石見焼

42枚の部屋写真から6枚をセレクト
kupuさんの実例写真
花器に使ったうつわは、島根のやきもので石見焼の片口です。
花器に使ったうつわは、島根のやきもので石見焼の片口です。
kupu
kupu
Summerさんの実例写真
先日石見銀山に行き、石見焼のピッチャーを買ってきました♪ 右端にお花を入れて飾っているピッチャーです。 ターコイズブルーのような色が艶やかで丸い形も可愛くて気に入っちゃいました✨ 色とサイズが3色あったけど、この緑ぽい色で中サイズにしました。 早速お部屋に飾り、ピッタリです😊
先日石見銀山に行き、石見焼のピッチャーを買ってきました♪ 右端にお花を入れて飾っているピッチャーです。 ターコイズブルーのような色が艶やかで丸い形も可愛くて気に入っちゃいました✨ 色とサイズが3色あったけど、この緑ぽい色で中サイズにしました。 早速お部屋に飾り、ピッタリです😊
Summer
Summer
2LDK | 家族
goeさんの実例写真
goe
goe
3LDK | 家族
cgs_sarahさんの実例写真
民芸品イベント参加中です。こちらのお皿は洋食器のようですが、実は“石見焼(島根県)”。私のオープンサンドの盛り付けはほぼこのお皿。シンプルな盛り付けでも、温かみがあるのは食器のおかげです。 購入した店の作品説明 → 薄いグレーの素地の上に白い釉薬がかかっており、真っ白というよりはやや灰味の白に見え、落ち着いたとても良い色の平皿です。 また、このような平たい皿は、陶器では難しいためあまりありません。硬質な石見の陶土の性質を生かしたお皿です。
民芸品イベント参加中です。こちらのお皿は洋食器のようですが、実は“石見焼(島根県)”。私のオープンサンドの盛り付けはほぼこのお皿。シンプルな盛り付けでも、温かみがあるのは食器のおかげです。 購入した店の作品説明 → 薄いグレーの素地の上に白い釉薬がかかっており、真っ白というよりはやや灰味の白に見え、落ち着いたとても良い色の平皿です。 また、このような平たい皿は、陶器では難しいためあまりありません。硬質な石見の陶土の性質を生かしたお皿です。
cgs_sarah
cgs_sarah
2LDK
Yuukopeeeさんの実例写真
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
Yuさんの実例写真
ホットプレートや電気圧力鍋は、すぐに支えるようにいつもここに出しっぱなし笑。 デザインが可愛いのでとても気に入ってます。キッチンの一角は、すぐに使いたいものや、キャンプで使うものを置いてます。
ホットプレートや電気圧力鍋は、すぐに支えるようにいつもここに出しっぱなし笑。 デザインが可愛いのでとても気に入ってます。キッチンの一角は、すぐに使いたいものや、キャンプで使うものを置いてます。
Yu
Yu
家族

石見焼の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

石見焼

42枚の部屋写真から6枚をセレクト
kupuさんの実例写真
花器に使ったうつわは、島根のやきもので石見焼の片口です。
花器に使ったうつわは、島根のやきもので石見焼の片口です。
kupu
kupu
Summerさんの実例写真
先日石見銀山に行き、石見焼のピッチャーを買ってきました♪ 右端にお花を入れて飾っているピッチャーです。 ターコイズブルーのような色が艶やかで丸い形も可愛くて気に入っちゃいました✨ 色とサイズが3色あったけど、この緑ぽい色で中サイズにしました。 早速お部屋に飾り、ピッタリです😊
先日石見銀山に行き、石見焼のピッチャーを買ってきました♪ 右端にお花を入れて飾っているピッチャーです。 ターコイズブルーのような色が艶やかで丸い形も可愛くて気に入っちゃいました✨ 色とサイズが3色あったけど、この緑ぽい色で中サイズにしました。 早速お部屋に飾り、ピッタリです😊
Summer
Summer
2LDK | 家族
goeさんの実例写真
goe
goe
3LDK | 家族
cgs_sarahさんの実例写真
民芸品イベント参加中です。こちらのお皿は洋食器のようですが、実は“石見焼(島根県)”。私のオープンサンドの盛り付けはほぼこのお皿。シンプルな盛り付けでも、温かみがあるのは食器のおかげです。 購入した店の作品説明 → 薄いグレーの素地の上に白い釉薬がかかっており、真っ白というよりはやや灰味の白に見え、落ち着いたとても良い色の平皿です。 また、このような平たい皿は、陶器では難しいためあまりありません。硬質な石見の陶土の性質を生かしたお皿です。
民芸品イベント参加中です。こちらのお皿は洋食器のようですが、実は“石見焼(島根県)”。私のオープンサンドの盛り付けはほぼこのお皿。シンプルな盛り付けでも、温かみがあるのは食器のおかげです。 購入した店の作品説明 → 薄いグレーの素地の上に白い釉薬がかかっており、真っ白というよりはやや灰味の白に見え、落ち着いたとても良い色の平皿です。 また、このような平たい皿は、陶器では難しいためあまりありません。硬質な石見の陶土の性質を生かしたお皿です。
cgs_sarah
cgs_sarah
2LDK
Yuukopeeeさんの実例写真
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
Yuさんの実例写真
ホットプレートや電気圧力鍋は、すぐに支えるようにいつもここに出しっぱなし笑。 デザインが可愛いのでとても気に入ってます。キッチンの一角は、すぐに使いたいものや、キャンプで使うものを置いてます。
ホットプレートや電気圧力鍋は、すぐに支えるようにいつもここに出しっぱなし笑。 デザインが可愛いのでとても気に入ってます。キッチンの一角は、すぐに使いたいものや、キャンプで使うものを置いてます。
Yu
Yu
家族

石見焼の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ