セリアのアイアンバーは、収納を始めさまざまな用途に使用できる便利なアイテムです。ちょっとした工夫やアイデアしだいで、より暮らしやすく快適に過ごせるお部屋づくりが叶えられますよ。ユーザーさんのDIYアイデアを参考にしながら、セリアのアイアンバーを上手に活用してみましょう♪
キッチン
セリアのアイアンバーは、キッチンまわりでもさまざまな用途に使用できます。収納としてはもちろん、戸棚の取っ手として活用するなど、ユーザーさんのアイデアをDIYのお手本にしてみましょう♪
限られた空間を最大限に生かす
吊り戸棚の下にオープンシェルフをDIYしているkazu-cafeさん。さらにセリアのアイアンバーをプラスすることで、シンクまわりに吊り下げ収納も追加していました。スペースをむだにしない収納計画で、限られた空間を有効活用しながら使い勝手のいいキッチンがつくれますよ。
デッドスペースをむだなく活用する
kkmhさんは、セリアのアイアンバーを棚に取り付けて吊り下げ収納をつくっていました。キッチンまわりのわずかなデッドスペースを上手に活用した収納アイデアですね。モノトーンでまとめられたシンプルな空間づくりも素敵です。
戸棚の取っ手として使う
セリアのアイアンバーは、chachaさんのように戸棚に付ければ取っ手としても役立てられます。キッチンまわりに使われている取っ手に似たデザインを選ぶことで、統一感のある空間に仕上げられますよ。アイデアしだいで暮らしに役立つ便利な活用方法が見つけられますね。
その他のアイデア
セリアのアイアンバーは住まいのあらゆる場所で便利に活用できます。ユーザーさんのDIYアイデアを参考にしながら、より暮らしやすいお部屋づくりに挑戦してみましょう♪
傘の収納場所をつくる
namiさんは、玄関の壁面にセリアのアイアンバーを取り付けて、傘の収納場所をつくっていました。扉横のデッドスペースを上手く生かすことで、取りやすく目立ちにくい傘収納に仕上げられますね。浮かせる収納は掃除がしやすく、玄関まわりがすっきりと整えられますよ。
リモコンの収納場所をつくる
リモコンニッチにセリアのアイアンバーを取り付けて、立てる収納をプラスしているya_maさん。ひと工夫加えることで、室内で必要なリモコン類が一か所にまとめられますね。日常に欠かせない物の指定席をつくっておけば、探す手間もはぶけて暮らしやすいお部屋づくりが叶えられますよ。
ディスプレイスペースをつくる
セリアのアイアンバーを活用すれば、インテリアのポイントになるディスプレスペースをつくることもできます。kuuさんは、ハンギングタイプのガラスベースなどを組み合わせて観葉植物や苔玉を飾っていました。グリーンを吊るす立体的なコーディネートは、より印象的でおしゃれな空間をつくり出してくれますよ。
セリアのアイアンバーは、工夫やアイデアしだいでさまざまな使い方ができそうですね。ユーザーさんのDIYアイデアをお手本にすれば、住まいをより暮らしやすく快適な場所に変えられますよ♪
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「セリア アイアンバー」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!