家族別

136枚の部屋写真から47枚をセレクト
saosanさんの実例写真
ここを掃除しました、その② キッチンから風呂場にかけての直線、あたしにとって1番使う家事導線は週一で掃除するよーにしてます(^.^) 洗面所にある棚にはタオル、下着などを入れてるけど、週に1回は全部取っ払って棚をフキフキ。 タオルは色々な色があるけど、今はそれでいー笑 息子2頭に巻く用の細長いタオルとか、娘が学校に持っていく用のきゃわいいタオルとか用途別に並べるようにしてまぁす。 1番上は旦那のシャツと下着をひとまとめにしたものと靴下。 2番目はあたしの下着とシャツと靴下。 3番目は息子と娘の下着と、今は家から出ていない上2人が帰ってきたときのための下着の予備。 下のかごはちょっと買い物行く用の服やら、部屋着やら洗剤の詰め替えなんかを。 かごに入ってるものも1回出して、かごを隅々まで拭くのがこだわり(^-^) んで、また元に戻しておしまい! 畳んだ洗濯物をただ入れるだけぢゃなくて、せっかくならきれいにしまいたいので!!
ここを掃除しました、その② キッチンから風呂場にかけての直線、あたしにとって1番使う家事導線は週一で掃除するよーにしてます(^.^) 洗面所にある棚にはタオル、下着などを入れてるけど、週に1回は全部取っ払って棚をフキフキ。 タオルは色々な色があるけど、今はそれでいー笑 息子2頭に巻く用の細長いタオルとか、娘が学校に持っていく用のきゃわいいタオルとか用途別に並べるようにしてまぁす。 1番上は旦那のシャツと下着をひとまとめにしたものと靴下。 2番目はあたしの下着とシャツと靴下。 3番目は息子と娘の下着と、今は家から出ていない上2人が帰ってきたときのための下着の予備。 下のかごはちょっと買い物行く用の服やら、部屋着やら洗剤の詰め替えなんかを。 かごに入ってるものも1回出して、かごを隅々まで拭くのがこだわり(^-^) んで、また元に戻しておしまい! 畳んだ洗濯物をただ入れるだけぢゃなくて、せっかくならきれいにしまいたいので!!
saosan
saosan
4LDK | 家族
chaluさんの実例写真
𝙶𝙾𝙾𝙳 𝙼𝙾𝚁𝙽𝙸𝙽𝙶𖥋 最近質問多かったpart2は タンスの置き場と服の収納 について。 ペット部屋としても使ってる4.5畳の部屋に 大きいタンス2つに、5段のチェストを置いてますっ𓍯 これらに家族四人分収納してます⋆ 明らかに旦那のスペース少なめな☚爆笑 夫婦の部屋着、パジャマ類は 昨日載せた押し入れ収納の下の段です✐☡ 服の収納に関してはめっちゃ普通に入れてるだけで、 特にこだわり一切無しᵎᵎᵎ (笑) こんなんでわかりやすかったかなー? ついでにペットはフェレットのオスメス二匹に、 金魚一匹にヒョウモントカゲモドキ一匹です𓇬𓂃⑅
𝙶𝙾𝙾𝙳 𝙼𝙾𝚁𝙽𝙸𝙽𝙶𖥋 最近質問多かったpart2は タンスの置き場と服の収納 について。 ペット部屋としても使ってる4.5畳の部屋に 大きいタンス2つに、5段のチェストを置いてますっ𓍯 これらに家族四人分収納してます⋆ 明らかに旦那のスペース少なめな☚爆笑 夫婦の部屋着、パジャマ類は 昨日載せた押し入れ収納の下の段です✐☡ 服の収納に関してはめっちゃ普通に入れてるだけで、 特にこだわり一切無しᵎᵎᵎ (笑) こんなんでわかりやすかったかなー? ついでにペットはフェレットのオスメス二匹に、 金魚一匹にヒョウモントカゲモドキ一匹です𓇬𓂃⑅
chalu
chalu
3LDK | 家族
Megさんの実例写真
家族の人数分のバルコロールMサイズ。畳んだ物をココに入れておいて、各自タンスに片付けに行くシステムです。…夫は言っても片付けないけど
家族の人数分のバルコロールMサイズ。畳んだ物をココに入れておいて、各自タンスに片付けに行くシステムです。…夫は言っても片付けないけど
Meg
Meg
3LDK | 家族
ex.Tさんの実例写真
この間、取り付けた棚に無印のソフトボックスを家族分購入しお風呂上がりに使う下着を収納。 と朝使うタオルも各自用に分けようかと思い ソフトボックスにはそれぞれ下着とタオルを収納する事に😊 まだまだこの場所は迷走中なので色々試してみます🎶
この間、取り付けた棚に無印のソフトボックスを家族分購入しお風呂上がりに使う下着を収納。 と朝使うタオルも各自用に分けようかと思い ソフトボックスにはそれぞれ下着とタオルを収納する事に😊 まだまだこの場所は迷走中なので色々試してみます🎶
ex.T
ex.T
4LDK | 家族
hinatabokkoさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥890
*2階収納スペース* GWになると大掃除がしたくなるのはなぜだろう!? 今日は2階の収納スペースの見直しをしました。 上の段のケースには、 家族ごとに分けたカバン類、 ペット用品、レジャーシートなどを収納し、 下の段のケースには、 オフシーズンの帽子、マフラーなどの季節用品、ベットのシーツ、タオルケット、電気毛布などを収納しています。
*2階収納スペース* GWになると大掃除がしたくなるのはなぜだろう!? 今日は2階の収納スペースの見直しをしました。 上の段のケースには、 家族ごとに分けたカバン類、 ペット用品、レジャーシートなどを収納し、 下の段のケースには、 オフシーズンの帽子、マフラーなどの季節用品、ベットのシーツ、タオルケット、電気毛布などを収納しています。
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
jinchakoさんの実例写真
diyした洗面台です。 左のほうまで台にしており、その下に家族の引き出しがあります。
diyした洗面台です。 左のほうまで台にしており、その下に家族の引き出しがあります。
jinchako
jinchako
punknさんの実例写真
干し終わった洗濯物は、セリアのB4バスケットで家族それぞれに振り分けています。 そのまま部屋に持って行き、楽に収納できます。
干し終わった洗濯物は、セリアのB4バスケットで家族それぞれに振り分けています。 そのまま部屋に持って行き、楽に収納できます。
punkn
punkn
4LDK | 家族
chomoさんの実例写真
洗濯が大嫌いファミリーなので、何かとランドリールームが荒れがちに…🌀 【1枚目】生活スペースから隔離されているので荒れてもさして問題ないんですが、 より楽するためにルール見直し&洗濯物ステーションを作りました! 【2枚目】まず靴下は帰ってきたら、すぐに脱いで自分用の靴下(洗う前用)ボックスにイン 靴下は一つにまとめる必要もないです。 家族によって砂だらけだったり、ニオイ問題etc、予洗いやケアも違うので最初から別けておくとめちゃくちゃ楽です😆 【3枚目】洗う時も靴下は絶対にバラバラに入れずに、家族別でネットに入れて洗います。 【4枚目】洗って乾太くんで乾燥したら、ネットから出して洗濯物ステーションの個人の靴下ボックスへ。 これて片方どこ〜?なんてトラブルとも無縁です。 ボックスには適当に放り込んでも全然OKな、ゆるめルールで問題ナシ😆 【1枚目左】ステーションの下のカゴには下着やパジャマなど、シワが気にならないものを家族別にポイポイ放り込むだけ。 母が家事を背負い込まない、共働き令和スタイル(?)な我が家です。 【過去写真参照】ちなみにシワが気になるものは乾燥機せずにハンガーで干すので、乾いたらそのまま隣のクローゼットへ移動させるだけです。 来客時は洗濯物ステーションごとキャスターで転がして他の部屋へ隠せばOK🙄 我が家のモットーは ✨自分のものは自分で畳むこと ✨裏返しも仕舞う時や着る時に自分で直すこと ✨不便なら脱ぐときに自分で気をつけること 小一の息子にも、自分でできることは基本やらせてます(将来のためにも…) とは言え全員が気が向いた時にしか畳まないので、カゴからゴソゴソとパンツを探す羽目になりますが、家族別なので苦労もせず見付けられます🙌🏻 自分でやる×できる時にやる=めちゃくちゃ楽 な家族の洗濯物ルールができました😌
洗濯が大嫌いファミリーなので、何かとランドリールームが荒れがちに…🌀 【1枚目】生活スペースから隔離されているので荒れてもさして問題ないんですが、 より楽するためにルール見直し&洗濯物ステーションを作りました! 【2枚目】まず靴下は帰ってきたら、すぐに脱いで自分用の靴下(洗う前用)ボックスにイン 靴下は一つにまとめる必要もないです。 家族によって砂だらけだったり、ニオイ問題etc、予洗いやケアも違うので最初から別けておくとめちゃくちゃ楽です😆 【3枚目】洗う時も靴下は絶対にバラバラに入れずに、家族別でネットに入れて洗います。 【4枚目】洗って乾太くんで乾燥したら、ネットから出して洗濯物ステーションの個人の靴下ボックスへ。 これて片方どこ〜?なんてトラブルとも無縁です。 ボックスには適当に放り込んでも全然OKな、ゆるめルールで問題ナシ😆 【1枚目左】ステーションの下のカゴには下着やパジャマなど、シワが気にならないものを家族別にポイポイ放り込むだけ。 母が家事を背負い込まない、共働き令和スタイル(?)な我が家です。 【過去写真参照】ちなみにシワが気になるものは乾燥機せずにハンガーで干すので、乾いたらそのまま隣のクローゼットへ移動させるだけです。 来客時は洗濯物ステーションごとキャスターで転がして他の部屋へ隠せばOK🙄 我が家のモットーは ✨自分のものは自分で畳むこと ✨裏返しも仕舞う時や着る時に自分で直すこと ✨不便なら脱ぐときに自分で気をつけること 小一の息子にも、自分でできることは基本やらせてます(将来のためにも…) とは言え全員が気が向いた時にしか畳まないので、カゴからゴソゴソとパンツを探す羽目になりますが、家族別なので苦労もせず見付けられます🙌🏻 自分でやる×できる時にやる=めちゃくちゃ楽 な家族の洗濯物ルールができました😌
chomo
chomo
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
リクシルキッチンの全収納タイプ 下部収納の全貌☆ 一番左側はコンセント類と説明書書類が詰まっててまだあんまり手付かずで閉じてます^^;
リクシルキッチンの全収納タイプ 下部収納の全貌☆ 一番左側はコンセント類と説明書書類が詰まっててまだあんまり手付かずで閉じてます^^;
coco
coco
4LDK | 家族
mina3377さんの実例写真
脱衣所のラックとカゴを変えました😊 1番上は着替え入れに2段目はママとパパのバスタオルを3段目は三男と長女の4段目は長男と次男のバスタオルを入れてます。前は2人づつ入れてたけど、取りにくかったりしたので分けました😊 全員お風呂入ったらランドリーバスケットはパンパンになります😅横のがランドリーバスケットです😊毎日大量の洗濯物を洗って干すのが大変😓
脱衣所のラックとカゴを変えました😊 1番上は着替え入れに2段目はママとパパのバスタオルを3段目は三男と長女の4段目は長男と次男のバスタオルを入れてます。前は2人づつ入れてたけど、取りにくかったりしたので分けました😊 全員お風呂入ったらランドリーバスケットはパンパンになります😅横のがランドリーバスケットです😊毎日大量の洗濯物を洗って干すのが大変😓
mina3377
mina3377
家族
Yuzu-hiさんの実例写真
リビング収納内の収納ラック。 IKEAの新聞ラックを壁付けしています。 家族別書類を分類して あえて分かりやすく見やすくするため クリアファイルに入れてあります。 上には スケジュールカレンダーがあり たくさん書き込んでますが リビング収納内なので 来客時はパタンと扉を閉めるので 安心です。
リビング収納内の収納ラック。 IKEAの新聞ラックを壁付けしています。 家族別書類を分類して あえて分かりやすく見やすくするため クリアファイルに入れてあります。 上には スケジュールカレンダーがあり たくさん書き込んでますが リビング収納内なので 来客時はパタンと扉を閉めるので 安心です。
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
mizuyoさんの実例写真
レシピを種類別、家族個別にひとつずつ ファイルを作りました😸 〇〇関係の中には、個人別に保険証やら自動車関係、パスポート、マイナンバー、コロナワクチン接種券まで、1冊の中に集約しています。 なにせ、大雑把なので、中は綺麗ではないのですが、必ず目的のものは入っているので、良し😅としています🤣
レシピを種類別、家族個別にひとつずつ ファイルを作りました😸 〇〇関係の中には、個人別に保険証やら自動車関係、パスポート、マイナンバー、コロナワクチン接種券まで、1冊の中に集約しています。 なにせ、大雑把なので、中は綺麗ではないのですが、必ず目的のものは入っているので、良し😅としています🤣
mizuyo
mizuyo
家族
rakudaさんの実例写真
我が家の薬収納は無印のポリプロピレンケース。 処方薬は家族それぞれセリアのストレージケースにワンボックス収納でパッと取り出せるようにしてます。絆創膏などはセリアのカードケースに収納してます。
我が家の薬収納は無印のポリプロピレンケース。 処方薬は家族それぞれセリアのストレージケースにワンボックス収納でパッと取り出せるようにしてます。絆創膏などはセリアのカードケースに収納してます。
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
mri96さんの実例写真
イベント滑り込み~₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾💦 今年やろうと思ってたことの1つ✨ 感染症対策に洗面所のタオルを家族別々にすること! コロナの事もあり早くやらなきゃと思ってたのに、、気付けば今年もあと2ヶ月! 焦って先日やりましたw 壁紙シートは壁紙屋本舗さんのもの。 フックはホワイトのと迷いましたが、長男の意見でウッドに✨ タオルはIKEAで4枚199円のものを多めに購入❣❣ 使ったら小まめにタオル交換出来るようにしました(*´˘`*) 清潔に使えるようになって家族からも好評です🎵 Wash your hands.♡momのメッセージシールも可愛くてお気に入り(*´艸`*) とりあえず、寒くなって感染症が流行る前に着手出来て良かったー♡ʬ
イベント滑り込み~₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾💦 今年やろうと思ってたことの1つ✨ 感染症対策に洗面所のタオルを家族別々にすること! コロナの事もあり早くやらなきゃと思ってたのに、、気付けば今年もあと2ヶ月! 焦って先日やりましたw 壁紙シートは壁紙屋本舗さんのもの。 フックはホワイトのと迷いましたが、長男の意見でウッドに✨ タオルはIKEAで4枚199円のものを多めに購入❣❣ 使ったら小まめにタオル交換出来るようにしました(*´˘`*) 清潔に使えるようになって家族からも好評です🎵 Wash your hands.♡momのメッセージシールも可愛くてお気に入り(*´艸`*) とりあえず、寒くなって感染症が流行る前に着手出来て良かったー♡ʬ
mri96
mri96
3LDK | 家族
maimaiさんの実例写真
¥892
2日前に作った低糖質スイーツ YouTubeで見つけた低糖質 スイーツのレシピを見ながら 作りましたヽ(´▽`)/ 低糖質低カロリーで、甘さ控えめ なガトーショコラ、ムースのような 食感(サイリウム・おからパウダー 使用)で美味しい〜💕 1切れ(8カット) カロリー38kcl 糖質は0.6g
2日前に作った低糖質スイーツ YouTubeで見つけた低糖質 スイーツのレシピを見ながら 作りましたヽ(´▽`)/ 低糖質低カロリーで、甘さ控えめ なガトーショコラ、ムースのような 食感(サイリウム・おからパウダー 使用)で美味しい〜💕 1切れ(8カット) カロリー38kcl 糖質は0.6g
maimai
maimai
3DK | 家族
karikoroさんの実例写真
洗濯かごは4段のもの 上から ・夫婦 ・3・4号 ・1号 ・2号 と分けてます😊 1号と2号は自分で洗濯します。 色々分けて洗濯するには便利です。 キャスター付きなので、隣の脱衣洗面室に移動したりも軽々できます✨ 底も網目なので、細かい物やごみが落ちないように、A4のクリアファイルを敷いています😂
洗濯かごは4段のもの 上から ・夫婦 ・3・4号 ・1号 ・2号 と分けてます😊 1号と2号は自分で洗濯します。 色々分けて洗濯するには便利です。 キャスター付きなので、隣の脱衣洗面室に移動したりも軽々できます✨ 底も網目なので、細かい物やごみが落ちないように、A4のクリアファイルを敷いています😂
karikoro
karikoro
3LDK | 家族
harumaruさんの実例写真
洗面の下収納 IKEAのキッチンワゴンの小さい方が ピッタリ収まったので3台並べて 旦那、わたし、おうちと 分けてストック品を出しやすくしました。 お掃除もしやすいです👍
洗面の下収納 IKEAのキッチンワゴンの小さい方が ピッタリ収まったので3台並べて 旦那、わたし、おうちと 分けてストック品を出しやすくしました。 お掃除もしやすいです👍
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
ohayaさんの実例写真
いよいよ冬がキター(・∀・) 手袋、帽子、ネックウォーマー…3人家族だけど、地味に多い冬小物類。 ちょっとそこまで~から、がっつり雪かき、たまにスキー。 そんなこんなで、ここにそれぞれIN!してもらうことに。 上から夫→私→息子。 おしゃれなカゴが良かったけど、ワンシーズンだけだし…とりあえず100均ので。茶色だから良いよねこれで(*´∀`*)ノ 同じく100均のブックで取り付けています。
いよいよ冬がキター(・∀・) 手袋、帽子、ネックウォーマー…3人家族だけど、地味に多い冬小物類。 ちょっとそこまで~から、がっつり雪かき、たまにスキー。 そんなこんなで、ここにそれぞれIN!してもらうことに。 上から夫→私→息子。 おしゃれなカゴが良かったけど、ワンシーズンだけだし…とりあえず100均ので。茶色だから良いよねこれで(*´∀`*)ノ 同じく100均のブックで取り付けています。
ohaya
ohaya
家族
NAONAOさんの実例写真
ダイソーで買った可愛いボックス♡ これを家族分買って、家族のマイカラーをマスキングテープで目印に貼って、リボンも作ってみました♡ オット→緑 私→イエロー 長女→ブラウン 次女→パープル 三女→ピンク (ダッフィー&フレンズカラーです。。。笑) これに自分が使う物、、、 クレンジング だったり、ターバンだったり、マウスウォッシュだったり。。。を、収納して使ってます。 家族がコロナに感染した時も、これに歯ブラシセット・フェイスタオルを入れて、部屋に持って行ってもらい、使う度に部屋から持ってくる。って、感染対策にも便利でした〜。 𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥。:°ஐ..♡*
ダイソーで買った可愛いボックス♡ これを家族分買って、家族のマイカラーをマスキングテープで目印に貼って、リボンも作ってみました♡ オット→緑 私→イエロー 長女→ブラウン 次女→パープル 三女→ピンク (ダッフィー&フレンズカラーです。。。笑) これに自分が使う物、、、 クレンジング だったり、ターバンだったり、マウスウォッシュだったり。。。を、収納して使ってます。 家族がコロナに感染した時も、これに歯ブラシセット・フェイスタオルを入れて、部屋に持って行ってもらい、使う度に部屋から持ってくる。って、感染対策にも便利でした〜。 𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥。:°ஐ..♡*
NAONAO
NAONAO
家族
tama___lifeさんの実例写真
シンク下収納。家族それぞれのカゴを用意して個別に管理。その他一軍たちが収められています^^
シンク下収納。家族それぞれのカゴを用意して個別に管理。その他一軍たちが収められています^^
tama___life
tama___life
2LDK | 家族
kakurenboさんの実例写真
¥3,590
片付けしやすい工夫。 スキンケア&メイクグッズは、かごにまとめています。 子どもたちの面倒を見ながら、家のどこにでも運べる(笑) 夫のスキンケアやひげ剃りグッズ、子どもたちの爪切りや保湿クリーム等もそれぞれのかごに。 家族一人一人のかごがあると、そのまま移動しても簡単に片付けられるので助かっています。
片付けしやすい工夫。 スキンケア&メイクグッズは、かごにまとめています。 子どもたちの面倒を見ながら、家のどこにでも運べる(笑) 夫のスキンケアやひげ剃りグッズ、子どもたちの爪切りや保湿クリーム等もそれぞれのかごに。 家族一人一人のかごがあると、そのまま移動しても簡単に片付けられるので助かっています。
kakurenbo
kakurenbo
4LDK | 家族
arilemaさんの実例写真
お菓子収納✨ 左のかごは、私と娘用 右のかごは、旦那用 何故分けてるのかというと。 旦那は買ってもすぐに食べない派。 そして、その間にまた気になる物を見つけては買ってきてたまってしまう😧なので、容量が入るかごが必要! 私と娘はお菓子がだーい好き😚💕 なので、買ったらソッコー食べてしまいます笑 なので一時保管場所って感じです✨
お菓子収納✨ 左のかごは、私と娘用 右のかごは、旦那用 何故分けてるのかというと。 旦那は買ってもすぐに食べない派。 そして、その間にまた気になる物を見つけては買ってきてたまってしまう😧なので、容量が入るかごが必要! 私と娘はお菓子がだーい好き😚💕 なので、買ったらソッコー食べてしまいます笑 なので一時保管場所って感じです✨
arilema
arilema
3LDK | 家族
oliveさんの実例写真
リビングから玄関へ向かう廊下に置いたチェストの引き出しに、家族別にケースで仕切り、収納しています。
リビングから玄関へ向かう廊下に置いたチェストの引き出しに、家族別にケースで仕切り、収納しています。
olive
olive
yu-rinさんの実例写真
連投すいません(・・;) こちらはラベルを使い勝手の良いように作り直しました(´∀`=) 一番下の段はすべてお菓子です!笑 お菓子も家族別に分けてます。笑笑
連投すいません(・・;) こちらはラベルを使い勝手の良いように作り直しました(´∀`=) 一番下の段はすべてお菓子です!笑 お菓子も家族別に分けてます。笑笑
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
mi-さんの実例写真
ダイソーの歯ブラシホルダー☆ 右2本が旦那と私ので、イニシャルの方が子供たちの歯ブラシ。 子供たちは電動歯ブラシなので、ブラシ部分を収納できる物を探しにいったら、ちょうど二人のイニシャルのがありました♪ くまさん柄のもなんだか可愛いくて買っちゃいました(*´∀`)♪ 子供たちの糸ようじも収納できたので良かったです(^^)b
ダイソーの歯ブラシホルダー☆ 右2本が旦那と私ので、イニシャルの方が子供たちの歯ブラシ。 子供たちは電動歯ブラシなので、ブラシ部分を収納できる物を探しにいったら、ちょうど二人のイニシャルのがありました♪ くまさん柄のもなんだか可愛いくて買っちゃいました(*´∀`)♪ 子供たちの糸ようじも収納できたので良かったです(^^)b
mi-
mi-
3LDK | 家族
もっと見る

家族別の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

家族別

136枚の部屋写真から47枚をセレクト
saosanさんの実例写真
ここを掃除しました、その② キッチンから風呂場にかけての直線、あたしにとって1番使う家事導線は週一で掃除するよーにしてます(^.^) 洗面所にある棚にはタオル、下着などを入れてるけど、週に1回は全部取っ払って棚をフキフキ。 タオルは色々な色があるけど、今はそれでいー笑 息子2頭に巻く用の細長いタオルとか、娘が学校に持っていく用のきゃわいいタオルとか用途別に並べるようにしてまぁす。 1番上は旦那のシャツと下着をひとまとめにしたものと靴下。 2番目はあたしの下着とシャツと靴下。 3番目は息子と娘の下着と、今は家から出ていない上2人が帰ってきたときのための下着の予備。 下のかごはちょっと買い物行く用の服やら、部屋着やら洗剤の詰め替えなんかを。 かごに入ってるものも1回出して、かごを隅々まで拭くのがこだわり(^-^) んで、また元に戻しておしまい! 畳んだ洗濯物をただ入れるだけぢゃなくて、せっかくならきれいにしまいたいので!!
ここを掃除しました、その② キッチンから風呂場にかけての直線、あたしにとって1番使う家事導線は週一で掃除するよーにしてます(^.^) 洗面所にある棚にはタオル、下着などを入れてるけど、週に1回は全部取っ払って棚をフキフキ。 タオルは色々な色があるけど、今はそれでいー笑 息子2頭に巻く用の細長いタオルとか、娘が学校に持っていく用のきゃわいいタオルとか用途別に並べるようにしてまぁす。 1番上は旦那のシャツと下着をひとまとめにしたものと靴下。 2番目はあたしの下着とシャツと靴下。 3番目は息子と娘の下着と、今は家から出ていない上2人が帰ってきたときのための下着の予備。 下のかごはちょっと買い物行く用の服やら、部屋着やら洗剤の詰め替えなんかを。 かごに入ってるものも1回出して、かごを隅々まで拭くのがこだわり(^-^) んで、また元に戻しておしまい! 畳んだ洗濯物をただ入れるだけぢゃなくて、せっかくならきれいにしまいたいので!!
saosan
saosan
4LDK | 家族
chaluさんの実例写真
𝙶𝙾𝙾𝙳 𝙼𝙾𝚁𝙽𝙸𝙽𝙶𖥋 最近質問多かったpart2は タンスの置き場と服の収納 について。 ペット部屋としても使ってる4.5畳の部屋に 大きいタンス2つに、5段のチェストを置いてますっ𓍯 これらに家族四人分収納してます⋆ 明らかに旦那のスペース少なめな☚爆笑 夫婦の部屋着、パジャマ類は 昨日載せた押し入れ収納の下の段です✐☡ 服の収納に関してはめっちゃ普通に入れてるだけで、 特にこだわり一切無しᵎᵎᵎ (笑) こんなんでわかりやすかったかなー? ついでにペットはフェレットのオスメス二匹に、 金魚一匹にヒョウモントカゲモドキ一匹です𓇬𓂃⑅
𝙶𝙾𝙾𝙳 𝙼𝙾𝚁𝙽𝙸𝙽𝙶𖥋 最近質問多かったpart2は タンスの置き場と服の収納 について。 ペット部屋としても使ってる4.5畳の部屋に 大きいタンス2つに、5段のチェストを置いてますっ𓍯 これらに家族四人分収納してます⋆ 明らかに旦那のスペース少なめな☚爆笑 夫婦の部屋着、パジャマ類は 昨日載せた押し入れ収納の下の段です✐☡ 服の収納に関してはめっちゃ普通に入れてるだけで、 特にこだわり一切無しᵎᵎᵎ (笑) こんなんでわかりやすかったかなー? ついでにペットはフェレットのオスメス二匹に、 金魚一匹にヒョウモントカゲモドキ一匹です𓇬𓂃⑅
chalu
chalu
3LDK | 家族
Megさんの実例写真
家族の人数分のバルコロールMサイズ。畳んだ物をココに入れておいて、各自タンスに片付けに行くシステムです。…夫は言っても片付けないけど
家族の人数分のバルコロールMサイズ。畳んだ物をココに入れておいて、各自タンスに片付けに行くシステムです。…夫は言っても片付けないけど
Meg
Meg
3LDK | 家族
ex.Tさんの実例写真
この間、取り付けた棚に無印のソフトボックスを家族分購入しお風呂上がりに使う下着を収納。 と朝使うタオルも各自用に分けようかと思い ソフトボックスにはそれぞれ下着とタオルを収納する事に😊 まだまだこの場所は迷走中なので色々試してみます🎶
この間、取り付けた棚に無印のソフトボックスを家族分購入しお風呂上がりに使う下着を収納。 と朝使うタオルも各自用に分けようかと思い ソフトボックスにはそれぞれ下着とタオルを収納する事に😊 まだまだこの場所は迷走中なので色々試してみます🎶
ex.T
ex.T
4LDK | 家族
hinatabokkoさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥890
*2階収納スペース* GWになると大掃除がしたくなるのはなぜだろう!? 今日は2階の収納スペースの見直しをしました。 上の段のケースには、 家族ごとに分けたカバン類、 ペット用品、レジャーシートなどを収納し、 下の段のケースには、 オフシーズンの帽子、マフラーなどの季節用品、ベットのシーツ、タオルケット、電気毛布などを収納しています。
*2階収納スペース* GWになると大掃除がしたくなるのはなぜだろう!? 今日は2階の収納スペースの見直しをしました。 上の段のケースには、 家族ごとに分けたカバン類、 ペット用品、レジャーシートなどを収納し、 下の段のケースには、 オフシーズンの帽子、マフラーなどの季節用品、ベットのシーツ、タオルケット、電気毛布などを収納しています。
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
jinchakoさんの実例写真
diyした洗面台です。 左のほうまで台にしており、その下に家族の引き出しがあります。
diyした洗面台です。 左のほうまで台にしており、その下に家族の引き出しがあります。
jinchako
jinchako
punknさんの実例写真
干し終わった洗濯物は、セリアのB4バスケットで家族それぞれに振り分けています。 そのまま部屋に持って行き、楽に収納できます。
干し終わった洗濯物は、セリアのB4バスケットで家族それぞれに振り分けています。 そのまま部屋に持って行き、楽に収納できます。
punkn
punkn
4LDK | 家族
chomoさんの実例写真
洗濯が大嫌いファミリーなので、何かとランドリールームが荒れがちに…🌀 【1枚目】生活スペースから隔離されているので荒れてもさして問題ないんですが、 より楽するためにルール見直し&洗濯物ステーションを作りました! 【2枚目】まず靴下は帰ってきたら、すぐに脱いで自分用の靴下(洗う前用)ボックスにイン 靴下は一つにまとめる必要もないです。 家族によって砂だらけだったり、ニオイ問題etc、予洗いやケアも違うので最初から別けておくとめちゃくちゃ楽です😆 【3枚目】洗う時も靴下は絶対にバラバラに入れずに、家族別でネットに入れて洗います。 【4枚目】洗って乾太くんで乾燥したら、ネットから出して洗濯物ステーションの個人の靴下ボックスへ。 これて片方どこ〜?なんてトラブルとも無縁です。 ボックスには適当に放り込んでも全然OKな、ゆるめルールで問題ナシ😆 【1枚目左】ステーションの下のカゴには下着やパジャマなど、シワが気にならないものを家族別にポイポイ放り込むだけ。 母が家事を背負い込まない、共働き令和スタイル(?)な我が家です。 【過去写真参照】ちなみにシワが気になるものは乾燥機せずにハンガーで干すので、乾いたらそのまま隣のクローゼットへ移動させるだけです。 来客時は洗濯物ステーションごとキャスターで転がして他の部屋へ隠せばOK🙄 我が家のモットーは ✨自分のものは自分で畳むこと ✨裏返しも仕舞う時や着る時に自分で直すこと ✨不便なら脱ぐときに自分で気をつけること 小一の息子にも、自分でできることは基本やらせてます(将来のためにも…) とは言え全員が気が向いた時にしか畳まないので、カゴからゴソゴソとパンツを探す羽目になりますが、家族別なので苦労もせず見付けられます🙌🏻 自分でやる×できる時にやる=めちゃくちゃ楽 な家族の洗濯物ルールができました😌
洗濯が大嫌いファミリーなので、何かとランドリールームが荒れがちに…🌀 【1枚目】生活スペースから隔離されているので荒れてもさして問題ないんですが、 より楽するためにルール見直し&洗濯物ステーションを作りました! 【2枚目】まず靴下は帰ってきたら、すぐに脱いで自分用の靴下(洗う前用)ボックスにイン 靴下は一つにまとめる必要もないです。 家族によって砂だらけだったり、ニオイ問題etc、予洗いやケアも違うので最初から別けておくとめちゃくちゃ楽です😆 【3枚目】洗う時も靴下は絶対にバラバラに入れずに、家族別でネットに入れて洗います。 【4枚目】洗って乾太くんで乾燥したら、ネットから出して洗濯物ステーションの個人の靴下ボックスへ。 これて片方どこ〜?なんてトラブルとも無縁です。 ボックスには適当に放り込んでも全然OKな、ゆるめルールで問題ナシ😆 【1枚目左】ステーションの下のカゴには下着やパジャマなど、シワが気にならないものを家族別にポイポイ放り込むだけ。 母が家事を背負い込まない、共働き令和スタイル(?)な我が家です。 【過去写真参照】ちなみにシワが気になるものは乾燥機せずにハンガーで干すので、乾いたらそのまま隣のクローゼットへ移動させるだけです。 来客時は洗濯物ステーションごとキャスターで転がして他の部屋へ隠せばOK🙄 我が家のモットーは ✨自分のものは自分で畳むこと ✨裏返しも仕舞う時や着る時に自分で直すこと ✨不便なら脱ぐときに自分で気をつけること 小一の息子にも、自分でできることは基本やらせてます(将来のためにも…) とは言え全員が気が向いた時にしか畳まないので、カゴからゴソゴソとパンツを探す羽目になりますが、家族別なので苦労もせず見付けられます🙌🏻 自分でやる×できる時にやる=めちゃくちゃ楽 な家族の洗濯物ルールができました😌
chomo
chomo
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
リクシルキッチンの全収納タイプ 下部収納の全貌☆ 一番左側はコンセント類と説明書書類が詰まっててまだあんまり手付かずで閉じてます^^;
リクシルキッチンの全収納タイプ 下部収納の全貌☆ 一番左側はコンセント類と説明書書類が詰まっててまだあんまり手付かずで閉じてます^^;
coco
coco
4LDK | 家族
mina3377さんの実例写真
脱衣所のラックとカゴを変えました😊 1番上は着替え入れに2段目はママとパパのバスタオルを3段目は三男と長女の4段目は長男と次男のバスタオルを入れてます。前は2人づつ入れてたけど、取りにくかったりしたので分けました😊 全員お風呂入ったらランドリーバスケットはパンパンになります😅横のがランドリーバスケットです😊毎日大量の洗濯物を洗って干すのが大変😓
脱衣所のラックとカゴを変えました😊 1番上は着替え入れに2段目はママとパパのバスタオルを3段目は三男と長女の4段目は長男と次男のバスタオルを入れてます。前は2人づつ入れてたけど、取りにくかったりしたので分けました😊 全員お風呂入ったらランドリーバスケットはパンパンになります😅横のがランドリーバスケットです😊毎日大量の洗濯物を洗って干すのが大変😓
mina3377
mina3377
家族
Yuzu-hiさんの実例写真
リビング収納内の収納ラック。 IKEAの新聞ラックを壁付けしています。 家族別書類を分類して あえて分かりやすく見やすくするため クリアファイルに入れてあります。 上には スケジュールカレンダーがあり たくさん書き込んでますが リビング収納内なので 来客時はパタンと扉を閉めるので 安心です。
リビング収納内の収納ラック。 IKEAの新聞ラックを壁付けしています。 家族別書類を分類して あえて分かりやすく見やすくするため クリアファイルに入れてあります。 上には スケジュールカレンダーがあり たくさん書き込んでますが リビング収納内なので 来客時はパタンと扉を閉めるので 安心です。
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
mizuyoさんの実例写真
レシピを種類別、家族個別にひとつずつ ファイルを作りました😸 〇〇関係の中には、個人別に保険証やら自動車関係、パスポート、マイナンバー、コロナワクチン接種券まで、1冊の中に集約しています。 なにせ、大雑把なので、中は綺麗ではないのですが、必ず目的のものは入っているので、良し😅としています🤣
レシピを種類別、家族個別にひとつずつ ファイルを作りました😸 〇〇関係の中には、個人別に保険証やら自動車関係、パスポート、マイナンバー、コロナワクチン接種券まで、1冊の中に集約しています。 なにせ、大雑把なので、中は綺麗ではないのですが、必ず目的のものは入っているので、良し😅としています🤣
mizuyo
mizuyo
家族
rakudaさんの実例写真
我が家の薬収納は無印のポリプロピレンケース。 処方薬は家族それぞれセリアのストレージケースにワンボックス収納でパッと取り出せるようにしてます。絆創膏などはセリアのカードケースに収納してます。
我が家の薬収納は無印のポリプロピレンケース。 処方薬は家族それぞれセリアのストレージケースにワンボックス収納でパッと取り出せるようにしてます。絆創膏などはセリアのカードケースに収納してます。
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
mri96さんの実例写真
イベント滑り込み~₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾💦 今年やろうと思ってたことの1つ✨ 感染症対策に洗面所のタオルを家族別々にすること! コロナの事もあり早くやらなきゃと思ってたのに、、気付けば今年もあと2ヶ月! 焦って先日やりましたw 壁紙シートは壁紙屋本舗さんのもの。 フックはホワイトのと迷いましたが、長男の意見でウッドに✨ タオルはIKEAで4枚199円のものを多めに購入❣❣ 使ったら小まめにタオル交換出来るようにしました(*´˘`*) 清潔に使えるようになって家族からも好評です🎵 Wash your hands.♡momのメッセージシールも可愛くてお気に入り(*´艸`*) とりあえず、寒くなって感染症が流行る前に着手出来て良かったー♡ʬ
イベント滑り込み~₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾💦 今年やろうと思ってたことの1つ✨ 感染症対策に洗面所のタオルを家族別々にすること! コロナの事もあり早くやらなきゃと思ってたのに、、気付けば今年もあと2ヶ月! 焦って先日やりましたw 壁紙シートは壁紙屋本舗さんのもの。 フックはホワイトのと迷いましたが、長男の意見でウッドに✨ タオルはIKEAで4枚199円のものを多めに購入❣❣ 使ったら小まめにタオル交換出来るようにしました(*´˘`*) 清潔に使えるようになって家族からも好評です🎵 Wash your hands.♡momのメッセージシールも可愛くてお気に入り(*´艸`*) とりあえず、寒くなって感染症が流行る前に着手出来て良かったー♡ʬ
mri96
mri96
3LDK | 家族
maimaiさんの実例写真
2日前に作った低糖質スイーツ YouTubeで見つけた低糖質 スイーツのレシピを見ながら 作りましたヽ(´▽`)/ 低糖質低カロリーで、甘さ控えめ なガトーショコラ、ムースのような 食感(サイリウム・おからパウダー 使用)で美味しい〜💕 1切れ(8カット) カロリー38kcl 糖質は0.6g
2日前に作った低糖質スイーツ YouTubeで見つけた低糖質 スイーツのレシピを見ながら 作りましたヽ(´▽`)/ 低糖質低カロリーで、甘さ控えめ なガトーショコラ、ムースのような 食感(サイリウム・おからパウダー 使用)で美味しい〜💕 1切れ(8カット) カロリー38kcl 糖質は0.6g
maimai
maimai
3DK | 家族
karikoroさんの実例写真
洗濯かごは4段のもの 上から ・夫婦 ・3・4号 ・1号 ・2号 と分けてます😊 1号と2号は自分で洗濯します。 色々分けて洗濯するには便利です。 キャスター付きなので、隣の脱衣洗面室に移動したりも軽々できます✨ 底も網目なので、細かい物やごみが落ちないように、A4のクリアファイルを敷いています😂
洗濯かごは4段のもの 上から ・夫婦 ・3・4号 ・1号 ・2号 と分けてます😊 1号と2号は自分で洗濯します。 色々分けて洗濯するには便利です。 キャスター付きなので、隣の脱衣洗面室に移動したりも軽々できます✨ 底も網目なので、細かい物やごみが落ちないように、A4のクリアファイルを敷いています😂
karikoro
karikoro
3LDK | 家族
harumaruさんの実例写真
洗面の下収納 IKEAのキッチンワゴンの小さい方が ピッタリ収まったので3台並べて 旦那、わたし、おうちと 分けてストック品を出しやすくしました。 お掃除もしやすいです👍
洗面の下収納 IKEAのキッチンワゴンの小さい方が ピッタリ収まったので3台並べて 旦那、わたし、おうちと 分けてストック品を出しやすくしました。 お掃除もしやすいです👍
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
ohayaさんの実例写真
いよいよ冬がキター(・∀・) 手袋、帽子、ネックウォーマー…3人家族だけど、地味に多い冬小物類。 ちょっとそこまで~から、がっつり雪かき、たまにスキー。 そんなこんなで、ここにそれぞれIN!してもらうことに。 上から夫→私→息子。 おしゃれなカゴが良かったけど、ワンシーズンだけだし…とりあえず100均ので。茶色だから良いよねこれで(*´∀`*)ノ 同じく100均のブックで取り付けています。
いよいよ冬がキター(・∀・) 手袋、帽子、ネックウォーマー…3人家族だけど、地味に多い冬小物類。 ちょっとそこまで~から、がっつり雪かき、たまにスキー。 そんなこんなで、ここにそれぞれIN!してもらうことに。 上から夫→私→息子。 おしゃれなカゴが良かったけど、ワンシーズンだけだし…とりあえず100均ので。茶色だから良いよねこれで(*´∀`*)ノ 同じく100均のブックで取り付けています。
ohaya
ohaya
家族
NAONAOさんの実例写真
ダイソーで買った可愛いボックス♡ これを家族分買って、家族のマイカラーをマスキングテープで目印に貼って、リボンも作ってみました♡ オット→緑 私→イエロー 長女→ブラウン 次女→パープル 三女→ピンク (ダッフィー&フレンズカラーです。。。笑) これに自分が使う物、、、 クレンジング だったり、ターバンだったり、マウスウォッシュだったり。。。を、収納して使ってます。 家族がコロナに感染した時も、これに歯ブラシセット・フェイスタオルを入れて、部屋に持って行ってもらい、使う度に部屋から持ってくる。って、感染対策にも便利でした〜。 𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥。:°ஐ..♡*
ダイソーで買った可愛いボックス♡ これを家族分買って、家族のマイカラーをマスキングテープで目印に貼って、リボンも作ってみました♡ オット→緑 私→イエロー 長女→ブラウン 次女→パープル 三女→ピンク (ダッフィー&フレンズカラーです。。。笑) これに自分が使う物、、、 クレンジング だったり、ターバンだったり、マウスウォッシュだったり。。。を、収納して使ってます。 家族がコロナに感染した時も、これに歯ブラシセット・フェイスタオルを入れて、部屋に持って行ってもらい、使う度に部屋から持ってくる。って、感染対策にも便利でした〜。 𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥。:°ஐ..♡*
NAONAO
NAONAO
家族
tama___lifeさんの実例写真
シンク下収納。家族それぞれのカゴを用意して個別に管理。その他一軍たちが収められています^^
シンク下収納。家族それぞれのカゴを用意して個別に管理。その他一軍たちが収められています^^
tama___life
tama___life
2LDK | 家族
kakurenboさんの実例写真
¥3,590
片付けしやすい工夫。 スキンケア&メイクグッズは、かごにまとめています。 子どもたちの面倒を見ながら、家のどこにでも運べる(笑) 夫のスキンケアやひげ剃りグッズ、子どもたちの爪切りや保湿クリーム等もそれぞれのかごに。 家族一人一人のかごがあると、そのまま移動しても簡単に片付けられるので助かっています。
片付けしやすい工夫。 スキンケア&メイクグッズは、かごにまとめています。 子どもたちの面倒を見ながら、家のどこにでも運べる(笑) 夫のスキンケアやひげ剃りグッズ、子どもたちの爪切りや保湿クリーム等もそれぞれのかごに。 家族一人一人のかごがあると、そのまま移動しても簡単に片付けられるので助かっています。
kakurenbo
kakurenbo
4LDK | 家族
arilemaさんの実例写真
お菓子収納✨ 左のかごは、私と娘用 右のかごは、旦那用 何故分けてるのかというと。 旦那は買ってもすぐに食べない派。 そして、その間にまた気になる物を見つけては買ってきてたまってしまう😧なので、容量が入るかごが必要! 私と娘はお菓子がだーい好き😚💕 なので、買ったらソッコー食べてしまいます笑 なので一時保管場所って感じです✨
お菓子収納✨ 左のかごは、私と娘用 右のかごは、旦那用 何故分けてるのかというと。 旦那は買ってもすぐに食べない派。 そして、その間にまた気になる物を見つけては買ってきてたまってしまう😧なので、容量が入るかごが必要! 私と娘はお菓子がだーい好き😚💕 なので、買ったらソッコー食べてしまいます笑 なので一時保管場所って感じです✨
arilema
arilema
3LDK | 家族
oliveさんの実例写真
リビングから玄関へ向かう廊下に置いたチェストの引き出しに、家族別にケースで仕切り、収納しています。
リビングから玄関へ向かう廊下に置いたチェストの引き出しに、家族別にケースで仕切り、収納しています。
olive
olive
yu-rinさんの実例写真
連投すいません(・・;) こちらはラベルを使い勝手の良いように作り直しました(´∀`=) 一番下の段はすべてお菓子です!笑 お菓子も家族別に分けてます。笑笑
連投すいません(・・;) こちらはラベルを使い勝手の良いように作り直しました(´∀`=) 一番下の段はすべてお菓子です!笑 お菓子も家族別に分けてます。笑笑
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
mi-さんの実例写真
ダイソーの歯ブラシホルダー☆ 右2本が旦那と私ので、イニシャルの方が子供たちの歯ブラシ。 子供たちは電動歯ブラシなので、ブラシ部分を収納できる物を探しにいったら、ちょうど二人のイニシャルのがありました♪ くまさん柄のもなんだか可愛いくて買っちゃいました(*´∀`)♪ 子供たちの糸ようじも収納できたので良かったです(^^)b
ダイソーの歯ブラシホルダー☆ 右2本が旦那と私ので、イニシャルの方が子供たちの歯ブラシ。 子供たちは電動歯ブラシなので、ブラシ部分を収納できる物を探しにいったら、ちょうど二人のイニシャルのがありました♪ くまさん柄のもなんだか可愛いくて買っちゃいました(*´∀`)♪ 子供たちの糸ようじも収納できたので良かったです(^^)b
mi-
mi-
3LDK | 家族
もっと見る

家族別の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ