感染予防

239枚の部屋写真から46枚をセレクト
sumikoさんの実例写真
階段下に簡易トイレ、衛生品、ランタン、水と非常食、食品を温めるためのヒートパック。 大規模災害時はゴミの回収もストップするので食後のゴミを入れる防臭袋を保管しています。 非常食は美味しくなさそうだから(←勝手なイメージ)1回だけ試しに買えばいいかなと思っていたけど、先日、賞味期限切れる前に食べてみたら意外と美味しくて💡 尾西食品の「アルファ米ごはんシリーズ」のセットをリピしました😋 出来上がり量が260gなので結構多め。 ピラフは水の代わりに野菜ジュースを入れるとトマトリゾット風♪(80分かかります) おかずも一緒に食べるなら、出来上がり量109gの「携帯おにぎり」の方が良いかも。 キッチンの引出しには日持ちする食品をローリングストック。 缶詰、カップ麺、パスタ、ドライフルーツ、ナッツなど。 (ドライフルーツとナッツは、種類や水分量、砂糖の有無によって賞味期限が違います) 写真には写ってませんが、真空パックのトウモロコシ(丸々1本のもの)も常温保存で半年くらい持ちます。 東日本大震災の時、被害の大きさにショックを受けて私も家族も食欲が落ちたので、食事が取れなくても栄養だけはと思い、サプリを多めに用意しています。 (亜鉛は味覚異常や感染症予防の効果があるそうです) 6年保存可の「スーパーバランス」は非常用リュックに入れています。 避難所には具合が悪く休んでる方もいるので、匂いと音が少なくてサッと食べられる物が向いているかなと😊
階段下に簡易トイレ、衛生品、ランタン、水と非常食、食品を温めるためのヒートパック。 大規模災害時はゴミの回収もストップするので食後のゴミを入れる防臭袋を保管しています。 非常食は美味しくなさそうだから(←勝手なイメージ)1回だけ試しに買えばいいかなと思っていたけど、先日、賞味期限切れる前に食べてみたら意外と美味しくて💡 尾西食品の「アルファ米ごはんシリーズ」のセットをリピしました😋 出来上がり量が260gなので結構多め。 ピラフは水の代わりに野菜ジュースを入れるとトマトリゾット風♪(80分かかります) おかずも一緒に食べるなら、出来上がり量109gの「携帯おにぎり」の方が良いかも。 キッチンの引出しには日持ちする食品をローリングストック。 缶詰、カップ麺、パスタ、ドライフルーツ、ナッツなど。 (ドライフルーツとナッツは、種類や水分量、砂糖の有無によって賞味期限が違います) 写真には写ってませんが、真空パックのトウモロコシ(丸々1本のもの)も常温保存で半年くらい持ちます。 東日本大震災の時、被害の大きさにショックを受けて私も家族も食欲が落ちたので、食事が取れなくても栄養だけはと思い、サプリを多めに用意しています。 (亜鉛は味覚異常や感染症予防の効果があるそうです) 6年保存可の「スーパーバランス」は非常用リュックに入れています。 避難所には具合が悪く休んでる方もいるので、匂いと音が少なくてサッと食べられる物が向いているかなと😊
sumiko
sumiko
4LDK
Sachiさんの実例写真
洗面所のインテリアの イベントに参加💕 1階の洗面所の壁には 5.5平米の エコカラットを貼り 湿気対策をしてます。 背の高いフェイクグリーンを 2階洗面所にも置いていますが 濡れたタオルなどここに掛けて 乾かしてから ランドリーに。 実用的にも使ってます😄 タッチレス水栓と オートディスペンサーで 玄関からノートタッチで手を 洗えるので 今の時代には GOOD👍ですねー😄
洗面所のインテリアの イベントに参加💕 1階の洗面所の壁には 5.5平米の エコカラットを貼り 湿気対策をしてます。 背の高いフェイクグリーンを 2階洗面所にも置いていますが 濡れたタオルなどここに掛けて 乾かしてから ランドリーに。 実用的にも使ってます😄 タッチレス水栓と オートディスペンサーで 玄関からノートタッチで手を 洗えるので 今の時代には GOOD👍ですねー😄
Sachi
Sachi
家族
nさんの実例写真
再びコロナ感染者が増えてきていますね。 感染予防対策 手動のモノからオートソープディスペンサーへ うがいコップは紙コップへ タオルバーは付けずペーパータオルケースを付けました。 洗面台横の造作の可動棚は、マグネットが付く壁になっています☺︎
再びコロナ感染者が増えてきていますね。 感染予防対策 手動のモノからオートソープディスペンサーへ うがいコップは紙コップへ タオルバーは付けずペーパータオルケースを付けました。 洗面台横の造作の可動棚は、マグネットが付く壁になっています☺︎
n
n
3LDK
LDK_plusさんの実例写真
節水と感染予防 台付き自動水栓のスタンダード 新設でも後付けでも、どちらにも簡単に設置できるデルマンの定番自動水栓。 ここ数年急速に需要が高まっている自動水栓。スーパーやコンビニの店舗はもちろん、一般のご家庭でも自動水栓にする人が増えています。 節水や感染予防にも役立つ自動水栓で安心快適な生活を送りましょう。 ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/504/05/013_v-88?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=v-88
節水と感染予防 台付き自動水栓のスタンダード 新設でも後付けでも、どちらにも簡単に設置できるデルマンの定番自動水栓。 ここ数年急速に需要が高まっている自動水栓。スーパーやコンビニの店舗はもちろん、一般のご家庭でも自動水栓にする人が増えています。 節水や感染予防にも役立つ自動水栓で安心快適な生活を送りましょう。 ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/504/05/013_v-88?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=v-88
LDK_plus
LDK_plus
cloversさんの実例写真
コンパクトソファ¥9,990
本日は、和室deテレワークです。 場所を変えると気分も変わるので、デスクと和室を日によって変えていこうかな。 せっかくパソコンを持ち帰ったので、 アルコールスプレーをティッシュに馴染ませて、綺麗に拭きました。 スマホとか、PC機器の貸し借りでも感染するそうですね。気をつけないと。 足を伸ばして、仕事ができる不思議な感覚。 背中にはマッサージ機🤣 あかん、和室、快適や😆👍 あ、ソファはニトリさんのです♡
本日は、和室deテレワークです。 場所を変えると気分も変わるので、デスクと和室を日によって変えていこうかな。 せっかくパソコンを持ち帰ったので、 アルコールスプレーをティッシュに馴染ませて、綺麗に拭きました。 スマホとか、PC機器の貸し借りでも感染するそうですね。気をつけないと。 足を伸ばして、仕事ができる不思議な感覚。 背中にはマッサージ機🤣 あかん、和室、快適や😆👍 あ、ソファはニトリさんのです♡
clovers
clovers
カップル
cajonさんの実例写真
#カバンの置き場所 イベント参加用✨ ラブリコを使い、靴箱の対面にカバン用棚作りました。 感染予防も兼ねて、外で使用するカバンはなるべく室内には入れたくないなーと。 下のベンチの引き出しには、エコバッグや消毒セットなど入れています(^^)
#カバンの置き場所 イベント参加用✨ ラブリコを使い、靴箱の対面にカバン用棚作りました。 感染予防も兼ねて、外で使用するカバンはなるべく室内には入れたくないなーと。 下のベンチの引き出しには、エコバッグや消毒セットなど入れています(^^)
cajon
cajon
4LDK | 家族
petitさんの実例写真
レッスン時は アルコール消毒液 飛沫感染予防アクリル衝立板 設置しています。
レッスン時は アルコール消毒液 飛沫感染予防アクリル衝立板 設置しています。
petit
petit
3LDK | 家族
chaimomさんの実例写真
玄関にアウター掛けを設置しました。 外から帰ったら部屋には持ち込まないように。感染予防対策でおしゃれ玄関には程遠くなりました💦
玄関にアウター掛けを設置しました。 外から帰ったら部屋には持ち込まないように。感染予防対策でおしゃれ玄関には程遠くなりました💦
chaimom
chaimom
家族
escalaさんの実例写真
実家の庭でそうめん流してみました。 竹をとってくるとこからすべて、 仲間と手作りしました。 結構大変でしたが、お腹も心もとても満足。
実家の庭でそうめん流してみました。 竹をとってくるとこからすべて、 仲間と手作りしました。 結構大変でしたが、お腹も心もとても満足。
escala
escala
usakoさんの実例写真
久しぶりのDIYꕤ*.゚៵៵៵ꕤ 娘がネイル用に飛沫感染予防の為のスニーズガードを 作ってほしいというので作ってみた゚・*:.。. 思い描いてるよーにはいかずやけど ないよりはマシかなぁ~(*´艸`)‪𐤔𐤔‬ 大好きなgamiサンꕤ*.゚のステンシルシートポンポンさせて貰いましたぁ(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈) 一応完成したけどまたやり直すかも‪𐤔𐤔‬
久しぶりのDIYꕤ*.゚៵៵៵ꕤ 娘がネイル用に飛沫感染予防の為のスニーズガードを 作ってほしいというので作ってみた゚・*:.。. 思い描いてるよーにはいかずやけど ないよりはマシかなぁ~(*´艸`)‪𐤔𐤔‬ 大好きなgamiサンꕤ*.゚のステンシルシートポンポンさせて貰いましたぁ(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈) 一応完成したけどまたやり直すかも‪𐤔𐤔‬
usako
usako
家族
kyukyuさんの実例写真
緊急事態宣言解除 気は緩めず、感染予防は楽しんで。 手作りマスクでファッションを楽しんでます。 54歳主婦! 毎日家族中心のスケジュールを過ごす中、いろんなテイストのファッションを楽しんでます。 インテリアも自分らしさを追求。
緊急事態宣言解除 気は緩めず、感染予防は楽しんで。 手作りマスクでファッションを楽しんでます。 54歳主婦! 毎日家族中心のスケジュールを過ごす中、いろんなテイストのファッションを楽しんでます。 インテリアも自分らしさを追求。
kyukyu
kyukyu
家族
MizoU_Yさんの実例写真
感染症予防対策でずっとテレワーク生活が続いて、どうせなら快適な空間で過ごしたいと思って少しずつ整えて来ています。
感染症予防対策でずっとテレワーク生活が続いて、どうせなら快適な空間で過ごしたいと思って少しずつ整えて来ています。
MizoU_Y
MizoU_Y
家族
hizumさんの実例写真
サラヤさんのハンドラボ手指消毒ハンドジェルのモニターをさせて頂きます! こちらのジェルは幅広いウイルス・細菌に有効で 高濃度アルコール80vol%の感染対策に最適な安心の日本製です^_^ 保湿成分配合で手肌に配慮されてるようです^_^  とても効果が分かりやすく目立つ外見になっていますが、こちらのパッケージを剥がすとなんとシンプルで素敵なボディに変身しますよ!
サラヤさんのハンドラボ手指消毒ハンドジェルのモニターをさせて頂きます! こちらのジェルは幅広いウイルス・細菌に有効で 高濃度アルコール80vol%の感染対策に最適な安心の日本製です^_^ 保湿成分配合で手肌に配慮されてるようです^_^  とても効果が分かりやすく目立つ外見になっていますが、こちらのパッケージを剥がすとなんとシンプルで素敵なボディに変身しますよ!
hizum
hizum
家族
milkさんの実例写真
しまむら購入品♡ 花柄だったり、レース柄だったり、 色も淡くて 可愛い不織布マスクです♡
しまむら購入品♡ 花柄だったり、レース柄だったり、 色も淡くて 可愛い不織布マスクです♡
milk
milk
mottochanさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥2,860
簡単に、清潔に手洗い出来るように、オートソープディスペンサーとペーパータオルを導入しました♩ オートソープディスペンサー、ミューズとかいろいろ使ってきたけど、このシンプルヒューマンのやつが1番長持ちしてるし量もちょうどいい! 充電できるから電池いらないのも👍 汚れたら水で丸洗いできるのも良き〜〜 ディスペンサーの左に置いてあるケースは、マウスピースの洗浄に使ってます
簡単に、清潔に手洗い出来るように、オートソープディスペンサーとペーパータオルを導入しました♩ オートソープディスペンサー、ミューズとかいろいろ使ってきたけど、このシンプルヒューマンのやつが1番長持ちしてるし量もちょうどいい! 充電できるから電池いらないのも👍 汚れたら水で丸洗いできるのも良き〜〜 ディスペンサーの左に置いてあるケースは、マウスピースの洗浄に使ってます
mottochan
mottochan
3LDK | 家族
Chiakiさんの実例写真
洗面所周りの収納を見直しました。 ワンプッシュで歯磨き粉をセットできるディスペンサー、送風とUVライトで除菌できる歯ブラシホルダー、逆さ吊マグネット式で水残りしないコップ収納。機能性重視の収納コーナーになりました!
洗面所周りの収納を見直しました。 ワンプッシュで歯磨き粉をセットできるディスペンサー、送風とUVライトで除菌できる歯ブラシホルダー、逆さ吊マグネット式で水残りしないコップ収納。機能性重視の収納コーナーになりました!
Chiaki
Chiaki
3DK | 家族
waniwaniさんの実例写真
必要な外出時、感染予防のためにできることは様々ですが、公共の場所をなるべく触らないというのもそのひとつ。 エレベーターのボタン、レジやATMのタッチ画面、会計時にクレジットカードの暗証番号を押す時などに、スマホのタッチペンが大活躍します。🖊️ どうしても必要な外出時には、マスク、ハンカチ、タッチペン。💡
必要な外出時、感染予防のためにできることは様々ですが、公共の場所をなるべく触らないというのもそのひとつ。 エレベーターのボタン、レジやATMのタッチ画面、会計時にクレジットカードの暗証番号を押す時などに、スマホのタッチペンが大活躍します。🖊️ どうしても必要な外出時には、マスク、ハンカチ、タッチペン。💡
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
Mat_and_Rugfactoryさんの実例写真
防災グッズに便利なもの👜 ●感染予防にもなる使い捨て便座シート ●折りたたみできる水濡れにも強いトラベル用サンダル ●数日間の液体石鹸などを入れておけるトラベルボトル 旅行や出張にも持っていけるコンパクトなサイズで 備えておいてもいいかもしれません!
防災グッズに便利なもの👜 ●感染予防にもなる使い捨て便座シート ●折りたたみできる水濡れにも強いトラベル用サンダル ●数日間の液体石鹸などを入れておけるトラベルボトル 旅行や出張にも持っていけるコンパクトなサイズで 備えておいてもいいかもしれません!
Mat_and_Rugfactory
Mat_and_Rugfactory
tak-itoさんの実例写真
こんにちは😁🌈 ダイニングイベントに参加٩( 'ω' )و✨ ウォールナットのお気に入り😄 飛沫感染予防の為、アクリル板を設置しています。 こんなもの撤去できる日が早くきますように🤲
こんにちは😁🌈 ダイニングイベントに参加٩( 'ω' )و✨ ウォールナットのお気に入り😄 飛沫感染予防の為、アクリル板を設置しています。 こんなもの撤去できる日が早くきますように🤲
tak-ito
tak-ito
3LDK | 一人暮らし
soccerkozouさんの実例写真
ウィルス感染予防策で、トイレのベーパータオルホルダーをDIYしました。取り出しは下からで濡れた手で取り出しても次のベーパーが濡れないです✨
ウィルス感染予防策で、トイレのベーパータオルホルダーをDIYしました。取り出しは下からで濡れた手で取り出しても次のベーパーが濡れないです✨
soccerkozou
soccerkozou
4LDK | 家族
reverie.222さんの実例写真
コロナ対策つづき アクリル板はコードペンから20センチくらい離れてます。 夜、コードペンをつけるとアクリル板が透明ですが少し影になります。 透明なので圧迫感はないです、私の場合ですが。 昨日、仕事の関係でお客様が順番にいらっしゃいましたが好評でした。
コロナ対策つづき アクリル板はコードペンから20センチくらい離れてます。 夜、コードペンをつけるとアクリル板が透明ですが少し影になります。 透明なので圧迫感はないです、私の場合ですが。 昨日、仕事の関係でお客様が順番にいらっしゃいましたが好評でした。
reverie.222
reverie.222
4LDK | 家族
aiojapanさんの実例写真
家族全員分(・´з`・)‼ 使い方はマスクを入れて、クリップで留めるだけ。 軽くて丈夫な素材で、肌触りもよく、快適な持ち心地になります♪
家族全員分(・´з`・)‼ 使い方はマスクを入れて、クリップで留めるだけ。 軽くて丈夫な素材で、肌触りもよく、快適な持ち心地になります♪
aiojapan
aiojapan
Yさんの実例写真
こんなご時世だから感染予防がしたくて、使い捨てのペーパータオルを使ってます。 洗った手を拭いたあとのペーパータオルで、水栓や鏡などを10秒ほど拭いてから捨てるのがお決まりの流れです。 ところで、 空いたタオルハンガーどうしましょ。 使い道模索中。
こんなご時世だから感染予防がしたくて、使い捨てのペーパータオルを使ってます。 洗った手を拭いたあとのペーパータオルで、水栓や鏡などを10秒ほど拭いてから捨てるのがお決まりの流れです。 ところで、 空いたタオルハンガーどうしましょ。 使い道模索中。
Y
Y
3LDK | 家族
Misakiさんの実例写真
インフル娘は元気モリモリで 普段より食べるし動く😅 パン何個目だーー! けどまだ咳と鼻水あるから 感染しないように気をつけないと😱 お兄ちゃんにもうつらず、 来週には普通に仕事いけますように😂
インフル娘は元気モリモリで 普段より食べるし動く😅 パン何個目だーー! けどまだ咳と鼻水あるから 感染しないように気をつけないと😱 お兄ちゃんにもうつらず、 来週には普通に仕事いけますように😂
Misaki
Misaki
3LDK | 家族
もっと見る

感染予防の投稿一覧

100枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

感染予防

239枚の部屋写真から46枚をセレクト
sumikoさんの実例写真
階段下に簡易トイレ、衛生品、ランタン、水と非常食、食品を温めるためのヒートパック。 大規模災害時はゴミの回収もストップするので食後のゴミを入れる防臭袋を保管しています。 非常食は美味しくなさそうだから(←勝手なイメージ)1回だけ試しに買えばいいかなと思っていたけど、先日、賞味期限切れる前に食べてみたら意外と美味しくて💡 尾西食品の「アルファ米ごはんシリーズ」のセットをリピしました😋 出来上がり量が260gなので結構多め。 ピラフは水の代わりに野菜ジュースを入れるとトマトリゾット風♪(80分かかります) おかずも一緒に食べるなら、出来上がり量109gの「携帯おにぎり」の方が良いかも。 キッチンの引出しには日持ちする食品をローリングストック。 缶詰、カップ麺、パスタ、ドライフルーツ、ナッツなど。 (ドライフルーツとナッツは、種類や水分量、砂糖の有無によって賞味期限が違います) 写真には写ってませんが、真空パックのトウモロコシ(丸々1本のもの)も常温保存で半年くらい持ちます。 東日本大震災の時、被害の大きさにショックを受けて私も家族も食欲が落ちたので、食事が取れなくても栄養だけはと思い、サプリを多めに用意しています。 (亜鉛は味覚異常や感染症予防の効果があるそうです) 6年保存可の「スーパーバランス」は非常用リュックに入れています。 避難所には具合が悪く休んでる方もいるので、匂いと音が少なくてサッと食べられる物が向いているかなと😊
階段下に簡易トイレ、衛生品、ランタン、水と非常食、食品を温めるためのヒートパック。 大規模災害時はゴミの回収もストップするので食後のゴミを入れる防臭袋を保管しています。 非常食は美味しくなさそうだから(←勝手なイメージ)1回だけ試しに買えばいいかなと思っていたけど、先日、賞味期限切れる前に食べてみたら意外と美味しくて💡 尾西食品の「アルファ米ごはんシリーズ」のセットをリピしました😋 出来上がり量が260gなので結構多め。 ピラフは水の代わりに野菜ジュースを入れるとトマトリゾット風♪(80分かかります) おかずも一緒に食べるなら、出来上がり量109gの「携帯おにぎり」の方が良いかも。 キッチンの引出しには日持ちする食品をローリングストック。 缶詰、カップ麺、パスタ、ドライフルーツ、ナッツなど。 (ドライフルーツとナッツは、種類や水分量、砂糖の有無によって賞味期限が違います) 写真には写ってませんが、真空パックのトウモロコシ(丸々1本のもの)も常温保存で半年くらい持ちます。 東日本大震災の時、被害の大きさにショックを受けて私も家族も食欲が落ちたので、食事が取れなくても栄養だけはと思い、サプリを多めに用意しています。 (亜鉛は味覚異常や感染症予防の効果があるそうです) 6年保存可の「スーパーバランス」は非常用リュックに入れています。 避難所には具合が悪く休んでる方もいるので、匂いと音が少なくてサッと食べられる物が向いているかなと😊
sumiko
sumiko
4LDK
Sachiさんの実例写真
洗面所のインテリアの イベントに参加💕 1階の洗面所の壁には 5.5平米の エコカラットを貼り 湿気対策をしてます。 背の高いフェイクグリーンを 2階洗面所にも置いていますが 濡れたタオルなどここに掛けて 乾かしてから ランドリーに。 実用的にも使ってます😄 タッチレス水栓と オートディスペンサーで 玄関からノートタッチで手を 洗えるので 今の時代には GOOD👍ですねー😄
洗面所のインテリアの イベントに参加💕 1階の洗面所の壁には 5.5平米の エコカラットを貼り 湿気対策をしてます。 背の高いフェイクグリーンを 2階洗面所にも置いていますが 濡れたタオルなどここに掛けて 乾かしてから ランドリーに。 実用的にも使ってます😄 タッチレス水栓と オートディスペンサーで 玄関からノートタッチで手を 洗えるので 今の時代には GOOD👍ですねー😄
Sachi
Sachi
家族
nさんの実例写真
再びコロナ感染者が増えてきていますね。 感染予防対策 手動のモノからオートソープディスペンサーへ うがいコップは紙コップへ タオルバーは付けずペーパータオルケースを付けました。 洗面台横の造作の可動棚は、マグネットが付く壁になっています☺︎
再びコロナ感染者が増えてきていますね。 感染予防対策 手動のモノからオートソープディスペンサーへ うがいコップは紙コップへ タオルバーは付けずペーパータオルケースを付けました。 洗面台横の造作の可動棚は、マグネットが付く壁になっています☺︎
n
n
3LDK
LDK_plusさんの実例写真
節水と感染予防 台付き自動水栓のスタンダード 新設でも後付けでも、どちらにも簡単に設置できるデルマンの定番自動水栓。 ここ数年急速に需要が高まっている自動水栓。スーパーやコンビニの店舗はもちろん、一般のご家庭でも自動水栓にする人が増えています。 節水や感染予防にも役立つ自動水栓で安心快適な生活を送りましょう。 ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/504/05/013_v-88?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=v-88
節水と感染予防 台付き自動水栓のスタンダード 新設でも後付けでも、どちらにも簡単に設置できるデルマンの定番自動水栓。 ここ数年急速に需要が高まっている自動水栓。スーパーやコンビニの店舗はもちろん、一般のご家庭でも自動水栓にする人が増えています。 節水や感染予防にも役立つ自動水栓で安心快適な生活を送りましょう。 ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/504/05/013_v-88?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=v-88
LDK_plus
LDK_plus
cloversさんの実例写真
コンパクトソファ¥9,990
本日は、和室deテレワークです。 場所を変えると気分も変わるので、デスクと和室を日によって変えていこうかな。 せっかくパソコンを持ち帰ったので、 アルコールスプレーをティッシュに馴染ませて、綺麗に拭きました。 スマホとか、PC機器の貸し借りでも感染するそうですね。気をつけないと。 足を伸ばして、仕事ができる不思議な感覚。 背中にはマッサージ機🤣 あかん、和室、快適や😆👍 あ、ソファはニトリさんのです♡
本日は、和室deテレワークです。 場所を変えると気分も変わるので、デスクと和室を日によって変えていこうかな。 せっかくパソコンを持ち帰ったので、 アルコールスプレーをティッシュに馴染ませて、綺麗に拭きました。 スマホとか、PC機器の貸し借りでも感染するそうですね。気をつけないと。 足を伸ばして、仕事ができる不思議な感覚。 背中にはマッサージ機🤣 あかん、和室、快適や😆👍 あ、ソファはニトリさんのです♡
clovers
clovers
カップル
cajonさんの実例写真
#カバンの置き場所 イベント参加用✨ ラブリコを使い、靴箱の対面にカバン用棚作りました。 感染予防も兼ねて、外で使用するカバンはなるべく室内には入れたくないなーと。 下のベンチの引き出しには、エコバッグや消毒セットなど入れています(^^)
#カバンの置き場所 イベント参加用✨ ラブリコを使い、靴箱の対面にカバン用棚作りました。 感染予防も兼ねて、外で使用するカバンはなるべく室内には入れたくないなーと。 下のベンチの引き出しには、エコバッグや消毒セットなど入れています(^^)
cajon
cajon
4LDK | 家族
petitさんの実例写真
レッスン時は アルコール消毒液 飛沫感染予防アクリル衝立板 設置しています。
レッスン時は アルコール消毒液 飛沫感染予防アクリル衝立板 設置しています。
petit
petit
3LDK | 家族
chaimomさんの実例写真
玄関にアウター掛けを設置しました。 外から帰ったら部屋には持ち込まないように。感染予防対策でおしゃれ玄関には程遠くなりました💦
玄関にアウター掛けを設置しました。 外から帰ったら部屋には持ち込まないように。感染予防対策でおしゃれ玄関には程遠くなりました💦
chaimom
chaimom
家族
escalaさんの実例写真
実家の庭でそうめん流してみました。 竹をとってくるとこからすべて、 仲間と手作りしました。 結構大変でしたが、お腹も心もとても満足。
実家の庭でそうめん流してみました。 竹をとってくるとこからすべて、 仲間と手作りしました。 結構大変でしたが、お腹も心もとても満足。
escala
escala
usakoさんの実例写真
久しぶりのDIYꕤ*.゚៵៵៵ꕤ 娘がネイル用に飛沫感染予防の為のスニーズガードを 作ってほしいというので作ってみた゚・*:.。. 思い描いてるよーにはいかずやけど ないよりはマシかなぁ~(*´艸`)‪𐤔𐤔‬ 大好きなgamiサンꕤ*.゚のステンシルシートポンポンさせて貰いましたぁ(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈) 一応完成したけどまたやり直すかも‪𐤔𐤔‬
久しぶりのDIYꕤ*.゚៵៵៵ꕤ 娘がネイル用に飛沫感染予防の為のスニーズガードを 作ってほしいというので作ってみた゚・*:.。. 思い描いてるよーにはいかずやけど ないよりはマシかなぁ~(*´艸`)‪𐤔𐤔‬ 大好きなgamiサンꕤ*.゚のステンシルシートポンポンさせて貰いましたぁ(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈) 一応完成したけどまたやり直すかも‪𐤔𐤔‬
usako
usako
家族
kyukyuさんの実例写真
緊急事態宣言解除 気は緩めず、感染予防は楽しんで。 手作りマスクでファッションを楽しんでます。 54歳主婦! 毎日家族中心のスケジュールを過ごす中、いろんなテイストのファッションを楽しんでます。 インテリアも自分らしさを追求。
緊急事態宣言解除 気は緩めず、感染予防は楽しんで。 手作りマスクでファッションを楽しんでます。 54歳主婦! 毎日家族中心のスケジュールを過ごす中、いろんなテイストのファッションを楽しんでます。 インテリアも自分らしさを追求。
kyukyu
kyukyu
家族
MizoU_Yさんの実例写真
感染症予防対策でずっとテレワーク生活が続いて、どうせなら快適な空間で過ごしたいと思って少しずつ整えて来ています。
感染症予防対策でずっとテレワーク生活が続いて、どうせなら快適な空間で過ごしたいと思って少しずつ整えて来ています。
MizoU_Y
MizoU_Y
家族
hizumさんの実例写真
ヒーター¥770
サラヤさんのハンドラボ手指消毒ハンドジェルのモニターをさせて頂きます! こちらのジェルは幅広いウイルス・細菌に有効で 高濃度アルコール80vol%の感染対策に最適な安心の日本製です^_^ 保湿成分配合で手肌に配慮されてるようです^_^  とても効果が分かりやすく目立つ外見になっていますが、こちらのパッケージを剥がすとなんとシンプルで素敵なボディに変身しますよ!
サラヤさんのハンドラボ手指消毒ハンドジェルのモニターをさせて頂きます! こちらのジェルは幅広いウイルス・細菌に有効で 高濃度アルコール80vol%の感染対策に最適な安心の日本製です^_^ 保湿成分配合で手肌に配慮されてるようです^_^  とても効果が分かりやすく目立つ外見になっていますが、こちらのパッケージを剥がすとなんとシンプルで素敵なボディに変身しますよ!
hizum
hizum
家族
milkさんの実例写真
しまむら購入品♡ 花柄だったり、レース柄だったり、 色も淡くて 可愛い不織布マスクです♡
しまむら購入品♡ 花柄だったり、レース柄だったり、 色も淡くて 可愛い不織布マスクです♡
milk
milk
mottochanさんの実例写真
簡単に、清潔に手洗い出来るように、オートソープディスペンサーとペーパータオルを導入しました♩ オートソープディスペンサー、ミューズとかいろいろ使ってきたけど、このシンプルヒューマンのやつが1番長持ちしてるし量もちょうどいい! 充電できるから電池いらないのも👍 汚れたら水で丸洗いできるのも良き〜〜 ディスペンサーの左に置いてあるケースは、マウスピースの洗浄に使ってます
簡単に、清潔に手洗い出来るように、オートソープディスペンサーとペーパータオルを導入しました♩ オートソープディスペンサー、ミューズとかいろいろ使ってきたけど、このシンプルヒューマンのやつが1番長持ちしてるし量もちょうどいい! 充電できるから電池いらないのも👍 汚れたら水で丸洗いできるのも良き〜〜 ディスペンサーの左に置いてあるケースは、マウスピースの洗浄に使ってます
mottochan
mottochan
3LDK | 家族
Chiakiさんの実例写真
洗面所周りの収納を見直しました。 ワンプッシュで歯磨き粉をセットできるディスペンサー、送風とUVライトで除菌できる歯ブラシホルダー、逆さ吊マグネット式で水残りしないコップ収納。機能性重視の収納コーナーになりました!
洗面所周りの収納を見直しました。 ワンプッシュで歯磨き粉をセットできるディスペンサー、送風とUVライトで除菌できる歯ブラシホルダー、逆さ吊マグネット式で水残りしないコップ収納。機能性重視の収納コーナーになりました!
Chiaki
Chiaki
3DK | 家族
waniwaniさんの実例写真
必要な外出時、感染予防のためにできることは様々ですが、公共の場所をなるべく触らないというのもそのひとつ。 エレベーターのボタン、レジやATMのタッチ画面、会計時にクレジットカードの暗証番号を押す時などに、スマホのタッチペンが大活躍します。🖊️ どうしても必要な外出時には、マスク、ハンカチ、タッチペン。💡
必要な外出時、感染予防のためにできることは様々ですが、公共の場所をなるべく触らないというのもそのひとつ。 エレベーターのボタン、レジやATMのタッチ画面、会計時にクレジットカードの暗証番号を押す時などに、スマホのタッチペンが大活躍します。🖊️ どうしても必要な外出時には、マスク、ハンカチ、タッチペン。💡
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
Mat_and_Rugfactoryさんの実例写真
防災グッズに便利なもの👜 ●感染予防にもなる使い捨て便座シート ●折りたたみできる水濡れにも強いトラベル用サンダル ●数日間の液体石鹸などを入れておけるトラベルボトル 旅行や出張にも持っていけるコンパクトなサイズで 備えておいてもいいかもしれません!
防災グッズに便利なもの👜 ●感染予防にもなる使い捨て便座シート ●折りたたみできる水濡れにも強いトラベル用サンダル ●数日間の液体石鹸などを入れておけるトラベルボトル 旅行や出張にも持っていけるコンパクトなサイズで 備えておいてもいいかもしれません!
Mat_and_Rugfactory
Mat_and_Rugfactory
tak-itoさんの実例写真
こんにちは😁🌈 ダイニングイベントに参加٩( 'ω' )و✨ ウォールナットのお気に入り😄 飛沫感染予防の為、アクリル板を設置しています。 こんなもの撤去できる日が早くきますように🤲
こんにちは😁🌈 ダイニングイベントに参加٩( 'ω' )و✨ ウォールナットのお気に入り😄 飛沫感染予防の為、アクリル板を設置しています。 こんなもの撤去できる日が早くきますように🤲
tak-ito
tak-ito
3LDK | 一人暮らし
soccerkozouさんの実例写真
ウィルス感染予防策で、トイレのベーパータオルホルダーをDIYしました。取り出しは下からで濡れた手で取り出しても次のベーパーが濡れないです✨
ウィルス感染予防策で、トイレのベーパータオルホルダーをDIYしました。取り出しは下からで濡れた手で取り出しても次のベーパーが濡れないです✨
soccerkozou
soccerkozou
4LDK | 家族
reverie.222さんの実例写真
コロナ対策つづき アクリル板はコードペンから20センチくらい離れてます。 夜、コードペンをつけるとアクリル板が透明ですが少し影になります。 透明なので圧迫感はないです、私の場合ですが。 昨日、仕事の関係でお客様が順番にいらっしゃいましたが好評でした。
コロナ対策つづき アクリル板はコードペンから20センチくらい離れてます。 夜、コードペンをつけるとアクリル板が透明ですが少し影になります。 透明なので圧迫感はないです、私の場合ですが。 昨日、仕事の関係でお客様が順番にいらっしゃいましたが好評でした。
reverie.222
reverie.222
4LDK | 家族
aiojapanさんの実例写真
家族全員分(・´з`・)‼ 使い方はマスクを入れて、クリップで留めるだけ。 軽くて丈夫な素材で、肌触りもよく、快適な持ち心地になります♪
家族全員分(・´з`・)‼ 使い方はマスクを入れて、クリップで留めるだけ。 軽くて丈夫な素材で、肌触りもよく、快適な持ち心地になります♪
aiojapan
aiojapan
Yさんの実例写真
こんなご時世だから感染予防がしたくて、使い捨てのペーパータオルを使ってます。 洗った手を拭いたあとのペーパータオルで、水栓や鏡などを10秒ほど拭いてから捨てるのがお決まりの流れです。 ところで、 空いたタオルハンガーどうしましょ。 使い道模索中。
こんなご時世だから感染予防がしたくて、使い捨てのペーパータオルを使ってます。 洗った手を拭いたあとのペーパータオルで、水栓や鏡などを10秒ほど拭いてから捨てるのがお決まりの流れです。 ところで、 空いたタオルハンガーどうしましょ。 使い道模索中。
Y
Y
3LDK | 家族
Misakiさんの実例写真
インフル娘は元気モリモリで 普段より食べるし動く😅 パン何個目だーー! けどまだ咳と鼻水あるから 感染しないように気をつけないと😱 お兄ちゃんにもうつらず、 来週には普通に仕事いけますように😂
インフル娘は元気モリモリで 普段より食べるし動く😅 パン何個目だーー! けどまだ咳と鼻水あるから 感染しないように気をつけないと😱 お兄ちゃんにもうつらず、 来週には普通に仕事いけますように😂
Misaki
Misaki
3LDK | 家族
もっと見る

感染予防の投稿一覧

100枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ