picは私の水筒1つですが、毎日子どもたちの水筒3本を乾かすのですごく助かってます(*´艸`)
mami
mami
家族
sasukeさんの実例写真
分かりにくい写真でごめんなさい(/o\) 水切りの下に珪藻土マットを敷きました✨ナチュキチで500円で購入👛そして 少しサイズが合わなかったので 元々あったナチュキチの100円の長方形の珪藻土マットと合わせたらジャスト‼️ キッチンがスッキリです
分かりにくい写真でごめんなさい(/o\) 水切りの下に珪藻土マットを敷きました✨ナチュキチで500円で購入👛そして 少しサイズが合わなかったので 元々あったナチュキチの100円の長方形の珪藻土マットと合わせたらジャスト‼️ キッチンがスッキリです
sasuke
sasuke
2LDK | 一人暮らし
kaoさんの実例写真
きのうは午前中ニトリへ… 新婚当時から10年以上お世話になった洗いかごにサヨナラをして、珪藻土マット買ってきました!!(お風呂用ですがw) 今までは、洗いかごの前にまな板おいて料理していたので珪藻土マット置いてないときは広々使えるようになって満足✨✨✨
きのうは午前中ニトリへ… 新婚当時から10年以上お世話になった洗いかごにサヨナラをして、珪藻土マット買ってきました!!(お風呂用ですがw) 今までは、洗いかごの前にまな板おいて料理していたので珪藻土マット置いてないときは広々使えるようになって満足✨✨✨
kao
kao
3LDK | 家族
tomoko178さんの実例写真
水切りカゴを撤去してバス用珪藻土に😊 もう手放せない😀 ソープディスペンサーも珪藻土マットもドンキーで1000円以下❤ なるべく物を置かないようにしてもご飯準備で一瞬でカオス💦
水切りカゴを撤去してバス用珪藻土に😊 もう手放せない😀 ソープディスペンサーも珪藻土マットもドンキーで1000円以下❤ なるべく物を置かないようにしてもご飯準備で一瞬でカオス💦
tomoko178
tomoko178
4LDK | 家族
GaudisHouseさんの実例写真
とうとう買ってしまった❗ カインズの珪藻土マット。 ダイソーのはどこも売り切れで待ちきれず💦
とうとう買ってしまった❗ カインズの珪藻土マット。 ダイソーのはどこも売り切れで待ちきれず💦
GaudisHouse
GaudisHouse
4LDK | 家族
sumomonさんの実例写真
LIXIL リシェルSI コンロ側 1番上の引出し キッチンがグリル無しタイプだからなのか ここの引出しは高さがないので 小物とか、キッチン用珪藻土マットとか入れてます。
LIXIL リシェルSI コンロ側 1番上の引出し キッチンがグリル無しタイプだからなのか ここの引出しは高さがないので 小物とか、キッチン用珪藻土マットとか入れてます。
sumomon
sumomon
1LDK | 家族
ukoさんの実例写真
猫さまがお水バシャバシャして飲むので対策しました! 珪藻土マットとキッチン側にはビニールシートでガード。床にはカーペットシート?を敷きました。 なぜお水飲む時バシャバシャするのでしょうか…😢
猫さまがお水バシャバシャして飲むので対策しました! 珪藻土マットとキッチン側にはビニールシートでガード。床にはカーペットシート?を敷きました。 なぜお水飲む時バシャバシャするのでしょうか…😢
uko
uko
4LDK | カップル
runaさんの実例写真
おはようございます。☔ 今日は朝から☔雨 本日もSHEINから届いたキッチングッズ紹介です。👆 カワイさと機能性が重なり合ったのが、あったー👍 我が家ではIHが鏡面ガラスなので今までも使い終わったらマットをのせていましたが、今一耐熱性ではなかったので何かないかと思っていたらSHEINで見つけました。😸 素材は珪藻土で、マットになっていて、(耐熱性と吸水性)の両方に使える物です。 我が家ではフライヤー調理後に熱い物を直接置いたり、洗い物をふせて置けるので乾きも早く狭いシンク周りには一石二鳥と言った感じです。👍 4枚目のシンク内ですが我が家の古い団地シンクは🚰流しのネットが小さく不便でしたが今までいろいろと苦戦😅もしつつ、中々合うサイズがなかったのにSHEINで、いろいろなデザインカラーが有った‼️ 今回はシンクに合わせてシンプルにステンレスにしました。😄 スポンジ置きは最近セリアで購入した物で🚰蛇口周りにかけるタイプで水切りが下から出るので使いやすいです。 右側に見えるステンレスの□のはゴミネットをかぶせて水切りゴミ入れにしてます。 我が家では流し水切りジャバラの内側に引っ掛けて使っています。 こちらも100均で見つけたワイヤーネットに引っ掛けで使う物です。 流しには大きいゴミは捨て無いので水切りは十分です。 こんな感じで、狭いシンク周りの工夫を繰り返して楽しんでいます。😀
おはようございます。☔ 今日は朝から☔雨 本日もSHEINから届いたキッチングッズ紹介です。👆 カワイさと機能性が重なり合ったのが、あったー👍 我が家ではIHが鏡面ガラスなので今までも使い終わったらマットをのせていましたが、今一耐熱性ではなかったので何かないかと思っていたらSHEINで見つけました。😸 素材は珪藻土で、マットになっていて、(耐熱性と吸水性)の両方に使える物です。 我が家ではフライヤー調理後に熱い物を直接置いたり、洗い物をふせて置けるので乾きも早く狭いシンク周りには一石二鳥と言った感じです。👍 4枚目のシンク内ですが我が家の古い団地シンクは🚰流しのネットが小さく不便でしたが今までいろいろと苦戦😅もしつつ、中々合うサイズがなかったのにSHEINで、いろいろなデザインカラーが有った‼️ 今回はシンクに合わせてシンプルにステンレスにしました。😄 スポンジ置きは最近セリアで購入した物で🚰蛇口周りにかけるタイプで水切りが下から出るので使いやすいです。 右側に見えるステンレスの□のはゴミネットをかぶせて水切りゴミ入れにしてます。 我が家では流し水切りジャバラの内側に引っ掛けて使っています。 こちらも100均で見つけたワイヤーネットに引っ掛けで使う物です。 流しには大きいゴミは捨て無いので水切りは十分です。 こんな感じで、狭いシンク周りの工夫を繰り返して楽しんでいます。😀
runa
runa
3DK | 家族
mutyukingさんの実例写真
やっとこ日曜だね。 日曜でも目覚ましかけて、弁当作り。送り出して寝られるかと言えば、BBAにはもう無理な話。 昨日届いたお花の中に、季節外れなヒマワリがあったので、それだけを別に飾りました。あとは、息子の水筒。白いのはスタンレーの新しい水筒。オレンジのはアリオで絶対値札を間違えてつけたであろうNIKEの水筒。千円だったの!割引のシールもなかったのに。あまりにも安いから、三本買って息子の友達へのクリスマスプレゼントにしちゃったわよ。掘り出し物ってあるのねぇ。 もう6年以上使ってるけど、全く問題無し! 水筒はしっかり乾燥させたいので、食器用の珪藻土マットに乗せてるわ。 今日は曇り。義父の相続を税理士さんに相談に行くの。もうこれ以上自分でやるのは無理。40年以上も生きてきても知らないことは沢山あるのねぇ。もう専門家に頼るわ。みんなもそのうち通る道よ!大変よぉ😖💦
やっとこ日曜だね。 日曜でも目覚ましかけて、弁当作り。送り出して寝られるかと言えば、BBAにはもう無理な話。 昨日届いたお花の中に、季節外れなヒマワリがあったので、それだけを別に飾りました。あとは、息子の水筒。白いのはスタンレーの新しい水筒。オレンジのはアリオで絶対値札を間違えてつけたであろうNIKEの水筒。千円だったの!割引のシールもなかったのに。あまりにも安いから、三本買って息子の友達へのクリスマスプレゼントにしちゃったわよ。掘り出し物ってあるのねぇ。 もう6年以上使ってるけど、全く問題無し! 水筒はしっかり乾燥させたいので、食器用の珪藻土マットに乗せてるわ。 今日は曇り。義父の相続を税理士さんに相談に行くの。もうこれ以上自分でやるのは無理。40年以上も生きてきても知らないことは沢山あるのねぇ。もう専門家に頼るわ。みんなもそのうち通る道よ!大変よぉ😖💦
mutyuking
mutyuking
家族

珪藻土マット キッチンの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ