エコカラット ウッドタイル

13枚の部屋写真から11枚をセレクト
Natsumiさんの実例写真
Natsumi
Natsumi
家族
shioriさんの実例写真
shiori
shiori
家族
Rieさんの実例写真
Rie
Rie
3LDK | 家族
taku.0301さんの実例写真
我が家の動物&熱帯魚コーナー かなりリビング陣取ってます。笑
我が家の動物&熱帯魚コーナー かなりリビング陣取ってます。笑
taku.0301
taku.0301
4LDK | 家族
nivvaさんの実例写真
テレビ裏をDIYでウッドタイルを貼ろうと思います(´-` ) 今回使うのはエコカラットと迷いましたが、、、サンワカンパニーのバンパーウッド!!壁紙をまず剥がそうと思いましたが、素材が結局少し重いため、ビスとボンド併用で取り付けることにしました!ボンドだけの施行の場合は将来的に壁紙が剥がれてしまう事があるのでちゃんと剥がしましょう!!笑
テレビ裏をDIYでウッドタイルを貼ろうと思います(´-` ) 今回使うのはエコカラットと迷いましたが、、、サンワカンパニーのバンパーウッド!!壁紙をまず剥がそうと思いましたが、素材が結局少し重いため、ビスとボンド併用で取り付けることにしました!ボンドだけの施行の場合は将来的に壁紙が剥がれてしまう事があるのでちゃんと剥がしましょう!!笑
nivva
nivva
家族
walking123さんの実例写真
夏っぽくないリビング… 茶色系ばかりで、夏らしくないのですが(^^;;一応、ブロンズ色の扇風機を出して夏支度。今年の夏は無地ラグにしたら、とてもシンプル&スッキリ⭐︎
夏っぽくないリビング… 茶色系ばかりで、夏らしくないのですが(^^;;一応、ブロンズ色の扇風機を出して夏支度。今年の夏は無地ラグにしたら、とてもシンプル&スッキリ⭐︎
walking123
walking123
家族
eriralさんの実例写真
eriral
eriral
3LDK | 家族
mikiwoさんの実例写真
エコカラット、キッチン背面に悩んだ末にウッドタイルが譲れず(´-﹏-`;)これは、これで正解だったのですがエコカラットだったら?どうだったかな?と、思い応募させてもらいました。朝の忙しく、茶碗は漬けたままで出発する毎日……雨の日は仕事から帰ると部屋干しの洗濯もあり、ちょいと湿気た感じ(笑)おまけに朝食の臭いが若干残ってて気になっている場所でもあります(><)でも、一番家族が集まる場所で毎日目につく場所でもある我が家のダイニング(^-^) そこに、家族の写真のエコカラットがあると元気が出るし癒しにもなるので、是非そこに!!と、思います(^-^)
エコカラット、キッチン背面に悩んだ末にウッドタイルが譲れず(´-﹏-`;)これは、これで正解だったのですがエコカラットだったら?どうだったかな?と、思い応募させてもらいました。朝の忙しく、茶碗は漬けたままで出発する毎日……雨の日は仕事から帰ると部屋干しの洗濯もあり、ちょいと湿気た感じ(笑)おまけに朝食の臭いが若干残ってて気になっている場所でもあります(><)でも、一番家族が集まる場所で毎日目につく場所でもある我が家のダイニング(^-^) そこに、家族の写真のエコカラットがあると元気が出るし癒しにもなるので、是非そこに!!と、思います(^-^)
mikiwo
mikiwo
家族
armaniさんの実例写真
散らかり放題のリビングを久しぶりに綺麗にしました 床もなぜか真っ黒でした😵 メラニンスポンジは優秀ですね〜👍
散らかり放題のリビングを久しぶりに綺麗にしました 床もなぜか真っ黒でした😵 メラニンスポンジは優秀ですね〜👍
armani
armani
家族
taitaiさんの実例写真
我が家のインナーテラス、エコカラットパネルを応募します♡ せっかく南側の1番日当たりのいい場所にインナーテラスを作ったのですが、換気用の窓が耐震構造の問題で作れなかったので引き戸を閉めてしまうとインナーテラスがものすご〜く湿気がたまって生乾きの臭いが大変なことになります! 窓を開けられない日には除湿機がフルで動きます(^◇^;) まだ未満児のやんちゃな息子がいるので、洗濯物は溜めておけない! そして雪国なので、年間で約4ヶ月くらいはずっと部屋干しと結露に悩まされます! 長期優良住宅で結露もしないと言われる窓のはずなのに結露するほどの湿気なのでエコカラットパネルがあったらすごーく助かります(((o(*゚▽゚*)o))) もともとエコカラットパネルをつける予定で一面は窓にしないで壁を作ったのに予算の都合上つけられなかったので当たると嬉しいなぁ♡
我が家のインナーテラス、エコカラットパネルを応募します♡ せっかく南側の1番日当たりのいい場所にインナーテラスを作ったのですが、換気用の窓が耐震構造の問題で作れなかったので引き戸を閉めてしまうとインナーテラスがものすご〜く湿気がたまって生乾きの臭いが大変なことになります! 窓を開けられない日には除湿機がフルで動きます(^◇^;) まだ未満児のやんちゃな息子がいるので、洗濯物は溜めておけない! そして雪国なので、年間で約4ヶ月くらいはずっと部屋干しと結露に悩まされます! 長期優良住宅で結露もしないと言われる窓のはずなのに結露するほどの湿気なのでエコカラットパネルがあったらすごーく助かります(((o(*゚▽゚*)o))) もともとエコカラットパネルをつける予定で一面は窓にしないで壁を作ったのに予算の都合上つけられなかったので当たると嬉しいなぁ♡
taitai
taitai
3LDK | 家族
aosoさんの実例写真
朝はこの感じ♪ 夕方になると、おもちゃや工作でぐっちゃぐちゃになってる(^_^;)
朝はこの感じ♪ 夕方になると、おもちゃや工作でぐっちゃぐちゃになってる(^_^;)
aoso
aoso
4LDK | 家族

エコカラット ウッドタイルの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

エコカラット ウッドタイル

13枚の部屋写真から11枚をセレクト
Natsumiさんの実例写真
Natsumi
Natsumi
家族
shioriさんの実例写真
shiori
shiori
家族
Rieさんの実例写真
Rie
Rie
3LDK | 家族
taku.0301さんの実例写真
我が家の動物&熱帯魚コーナー かなりリビング陣取ってます。笑
我が家の動物&熱帯魚コーナー かなりリビング陣取ってます。笑
taku.0301
taku.0301
4LDK | 家族
nivvaさんの実例写真
テレビ裏をDIYでウッドタイルを貼ろうと思います(´-` ) 今回使うのはエコカラットと迷いましたが、、、サンワカンパニーのバンパーウッド!!壁紙をまず剥がそうと思いましたが、素材が結局少し重いため、ビスとボンド併用で取り付けることにしました!ボンドだけの施行の場合は将来的に壁紙が剥がれてしまう事があるのでちゃんと剥がしましょう!!笑
テレビ裏をDIYでウッドタイルを貼ろうと思います(´-` ) 今回使うのはエコカラットと迷いましたが、、、サンワカンパニーのバンパーウッド!!壁紙をまず剥がそうと思いましたが、素材が結局少し重いため、ビスとボンド併用で取り付けることにしました!ボンドだけの施行の場合は将来的に壁紙が剥がれてしまう事があるのでちゃんと剥がしましょう!!笑
nivva
nivva
家族
walking123さんの実例写真
夏っぽくないリビング… 茶色系ばかりで、夏らしくないのですが(^^;;一応、ブロンズ色の扇風機を出して夏支度。今年の夏は無地ラグにしたら、とてもシンプル&スッキリ⭐︎
夏っぽくないリビング… 茶色系ばかりで、夏らしくないのですが(^^;;一応、ブロンズ色の扇風機を出して夏支度。今年の夏は無地ラグにしたら、とてもシンプル&スッキリ⭐︎
walking123
walking123
家族
eriralさんの実例写真
eriral
eriral
3LDK | 家族
mikiwoさんの実例写真
エコカラット、キッチン背面に悩んだ末にウッドタイルが譲れず(´-﹏-`;)これは、これで正解だったのですがエコカラットだったら?どうだったかな?と、思い応募させてもらいました。朝の忙しく、茶碗は漬けたままで出発する毎日……雨の日は仕事から帰ると部屋干しの洗濯もあり、ちょいと湿気た感じ(笑)おまけに朝食の臭いが若干残ってて気になっている場所でもあります(><)でも、一番家族が集まる場所で毎日目につく場所でもある我が家のダイニング(^-^) そこに、家族の写真のエコカラットがあると元気が出るし癒しにもなるので、是非そこに!!と、思います(^-^)
エコカラット、キッチン背面に悩んだ末にウッドタイルが譲れず(´-﹏-`;)これは、これで正解だったのですがエコカラットだったら?どうだったかな?と、思い応募させてもらいました。朝の忙しく、茶碗は漬けたままで出発する毎日……雨の日は仕事から帰ると部屋干しの洗濯もあり、ちょいと湿気た感じ(笑)おまけに朝食の臭いが若干残ってて気になっている場所でもあります(><)でも、一番家族が集まる場所で毎日目につく場所でもある我が家のダイニング(^-^) そこに、家族の写真のエコカラットがあると元気が出るし癒しにもなるので、是非そこに!!と、思います(^-^)
mikiwo
mikiwo
家族
armaniさんの実例写真
散らかり放題のリビングを久しぶりに綺麗にしました 床もなぜか真っ黒でした😵 メラニンスポンジは優秀ですね〜👍
散らかり放題のリビングを久しぶりに綺麗にしました 床もなぜか真っ黒でした😵 メラニンスポンジは優秀ですね〜👍
armani
armani
家族
taitaiさんの実例写真
我が家のインナーテラス、エコカラットパネルを応募します♡ せっかく南側の1番日当たりのいい場所にインナーテラスを作ったのですが、換気用の窓が耐震構造の問題で作れなかったので引き戸を閉めてしまうとインナーテラスがものすご〜く湿気がたまって生乾きの臭いが大変なことになります! 窓を開けられない日には除湿機がフルで動きます(^◇^;) まだ未満児のやんちゃな息子がいるので、洗濯物は溜めておけない! そして雪国なので、年間で約4ヶ月くらいはずっと部屋干しと結露に悩まされます! 長期優良住宅で結露もしないと言われる窓のはずなのに結露するほどの湿気なのでエコカラットパネルがあったらすごーく助かります(((o(*゚▽゚*)o))) もともとエコカラットパネルをつける予定で一面は窓にしないで壁を作ったのに予算の都合上つけられなかったので当たると嬉しいなぁ♡
我が家のインナーテラス、エコカラットパネルを応募します♡ せっかく南側の1番日当たりのいい場所にインナーテラスを作ったのですが、換気用の窓が耐震構造の問題で作れなかったので引き戸を閉めてしまうとインナーテラスがものすご〜く湿気がたまって生乾きの臭いが大変なことになります! 窓を開けられない日には除湿機がフルで動きます(^◇^;) まだ未満児のやんちゃな息子がいるので、洗濯物は溜めておけない! そして雪国なので、年間で約4ヶ月くらいはずっと部屋干しと結露に悩まされます! 長期優良住宅で結露もしないと言われる窓のはずなのに結露するほどの湿気なのでエコカラットパネルがあったらすごーく助かります(((o(*゚▽゚*)o))) もともとエコカラットパネルをつける予定で一面は窓にしないで壁を作ったのに予算の都合上つけられなかったので当たると嬉しいなぁ♡
taitai
taitai
3LDK | 家族
aosoさんの実例写真
朝はこの感じ♪ 夕方になると、おもちゃや工作でぐっちゃぐちゃになってる(^_^;)
朝はこの感じ♪ 夕方になると、おもちゃや工作でぐっちゃぐちゃになってる(^_^;)
aoso
aoso
4LDK | 家族

エコカラット ウッドタイルの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ