DIYアイアンバー

65枚の部屋写真から49枚をセレクト
bonoさんの実例写真
静岡では設置する場所がなくて 持ち帰ってきた100円ショップのアイアンバー ナット付きシールフックが近くのダイソーさんで扱ってなくて困っていましたが セリアさんでも売られているのを見つけて早速購入 掃除する時 五徳を掛けたり S字フックぶら下げたり 色々活用できそうで大満足〜😊
静岡では設置する場所がなくて 持ち帰ってきた100円ショップのアイアンバー ナット付きシールフックが近くのダイソーさんで扱ってなくて困っていましたが セリアさんでも売られているのを見つけて早速購入 掃除する時 五徳を掛けたり S字フックぶら下げたり 色々活用できそうで大満足〜😊
bono
bono
3LDK | 家族
The_Natural_homeさんの実例写真
キッチンの背面にタオルホルダーをDIY☺︎ キッチングッズ掛けられるようにしました〜⭐︎ オシャレなものをかけたいけど、実用性を考えてよく使うものをかけてます(^ω^)
キッチンの背面にタオルホルダーをDIY☺︎ キッチングッズ掛けられるようにしました〜⭐︎ オシャレなものをかけたいけど、実用性を考えてよく使うものをかけてます(^ω^)
The_Natural_home
The_Natural_home
3LDK | 家族
hashimonさんの実例写真
飾り棚ー😁
飾り棚ー😁
hashimon
hashimon
Terryさんの実例写真
DIYして壁面にドライフラワーやアートなどを掛けれるアイアンバーを設置しました。ピクチャーレールの設置をイメージしましたが、部屋の色調が、ブラックアイアン、グレー、ホワイトなのでこれにしました。 総費用は1,000円程度、なぜならアイアンバーは普通の異形棒鋼、そう鉄筋です!
DIYして壁面にドライフラワーやアートなどを掛けれるアイアンバーを設置しました。ピクチャーレールの設置をイメージしましたが、部屋の色調が、ブラックアイアン、グレー、ホワイトなのでこれにしました。 総費用は1,000円程度、なぜならアイアンバーは普通の異形棒鋼、そう鉄筋です!
Terry
Terry
2LDK | カップル
mieさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥3,480
狭い玄関に小さな下駄箱。 でもどうしてもコートは玄関に掛けたかったので自分でアイアンハンガーバーを付けました。 ニコアンドのハンガーが真鍮でカワイイ。
狭い玄関に小さな下駄箱。 でもどうしてもコートは玄関に掛けたかったので自分でアイアンハンガーバーを付けました。 ニコアンドのハンガーが真鍮でカワイイ。
mie
mie
3LDK | 家族
Marinさんの実例写真
キッチンの引き出しをロングバーにしたら タオルをかけるところがないことに気づき 専用のものを注文しようとしたら“ロングバーにはつけられません”とのこと。で、夫が作ってくれたのでアイアンペイントしました!
キッチンの引き出しをロングバーにしたら タオルをかけるところがないことに気づき 専用のものを注文しようとしたら“ロングバーにはつけられません”とのこと。で、夫が作ってくれたのでアイアンペイントしました!
Marin
Marin
3LDK | 家族
L0vEさんの実例写真
洗面所ドア前廊下の壁にDIYのアイアンバーを付けて、マキタの掃除機とハタキを設置。 ダイニングも近い位置なので食べこぼしにも対応出来るし、洗面所の掃除も便利になりました♪
洗面所ドア前廊下の壁にDIYのアイアンバーを付けて、マキタの掃除機とハタキを設置。 ダイニングも近い位置なので食べこぼしにも対応出来るし、洗面所の掃除も便利になりました♪
L0vE
L0vE
sorachiさんの実例写真
せっかく板壁をDIYしたので、アイアンバーを取り付けて、植物をディスプレイしました。
せっかく板壁をDIYしたので、アイアンバーを取り付けて、植物をディスプレイしました。
sorachi
sorachi
1LDK | 一人暮らし
assaji520さんの実例写真
assaji520
assaji520
家族
Hottyさんの実例写真
Hotty
Hotty
1LDK | 家族
renarionさんの実例写真
チェーンはガスコンロで炙ってエイジングをしています。他にいい方法はないものかと。棒を通している金具はBriwaxを塗ったら、修理工場で使い込んだような良い味わいになりました。
チェーンはガスコンロで炙ってエイジングをしています。他にいい方法はないものかと。棒を通している金具はBriwaxを塗ったら、修理工場で使い込んだような良い味わいになりました。
renarion
renarion
yutaさんの実例写真
アイアンバー🤣
アイアンバー🤣
yuta
yuta
2LDK | 家族
kazuさんの実例写真
玄関窓に取り外し出来るアイアンバーをDIYして、エコバッグ掛けに。
玄関窓に取り外し出来るアイアンバーをDIYして、エコバッグ掛けに。
kazu
kazu
2LDK | 家族
mayさんの実例写真
アイアンバーの溶接から組み立てまで主人がdiyして作りました(^∇^) しっかりして丈夫でお気に入りです。
アイアンバーの溶接から組み立てまで主人がdiyして作りました(^∇^) しっかりして丈夫でお気に入りです。
may
may
3LDK
kanamuriさんの実例写真
洗面所の入り口に洗濯物とかちょい掛けするバーをつけたかったんだけど、引き戸のおかげで百均かもいフックも山崎実業のバーもつけられず、泣く泣くAmazonで買った謎のアイアンバー(すこし歪んでた)を壁に直付けすることに。 さらにさらに私の確認不足が悪いんだけど、入り口のすぐ上は金具が入ってたみたいで穴開けられず、まさかの4/6しかネジ止めできない&余計に開けてしまった穴をダイソーの壁穴パテで埋める始末……とほほのほ(死語) とりあえずバスローブくらいは掛けられるので良しとします。
洗面所の入り口に洗濯物とかちょい掛けするバーをつけたかったんだけど、引き戸のおかげで百均かもいフックも山崎実業のバーもつけられず、泣く泣くAmazonで買った謎のアイアンバー(すこし歪んでた)を壁に直付けすることに。 さらにさらに私の確認不足が悪いんだけど、入り口のすぐ上は金具が入ってたみたいで穴開けられず、まさかの4/6しかネジ止めできない&余計に開けてしまった穴をダイソーの壁穴パテで埋める始末……とほほのほ(死語) とりあえずバスローブくらいは掛けられるので良しとします。
kanamuri
kanamuri
3LDK | カップル
HARIさんの実例写真
ハイタイプテレビ台¥7,641
キッチンの棚DIY完成
キッチンの棚DIY完成
HARI
HARI
1LDK
Evezhouseさんの実例写真
この左上の ロフトに繋がる階段 & 廊下に 部屋干しできるアイアンバーを DIYしてしまおうかと 作戦中😎🛠💓✨
この左上の ロフトに繋がる階段 & 廊下に 部屋干しできるアイアンバーを DIYしてしまおうかと 作戦中😎🛠💓✨
Evezhouse
Evezhouse
3LDK | 家族
kooさんの実例写真
寝室の本棚·飾り棚 寝室に合う棚をずっと探していましたが、結局これに落ち着きました✨ 子供がこれと同じデザインでサイズ違いの大きな本棚を自分でDIYして使っているのですが、寝室の色味に合うので真似て作ってみました✨ 既成のアイアンバーを使って好きな板をつけるだけ、すぐに出来上がるのも嬉しい🧡 板はカインズホームセンターのカフェ棚です。 1枚1枚色味も節目の出方も違く雰囲気も違うので オリジナルな感じでなかなか良き🧡
寝室の本棚·飾り棚 寝室に合う棚をずっと探していましたが、結局これに落ち着きました✨ 子供がこれと同じデザインでサイズ違いの大きな本棚を自分でDIYして使っているのですが、寝室の色味に合うので真似て作ってみました✨ 既成のアイアンバーを使って好きな板をつけるだけ、すぐに出来上がるのも嬉しい🧡 板はカインズホームセンターのカフェ棚です。 1枚1枚色味も節目の出方も違く雰囲気も違うので オリジナルな感じでなかなか良き🧡
koo
koo
家族
ssさんの実例写真
シンプルなシューズクローゼットなので掃除も楽に出来ます🍀
シンプルなシューズクローゼットなので掃除も楽に出来ます🍀
ss
ss
家族
tumutacさんの実例写真
設置完了(*´-`) まぁ安く作ったしこんなもんか(´・ω・) って感じの出来栄え😅
設置完了(*´-`) まぁ安く作ったしこんなもんか(´・ω・) って感じの出来栄え😅
tumutac
tumutac
4LDK | 家族
NEKOARUKIさんの実例写真
NEKOARUKI
NEKOARUKI
4LDK | 家族
usamamaさんの実例写真
みなさん こんにちは。 暑い。。。 暑すぎる☀ 毎日スコール降る。 熱帯雨林です( ´Д`) その暑さを打っ飛ばす お休みDIY。 先日買ったワトコオイルを。 作ったサイドテーブル棚に。 サンダーしてると薄く着色。 いい感じにナチュラルに。 先日から作りたかったもの。 洗濯機用アイアンバー。 端材にセリアのアイアンバー をつけて。 マグネット付けただけです。 木材の表面サンダーしてない ので、塗料染み込んで これもまたええ感じに。 さてと。 お買い物に行こうかしら。 明日もお休みなので、 今日は飲みますよ🍺✨🍺 みなさんも素敵な週末 お過ごし下さいね❤
みなさん こんにちは。 暑い。。。 暑すぎる☀ 毎日スコール降る。 熱帯雨林です( ´Д`) その暑さを打っ飛ばす お休みDIY。 先日買ったワトコオイルを。 作ったサイドテーブル棚に。 サンダーしてると薄く着色。 いい感じにナチュラルに。 先日から作りたかったもの。 洗濯機用アイアンバー。 端材にセリアのアイアンバー をつけて。 マグネット付けただけです。 木材の表面サンダーしてない ので、塗料染み込んで これもまたええ感じに。 さてと。 お買い物に行こうかしら。 明日もお休みなので、 今日は飲みますよ🍺✨🍺 みなさんも素敵な週末 お過ごし下さいね❤
usamama
usamama
4LDK | 家族
rikkymamさんの実例写真
ただの鉄パイプから、切って曲げてボルト穴作ってアイアン風に塗って…全て旦那の工作です(*´∨`*)
ただの鉄パイプから、切って曲げてボルト穴作ってアイアン風に塗って…全て旦那の工作です(*´∨`*)
rikkymam
rikkymam
4LDK | 家族
imuttonさんの実例写真
いつかの晴れた日の朝 こちらは昨日から天気崩れてドンヨリ〜(((((っ-_-)っ
いつかの晴れた日の朝 こちらは昨日から天気崩れてドンヨリ〜(((((っ-_-)っ
imutton
imutton
2LDK | 家族
tomeさんの実例写真
リビングの一角に簡単な絵本たてを設置しました。 すのこはスノピタで留めてます。 初めて使ったけどめちゃ便利!! 絵本たては、さっそく子供が絵本を片付けてくれました\( ˆoˆ )/ 若干押し込んではいましたが。。笑 色塗りや下板の設置強化やスノピタの位置変更や飾りなどなど、細かいところの変更は、またいつかやります!
リビングの一角に簡単な絵本たてを設置しました。 すのこはスノピタで留めてます。 初めて使ったけどめちゃ便利!! 絵本たては、さっそく子供が絵本を片付けてくれました\( ˆoˆ )/ 若干押し込んではいましたが。。笑 色塗りや下板の設置強化やスノピタの位置変更や飾りなどなど、細かいところの変更は、またいつかやります!
tome
tome
家族
tentpegさんの実例写真
昨日アップした写真の反対側。 左がビフォー、右がアフターです。 左がアフターっぽいですが、右です。 ラブリコにOSB合板付けて、 それにアイアンバーを取り付け、 タオルとバスマットを掛けていましたが、 DIYから数年経ち、 何かイラッとしたので解体。 ラブリコは優秀なので、洗濯機側に再設置し、 昨日アップした棚として利用しています。 今まで壁に穴を開けるのが怖くて、 原状回復可能なラブリコ使ってアイアンバーを付けてましたが、 もう、アイアンバーは永遠にこの場所でいいんじゃね?って判断もあり、右のように壁に直接取り付けました。 え?めっちゃスッキリして良いじゃん! アイアンバー、2本じゃなくて、 間にもう1本入れて、 タオル掛けられる場所増設するか! いや、ハシゴみたいになっちゃうから良いよ、これで! みたいな、会話もあり、 右の形で先週日曜日に完成。 翌、月曜日。 仕事からハイテンションで帰ってきて、 次男の出迎えを部屋に隠れて背後から驚かせる、何てことをして次男の顔を見たら何だか浮かない表情。 妻から「何て言うんだっけ?」と促される次男。 「あのさー、あっちの部屋のさー、黒いさー、やつがさー」 と突然言われても全くピンと来ない私。 え?またトイレの壁紙でも剥がされたんかな? (↑次男前科あり) と思いながら脱衣室へ誘導される私。 「ごめんなさい」と謝られた視線の先には、 無残にも床に落ちたアイアンバー2本と穴の空いた壁2箇所と石膏ボードの白い粉。 話を聞くと、昨日取り付けたアイアンバーに、 次男がハシゴに登る要領でぶっ壊してくれた、とのこと。 バッチリ伏線回収してくれてんじゃん。 すぐに修復を試みるものの、 穴の空いた壁紙と、粉々になった石膏ボードは元に戻らず。 やっぱり石膏ボードじゃダメかー… いやいや、まずは次男を叱らなくては と叱って以降、今も壁は壊れたまま。 ということで、アフターは右ですと言いつつ、 現在は更にそのアフター(壊れた壁)も存在してます、という悲劇の一部始終でした。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 修復の見込みは立っていません。
昨日アップした写真の反対側。 左がビフォー、右がアフターです。 左がアフターっぽいですが、右です。 ラブリコにOSB合板付けて、 それにアイアンバーを取り付け、 タオルとバスマットを掛けていましたが、 DIYから数年経ち、 何かイラッとしたので解体。 ラブリコは優秀なので、洗濯機側に再設置し、 昨日アップした棚として利用しています。 今まで壁に穴を開けるのが怖くて、 原状回復可能なラブリコ使ってアイアンバーを付けてましたが、 もう、アイアンバーは永遠にこの場所でいいんじゃね?って判断もあり、右のように壁に直接取り付けました。 え?めっちゃスッキリして良いじゃん! アイアンバー、2本じゃなくて、 間にもう1本入れて、 タオル掛けられる場所増設するか! いや、ハシゴみたいになっちゃうから良いよ、これで! みたいな、会話もあり、 右の形で先週日曜日に完成。 翌、月曜日。 仕事からハイテンションで帰ってきて、 次男の出迎えを部屋に隠れて背後から驚かせる、何てことをして次男の顔を見たら何だか浮かない表情。 妻から「何て言うんだっけ?」と促される次男。 「あのさー、あっちの部屋のさー、黒いさー、やつがさー」 と突然言われても全くピンと来ない私。 え?またトイレの壁紙でも剥がされたんかな? (↑次男前科あり) と思いながら脱衣室へ誘導される私。 「ごめんなさい」と謝られた視線の先には、 無残にも床に落ちたアイアンバー2本と穴の空いた壁2箇所と石膏ボードの白い粉。 話を聞くと、昨日取り付けたアイアンバーに、 次男がハシゴに登る要領でぶっ壊してくれた、とのこと。 バッチリ伏線回収してくれてんじゃん。 すぐに修復を試みるものの、 穴の空いた壁紙と、粉々になった石膏ボードは元に戻らず。 やっぱり石膏ボードじゃダメかー… いやいや、まずは次男を叱らなくては と叱って以降、今も壁は壊れたまま。 ということで、アフターは右ですと言いつつ、 現在は更にそのアフター(壊れた壁)も存在してます、という悲劇の一部始終でした。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 修復の見込みは立っていません。
tentpeg
tentpeg
ponchanさんの実例写真
奥行きの狭い棚上に飾るアイアンバー4本完成です♪ これで納期が急ぐ仕事が終わりました\(>_<)/
奥行きの狭い棚上に飾るアイアンバー4本完成です♪ これで納期が急ぐ仕事が終わりました\(>_<)/
ponchan
ponchan
3LDK
もっと見る

DIYアイアンバーの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIYアイアンバー

65枚の部屋写真から49枚をセレクト
bonoさんの実例写真
静岡では設置する場所がなくて 持ち帰ってきた100円ショップのアイアンバー ナット付きシールフックが近くのダイソーさんで扱ってなくて困っていましたが セリアさんでも売られているのを見つけて早速購入 掃除する時 五徳を掛けたり S字フックぶら下げたり 色々活用できそうで大満足〜😊
静岡では設置する場所がなくて 持ち帰ってきた100円ショップのアイアンバー ナット付きシールフックが近くのダイソーさんで扱ってなくて困っていましたが セリアさんでも売られているのを見つけて早速購入 掃除する時 五徳を掛けたり S字フックぶら下げたり 色々活用できそうで大満足〜😊
bono
bono
3LDK | 家族
The_Natural_homeさんの実例写真
キッチンの背面にタオルホルダーをDIY☺︎ キッチングッズ掛けられるようにしました〜⭐︎ オシャレなものをかけたいけど、実用性を考えてよく使うものをかけてます(^ω^)
キッチンの背面にタオルホルダーをDIY☺︎ キッチングッズ掛けられるようにしました〜⭐︎ オシャレなものをかけたいけど、実用性を考えてよく使うものをかけてます(^ω^)
The_Natural_home
The_Natural_home
3LDK | 家族
hashimonさんの実例写真
飾り棚ー😁
飾り棚ー😁
hashimon
hashimon
Terryさんの実例写真
DIYして壁面にドライフラワーやアートなどを掛けれるアイアンバーを設置しました。ピクチャーレールの設置をイメージしましたが、部屋の色調が、ブラックアイアン、グレー、ホワイトなのでこれにしました。 総費用は1,000円程度、なぜならアイアンバーは普通の異形棒鋼、そう鉄筋です!
DIYして壁面にドライフラワーやアートなどを掛けれるアイアンバーを設置しました。ピクチャーレールの設置をイメージしましたが、部屋の色調が、ブラックアイアン、グレー、ホワイトなのでこれにしました。 総費用は1,000円程度、なぜならアイアンバーは普通の異形棒鋼、そう鉄筋です!
Terry
Terry
2LDK | カップル
mieさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥3,480
狭い玄関に小さな下駄箱。 でもどうしてもコートは玄関に掛けたかったので自分でアイアンハンガーバーを付けました。 ニコアンドのハンガーが真鍮でカワイイ。
狭い玄関に小さな下駄箱。 でもどうしてもコートは玄関に掛けたかったので自分でアイアンハンガーバーを付けました。 ニコアンドのハンガーが真鍮でカワイイ。
mie
mie
3LDK | 家族
Marinさんの実例写真
キッチンの引き出しをロングバーにしたら タオルをかけるところがないことに気づき 専用のものを注文しようとしたら“ロングバーにはつけられません”とのこと。で、夫が作ってくれたのでアイアンペイントしました!
キッチンの引き出しをロングバーにしたら タオルをかけるところがないことに気づき 専用のものを注文しようとしたら“ロングバーにはつけられません”とのこと。で、夫が作ってくれたのでアイアンペイントしました!
Marin
Marin
3LDK | 家族
L0vEさんの実例写真
洗面所ドア前廊下の壁にDIYのアイアンバーを付けて、マキタの掃除機とハタキを設置。 ダイニングも近い位置なので食べこぼしにも対応出来るし、洗面所の掃除も便利になりました♪
洗面所ドア前廊下の壁にDIYのアイアンバーを付けて、マキタの掃除機とハタキを設置。 ダイニングも近い位置なので食べこぼしにも対応出来るし、洗面所の掃除も便利になりました♪
L0vE
L0vE
sorachiさんの実例写真
せっかく板壁をDIYしたので、アイアンバーを取り付けて、植物をディスプレイしました。
せっかく板壁をDIYしたので、アイアンバーを取り付けて、植物をディスプレイしました。
sorachi
sorachi
1LDK | 一人暮らし
assaji520さんの実例写真
assaji520
assaji520
家族
Hottyさんの実例写真
Hotty
Hotty
1LDK | 家族
renarionさんの実例写真
チェーンはガスコンロで炙ってエイジングをしています。他にいい方法はないものかと。棒を通している金具はBriwaxを塗ったら、修理工場で使い込んだような良い味わいになりました。
チェーンはガスコンロで炙ってエイジングをしています。他にいい方法はないものかと。棒を通している金具はBriwaxを塗ったら、修理工場で使い込んだような良い味わいになりました。
renarion
renarion
yutaさんの実例写真
アイアンバー🤣
アイアンバー🤣
yuta
yuta
2LDK | 家族
kazuさんの実例写真
玄関窓に取り外し出来るアイアンバーをDIYして、エコバッグ掛けに。
玄関窓に取り外し出来るアイアンバーをDIYして、エコバッグ掛けに。
kazu
kazu
2LDK | 家族
mayさんの実例写真
アイアンバーの溶接から組み立てまで主人がdiyして作りました(^∇^) しっかりして丈夫でお気に入りです。
アイアンバーの溶接から組み立てまで主人がdiyして作りました(^∇^) しっかりして丈夫でお気に入りです。
may
may
3LDK
kanamuriさんの実例写真
洗面所の入り口に洗濯物とかちょい掛けするバーをつけたかったんだけど、引き戸のおかげで百均かもいフックも山崎実業のバーもつけられず、泣く泣くAmazonで買った謎のアイアンバー(すこし歪んでた)を壁に直付けすることに。 さらにさらに私の確認不足が悪いんだけど、入り口のすぐ上は金具が入ってたみたいで穴開けられず、まさかの4/6しかネジ止めできない&余計に開けてしまった穴をダイソーの壁穴パテで埋める始末……とほほのほ(死語) とりあえずバスローブくらいは掛けられるので良しとします。
洗面所の入り口に洗濯物とかちょい掛けするバーをつけたかったんだけど、引き戸のおかげで百均かもいフックも山崎実業のバーもつけられず、泣く泣くAmazonで買った謎のアイアンバー(すこし歪んでた)を壁に直付けすることに。 さらにさらに私の確認不足が悪いんだけど、入り口のすぐ上は金具が入ってたみたいで穴開けられず、まさかの4/6しかネジ止めできない&余計に開けてしまった穴をダイソーの壁穴パテで埋める始末……とほほのほ(死語) とりあえずバスローブくらいは掛けられるので良しとします。
kanamuri
kanamuri
3LDK | カップル
HARIさんの実例写真
キッチンの棚DIY完成
キッチンの棚DIY完成
HARI
HARI
1LDK
Evezhouseさんの実例写真
この左上の ロフトに繋がる階段 & 廊下に 部屋干しできるアイアンバーを DIYしてしまおうかと 作戦中😎🛠💓✨
この左上の ロフトに繋がる階段 & 廊下に 部屋干しできるアイアンバーを DIYしてしまおうかと 作戦中😎🛠💓✨
Evezhouse
Evezhouse
3LDK | 家族
kooさんの実例写真
寝室の本棚·飾り棚 寝室に合う棚をずっと探していましたが、結局これに落ち着きました✨ 子供がこれと同じデザインでサイズ違いの大きな本棚を自分でDIYして使っているのですが、寝室の色味に合うので真似て作ってみました✨ 既成のアイアンバーを使って好きな板をつけるだけ、すぐに出来上がるのも嬉しい🧡 板はカインズホームセンターのカフェ棚です。 1枚1枚色味も節目の出方も違く雰囲気も違うので オリジナルな感じでなかなか良き🧡
寝室の本棚·飾り棚 寝室に合う棚をずっと探していましたが、結局これに落ち着きました✨ 子供がこれと同じデザインでサイズ違いの大きな本棚を自分でDIYして使っているのですが、寝室の色味に合うので真似て作ってみました✨ 既成のアイアンバーを使って好きな板をつけるだけ、すぐに出来上がるのも嬉しい🧡 板はカインズホームセンターのカフェ棚です。 1枚1枚色味も節目の出方も違く雰囲気も違うので オリジナルな感じでなかなか良き🧡
koo
koo
家族
ssさんの実例写真
シンプルなシューズクローゼットなので掃除も楽に出来ます🍀
シンプルなシューズクローゼットなので掃除も楽に出来ます🍀
ss
ss
家族
tumutacさんの実例写真
設置完了(*´-`) まぁ安く作ったしこんなもんか(´・ω・) って感じの出来栄え😅
設置完了(*´-`) まぁ安く作ったしこんなもんか(´・ω・) って感じの出来栄え😅
tumutac
tumutac
4LDK | 家族
NEKOARUKIさんの実例写真
NEKOARUKI
NEKOARUKI
4LDK | 家族
usamamaさんの実例写真
みなさん こんにちは。 暑い。。。 暑すぎる☀ 毎日スコール降る。 熱帯雨林です( ´Д`) その暑さを打っ飛ばす お休みDIY。 先日買ったワトコオイルを。 作ったサイドテーブル棚に。 サンダーしてると薄く着色。 いい感じにナチュラルに。 先日から作りたかったもの。 洗濯機用アイアンバー。 端材にセリアのアイアンバー をつけて。 マグネット付けただけです。 木材の表面サンダーしてない ので、塗料染み込んで これもまたええ感じに。 さてと。 お買い物に行こうかしら。 明日もお休みなので、 今日は飲みますよ🍺✨🍺 みなさんも素敵な週末 お過ごし下さいね❤
みなさん こんにちは。 暑い。。。 暑すぎる☀ 毎日スコール降る。 熱帯雨林です( ´Д`) その暑さを打っ飛ばす お休みDIY。 先日買ったワトコオイルを。 作ったサイドテーブル棚に。 サンダーしてると薄く着色。 いい感じにナチュラルに。 先日から作りたかったもの。 洗濯機用アイアンバー。 端材にセリアのアイアンバー をつけて。 マグネット付けただけです。 木材の表面サンダーしてない ので、塗料染み込んで これもまたええ感じに。 さてと。 お買い物に行こうかしら。 明日もお休みなので、 今日は飲みますよ🍺✨🍺 みなさんも素敵な週末 お過ごし下さいね❤
usamama
usamama
4LDK | 家族
rikkymamさんの実例写真
ただの鉄パイプから、切って曲げてボルト穴作ってアイアン風に塗って…全て旦那の工作です(*´∨`*)
ただの鉄パイプから、切って曲げてボルト穴作ってアイアン風に塗って…全て旦那の工作です(*´∨`*)
rikkymam
rikkymam
4LDK | 家族
imuttonさんの実例写真
いつかの晴れた日の朝 こちらは昨日から天気崩れてドンヨリ〜(((((っ-_-)っ
いつかの晴れた日の朝 こちらは昨日から天気崩れてドンヨリ〜(((((っ-_-)っ
imutton
imutton
2LDK | 家族
tomeさんの実例写真
リビングの一角に簡単な絵本たてを設置しました。 すのこはスノピタで留めてます。 初めて使ったけどめちゃ便利!! 絵本たては、さっそく子供が絵本を片付けてくれました\( ˆoˆ )/ 若干押し込んではいましたが。。笑 色塗りや下板の設置強化やスノピタの位置変更や飾りなどなど、細かいところの変更は、またいつかやります!
リビングの一角に簡単な絵本たてを設置しました。 すのこはスノピタで留めてます。 初めて使ったけどめちゃ便利!! 絵本たては、さっそく子供が絵本を片付けてくれました\( ˆoˆ )/ 若干押し込んではいましたが。。笑 色塗りや下板の設置強化やスノピタの位置変更や飾りなどなど、細かいところの変更は、またいつかやります!
tome
tome
家族
tentpegさんの実例写真
昨日アップした写真の反対側。 左がビフォー、右がアフターです。 左がアフターっぽいですが、右です。 ラブリコにOSB合板付けて、 それにアイアンバーを取り付け、 タオルとバスマットを掛けていましたが、 DIYから数年経ち、 何かイラッとしたので解体。 ラブリコは優秀なので、洗濯機側に再設置し、 昨日アップした棚として利用しています。 今まで壁に穴を開けるのが怖くて、 原状回復可能なラブリコ使ってアイアンバーを付けてましたが、 もう、アイアンバーは永遠にこの場所でいいんじゃね?って判断もあり、右のように壁に直接取り付けました。 え?めっちゃスッキリして良いじゃん! アイアンバー、2本じゃなくて、 間にもう1本入れて、 タオル掛けられる場所増設するか! いや、ハシゴみたいになっちゃうから良いよ、これで! みたいな、会話もあり、 右の形で先週日曜日に完成。 翌、月曜日。 仕事からハイテンションで帰ってきて、 次男の出迎えを部屋に隠れて背後から驚かせる、何てことをして次男の顔を見たら何だか浮かない表情。 妻から「何て言うんだっけ?」と促される次男。 「あのさー、あっちの部屋のさー、黒いさー、やつがさー」 と突然言われても全くピンと来ない私。 え?またトイレの壁紙でも剥がされたんかな? (↑次男前科あり) と思いながら脱衣室へ誘導される私。 「ごめんなさい」と謝られた視線の先には、 無残にも床に落ちたアイアンバー2本と穴の空いた壁2箇所と石膏ボードの白い粉。 話を聞くと、昨日取り付けたアイアンバーに、 次男がハシゴに登る要領でぶっ壊してくれた、とのこと。 バッチリ伏線回収してくれてんじゃん。 すぐに修復を試みるものの、 穴の空いた壁紙と、粉々になった石膏ボードは元に戻らず。 やっぱり石膏ボードじゃダメかー… いやいや、まずは次男を叱らなくては と叱って以降、今も壁は壊れたまま。 ということで、アフターは右ですと言いつつ、 現在は更にそのアフター(壊れた壁)も存在してます、という悲劇の一部始終でした。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 修復の見込みは立っていません。
昨日アップした写真の反対側。 左がビフォー、右がアフターです。 左がアフターっぽいですが、右です。 ラブリコにOSB合板付けて、 それにアイアンバーを取り付け、 タオルとバスマットを掛けていましたが、 DIYから数年経ち、 何かイラッとしたので解体。 ラブリコは優秀なので、洗濯機側に再設置し、 昨日アップした棚として利用しています。 今まで壁に穴を開けるのが怖くて、 原状回復可能なラブリコ使ってアイアンバーを付けてましたが、 もう、アイアンバーは永遠にこの場所でいいんじゃね?って判断もあり、右のように壁に直接取り付けました。 え?めっちゃスッキリして良いじゃん! アイアンバー、2本じゃなくて、 間にもう1本入れて、 タオル掛けられる場所増設するか! いや、ハシゴみたいになっちゃうから良いよ、これで! みたいな、会話もあり、 右の形で先週日曜日に完成。 翌、月曜日。 仕事からハイテンションで帰ってきて、 次男の出迎えを部屋に隠れて背後から驚かせる、何てことをして次男の顔を見たら何だか浮かない表情。 妻から「何て言うんだっけ?」と促される次男。 「あのさー、あっちの部屋のさー、黒いさー、やつがさー」 と突然言われても全くピンと来ない私。 え?またトイレの壁紙でも剥がされたんかな? (↑次男前科あり) と思いながら脱衣室へ誘導される私。 「ごめんなさい」と謝られた視線の先には、 無残にも床に落ちたアイアンバー2本と穴の空いた壁2箇所と石膏ボードの白い粉。 話を聞くと、昨日取り付けたアイアンバーに、 次男がハシゴに登る要領でぶっ壊してくれた、とのこと。 バッチリ伏線回収してくれてんじゃん。 すぐに修復を試みるものの、 穴の空いた壁紙と、粉々になった石膏ボードは元に戻らず。 やっぱり石膏ボードじゃダメかー… いやいや、まずは次男を叱らなくては と叱って以降、今も壁は壊れたまま。 ということで、アフターは右ですと言いつつ、 現在は更にそのアフター(壊れた壁)も存在してます、という悲劇の一部始終でした。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 修復の見込みは立っていません。
tentpeg
tentpeg
ponchanさんの実例写真
奥行きの狭い棚上に飾るアイアンバー4本完成です♪ これで納期が急ぐ仕事が終わりました\(>_<)/
奥行きの狭い棚上に飾るアイアンバー4本完成です♪ これで納期が急ぐ仕事が終わりました\(>_<)/
ponchan
ponchan
3LDK
もっと見る

DIYアイアンバーの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ